HDDの読み込み音について

このQ&Aのポイント
  • HDDの読み込み音が変わった原因とは?
  • 変わった読み込み音によって引き起こされる弊害とは?
  • HDDの読み込み音を改善する方法は?
回答を見る
  • ベストアンサー

HDDの読み込み音について

お世話になります。 1年半ほどノートPCを使っている者ですが先週初めてスキャンディスクとデフラグをしました。それまではHDDの音は『カ、カ、カカ』という音だったのですがそれらの作業をしてからか『ギ、ギ、ギギ』という耳障りな音に変わった気がします。 スキャンディスク等の作業をするとこうなる事はありえますか? こういう音の場合はどんな弊害がありますか? また直すにはどうすればよろしいでしょうか? この音とADSLの速度は関係ありえますか?(心なしか音が変わってから非常に遅くなった気がします。1M→400kbps) お分かりになるのだけでも教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cool_
  • ベストアンサー率31% (314/1005)
回答No.3

FDでもバックアップは可能です。全体は無理ですがね。 DATAだけですと。 あとは、メールとアドレス帳ですかまだ有ったような(^_^;) いる物は書面で書き出すと忘れなくて良いですよ。 結構忘れていて、後で泣きますから。 私のは バックアップだけで40Gは有りますから(^_^;) HDに取ってます(笑) メインも入れると60Gで(笑) クール

boxerfighter
質問者

お礼

cool_さんこんばんは。 何度もアドバイスいただきありがとうございました。 そうですね、バックアップはミスがないように友人にも相談しながらすすめようと思います。 今まで何の不具合もなく使えていたので戸惑う事ばかりです。 親切なcool_さんありがとう!

その他の回答 (2)

  • cool_
  • ベストアンサー率31% (314/1005)
回答No.2

そうですねー  私だと 気が短いですから 多分 HDは交換してしまうと思います(^_^;) 大事なフアイルだけ、バックアップを取っていればHDはいつでも替えられますから、音が変でなければそのままようすを見られては。 くれぐれも、BAKUP は忘れないように <<経験者 (笑) クール

boxerfighter
質問者

お礼

再度のアドバイスありがとうございます。 そうですか、cool_さんの場合は交換しますか。 音はやっぱり変なままです。 そしてHDの動きが鈍いというか詰まっているというかそんな感じなのです。 こんな症状ってありえますか? あとバックアップをとるファイルとはどんなのがありますでしょうか? OE、自分で作ったワードとかエクセルのファイル、他にはどんなのがありますか? CD-Rとか持っていなくてFDだけで容量足りるものでしょうか? 申し訳ないのですがもう1回だけアドバイスお願いできますでしょうか? 素人ですみません…。 よろしくお願いします。

  • cool_
  • ベストアンサー率31% (314/1005)
回答No.1

レスが付かないようですので、少し書きます。 ギギギは問題かもしれませんね。 スキャンディスクではそんなに壊れることは有りません。 又 電源を常時繋いでの通常使用では電源管理でHDの電源を切らない又は1時間ぐらいたったら切るという設定にして下されば、結構HDは長持ちいたします。 ポータブルの場合はバッテリの持ちを良くするために2分ぐらいで切る設定にするしかない(笑) HDの寿命を短くするには、電源の設定で1分で電源を切れるに設定して使用する、非常にHDの寿命が短くなります。<<駄目な例<< HDが回転・止るを繰り返すと寿命が短くなります著しく。 パソコンのパフォマンスが低下すると通信スピードも落ちる場合が有ります。 これで解るかなー(^_^;) クール

boxerfighter
質問者

お礼

この質問は埋もれてしまってもう日の目を見ることはないと思っていたので回答して下さって嬉しいです。感謝! 音がギギギになる症状は、ままある事なのでしょうか? やはりHDを入替えた方が良いのでしょうか? 今帰ってきてPC開けたら心なしか音が戻ったような気もするしスピードも若干ですが回復したような感じがします。 cool_さんならHDを替えますか?

