• ベストアンサー

派遣社員ですが「仕事が今月末まで。」と今日言われ・・・。

こんばんは。初めて質問させて頂きます。 こちらのカテゴリーで宜しいでしょうか? 何でも構いませんので、お聞かせ頂けたら幸いです。 私は派遣社員として働いています。 営業所がいくつか有る会社で今年の5月21日から働き始めました。 今日、派遣会社の担当から電話が有り、 「営業所の1つが無くなるので、仕事は9月の末までになります。」 と言われました。 その1つの営業所が無くなる事によって約20名の社員さんが あぶれてしまうので、全営業所の派遣に辞めて貰い、その穴埋めとして 社員さんが入るらしいです。 始めは1ヶ月、試験期間としての契約でした。 6月20日頃に3ヶ月の契約の更新をしました。 9月の20日で契約が切れるのですが9月末までは延長になるそうです。 仕事を辞める時は、遅くても1ヶ月前に言わないといけませんよね? 辞めて貰う時も1ヶ月前でしょうか? そうだとしたら、1ヶ月を切ってますよね? それに対して何か有るのでしょうか?(金銭的な面などで) 担当は直ぐに代わりの仕事を見付けてくれると言ってましたが、 一人暮らしの為、直ぐに働けないと生活が出来るか不安です。 電話の時に詳しく聞けば良かったのですが、突然の事態に呆然となり 「分かりました。」と答える事しか出来ませんでした。 長くなってすいませんが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#1455
noname#1455
回答No.2

 あなたと派遣先との関係が、労働者と使用者といえるかどうかによって変わってきます。 1 派遣先があなたの「使用者」と評価できる場合  解雇の予告は、所定の解雇予告手当(労働基準法20条2項)を支払えば、30日前以後でも可能です。あなたのおっしゃる「1ヶ月前」は、同法20条1項に規定がありますが、例外が同条2項にあるわけです。 2 派遣先があなたの「使用者」でない場合  派遣先には、何の請求もできません。  あなたと雇用契約を締結しているのは、あくまで派遣元であって、派遣先ではないという理由と、労働者派遣法が、派遣先の使用者に対して適用している労働基準法の条項の中に、同法20条がないという理由からです。 3 あなたは、1と2のどちらのタイプか  一般的には、派遣労働は2のタイプです。あなたの場合も、厳密にはケース・バイ・ケースですが、「派遣先と、一生骨を埋める約束をして、派遣されてきた」というようなよほど特殊な事情がない限り、2のタイプだとおもいます。 * 正確なところは、労基署で確認してください。無責任で申し訳ありません。  参考URLに、厚生労働省の提供する情報を紹介します。

参考URL:
http://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/anteikyoku/haken/check.htm
ari192
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 どちらのタイプかは分かりませんが、justiniariさんがおっしゃってる様に 2かと思います。 請求は出来ないのですね。。。 URLでチェックしてみました。 それが、×がいくつか有ったんです。 悔しいけど今回は諦めて?次の仕事を早く紹介して貰います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • buuuuuuun
  • ベストアンサー率46% (609/1318)
回答No.1

同じ派遣社員として働くものとして他人事ではないような気がします。 下記URLをどうぞ参考になさってください。ちょっと法律のこととかで難しいことが書いてありますが、派遣で仕事をする上で知っていて損はないHPだと思います。是非下記URLからジャンプできる内容もご覧になってみてくださいね。 ところで次の仕事をゲットするためには、派遣会社担当者に連絡をこまめに入れて片時もあなたのことを忘れられないように仕向けましょう(それはちょっと大袈裟かもしれませんが、あなたの熱意と生活への不安が担当者に伝わるかどうかが次の仕事が決まるか決まらないかの違いになってくると思います)。 大変な目にあったことをバネにして次への良いステップになることをお祈りします。がんばってくださいね。

参考URL:
http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/qa2275.htm
ari192
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 HP見てみましたが、おっしゃる通り少し難しいので(>_<) 明日ゆっくり読ませて頂きます。 今回の派遣会社で、すぐに仕事が決まるか分からないので 前に働いていた派遣会社にも仕事が無いか聞いてみます。 10月1日から働いて見せます!(でも、悔しい。) ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 派遣社員の契約外の業務の仕事

