• ベストアンサー

生活保護について。

現在、生活保護を受給中の知人(子供一人有り)が、妊娠してしまいました。彼氏の方は再婚も考えてはいるようですが、彼氏の家も収入が少なく、最近年老いたおばあちゃんを引き取ったこともあり、家も手狭で、とても今すぐに、再婚できる状況にないようです。 知人は堕胎も考えてはいるのですが、生活保護を受けて居る立場上、簡単に病院にもかかれないようで、悩んでいます。  以前、民政委員さんから、おつきあいしている人はいないでしょうね? と釘をさされた直後だったらしく、打ち切りになってしまったら、生活できない!と言っています。 やはり、生活保護を受給中に妊娠したら、うちきられてしまうのでしょうか?  彼女としては、できるなら、再婚はしたくないようです。でも、再婚をせず、彼氏と別れたとして、生活保護を貰い続け尚かつ、出産する事ができるのかもわからず、決めかねているようです。 もちろん、避妊しなかった二人に問題があるのですから、打ち切られても仕方のないことだとは思うのですが、今いる子供の養育の事もありますし、なんとかなる方法があれば教えて頂きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

細かいことはわからないのですが、産むという意志があるのであれば、流産でも検査でも費用は出るのではないかと思います。 しかし、実際には保護規定に書かれていたりかかれていなかったりという内容で細かいので、実際に市の方に協議依頼をしてもらわないとわからないと思います。 もちろん、出産許可に関しても、実際には市で協議してもらうこととなります。 彼氏のことも正直に(?)話すべきではないかとも思います。 彼氏がいたこと、SEXしたこと、避妊しなかったこと、そして、彼氏と別れたこと←別れていなくても 少し表現悪かったのですが、出産する前提で話をして 市の出産許可が下りなかった場合、または出産の前提だが母体の危険性のための堕胎が医師に下された場合の堕胎費用は出るはずですが、 最初から堕胎すると申し出た場合の堕胎費用は一切でないということです。

minmin_i
質問者

お礼

何回もご意見頂きありがとうございました。凄く助かりました。知人もこれらの意見を参考に、よく考えてみると言っています。

その他の回答 (6)

回答No.6

友達の生活保護受給者の例から・・・ 私が知り合った時は彼女は19歳だったのですが、 当時既に子供が1人いて、かつ、おなかの中に子供がいる状態でした。 その子供は、彼女自身が育てていくことができないために、ある施設に預けてある状態でした。 彼女は、***障害で働くことができないにもかかわらず、恋愛活動に活発的だったのですが、当時の彼氏とは相性があわないのか、喧嘩別れをし、新しい彼氏と出会いました。 しかし、その彼氏のことがばれてしまい、「保護打ち切りだ」と、民政委員の方からいわれてしまったそうです(が、それから何年も実際保護は続いています) なお、1回目の出産の時は、血族でない叔父の方からの支援だったのですが、2回目の出産の時は、市からの全額補助でした。 今ではこんなことを言っています。 ・・1人目の子供をそろそろ自分の手で育てないと・・

回答No.5

堕胎するためのお金は、残念ながら保護対象外です。 (もともと、保険がききません) ただし、状況を民生委員の方に正直に報告し、相談することで 何かの手助けを得られるかもしれませんね。  例えば、収入があっても、収入報告の全額または一部免除等・・・ 一応ですが、もし、何らかの理由で借金する場合は、 市にもよりますが、市とは別の組織の協議会みたいな所に申請します。(名称は市により異なります) 借りられる額は、自治体にもよりますが、2~5万程度です。

minmin_i
質問者

補足

堕胎はやはり保護対象外なんですね。という事は産むしかない・・・。では、流産の場合はどうなんでしょう? それと、先天異常の検査を受けたいようですが、その費用もやはり自己負担なんでしょうね・・・。

