• 締切済み

羅漢果(ノンカロリーシュガー)

羅漢果をインターネットでいろいろ検索してみると、「食物繊維の一種のため、小腸で吸収されずに排出される」とありますが、食物繊維ならばたくさんとっても体に害はないのですか? 別にカロリーを気にしているのではないのですが、私は砂糖の使用量がはんぱじゃないので、ノンカロリーシュガーに替えようと思ってます^^;) でもそれでも糖質であることにはかわりないですよね…。 その辺がよくわからないんですけど、ノンカロリーでも糖質の取りすぎは太るのですか?

noname#10801
noname#10801

みんなの回答

回答No.2

羅漢果シュガーなど、砂糖でないけれど甘い味のする甘味料を「代替甘味料」といいますが、 甘い味に舌が慣れてしまうという点に、代替甘味料のデメリットがあります。 しっかり甘みがついていないと「甘い」「おいしい」と感じられなくて 砂糖や甘味料の使用量が減らせなくなる、ということになります。 そうすると、他の味も濃くないとおいしく感じられずに、 全てが濃い味になってしまう原因なんだそうです。 この先ずっと羅漢果シュガーなどの甘味料を使うなら話は別ですが、 値段もそこそこしますし、家以外ではないところが多いですし、なかなかそうはいかないですよね。 できることなら、砂糖の使い方をちょっと控える方が体に害がないと思いますが、どうでしょう?

回答No.1

糖質の一種ですが、小腸で吸収されず、 エネルギーになりません。 つまりノンカロリーシュガーはいくら摂取しても、太る原因にはなりません。 ただ、食物繊維と同じような働きをするのでお腹がゆるくなったりする場合もありますが、極端に大量摂取しない限りは大丈夫でしょう。

関連するQ&A

  • 羅漢果糖について

    羅漢果糖を購入しました。 箱に入った2000円弱のものです。 ショ糖も記載してありましたが 顆粒にする過程で必要なのだと思い カロリーは気にするほどではないと思っていました、 しかし メーカーサイトでは グラム398くらいありました。 砂糖と変わりません。たかをくくって たっぷり酢の物に使用したのでかなり不安です。 砂糖をなめたのと違い 動悸や過食など起こらなかったので 血糖は安定していますが・・ 砂糖と同じように体内に吸収されるのでしょうか? とても不安です 詳しい人教えてください。よろしくお願いします。

  • デキストリンについて

    糖質の消化はアミラーゼという酵素で糖質が麦芽糖とデキストリンに分解され最終的に小腸でマルターゼという酵素で麦芽糖がブドウ糖にまで分解され体に吸収となっていますが、ブドウ糖がたくさん集まった状態のデキストリンはブドウ糖まで分解されて体へ吸収されるのですか?それとも吸収されずに食物繊維として体外排出されるのですか?

  • 人工甘味料って血糖値は上がるの?

    ノンカロリーの甘味料というのが(羅漢果配合)あると思います。 ノンカロリーでも甘い物を口にしたという満足感は得られると思います。 それでは実際お腹が空いていたり、疲れたりしてるときに甘い物を食べて落ち着く 感覚(何の成分がどう作用しているかはわからないのですが)恐らく下がった血糖値を上げるのだと思うのですが、 糖分を採り過ぎると逆に下がるうんぬんは別としてノンカロリーの甘味料(糖質から出来ていて糖分はゼロ)でも血糖値を上げる効果があるのでしょうか? 糖尿病の方が発作を起こした時、摂取するものとして砂糖の代わりに甘味料で代用できるのでしょうか?教えて下さい。

  • 処方箋の薬のことですが

    食物繊維には、水に溶けるものと、溶けないものがあり・・・ 水に溶けない食物繊維は、糖分、脂肪、ミネラル、ビタミン、あらゆる栄養素を包み込んで 小腸から吸収されずに排出される そこで質問なんですが Q1:水に溶けない食物繊維に吸収された栄養分(糖分、脂肪、ミネラル、ビタミン、あらゆる栄養素)  が大腸に届いたときは栄養分は大腸に吸収されるのですか? Q2:薬が食後に服用の場合、摂取した水に溶けない食物繊維に薬が包み込まれて腸(小腸や大    腸)から吸収されずに排出されることはないのでしょうか。   つまり、薬の効き(効率)が減少することはないですか? Q3:食後の薬を食前にのんでしまっても大丈夫ですか   薬の説明書(製薬会社のもの)には食後しか書いてありませんでしたが、  そうすれば、食物繊維の件(Q2)は解消すると思いますが!