    先週から派遣にて仕事をしています。 始めは派遣会社から紹介予定派遣として話があり、面談をして6ヵ月後に社員との話になりました。他の派遣会社から仕事を紹介されていたのですが社員になりたかったので断りました。その際に派遣元営業の方に6ヶ月後に社員という話の確認を再度取りました。 数日後、派遣会社に呼ばれ事務所に行ったら、6ヶ月後に社員でなくなり、6ヵ月後に契約社員となり1年後にもしかしたら社員になれるかもという契約に変更したとの事でした。また、6ヵ月後に契約社員となると派遣で働いた期間の有給休暇が全く移行されないし取れないとの事なので、派遣社員として3ヶ月更新とし7ヶ月目に契約社員とするような話になりました。 有給が取れる方が良いので派遣として働き出しましたが、雇用契約以外の仕事を任される事になりそうです。 「5号パソコン使用による資料作成及び電話対応書類整理の業務」の契約ですが、毎日グループ会社へ自転車で出かけ社内便を届け、持ち帰り個人に一人ずつ配り、というような作業が午前中一杯かかります。ビルで社員も200名程います。社内の備品管理も頼まれビル内のトイレットペーパーや洗剤の管理もしなければなりません。売掛担当との事で派遣されたのですが契約外ではないでしょうか?あと、就業時間の30分前に毎日出社し掃除を強制され、昼休憩時は皆さんがそうするからという理由で机の上で食事しなければならなく外出は出来ません。 辞めたいですし、他の仕事を断ってこちらに来たので次の仕事が見つかるまでの給与保証を求めたいのですが、どうしたら良いでしょうか? また、ハローワークへ再就職手当の申請をしているのですが、辞めたらもちろんそれも貰えなくなりますよね?その分も保証してもらえるのでしょうか?

  • 派遣社員で更新せずに辞めたい

    私は現在、派遣社員として働いています。ちょうど二ヶ月目ですが毎日辞めたいいと悩んでいます。社員の事務の方が4名いて派遣は私一人です。社員の方は時間に追われて一日があっというまにすぎていきますが私の仕事は量も少なく一日がとても長いです。契約時には社員のかたのサポートと簡単な担当を一つ持ってもらうというお話しでした。はじめてのうちは何か手伝うことありますか?と聞いていましたがみなさん自分の仕事は残業してでも自分でしているようで…物流事務なので伝票が多い時などは私にでもできそうな仕事はあると思うのですがみなさん自分のスピードで一日仕事をやっているのか手伝ってほしいともいわれません…あったら言うわ~っ言われたままで結局そのままです。私は電話の取り次ぎとFAXが一日ほとんど流れっぱなしなのでそれを担当者の人に渡してはまた持っていきそれを繰り返しています……私ってなんのためにいるのかなと思ってしまいます……電話とFaxを運ぶ用に雇われたのかな…って考えてしまいます。私も担当の得意先が一つありますが量も少ないためすぐ終わってしまいます…たまにちょっと多いときがありますが全然処理できる量です… 私の前にも派遣の方を雇ったそうですが二ヶ月で急にこなくなったそうです……適度に仕事があればいいですが社員の方の手伝いもなければ毎日、電話とFAX対応でため息ばかりでてしまいその周りが忙しいのに仕事がない自分がいるのがとても苦痛で限界です……3月末まで契約がありますが毎日胃が痛くて職場にいることがとても辛いです。小さい会社なので入ってすぐ辞めるなどなかなかいいにくい雰囲気で… 担当が増えることはなさそうですしこれからずっとこういう仕事なのかと思うとかなり嫌でたまりません。すぐにやめたいですが3月まで我慢するしかないんでしょうか……

  • 派遣社員です、次の仕事の紹介って。。。

    現在、派遣社員をやっています。今の所には1年半程勤めていますが、企業の都合で今月いっぱいで契約を切られます。で、その事を登録している派遣会社に話し、10月から働ける所を紹介して貰えるようにお願いしているのですが、コーディネーターから何の連絡もありません。先日、担当の営業にも電話してみたのですが、軽く流されてしまいました。 もう10月も目前です。同じような経験をされた方、次の仕事が見つかるまでどの位期間があきましたか?順調にいくもんなんでしょうか?お話を聞かせて下さい。

  • 派遣社員は決算都合で切られますか?

    派遣社員は決算都合で切られますか? 派遣に詳しい方、アドバイスをお願い致します。 こんにちわ。 今年の3月から、派遣で一般事務をしております、もうすぐ24歳になる女です。 10月に事務所が移転するという話が出てきています。 移転しても続けていこうと、私は思っていたのですが、先月直属の課長から営業担当者に「10月末までの契約を9月末までに縮めて欲しい」と電話が入ったそうなんです。 理由は「決算都合」という事でした。 もしかしたら、10月に移転するから、その前に切るつもりかも知れないと直感的に思ったのですが、営業担当者からは「よくある事なのでそんなに心配しなくていい」と言われました。 しかし、私は今まで派遣で何社か事務をしてきましたが、決算を理由に契約期間が縮まるなんて始めてなので不安を感じています。 仕事も雑用しかしていないので、特別会社にとって必要な存在という事もありません。 派遣切りをするならば、決算都合なんて言わずに、はっきり首だと言ってくれた方がいいのにと思うのですが、決算を理由に契約期間が縮まるというのは、よくある話なのでしょうか?

