• 締切済み

退職時(退職後)、履歴書を返却請求したい

ここに掲載するものなのか分かりませんが、 退職するとき、履歴書や身上書,誓約書など個人情報の記載された書類を取り戻すことはできますか? できるとして、どの法律の第何号を使って返還請求するのですか? 具体的な手続きの仕方などを教えてください。

みんなの回答

  • osafune
  • ベストアンサー率48% (106/217)
回答No.5

simanagashiさん、こんにちは。 既に返還請求の根拠法となる法律が無いという事と、返還請求しても戻らない可能性があるという結論が出ているので、これ以上回答する必要は無いとも思うのですが… 今後のためのアドバイスを… simanagashiさんが、今後就職される会社で同様のトラブルが発生しないとは限りません。 次に就職される企業には、「会社に提出した個人資料を退職時に返還する」事を条件に入社されるのが良いでしょう。 もっとも、採用時にこのような条件を付けてくる人物を企業は敬遠しますが、本当にプライバシーを守りたいなら必要なリスクでしょう。 どのような立場の人であろうと、自分の身は自分で守るしかありませんし、自らの主張を通すにはリスクを負う必要があります。

  • PTPCE-GSR
  • ベストアンサー率47% (142/300)
回答No.4

元人事担当者です。 質問No.129490も拝見していましたが、他の方が適切な回答をされていたので、私は何も申し上げなかったのですが、simanagashiさんが納得されていないようですので、ここに回答いたします。 「取り戻す」とはどういう意味でしょうか。 雇用される際に会社に提出した書類は、「預けた」ものではなく「提出した」ものです。それらは、既にあなたのものではありません。 「返してもらえませんか」とお願いしてみるしか方法はありません。それも、皆さんが回答しているように会社に返還の義務はありませんから、「取り戻す」なんて勢いで大上段に振りかざしたら会社は絶対に相手にしてくれないでしょうね。 なお、繰り返して同様の質問をするのは、回答者に対して大変無礼です。 質問の意図が伝わらなかったので書き直しとかならまだしも、今回のは前回と全く同趣旨のものです。 慎みなさい。

simanagashi
質問者

お礼

>慎みなさい 急いでいたので、つい。申し訳ありません。 ですが、そのようなことをここで口論しても仕方ないと思いますが。 「取り戻す」の意味は、会社が個人情報を同業者に流すために、 今後の就労が困難になるのを防ぐためでした。 同業者に雇用されないよう、ありもしない情報を流す企業です。 そのために、同業種に就労できなくなった退職者が大勢います。 退職するときは、必ず「個人情報の記載された書類は取り戻すように」と既退職者より情報を入手しました。 アナタのお望みの理由でしたでしょうか?

noname#24736
noname#24736
回答No.3

会社が返還する義務のないものを取り戻すのですから、返還請求の根拠となる法律の条項はありません。 「退職して、会社に必要ない書類でしょうから返還してください」と云うしかないでしょう。 返還に応じるか、応じないかは会社の自由です。 ただ、会社が返還に応じて場合でも、誓約書などは、在職中の事故が退職後に発覚して、損害賠償などの問題が起きる可能性も考えて、すぐには返還されない場合もあるでしょう。 ただ、会社には個人情報を記載した「労働者名簿」などの書類を退職後も一定の年数は保管することを義務づけられていますから、履歴書などを返してもらっても、個人情報は会社に残ります。

simanagashi
質問者

お礼

根拠がないのは、困りました。 プライベートな情報を、企業に残すということについて、 一般の人はそれほど深く考えていないということの現れでしょうか。 私には考えられませんが。 決定的な?理屈付けがほしいですね。 ありがとうございました。

  • mimidayo
  • ベストアンサー率24% (905/3708)
回答No.2

返却しません。と言われたらおわりじゃないんですか。 一度、会社に相談されたらいかがですか。 どういう理由で必要なのかを話して、それでだめなら仕方ないのかしら・・ 会社に義務がないとしたら、断られるかもしれませんが

simanagashi
質問者

お礼

相談できるような企業ではないから、困っています。 ありがとうございました。

回答No.1

すでに、質問No.129490で答えている通り(9月4日)、会社側に返還の義務はありません。

simanagashi
質問者

お礼

返還の義務がないことは分かりました。 実際取り戻すには、どのような理由付けが必要か,またその手段は? それをお聞きしたいです。

関連するQ&A

  • 退職時に、履歴書や身上書を返還請求することはできますか?