  • ノンカロリーのシュガーについて

    最近、パルスイートやスリムアップシュガーといったノンカロリーのお砂糖が売られていますが、このようなお砂糖について、ダイエットの面からではなく、栄養価の面から知りたいです。カロリーがゼロということは、体には全く吸収されていないということなのでしょうか?「糖分」と「糖質」の違いがよく分かりません。いくらカロリーがないといっても、糖を摂りすぎると体に悪いのでは、と思います。糖について詳しい方、ぜひ教えてください。

  • 低カロリーで砂糖より甘みが強いもの・・・

    こんにちは。 実はうちの相方が太る一方で、カロリー制限をしなくては・・・ と思い始め、色々調べております。 制限するにも、味付けは濃いものしか受け付けてくれず困ってます。 先日、羅漢果という甘味料を購入しました。ドラッグストアで 1キロ2980円。とても高いのですが、これだけに頼らず 煮物を作る際など、半分まではいかずとも、3分の1でも これに置き換えれば長い目で見れば効果は出るかなと思いましたが 羅漢果は砂糖に比べると甘さが控えめな感じがします。 なので、量的に言うと砂糖の倍近くの量をいれなければ 同じ味には近づかないような・・・。これでは高くつきすぎて・・・;; それなら薄味にすればいい話なのですが、どうしても納得してくれず 頭を痛めてます。太るだけでなく、体にも良くないですし。 そこで、砂糖よりカロリー控えめで同じ甘さ、 欲を言えば甘みは砂糖の数倍 と言う夢のような甘味料をご存知ないでしょうか。 知恵をお借りできたら幸いです。よろしくお願い致します。

  • 寒天ダイエット

    寒天は食物繊維が豊富でカロリーも低く体内の糖分などを食物繊維に包んで排出すると聞きました。質問ですが甘い寒天(牛乳かんとか)はダイエットに効果があるのでしょうか。

  • 血糖値を気にするならご飯一膳よりカロリーメイト?

    こんばんは。 血糖値の急な上昇が体や精神面に及ぼす影響を知り、それ以来食事の際は炭水化物、糖質などに気を配りながら生活しています。 ご飯も白米ではなく麦ご飯に変え、更に食物繊維やその他の栄養をプラスするために乾燥わかめを砕いて混ぜています。 そこで質問なのですが血糖値に及ぼす影響を考えると、小腹がすいたときは上記の麦+わかめご飯一膳とカロリーメイトではどちらのほうが良いのでしょうか。 ご飯一膳とカロリーメイトの糖質を比較すると ご飯一膳 糖質40g カロリーメイト2本 糖質 20g となっているので糖質量から考えるとカロリーメイトなのか?と思ってしまいますが、麦、わかめに含まれる食物繊維などによる糖の吸収速度の抑制などを考えるとご飯一膳を食べたほうが良いのかとも思ってしまいます。 血糖値の上昇を考えると(糖質制限と考えてもらって結構です)血糖値の上昇速度が高くても半分の糖質がよいのか。それとも糖質量が倍になっても吸収速度が穏やかなほうがいいのか。 ご存知の方がいましたらご回答お願い致します。 ※ちなみに栄養面に関しては三食でしっかりとっているので血糖値のみに注目したご回答をお待ちしています。

  • 難消化性糖質の事実

    最近では難消化性デキストリンや難消化性食物繊維とうたい、飲み物や食べ物に含まれていることがおおくあります。しかし、この前ある本で、この難消化性の糖質は小腸でも吸収されず、大腸に届き、もちろんここでも吸収はされないのですが、大腸菌のイイ餌になり、発酵し、腸に悪影響があると見ました。現に私はそれを知らず、毎日便通を整えるなんていう言葉に乗り、毎日飲んでいたところ、ガスがすごく溜まるようになり、とても匂いのキツイガスがでるようになってしまい、腹痛までおこしてしまいました。。。やはり難消化性糖質というのはこの毎日の摂取により、腸粘膜を傷つけることがあるのでしょうか?もし専門家の方でお答えできる方がいましたら、おねがいします。

  • 糖質の中の糖類とそれ以外のものの違いについて

    . 「炭水化物=糖質+食物繊維」、「糖質=糖類+それ以外」ということですが、 砂糖などの甘い糖類と、でんぷん等のそれ以外とでは、どちらがより血糖値を高めるのでしょうか? その作用の仕方などに何か違いはあるのでしょうか? よく、茶碗一杯の白米と角砂糖十何個は同量の糖質、とか言われていいますが・・ また、「それ以外のもの」には、何類とかの名称はないのでしょうか?

専門家に質問してみよう