  • 派遣社員は決算都合で切られますか?

    派遣社員は決算都合で切られますか? 派遣に詳しい方、アドバイスをお願い致します。 こんにちわ。 今年の3月から、派遣で一般事務をしております、もうすぐ24歳になる女です。 10月に事務所が移転するという話が出てきています。 移転しても続けていこうと、私は思っていたのですが、先月直属の課長から営業担当者に「10月末までの契約を9月末までに縮めて欲しい」と電話が入ったそうなんです。 理由は「決算都合」という事でした。 もしかしたら、10月に移転するから、その前に切るつもりかも知れないと直感的に思ったのですが、営業担当者からは「よくある事なのでそんなに心配しなくていい」と言われました。 しかし、私は今まで派遣で何社か事務をしてきましたが、決算を理由に契約期間が縮まるなんて始めてなので不安を感じています。 仕事も雑用しかしていないので、特別会社にとって必要な存在という事もありません。 派遣切りをするならば、決算都合なんて言わずに、はっきり首だと言ってくれた方がいいのにと思うのですが、決算を理由に契約期間が縮まるというのは、よくある話なのでしょうか?

  • 派遣社員が契約外の仕事を断るのはいけない事ですか?

    はじめまして、宜しくお願い致します。 今の企業で、派遣社員として働いて半年になりますが、指揮命令者に契約外の仕事を依頼されることが多く、困っています。 先日も、契約にはない業務を依頼されたのですが、「貴方のためだよ。スキルアップになるから」と言われました。 派遣会社の営業担当も同じように「仕事の幅が広がるから」と言われ、渋々やってみます。と言って引き受けたものの、後日、指揮命令者から業務説明を受けると、契約内容とはかけ離れた仕事で、さらに私の能力を超える内容のものでした。 そのため、「指示された仕事は契約外となるため、お引き受けは出来ない。今後この仕事をしなければいけないのなら、ほかの派遣社員と変えてくれ。」と営業担当に伝え、後日、指揮命令者にも話が伝えられたところ、「こちらも考えます」とのお返事だったようです。 雇われ初日より、契約外の仕事を言われており、その業務が簡単で、すぐにできる内容のものだったので、これまで引き受けて来てしまった私も馬鹿だったと反省しております。 仕事を断って以降、風当たりも強くなり、居心地も悪くなってしまいました。 契約にある仕事は完璧にやっている、とは言えませんが、与えられた仕事には責任を持って取り組んでいると思っています。 手前味噌で申し訳ありませんが、派遣の営業の話だと、「よくやってくれている」と貴方のことを買ってますよ。と報告を受けています。 契約外の仕事を断ることはいけない事でしょうか? この事が原因でクビになるのなら仕方のない事だと思っています。 どうかご助言よろしくお願い申し上げます。

  • 派遣社員と契約社員

     こんにちは。  私は20代前半の頃、正社員で営業の仕事をしてきました。しかしその後、会社が倒産したので、一人暮らしだった私はすぐに食いつなぐために派遣で営業の仕事をはじめました。  しかし、派遣で営業の仕事というと、なかなか難しいところがあり、入社しても全く、仕事を支持されなかったり、営業にも出してもらえず、ただ雑用があればマシなほうで、何もしないで机に向かったまま2ヶ月ほどで契約を切られることが何度かありました。営業成績を見て契約終了ならわかりますが、全く何も仕事をさせてもらえないまま、契約終了ということが多かったです。「仕事は自分で見つけるもの」と何度か思っていろいろ上司に提案もしましたが、ほとんどが受け入れられませんでした。  また、派遣だとどうしても、「他所様」という風に会社から扱われるような気がしてましたので、現在31歳になろうとしてますが、正社員で今、仕事を探してます。  やはり厳しいこのご時世ですから、なかなか即正社員と募集は無く、「契約社員としての試用期間が半年」というところが多いです。  そこで、お聞きしたいのですが、契約社員は、派遣社員ほど、「他所様」というような見方はされないでしょうか?でもやはり、契約社員にするのは、間に合わないとわかった時点で解雇するため?なのでしょうか・・・?  いろんな方のご意見を賜りたいです。よろしくお願いします。

