• 締切済み

ラジコンのボディ

mizuno123の回答

  • mizuno123
  • ベストアンサー率47% (21/44)
回答No.1

 EPカーの全幅は190mmに収まるものが多いですが、GPカーの場合は190mmでは収まらないものが多いです。GPカーで190mm幅のボディを使用すると、ボディを適切に装着した場合にボディとタイヤが干渉します。ボディとタイヤが干渉すると、走行性能上、問題なので200mmボディを使ったほうがいいでしょう。  ただし、使用するタイヤや車種・ボディの種類によっては190mmとかかれているボディでも問題ないかもしれません。サスペンションがストロークしてもボディに当たらないくらい、ボディを上げて装着すれば190mm幅のボディでも使えない事はないですが、重心が高くなり不安定かつ、なんといっても格好悪いです。

popkyo
質問者

お礼

mizuno123さん。ありがとうございます!!やっぱり車高、高いのはカッチョわるいですね!これからもよろしくお願いします!!

関連するQ&A

  • ラジコンのEPカーについて

    GPのラジコンやって3年ぐらいになりますが、GPカーはうるさいので最近オンロードのEPカーを始めようと思っています。そこで、質問なんですがEPカーで速い車種は何でしょうか。GPカーでスピード慣れしているんで操作はできると思います。メーカーとかは特に問いませんがオプションが多いメーカーのものがいいです。よろしくお願いします。

  • ラジコンボディについて

    こんにちは。早速質問ですが、参考URLのボディ(200mm)はTA-05に付きますか? TA-05は、もともとIFSだったのですが、付属のTA-05パーツをつけて IFS゛もどき"にしています。 もしつけるのに必要なパーツがあれば教えてください。

  • ラジコンのボディについて

    タミヤのTT-01Dを購入しようと思っているのですが、 このTT-01Dにヨコモドリフトパッケージのボディは 使用できるのでしょうか?1/10サイズで190mmであれば 使用可能ではないかと思いますが、実際に使用されて いる方がいらっしゃれば教えていただきたいと思います。 宜しくお願い致します。

  • エンジンラジコンの名前がわかりません。

    京商の10分の1GPカーをもらったのですが、シャーシの名前がわかりません。 どなたかこの写真で判断出来る方おられましたら教えて頂きたいです。 またこのシャーシのスペアパーツはまだ手に入りますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 1/10ラジコン 現在エンジンカーやってますが、電動カーの最高速について質問です

    1/10ラジコン 現在エンジンカーやってますが、電動カーの最高速について質問です。多分自分のGPカーはサーキット直線で90kmちかく出ていると思います。先ごろは京商のX312Tエンジンがサーキットで100kmオーバーとかしてますね。そこでお聞きしたいのですが電動カーでGP並みとはいいませんが最高速を出すには例えばどのアンプ、モーター、バッテリー、ギア、シャーシ等購入・使用すればいいでしょうか?レースはしないのでレギュレーションは無視です。ドロームみたいに改造が必要なものではなく、市販パーツの組み合わせで考えます。ちなみに某メーカーに問い合わせたら、モーター・アンプ替えていいとこ50kmちょいとか言うてましたが手をかけた電動カーはそんなに遅くないですよね!?ただタミヤのレースで狭いサーキットをちょこまか動いているEPカーの動画を見たときはちょっと引きましたが。。。GPカーならありえないスピードとサーキットのテクニカルさと狭さでした。EPはGPよりもお金がかかるのは承知なんですがGPの走行場所の問題でEP転向思案中です。どうかご意見お願い致します。

  • ラジコンを始めようと思っているのですがどうすれば

    ラジコンを始めようと思っているのですがぼくはF1のラジコンがほしいと思っているのですが、でもやっぱり初心者なのでぶつかったりしてノーズが折れてしまう可能性があるのでふつうのツーリングカーのほうがいいのですか。やるところは主に駐車場です。教えてください。よろしくお願いします

  • ラジコンボディの塗り方

    今度初めてラジコンのボディを塗ります。 今もっているのは完成品だったため・・・ うまく塗るコツをご存知の方や,詳しく載っているサイトをご存知の方は,教えてください。 よろしくお願いします。

  • ラジコンボディについて・・・

    自分はTAMIYAのTT-01のラジコンを使っているのですが・・・一緒に走っていた友達が衝突して僕のボディがボロボロになってしまったので買い換えようと思っているのですがTAMIYAのスペアボディ以外(他のメーカー)でも取り付けができるのでしょうか??

  • ラジコンのボディについて

    ドリラジで遊んでて、ボディがぼろぼろになってきたので、新しいボディはないかとネットで探して好みのものをみつけたんですが、それがシャーシがタミヤの「TT-01」に対し、ボディのほうがヨコモのドリフトパッケージ「ケイオフィスS15」というものなんですが、はまるのでしょうか?わかる人いれば教えてください。

  • ラジコン ボディ

    ラジコンのボディの塗装をしたのですが、マスクテープを付けないで塗装したため、LEDを付ける所に塗料が付いてしまったのです。濡らしたティッシュなどで拭いても塗料が取れません。簡単に塗料が取れる方法があったら教えて下さい。