• 締切済み

ARCserve Agent for OracleでのBackupについて

本来は運用・管理なのかもしれませんが、質問します。 バックアップとリストアの最小限の作業についてご教示 下さい。 ○バックアップ手順 ・system領域 ・ユーザ領域(データとインデックス) ・アーカイブログ? ※バックアップによりアーカイブログは自動的に削除  される ○リストア 手順をお知らせください。

みんなの回答

  • DATMAN
  • ベストアンサー率100% (4/4)
回答No.2

基本的にSIerさんの仕事だと思いますが、 基本的なバックアップとリストアについては マニュアルに記載してあります。 そちらをご覧ください。

参考URL:
http://www.casupport.jp/resources/bab111win/manuals/pdf/C006591J.pdf
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • syuto126
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

毎日、アークサーブでOracle10gをセーブしていますが、9iまでと10gでは、異なる点があります。どちらを使用しているのでしょうか?。

yuzuyusa
質問者

補足

返信が大変遅れました。 9iになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ArcserveでのOracleのリストアについて

    Arcserve2000 Workgroup EditionとArcserve2000 Backup Argent for Oracleを使用してDATテープにてOracleのバックアップを取ろうと考えていますがリストアがうまくいきません。(バックアップは正常に取れていると思います。) リトトアを実行すると以下のようなエラーが出ます。 ================================================  Backup Agent エラー -- (213) ”Oracle Serverが実行中のためリストアできません。”. ================================================ Oracle Serverが実行中とあったのでOracleのサービスを止めて見ましたがそうすると以下のエラーが出てしまいます。 ================================================  Backup Agent エラー -- (85) ”間違ったユーザIDまたはパスワードが入力されました。”. ================================================ リストアを実行するときの情報は以下のとおりです。 ================================================ セキュリティ画面  ユーザ名:system  パスワード:systemのパスワード セッションユーザ名およびパスワードのユーザ情報画面  ユーザ名;system  パスワード:systemのパスワード  セッションパスワード:NULL  IP/IPXアドレス:NULL ================================================ バックアップの取り方自体に問題があるかもしれませんが、バックアップのジョブは正常に終了しているのでリストアに問題あると思います。ですが原因がわかりません。回答の程よろしくお願い致します。

  • リモートサーバからARCSERVEのbackupの起動法?

    <質問> DBサーバ(ORACLE)のエクスポート及びオンラインバックアップ完了後、バックアップサーバ(ARCSERVE)のBACKUPをキックさせ、エクスポートファイル及びオンラインバックアップファイルのバックアップ方法をご教示ください。 <システム構成> DBサーバ(Universal client agent for win.) Windows 2000 SVR(SP4) ORACLE8i(8.1.7) バックアップサーバ(ARCSERVE 11.5 SP2) Windows 2003 SVR <現状> 1)ARCSERVEのバックアップ対象はORACLEのエクスポートファイル及びRMANによるオンラインバックアップファイルです。 2)ORACLEはアーカイブログモードで運用、RMANを使用してオンラインバックアップを実施しています。 2)DBに更新・削除の処理が頻発するとアーカイブログが大量に発生し、オンラインバックアップで生成されるバックアップファイルは大きく変動し、処理時間が大きく変動します。 3)client agentのバックアップ実行前/実行後の指定では、遅延時間でしか設定出来きず、ARCSERVEでバックアップするサイズが変動する場合対応出来ません。

  • データベースのバックアップリストアの仕組みについて

    【環境】 SQL Server 2008 R2 Express Edition (x64) データベースの勉強をしています。 データベースの場合、データベースを管理しているのはOSではなく、DBMSのため、ユーザーデータベースを戻しただけでは、戻らないとに認識しています。 EXCELのファイルのバックアップ/リストアは、単にEXCELファイルをバックアップしてリストアすればいいのは分かりますが、データベースの場合のバックアップ/リストアについての仕組みについてよく理解できていません。 理解する上で、いろんなパターンのバックアップ/リストアを試そうと思っており、以下の件につきましてご教示を頂けますようお願い致します。 (1) 障害が発生した場合を想定してのデータベースのバックアップですが、ユーザーデータベースだけではなく、masterデータベースのバックアップも必要という認識であっておりますでしょうか。 masterデータベースにはユーザーデータベースの場所、ユーザー情報、ユーザーのロール情報が含まれているため、バックアップしたユーザーデータベースだけリストアしても復旧できないということでよいでしょうか。 masterデータベースが損傷していなければ、バックアップしたユーザーデータベースだけリストアすれば、復旧できる。 (2) ユーザーデータベースが10個あり、そのうち特定なユーザーデータベース1個のバックアップおよびリストアテストをする手順については、下記でよろしいでしょうか。 テスト後は、次のテストパターンを学習するため、元の状態に戻したいと考えています。 <手順> 1.システムデータベース、必要なユーザーデータベース1個をのバックアップを行う。 2.ユーザーデータベース10個をデタッチする。 3.システムデータベースをデタッチする。 4.デタッチしたシステムおよびユーザーデータベースを別の場所に退避する。 5.システムデータベース、特定のユーザーデータベース1個をリストアする。 6.リストアしたユーザーデータベースが問題ないことを確認する。 7.リストアしたユーザーデータベース1個をデタッチする。 8.リストアしたシステムデータベースをデタッチする。 9.退避したシステムデータベース、ユーザーデータベースを元の場所に戻す。 10.システムデータベースをアタッチする。 11.ユーザーデータベース10個をアタッチする。