関連するQ&A

  • ADSL速度について

    こんばんは。 同様の質問も見ましたがあえて質問させて下さい。 先週の木曜日にADSLを導入しましたが速度が大変遅くて参っています。 ・フレッツADSL ・プロバイダ→plala ・OS→Win98 ・NTT基地局からの距離→400m以内 こんな感じです。 導入初日はWebでの速度テストで1Mでてたので『やっぱ基地局から近いから速いよね』と思っていたら週末からなんか妙に遅いのです。先ほど何度かテストしたら平均400kbpsくらいでした。 僕のPCは本当にノーマルな使い方しかしていないので本当に不思議です。 MTUという処理をすれば飛躍的に速くなるのかも知りたいです。 関係ないかもしれませんが・・・ ・週末に今まで使っていなかったウィルスソフトを初めてインストールしました。 ・週末に初めてスキャンディスクをしてデフラグをしました。 ・デフラグしてから心なしかHDDの読み込み音が『ギ、ギ、ギギ・・』という風になる事が多いです。また普通に『カ、カ、カカ・・』となる時もあります。(←自分としてはこれが何か原因の気がします) 今までのPHSの方が全然快適な気がして本当に戸惑っています。例えるなら、マークシート式のテストで手応えバッチリだったのにもかかわらず自己採点してみたら解答欄が全部1つづつずれていた時の気持ちです。 すみませんがどなたかアドバイス下さい。補足があれば補足します。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • HDDの異音について(ガーという音)

    こんにちは。 ノートPCを使っていますが、 最近PCからガーという異音がするように なりました(主に、起動時)。 デフラグとか、スキャンディスクもしましたが、 だめでした。 もう寿命でしょうか。それとも、データが 多いいから? ガーという異音の原因は、何の音ですか。 何か分かる人がいましたら、教えてください。

  • ADSL速度がどんどん落ちていきます

    フレッツADSLです。他のPCだと速度が800Kbpsなのに自分のPCだと64Kbps。NTTが速度調整に来てくれて環境をみてくれたのですが特に問題は見当たりませんでした。OSの再セットアップをしてみたところ速度が復活したので喜んでいたのが2週間前。それからまた落ちていき、気づいたらまた64Kbpsくらいに戻ってしましました。どうやらうちのPCに原因があるようなのですが、その2週間の間になにをしたのかと言われると・・・。新しくフリーソフトを入れたりしたことくらいしか思いつきません。とりあえずスキャンディスクとデフラグをしましたが無意味でした。また再セットアップするのは構わないのですが、またすぐに速度が落ちることも考えられますので、どなたか原因を教えてもらえませんか。お願いします!ノートPCでLANカード10BASE-T接続。OSはWIN98SE。そう言えば最近フリーズすることが多いのも関係あるのでしょうか?メモリは192です。常駐ソフトはFAIRWALLが1つ。共有ファイルのWINMXって原因になるのかな・・・。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • HDDをデフラグしたらPCの速度がとても遅くなってしまいました・・

    お世話になっております。 先日O&Odefragというソフトでハードディスク(Windowsの入ったCドライブ)をデフラグしたら、何をするにしても速度が遅くなってしまいました。マシンのスペックはCerelon 1.8GHzなのですが、その半分くらいの体感速度です…。 印象としてはデータの読み込みに滞りが生じている感じです。私はパソコンで音楽を作っているのですが、以前出来たCPUに負荷のかかる作業(オーディオデータのミキシング)をしようとするとノイズが入ったり音自体が再生されなくなったりという弊害が生じており、大変困っています。 もし何か解決方法があれば一番助かるのですが、何よりHDDをデフラグしてこんなことになるという事実が納得できません! 原因だけでも何か分かる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • ADSL導入後のデフラグ、スキャンディスク

    ADSLを導入後、なぜかデフラグやスキャンディスクが出来ません。出来ないというのは、途中まで行ってまた最初に戻ってしまうのです。「他のアプリケーションをけしてから作業を行ってください」のようなメッセージが出てしまいます。 これはADSLの常時接続の為なのでしょうか。また、そのせいだとすると、デフラグをする度に設定を変えなければいけないんですか。モデムの電源を抜くだけでもOKですか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 外付けハードがスキャン、デフラフができない