  • 契約期間 および 派遣の契約書が送付されないのはなぜ? 大手派遣会社

    大手派遣会社で仕事が決まったのですが、面接から始業日が決まるまで4週間かかりました。 派遣先には、来週派遣される予定です。 始業日の連絡が2、3日前に派遣会社から電話でありました。 就業明示書という契約書がまだ送付されていないことをその際に伝えました。 担当営業から電話させる、と派遣会社の人はいっていました。 しかし、いまだ電話も契約書も送付されません。 あと2日後に始業するのですが。 なんだか、こちらがまじめに就業しようとしているのに、このようなことがあると、私は派遣会社に馬鹿にされているのかなぁ、という気になります。 なぜ就業明示書を送ってこないのでしょうか?営業の怠慢でしょうか。 始業日の連絡がくるまでは、「契約は1ヶ月でその後更新するなら2ヶ月毎」と派遣会社からいわれました。派遣先も面接時に、「2ヶ月更新」ということはいっていました。 しかし、面接時には「指揮系統がはっきりしていない」「仕事がない状態になってもうまくやれるか」「決まった職種ではあるが決まった仕事ではなく、今日はこっちのプロジェクト、明日はあっちのプロジェクトに入る、ということに異議はないか」「周囲に威圧的で短気な人間がいるが萎縮せずにできるか」「派遣とはいえ正社員と同じように仕事をしてもらう」といわれました。 面接時のこのやり取りから職場を想定してみると、結構厳しい就業環境ではあります。スキルがあるのでがんばってください、自信持ってください、と派遣会社の担当の人々からいわれるのですが…。そのため、契約期間も初回一ヶ月なのでは、と思いますが、皆さんはいきなり長期契約をむすぶことはあるのでしょうか?

  • 派遣社員の失業保険について

    派遣社員として勤務して、6月いっぱいで3年を迎えます。派遣先で2年勤務したところで、派遣先の希望で、他の部署に異動になり、その時点では、そこからまた3年延長できるとの説明を口答で派遣会社の営業から説明をうけておりました。ところがあと一か月で三年を迎える時に、派遣先から3年以上の契約は特別な理由をのぞきしないとの指示を受け、退職をすることになりました。(当時の派遣先の担当者はすでに異動し、担当者はかわっていました)次に仕事を探す時は、正社員で探していこうと思っているので、失業保険をもらいながら、活動をしようと思っていましたが、派遣会社から、7月からの仕事の依頼を受けない場合、会社都合の退社にならない場合があるといわれました。これには少し納得がいかないのですが、この場合はどうなるのでしょうか。アドバイスをいただけたら大変助かります。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 同じ派遣社員同士なのに、仕事量が全然違う・・・

    同じ営業アシスタント業務、私は勤続2年超、もう一人(Aと仮名します)は約1年です。新部署が発足して、ほぼ同時期に私達2人派遣社員が配属されました。私は別部署からの転属です。(Aは新規) この部署の営業アシスタントは私達だけです。 Aの前任派遣社員が半年で辞めています。その時の引継ぎ期間は約4日間でした。そんな短期間では当然、十分な仕事の引継ぎができるわけもなく、慣れるまではと仕方なく、私がかなりの量を担当しています。 (例:担当取引先 私→営業社員2人分約30社 A→営業社員1人分約3社+簡単な社内業務) それが今現在も続いています・・・。Aが入って3ヶ月ほどした頃、一度上司に「もっと平等に担当を振り分けて欲しい」と言いましたが、あなたなら大丈夫でしょ、みたいな感じで聞き入れてもらえませんでした。 それなら時給を上げてくれ!と言っても、もちろんNG。 もうAは1年いますし、いい加減私と同じくらいの仕事をするべきだと思うのですが・・・。皆様はどう思いますか? 同じ派遣社社員だから(業務内容からして契約内容もほぼ同じと推測します)、平等に扱って欲しいという私の考えに対して、アドバイスがあればお願いします。 もう一度上司に掛け合ってもいいでしょうか? 来月から営業社員が1人、転勤でいなくなるので、私の仕事量がさらに増えると思います。とてもこなせそうもないので、どうしたものかと困っています(><)

筆まめ 文字拡大の方法
このQ&Aのポイント
  • 筆まめVer.31のメニューバー文字やプルダウンメニュー文字が薄くて小さいため、見にくいという問題が発生しています。
  • 古いバージョンの方が見やすかったため、文字を大きくする方法について教えてほしいという質問です。
  • 文字を大きくすることで年賀状の制作などがしやすくなるため、方法を知りたいとのことです。
回答を見る