  • オラクルバックアップについて

    オラクル初心者で、はじめて、バックアップを行います。 わかりにくい文章ですが、宜しくお願いします。 現在、Oracle9iをアーカイブログモードで運用しています。 そこで、下記のように、OSコマンドによる差分バックアップを計画しております。 日~金がオンラインバックアップ(ホットバックアップ):差分 土曜日はオフラインバックアップ(コールドバックアップ):フル オンラインバックアップでは、オンラインREDOログファイルのアーカイブ(alter system archive log current)を実行後に,アーカイブログのみ取得しようと考えておリます。 リカバリについては、土曜日のオフラインバックアップで取得したバックアップにオンラインバックアップで取得したアーカイブログを適用しようと考えております。 そこで質問になります。 (1)アーカイブログを取得する際に、バックアップモードの変更・解除はいらないという認識でよろしいでしょうか? (いろんな資料を見ると、バックアップモードについては書かれていないので、不安で質問いたしました。) (2)オンラインバックアップでの制御ファイルのバックアップは必要ないということでよろしいのでしょうか? (3)オンラインREDOログファイルのアーカイブ(alter system archive log current)を実行についても、注意点等あれば、ご教授ください。 そのほかに、気になる点があれば、ご指摘ください。 また、関連するホームページなどありましたら教えてください。 説明不足な点があるかもしれませんが、宜しくお願い致します。

  • ARCserveでのリストアができない

    環境は、以下の通りです。 OS:WindowsServer2003 データベース:Oracle10g Standard Edition バックアップ:BrightStor ARCserve for Windows Agent for Oracle r11.5 上記環境で、バックアップ、リストアの検証をしています。 バックアップは問題なく終了し、リストアを行う前に数箇所フォルダやファイルを削除しました。 制御ファイルも、全て削除しました。 この状態で、リストアをおこなったのですが、『E8601 エージェントに接続できません。間違ったユーザ ID またはパスワードが入力されました』とエラーが出てしまい、リストアできません。 Oracleに関しては、初心者の状態での検証なので、本当にどうしていいか分かりません。 制御ファイルを削除した為?なのでしょうか? でも、ARCserveは制御ファイルもリストアできると書いてあったのですが。。。 手順の問題でしょうか? 申し訳ありませんが、ご教授下さいますようお願い致します。

  • アーカイブログからのリストアについて

    環境:Oracle9i 9.2.0.1.0 言語:VB6 DBのバックアップ体制が問題になり今後はARCserveというツールとOracleのRMANというツールを絡めた機能で運用することになり、Oracle側ではさらにアーカイブログの運用でいくことになりました。 アーカイブログで運用しているシステムで仮にOracleがダウンしてしまった場合の復旧について必要なファイルは (1)全体バックアップのDATファイル (2)(1)以降のアーカイブログファイル と認識していますが、(1)のバックアップをオンラインバックアップで取得しても以下の(1)の理由で問題ないということになるのでしょうか? (1)アーカイブログをとっているから アーカイブログはコールドバックアップをしないと意味がないのでしょうか?

  • ミラーリング、バックアップについて

    特にDBのデータについてですが、ミラーリングで障害対策やバックアップに対応するということは可能でしょうか? 普通、データの世代管理やアーカイブログでリストア復旧をさせることを考えたりすると教科書には書いてありますが、ミラーリングで全てまかなえるのでは、と疑問に思っています。タイミングなどでデータが上手く残らないなど問題があったりするのでしょうか? 運用に興味があり勉強している最中です。是非、アドバイスよろしくお願いします。

  • ARCServeの設定項目について

    参考URLが見つからなかったので、 ARCServeのWindows版について質問です。 テープのクリーニングって、デバイス設定時に自動にチェックを 入れて、 ジョブ開始時から何時間後にクリーニングをするっていう ようなことができるのは手順は分かってます。 それ以外の方法で、バックアップやリストアみたいにジョブの設定で 定期的に何時に実行するようなことっていうような設定って できませんか??