    表題に書いた通りに外付けのハードディスクのスキャンディスクと最適化デフラグが出来ません。 XPでUSB接続をしています。 パソコンの電源と連動をして作業をしていますので、そろそろアクセスが遅くなってきましたのでデフラグをしようと思い、スキャンディスクをしようとしたら、このハードは電源を入れたときに作業をしてください見たいなメッセージが出て、パソコンの再起動をしてスキャンをするようにしましたが、アクセスできません見たいなメッセージが電源を入れたら出てきてスキャンディスクが出来ません。よって最適化デフラグも出来ません。 このようになってしまったら如何すればスキャンとデフラグが出来るようになるのでしょうか? すいませんが宜しくご回答をお願いいたします。

  • パソコンの音

    パソコンをやっていて、ふと、聞きなれない音を耳にしました。 「ジジジジ」という感じの音で、動作をしている音より小さく、ほんのわずかですが聞こえるのです。 夜の静まった時間帯にやっていたので、とても耳障りでした。 デフラグを実行したり、ウイルススキャンをしたりしてもとくに問題が無く。ハードディスクの容量は半分以上余っています。 それと平行してなのか、ネット回線の速度が以前より落ちているのに気がつきました。 これは何か関係があるのでしょうか? ちなみに使用しているパソコンはソニーのノートパソコン「PCG-FX99V/BP」です。

  • 大容量HDDのメンテナンスができない

    アドバイスよろしくお願いしますm(__)m 先日160GのHDDを購入しました(バッファローのDUB2-B160G、USBでつなぐタイプ、現在旧タイプの?低速度USBで接続中) 今までデフラグマニアというソフトを使ってスキャンディスクとデフラグをしていたのですが、この大容量HDDはどちらもできず、次に普通にスキャンディスクを起動してみると、「メモリが不足しているため、続行できません」というようなエラーが表示され、次にMsconfigからスタートアップを全て削除してからスキャンディスクをしてみましたが、やはり同じメッセージが表示され、エラーに終わりました。 うちには他にノートパソコンもあり、それでならスキャンディスクは可能でした。 パソコンが古いから仕方ないのでしょうか・・・ 何か解決方法はないでしょうか? よろしくお願いしますm(__)m PC環境は以下のようになってます ================================================== Windows98SE、NEC VALUESTAR(VE56H/3)、CPUCeleron(566MHz)、メモリ256M

  • このHDDって壊れてますか?

    初心者です。 友達に手伝ってもらい、自作しました。 久しぶりにぐちゃぐちゃにファイル関係が 乱れてきたので、友達にも再フォーマット手伝ってもらい、 C、D、Eにパーテーション分けてあるうちの まずDは成功したんですが、 Cの再フォーマットができないらしく、 HDDからも変な音が聞こえるよ、っていわれ、(私は 聴覚障害なんで)デフラグしても(あれ?スキャンディスクだっけ?) 22%でとまってしまうのです。 友達が言うにはクラスタが飛んでるから、交換してもらいな、 っていわれましたが、ほかに解決策は ないですか?お願いします。 わからない環境など聞きたいことございましたら言ってください。

  • PC起動時に変な音が。

    PC起動時と、起動してから しばらくPCから変な音がします。 気がつくと、音はだいぶおさまるのですが やはり ぶーんというかじ~というか 小さい音ですが、音がしています (前はしていなかった) 一度、PCも開けて中の掃除もしてみましたが 改善しません。 スキャンディスクもデフラグも できることは皆したのですが。 PCをあけたときにどこから音がしてるのか 耳をすませてみたのですが どこから音がしてるのかもわかりません。 よくHDDが音がするとか 聞くのですが、やはりHDDなのでしょうか・・・ たまーーーーーーに 起動時にわけのわからない英字がならび それで立ち上げると クッキーがなくなっていたり 時計が0時にもどっていたりします。 どなたか、考えられる原因を 教えてくださいー