• ベストアンサー

またまた郵便のことで質問が

1、定型外で送る時のサイズや形、入れる入れ物に決まりはあるのですか? 2、定型外にサイズや形の規定が小包並なら軽量のものを送る時の郵便小包のメリットは? 3、定型外に入れ物の規定があるなら入れ物の値段は? 4、冊子小包は料金着払い可能ですか? 5、冊子小包に大きさや入れ物の規定は(郵便小包と同じですか?) 6、ホームページに書いていないことは、特に規定がないと思っても良いのでしょうか? 以上です。 一応郵便のホームページをみたのですが、これだけのことがわかりませんでした。(固く考えすぎなのかもしれませんが) わかるかた教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kimgwa
  • ベストアンサー率33% (159/476)
回答No.1

1 最大、縦横高さの合計が90cmまで送れます。形や入れ物は決まりがありませんが、特に入れ物は中身が壊れない程度の物が必要です。 2 6,000円までの損害賠償があること。   配達確認ができること。   1個出すごとにシールがもらえ、1年以内に10枚たまると、次の1こが無料になること。   あたりでしょうか。 3 入れ物に決まりはありません。逆に言えば小包用の箱を使って、定形外郵便物の扱いにすることがもちろんできます。 4 可能です。できれば受取人に承諾を得た上で「受取人承諾済」と書くのが望ましいです。 5 3kg以内という条件で、規定は小包と同じです。 6 実に細かい規定があります。「規定なし」という理解はなさらずに、お近くの郵便局か郵政局にお尋ねになるのが間違いないと思います。

masatosan
質問者

お礼

すべての質問にわかりやすく答えていただきありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • mimidayo
  • ベストアンサー率24% (905/3708)
回答No.3

NO1のかたが回答されているとおり。 2、に関してですが、実際にあったはなし。 大きさによっては、普通郵便(ゆうパックではない)の方が安いわけで、 使った人がいました。まあ、送った人にとっては重要だったらしいです。 しかし、届きませんでした。郵便局に問合せをしたら、行方分からず・・ 何度か問合せをしたら、重要なものは、書留かゆうパックを利用するように! 言われたそうです。 つまり、解釈によっては、普通郵便は届く保証がないわけですね。(この場合は実際届かなかったわけで、保証もなかったようです) それが、NO1のかたがおっしゃる 6,000円までの損害賠償があること。 配達確認ができること。 です。 ご参考まで

masatosan
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 やはり保証があるとないとでは随分違いますよね、

回答No.2

郵便局に行くと、郵便業務に関して、結構詳しく書いたガイドブック(手元に無いため、 うろ覚えですが…A4サイズ、30ページ程度)をもらえます。 郵便の規定はこれに詳しく書かれています。 私はこれを重宝しています。 窓口で要求してみてください。

masatosan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今度窓口でもらってきます。

関連するQ&A

  • 郵便料金について、教えてください

    ポストカードサイズで16Pの小冊子を郵送するのに、冊子小包扱いにして先方に料金を払ってもらうことはできるのでしょうか?ふつうの、定型内の封筒に入れて送るのですが。 今までは郵送用の80円切手を相手に送ってもらって、その切手を貼って送っていたのですが、これだと先方は160円負担していることになりますよね。 もし、冊子小包の着払い扱いにできるとしたら、料金は160円より安いのでしょうか? お忙しいところすみませんがおわかりになる方、おしえてください!!

  • 定型外郵便について

    定型外郵便について教えてください! 1、ポストに入れる場合は、どこかに「定型外郵便」と書くのか? 2、郵便局に持っていく場合は、「定型外郵便で」と言うのか? あと、オークションでパンフレットを出品して、 落札された場合、定型外郵便で送ってもよいのでしょうか? やはり、冊子小包とかいうのにした方がよいのでしょうか? 冊子小包の包装の仕方、出し方も教えて下さい!