  • otosigo
  • ベストアンサー率23% (24/104)
回答No.4

No.1のotosigoです。相談するところを教えて欲しいとのことですので、回答します。 私も以前に生活保護とは別の生活問題で、あちこち相談したことがあります。まず行政の「市民相談室」ですが、あまり親身にはなってくれず、結局行政の立場からのものでした。市議会議員にも相談しました。保守系無所属の方、ほとんど興味を示して下さいませんでした。民主党の方、行政の市民相談室に行くよう言われただけでした。公明党の方、親身に話は聞いてくれましたが、あとはご自分で窓口に行って話して下さいと言われました。共産党の方、3回に渡って話を聞いてくれ、3回目に担当窓口に同行して一緒に話をしてくれました。という私の経験を参考に、議員に相談してみるのが一番いいし、早いと思います。あなたのお住まいの自治体の議員は、自治体のホームページに「議員名簿」があると思いますので、そこから探して下さい。ともかく(あなたのお友達の)ご自分と子供の生活と命を守るためですから、多少の外聞の悪さや、いろいろ言われたり聞かれたりしていい気分がしなくても、頑張ってみて下さい。 追伸 公明党の議員も、共産党の議員も、相談したからといて支持を求められたり、新聞の購読を勧められたりはしませんでしたので、ご安心下さい。

minmin_i
質問者

お礼

補足までお願いしてしまい、ありがとうございました。保護の申請をする際に、生活を守る会という所のお世話になったので、またそこに相談してみるといいね。と言っておきました。

noname#66897
noname#66897
回答No.3

おはようございます。 >お付き合いしている方が~ これは子供さんの児童福祉手当てを受給していて、民生委員の方でなく役所の児童福祉課の方に聞かれたのではないでしょうか? 民生委員&生活保護の担当者(役所の福祉課)は生活の手助け(金銭等の援助)を聞かれたのではないかと推測します。 生活費としてお金を頂いている等であれば申告しなければなりませんが今回の妊娠とうい事で生活保護の打ち切りはないと思われます。 私は専門家ではないのですが、私の知人も同じような状態で無事出産し生活保護の受給もいまだに受けていますので一応参考までに・・と言う事に下さい。

minmin_i
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。参考になりました。

minmin_i
質問者

補足

民生委員の方に聞かれたみたいです。受給中に、子宮外妊娠で入院した人がいたらしく、同じことはあってはならない!といった雰囲気だったそうです。

回答No.2

実は、生活保護の規定というのは自治体によってかなり異なる所があって、いろいろなものがあります。 例えば、お付き合いしてる人がいたらダメというのもあれば、恋愛しても結構とか(ただし結婚すると相手の収入状況により打ち切られる)、パチンコしてよかったりダメだったり、自家用車等を持ってていいかダメか、または、自家用車以外の車を運転していいか、だめか・・・等 実際に、生活保護中に結婚され、子供を産み、その後も保護を受けている方もいらっしゃいます。(披露宴とかはできませんけどね)自治体によっては出産費用の援助をしてくれる所もあるかもしれません。私の知人もその1人(というか2人)です。 今回は、これらの根拠をいろいろ書くと相当長くなりそうなのでここで終わりにします。 p.s.産む気があって、ちゃんと育てる決断があるのであれば、避妊しなくて正解ですが、今後の生活は圧迫されるかもしれません。それは覚悟したほうがいいと思います。

minmin_i
質問者

補足

高齢出産になるので、今産むかは悩んでいるところです。堕胎するのにお金がかかります。でも、そのお金はありません。その費用は出して貰えるのでしょうか???