  • Oracle RMANでのリカバリ

    ORACLE9iのRMANでリカバリの検証をしていますが、 上手くいきません。 RMANに詳しい方、ご教授下さい。 運用時、RMANのバックアップ(フルバックアップ、アーカイブログバックアップ)は日々行っており、 OS丸ごとのバックアップは月ごとに行っています。 それで、HDD障害が起こったときに、OS丸ごとバックアップを利用してバックアップした日(月初)に戻して、 本日のRMANのバックアップを利用して、リストアができるかを検証しています。 [環境] Oracleのバージョン[Oracle9i 9.2.0.7.0] アーカイブモード [検証内容] (1).DBの設定、RMANの設定 -> (2).REDOログのCURRENT確認 -> (3).Windowsの機能でバックアップ -> (4).REDOログが上書きされてアーカイブログがはかれるまでDBのテーブルにデータを追加 -> (5).RMANでバックアップ -> (6).REDOログのCURRENT確認((2)のときのCURRENTが異なるようにした) -> (7).(3)のバックアップを使ってWindowsの機能で復元 -> (8).(5)のRMANバックアップデータ (フルバックアップデータ、アーカイブログバックアップデータ)を置換して、RMANのリストア (2)の時点のREDOログの状態を「select * from v$log」で確認したところ、 GROUP#2がCURRENTでした。 GROUP# SEQUENCE# ARCHIVE STATUS 1 2 YES INACTIVE 2 3 NO CURRENT 3 1 YES INACTIVE (6)の時点のREDOログの状態を確認したところ、 GROUP#3がCURRENTでした。 GROUP# SEQUENCE# ARCHIVE STATUS 1 11 YES INACTIVE 2 12 YES ACTIVE 3 13 NO CURRENT (8)のとき、「RMAN> restore database;」のコマンドを打ったとき、下記のエラーが出てきて、 リストアできませんでした。 エラー「ORA-19612:データ・ファイル1はmissing or corrupt dataのためリストアされませんでした。」 CURRENTの状態、位置によってリストアできたりできなかったりするのでしょうか? SEQUENCE#の値を変更、もしくは、アーカイブログのバックアップから、REDOログをリストア する必要があるのでしょうか? または、他に必要な設定をする必要があるのでしょうか? リカバリするときのコマンドは、下記の通りです。 SET ORACLE_SID=<SID名> rman target / catalog rman/rman@RMAN RMAN> STARTUP NOMOUNT RMAN> RESTORE CONTROLFILE; RMAN> ALTER DATABASE MOUNT; RMAN> RESTORE DATABASE; RMAN> ALTER DATABASE OPEN RESETLOGS; 前回、同じようなやり方でリストアしたときは、上手く行きました。 そのときは、下記のような状態でした。 ((4)のときのデータ件数は少し異なり、(6)の時点でGROUP#1がCURRENTでした。) GROUP# SEQUENCE# ARCHIVE STATUS 1 11 NO CURRENT 2 9 YES INACTIVE 3 10 YES ACTIVE 以上、宜しくお願いします。

  • EaseUS Todo Backupの起動ディスク

    EaseUS Todo Backup Freeで、windows 5台(機種バラバラ、OSバラバラです)のシステムバックアップを外付けHDDに取っています。 パソコンクラッシュの際には、フルリカバリして、EaseUS Todo Backupをインストして、リストアして、・・・と考えていたのですが、起動ディスクを作っておけばリカバリの手間が省けることを知りました。 さて、ある1台からLinux ISOイメージを焼いたのですが、これは他のマシンにも共通して使えるものなのでしょうか? それとも、パソコンごとに起動ディスクを作っておく必要があるのでしょうか? また、システムバックアップを収納しているHDD内に、起動領域を作ることはできるのでしょうか? HDDからbootさせて、そのままリストア・・・へ、と。 可能でしたら、その作り方も教えてください。

このQ&Aのポイント
  • いじめのトラウマとは、昔経験したいじめによって精神的な傷を負った状態を指します。いじめのトラウマは、ふとした時に過去の辛い記憶が蘇り、心の傷を引き起こすことがあります。
  • いじめのトラウマを和らげる方法としては、以下のことが考えられます。まずは、専門家やカウンセラーと話をすることが大切です。自分の感情や思いを共有し、心のケアをすることでトラウマから解放されることができます。
  • また、自己肯定感を高めることもトラウマの和らげに効果的です。自分自身を受け入れ、自信を持つことで過去の辛い経験に立ち向かう力が生まれます。さらに、リラックス法やストレス対処法を取り入れることも有効です。心身の緊張を解きほぐし、ストレスや不安を軽減することができます。
回答を見る