  • 冊子小包に配達記録をつける場合の着払いについて

    まだ経験はないのですが、 冊子小包も着払いができるとのことですが、 例えば、冊子小包に配達記録をつける場合、 冊子小包(150gまで)180円+配達記録郵便210円=390円の 場合、390円を着払いするのでしょうか? それとも窓口で配達記録郵便の料金だけを払い、 冊子小包料金だけを着払いになるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • オークション郵便事故発生?

    オークションで数名の落札者宛に、封筒で定型外郵便とポスター筒の冊子小包を発送しました。 封筒の定型外郵便は全てすぐに到着したのですが、ポスター筒の冊子小包がまだ届いてない方がいます。 ポスターが届いた方もおり、到着は普通郵便と比較して大幅に遅れてました。 発送から1週間程経ちます。 ポスター筒の冊子小包の場合、到着に時間がかかる原因はあるのでしょうか?

  • 冊子小包 料金着払い

    冊子小包の料金着払いは可能ですよね? 先日、その方法で送くってくれるよう頼んだら、相手は郵便局員に「冊子小包の着払いサービスは存在しない」といわれたらしく・・・ もしかして、冊子小包でCDRなど記録媒体が送れるようになった時、廃止されたとか?と疑問に思ったので、どなたかお教え下さい。 ただアホな郵便局員にあたっただけだとしたら、郵便局にいけば料金を相手に返してくれますかね? 送料を私が払うのはいいんですが、その分の振込手数料がじつにもったいなくて・・・ あと、個人の場合は「着払い」でいいんですよね。「受取人払い」は事前に手続きがいるものですよね?

  • 冊子小包と定形外郵便について

    オークションで落札された商品を郵送したいのですが、2点わからないことがありますので教えて下さい。 【冊子小包について】 冊子とわかるように包まなければいけないのでしょうか? 封筒に包んで、というのはまずいですか? 【定形外郵便について】 レコードを送りたいのですが、定形外で送れますか? サイズの規定はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 冊子小包郵便

    郵便物を冊子小包にすると安く送れると聞いたことがあるのですが、 実際にどういうものが冊子小包になるのか?? そして、料金はいくらなのか?? 詳しいことが分かりません。 封筒を開けるとかの決まりも聞いたことがあります。 その辺もどうなのでしょうか?? また、ポスターは冊子小包で送られてきた経験があります。

  • (郵便)着払いについて

    先日友人に着払いで小包冊子を送ってもらいました。着払いでお願いしたので、てっきり代金と引き換えで荷物を受け取るのだと思ってました。 ところが、学校から帰るとすでに荷物がポストに入っていました。封筒には「着払いでお届けしました」とスタンプがあり、料金が書かれていたのですが振込用紙や支払いについての説明などは何もありませんでした。 このような場合どうしたらよいのでしょうか。料金が送り主に請求されるようなことはあるのでしょうか。

  • 第三種郵便について教えて下さい。

    雑誌に「第三種郵便物許可」と記されたものは、第三種郵便で送れると最近知ったのですが、まだ送った事はありません。 雑誌はだいたい冊子小包で送るのですが、この場合は厚紙やダンボールも入れて本が折れないようにしてます。  第三種郵便で送る場合も、同じく雑誌+ダンボール紙を入れても大丈夫のですか?? それと、「第三種郵便物許可」と書かれてる部分が見えるような梱包の仕方でいいのでしょうか? (封筒の1部を切って、その部分が見えれば) 梱包の仕方は冊子小包と同じような感じでOKですか? それから、冊子小包より料金が安いので、 ネットオークションで、雑誌を送る時に、利用したいのですが、扱い方が雑とかじゃないですよね?? どうして料金が安いのか、知ってる方教えて下さい。 よろしくお願いします☆

  • 冊子小包・漫画本セット

    漫画単行本10巻をセットで冊子小包で送ろうと思っているのですが、 分からない事があるので教えて下さい。 1)冊子小包で着払いは可能ですか? 2)冊子小包で出すだけの場合、ゆうパックの様な保障は有りますか? 3)郵便局のHPに書いてある様なハコの形でなくても良いんですよね?

専門家に質問してみよう