  • otosigo
  • ベストアンサー率23% (24/104)
回答No.1

「生活保護」を受けることと、恋愛したり、妊娠したりすることとは全く別な次元の話だと思いますよ。「生活保護」を受けているくせに、恋愛なんかするな、子供なんか作るなでは、人権侵害でしょう!民生委員の方が「おつきあいしている人はいないんでしょうね」と聞いたのは、おつきあいをしていることによって「経済的援助」を受けているかどうかの確認だと思います。彼氏と別れて、あらたに生まれてくる子供と生活するのに大変な状態なら、当然生活保護の対象になると思います。ともかく今の政府はできるだけ生活保護を出さないようにしていますから、担当者からいろいろと「嫌味」っぽいことも言われ兼ねませんが、自分と子供のために「文化的で最低限の生活を営む権利」(憲法)が日本国民にあることに確信を持って、たじろがず権利を主張すべきです。相談する所が分からなくて教えて欲しいというのであれば、後ほど補足説明でさせていただきます。

minmin_i
質問者

補足

彼氏からの援助は全くありません。でも、生活保護の申請をするときにも、あいだに入って下さった方に、別れて下さい。と言われたようです。彼女は腰痛が酷く、働ける状態ではないので、やはり生活保護は必要です。相談するところがあるのですか?教えて下さい。

関連するQ&A

  • 生活保護を受けてる母子家庭で妊娠したら?

    こんにちは。知人から相談を受けて色々検索しましたが欲しい答えが見つからなかったので質問します。 幼児2人の母子家庭で現在、生活保護を受けて暮らしています。 夫の借金と暴力(しらふ)で離婚しました。 月に1.2回 子供に会いに来ていますが(養育費等、援助は受けていない)、来年の4月に遠方に転勤になり、それ以後は縁が切れるはずでした。 無理やり関係を強要され、妊娠が発覚し、相談すると復縁して転勤先に付いてきて欲しい。産まないなら手術費用は出さないと言われました。 ○○党の事務所に相談へ行ったら「堕胎手術費用は出ないどころか、妊娠が分かった時点で保護費は打ち切りになるので 闇の病院に行かなければいけない。産むとしても一時打ち切りになる。」と言われたそうです。 知人は出来るなら芽生えた命を自分の意思で切り捨てる事はしたくないけど、前夫との復縁も考えられないので 1、このままの状況で(生活保護を受けながら)私生児として産む事はできないか?その場合、出産費用は出ないのか? 2、何故、妊娠が分かった時点で保護費が打ち切られるのか? 3、国から堕胎手術費用を借りる事は出来ないのか? 4、産むとしたら一時的に打ち切りとはいつまでなのか? 5、生活に困っていて生活保護を受けているのに 一時的でも打ち切られるという事が本当にあるんでしょうか? 本人が役所へ相談に行って”打ち切り”となったら困るので 変わりに私が聞いてみるつもりですが 念の為、違う区役所にしようと思ってます。区が違っても制度に変わりはないですよね? よろしくお願いします。

  • 母子家庭で、生活保護受給中です。

    母子家庭で、生活保護受給中です。 7年間専業主婦で8歳と5歳の母親で、昨年元旦那の暴力が原因で逃げるように家を出て離婚。 以来、生活保護を受給しながら求職中ですが、母子家庭の上に7年間専業主婦というのもあり、中々生活して行ける職にありつけず、日々保護に頼らせていただいています。 元旦那のこともあり、しばらくは男性が怖いというのもあり、再婚のさの字も頭になかったのですが、 半年前から長年の付き合いのある先輩が色々相談にのってくれたりするうちに、違いに再婚もお互い視野に入れるようになりました。 そのやさき、彼との子供を妊娠が発覚。 彼に告げると、少し考えたいと言ったまま音信不通。 このままだと、保護受給のまま再婚できずに私生児として育てることになってしまいますが、正直下ろしたくはないです。 この場合、生活保護受給中に妊娠となった場合は保護打ち切りになるんでしょうか? おそらく、彼との結婚は無理だと思います。 怖くて、まだ病院にもいけずケースワーカーさんにも話していません。 どなたか、アドバイスや経験者の方など、アドバイスいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 生活保護について

    私は現在父親と二人暮らしで、生活保護を受給してます。 彼氏は現在41歳で、障害年金を受給して両親と同居してます。 遠距離恋愛なので将来的には結婚したいと思ってますが、彼氏の家は新築の一戸建てなので結婚した場合、私が彼氏の家に行く事になると思います。この場合、彼氏の70歳近い両親が居ても生活保護を受給する事は出来るんでしょうか? お互い精神疾患を持っていて、仕事をする事は無理です。 私は障害年金を貰ってませんが、彼氏は貰ってます。生活保護を受給出来た場合、生活保護+障害年金になるのでしょうか?