    会社に入社したとき、履歴書・身上書などを提出しましたが、 退職するとき、これらを返還請求することはできますか? できるとして、それはどういう理由付け(何の法律の第何号?)でできますか? 返還請求したいものは;  履歴書  身上書  通勤経路図(通勤許可願)  身元保証人の書類  病欠時の診断書  誓約書          など個人情報の書かれているもの 何日以内に手続きしなければならないとか、 個人情報の書かれているものには、他にどのようなものがあるかとか、 書類の書き方、どのような法律を適用し取り戻すことができるかとか、 何でも良いので、情報をください。 また、実際に取り戻したことのある方はいらっしゃいませんか?

  • 退職時の誓約書及び退職金について

    過去ログを見て理解したこと及び質問を記載します。 10年勤務した会社を退職することになりました。 退職届を渡した後に誓約書を記載するように言われました。 競業避止義務に絡む誓約書ですが、 これ自体に効力はなく記載しなくても良いとの認識です。 ただ、この誓約書にはサインをしないと退職手続きを行わないので、 退職金も支払えないとあります。 誓約書のサインによって退職金の支給無しや減額等は、 出来ないですよね? 退職届を渡した際の就労規則に退職金の特約の記載は無かったのですが、もし就労規則を変更された場合は有効になってしまうのですか? お手数ですがご回答よろしくお願いします。

  • 履歴書の返却についての規制

    求人募集の記事に履歴書は返却しません。と記載されている企業はよくみますが、記載されていない企業に対して履歴書を送ると企業側に返却の義務はあるのでしょうか? 先日、面接を受けた企業には「返却しない」しないという記事がありませんでした。個人情報なのでできれば履歴書と経歴書の返却をしてほしいのですが、いくら問い合わせても返事がありません。 法律的にはこのような個人情報の返却義務はないのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 退職一時金について

    年金受給年齢(現在62歳)になり、社会保険庁に支給の手続きに行きました。 その後そこからデータを得たということで、30年前に8年間勤め退職した企業より、退職一時金を返還するように、との書類が届きました。 当時受給したのは20万円程度で、返還要求額は100万程度にも上ります。 30年間一度も請求されなかったので、このような金額になったようですですが、30年も経ってからの要求は、何やら理不尽な思いです。利息がつくと知っていればもっと早くに支払えたと思うのですが…。 不勉強で恥ずかしい話ですが、退職一時金についてご教授ください。支払い義務はあるのでしょうか。 また支払った場合と支払わなかった場合とでは、今後の年金に差が出ると、送付された書類にありましたが、個人差はあるでしょうが、具体的なものがありましたらお教えください。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 履歴書の返却

    履歴書を企業に送る、または面接時に預けたあと、 不採用だった場合できるだけ、返却していただきたいと思います。 企業に素早く納得してもらいたいので、法的な理由から催促したいのですが、 できるだけ“法的な理由を考えられる方・ご存知の方” に良い方法を伺いたいです。 例>「個人情報保護法から要求できますので~」等の一文を付けるなど 時々、企業は送られた書類は返却しませんなどの記載をしていますが、 今回は返却の取り決めはなかったと考えてください。 ただ、上の記載があっても有効な方法があれば伺えたらと思います。

  • 退職時の誓約書の署名を早急に迫られています

     小さな学習塾に勤めていますが、自己都合で退職する予定です。退職にあたり、早急に『誓約書』に署名・捺印するよう言われています。  (1)この『誓約書』は必ず署名しなくてはいけないものなのでしょうか?  (2)署名を拒否すると、退職が受理されないことがあるのでしょうか?(入社時には何も誓約書や契約書などの契約を結んでいません。)  また、誓約書のは機密保持誓約書となっていて、情報を漏らさない、資料等の返品、誹謗・中傷の禁止などその点は当然だと思いますが、  (3)『退職に関する取り決め』ということで、「退職後、一切職員と連絡をしない」「契約が終了済みの生徒・保護者とも一切連絡をしない」  「メールアドレスを変更すること」「顧客からの電話着信は一切拒否すること」などとありますが、 このようなことまで従わなくてはいけないのでしょうか?    実際に、どういった法律で禁止されているなど具体的な法律の内容を教えていただけると大変助かります。

  • 退職時の損害請求について

    過去に類似の質問があることを承知の上で質問させていただきます。 現在、私が勤めている会社では、退職時に 1. 退職時までに行なった教育・研修にかかった費用 2. 退職する人が原因で発生した損害 について請求するということをしています。 この行為は、企業が個人に対して行なうものとして 法的に適正なのでしょうか? 補足しますと、 請求金額は実際にかかった費用等の全額分ではない(恐らく、ですが) と思われます。 ですが、人によっては給与の2ヶ月分に相当する程度の金額を 請求されているようです。 また 1. の教育・研修費については、全社員が 「教育・研修の費用は退職時に負担します」 といった内容の誓約書を書いています。 過去の退職者の多くは、 「払ってしまって、会社から早く離れたい」 「これ以上、会社と争いたくない」 などといった思いで払っているようです。 私の身に直接ふりかかっている問題ではないのですが、 企業として間違ったやり方なのではないかと心配になっています。 どうか、よろしくお願いいたします。

  • 試用期間中の退職で損害金を請求される事はありますか?

    4月から、新卒である企業に入社し現在試用期間中で研修をうけていますが 毎日23時近くまでの残業による体調不良と周囲の人間関係により退職を考えています。 退職した場合、会社側から新卒採用者に対して投資された金額を返還してほしい、 という請求があることはあるのでしょうか? また、その場合こちらに支払う義務はあるのでしょうか。 ちなみに自分は引越しの支援金として50万程度の援助を受けました。 また、サインした誓約書等には、返還しなければならない、という具体的な記述はありませんでした。 規約にもそのような記述はありません。 ご回答よろしくお願いします

  • 退職金の一部を返却しろといわれたが・・・

    今年の2月15日を最終出社日とし、その後有給37日を消化し4月6日に退職日ということで希望退職をした者です。 事業主から「中退共から出る退職金が約30万、会社規定の退職金が約13万なので差額が17万出るからその差額を返してくれ。」と言われています。 退職日に「30万振り込まれたら、会社規定退職金13万との差額17万を書き留めにて返却してください」と書いた書類に署名・捺印させられました。 後日、中退共にこの話をしてみたところ「退職金は個人に出ているものなので 事業主に返す必要はなし!、2年以内なら再就職した時通算もできるのでそれを理由に断れば?」というアドバイスももらえました。 それで今度はこの「通算できる・・略」の話を事業主にしてみたところ 「そんなのは知らなかった。返金のことも本人が了承すれば返金してもらってもイイと労務協会に許可をもらってある。拒否するなら拒否で良かったのに。あなたは了承してくれていると思っていた。」と言うのです。 でも、その場で拒否するのしないのと言う話は出ていませんでしたし、それは事業主も認めています。 で、最終的には「中退共の書類(請求書)を返してください。退職金は現金で払います。」と言うのです。(でも、書類を返せと言う権利はないそうです) 労働基準監督署・行政センター(労務相談・法律相談)・中退共・・・と電話で 相談はしてみたのですが、いまひとつ決定打がなく何処へ聞いて、何処に調べてもらえば良いのかも解かりません。 アドバイスをお願いいたします。

  • 履歴書の返却を求める効果的な文章の具体例

    私は求職活動中で、ある団体に履歴書等の応募書類を送付し受けたのですが、結果は不採用でした。不採用なのはかまわないのですが、後で色々と調べたら、その団体はすごくいかがわしい団体だと分かりました。ですので、私の履歴書等を返却してもらいたいと思いその旨を手紙で伝えたのですが履歴書の返却はもちろん返事すらありません。ネット上で調べても、個人情報保護法では、事業者が個人に対して履歴書の返却をしなくても違法にはならないのは分かりました。しかし、いかがわしい団体なので、私の履歴書(個人情報)を持たれるのがすごく不安です。何とか返却を求めたいので、その団体に対して有効な返却の求め方を教えてください。法的根拠がなくても、効果のある文章の具体例を教えてください。切実に困っていますのでお願いします。 *弁護士の方や法律に詳しい方のご回答ですと助かります。また、真面目に答えていただける方のみご回答ください。

専門家に質問してみよう