  • 生活保護について

    現在生活保護を受給しています。 恋人がいるのですが、その事について質問があります。 彼氏からのお金の援助は一切ありません。 ただ、週末は家に泊まりに来ます。 生活保護を受けていると泊まりに来るのはダメなんでしょうか? 彼氏はいる事、泊まりに来る事で生活保護を打ち切りになるのでしょうか? また生活保護を受けている人は恋人は作ってはいけないんでしょうか? 解答宜しくお願いします。

  • 生活保護って打ち切られても・・・

    生活保護って打ち切られても再申請できるんですよね? 貯金がなければ保護対象なんですよね? 例えば就活指導や持ち家の売却指導など受けても無視し続けて保護を止められたとして、またお金がなくなったら再申請で通ってしまうのでしょうか 打ち切り→申請→受給→打ち切り→申請→受給の無限ループが可能ってこと・・・? ブラックリストに載るなんて話を聞きますが実際どうなんですか?

  • 生活保護

    結婚している障がい者の知人が生活保護を受給しています。 彼は精神障がい者なので障害者手当も受給できているのでしょうか?受給していても子どもがいるからなのか、生活に余裕がないと聴いているので心配しています。詳しい方教えてください。

  • 生活保護について

    私の弟の事で相談いたします。昨年精神疾患で入院しました。そのため仕事ができなくなり、入院中から現在まで生活保護を受けています。現在債務整理中で過払いによる返還金があることが分かりました。その場合生活保護は打ち切りになると思いますが、今まで受給していた生活保護費も返還しなければいけないのでしょうか?入院中に生活保護を受けていますので、このときの入院費も支払わなければならないのでしょうか?

  • 生活保護について

    私は現在74歳です 今年3月より収入がなくなり生活保護を受けなければならなく 成りましたが現在知人の家に居候しており、この知人の持ち家(マンション)です。 そして知人は独身です。しかし申請に当たって知人は同居人とみなされ 知人の収入が受給条件を超えていれば私は生活保護を受けられないとのことで ということになれば現在の居候状況から、個人で住居を借りなければならず 現在は無償の家賃を保護の方からいただくことになり矛盾を感じております 本当にそうなんだろうか、私の説明が間違っているのか、また現状のまま 生活保護は受給出来ないのであろうか。どなたかご教示ください。 宜しくお願い致します

  • 生活保護の不正受給か教えて下さい

    私の知人が生活保護です。 なのにペットを飼って彼氏と同棲しています。 生活保護を受給し始めたときは一人暮らしでした。 ここ半年くらいから同棲しているようです。 彼氏は無職で知人の保護費から小遣いをもらって パチンコに行ったり飲みにいったりして遊んでいるようです。 たまに来るケースワーカーさんには友達と言うことにして 同棲してるとは言ってないそうですが、 一人暮らしとしてもらっている保護費で勝手に同棲するのは 不正受給にはならないのでしょうか? それで彼氏と猫と暮らすのに一人分の保護費では足りないため 彼氏に働くように言ったところアルバイトが決まったようで、 いつから働くのかは知りませんが、 彼氏がバイトで給料を得てなおかつ同棲をして 生活保護も受けていたら完全に不正受給になりますよね? 詳しい方、教えて下さい。

  • 生活保護受給者の結婚

    現在 生活保護を受給中ですが、近々 結婚する予定です。 そこで質問ですが、 (1) 生活保護受給者は「彼氏」がいてはいけないの?(相手からの生活費等の援助は一切ナシ) (2) 受給者が結婚(保護打ち切り)の申請をする際、例えば1月20日に婚姻届を提出した(それ以前に同居・援助はない)として、 既に受け取っている1月の保護費は全額返還しなくてはいけないの? の2点です。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう