• ベストアンサー

ホームヘルパー2級の実習にいくにあたって

来月からホームヘルパーの実習にいくことになりました。 学科をうけた会社から実習先を紹介していただいたのですが、その実習先に簡単にでも挨拶をしておいたほうがよいかと悩んでいます。 電話では相手の方がお忙しいかもしれませんし、封書ですと大げさかなと思います。 また、そのほか実習に行くにあたって気をつけたほうが良い点など実際に行かれた方、受け入れ側の方教えていただければ助かります。 よろしくお願いします。

  • shack
  • お礼率93% (83/89)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#8908
noname#8908
回答No.3

再び、来ました。 「トランスポーテーション(体位変換)」の技術は、かなり進んでいます。どこで学ばれたか不明ですが、JRC(日赤)では最新、最高の技術を教えています。福祉関連の学院などの講師の水準など、全く問題に成らないくらいの技術です。機会を作って参加されると非常に有益です、是非。その他「救急法」なども、日赤で学んで身に着けておくと、いざと言う時の介護の武器になります。というか安心です。自信になります。日赤の認定書が発給されて、災害時にも活躍できます。お役に立てます。 ケアワーカーやナースの人の中には、福祉従事者として不適とも思える、かなり酷い人たちがいます。批判的になりがちですが、実習中は、批判は止めて、自分のために学んで来て下さいネ。 初心を忘れずに、躍進してまいりましょう!

shack
質問者

お礼

今後のアドバイスまでいただいてとても参考になりました。 私なりに時間を作って勉強していきたい思います。 貴重なご意見本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • noon70
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.2

実習に行く前なら、前日に明日実習させて頂く○○です。と簡単に電話で挨拶を入れておく位で良いと思います。話は簡潔にまとめてれば問題ないと思います。 実習後はよくお菓子など送る方もいらっしゃいますが、なにもしないほうが良いと思います。実習先にも入れ替わり実習生が来ていると思うのであまり気になさらないほうが良いと思います。 実習にあたっては、今まで習った事の総復習だと思ってください。 メモ帳とボールペンは忘れないでくださね!言われた事は些細な事でも必ず!!! メモしましょう!基本ですよ! 分からなくてあたりまえですが、分からない事を質問したり自分にもできる仕事をさせて頂いたりと、積極的に動く方が自分のためだと思います。(動くといっても勝手な行動は絶対にダメです。事故につながります。) 緊張されてると思いますが、良い意味での緊張感を持って実習に望んでください。 全てを学べるわけではありませんが、気づいた事、感じた事忘れないで下さい。 がんばってきてくださいね!

shack
質問者

お礼

とても丁寧に回答いただいてありがとうございました。 参考にしてがんばりたいと思います。ありがとうございました!

noname#8908
noname#8908
回答No.1

事前の挨拶は、したければすれば良いと思います。電話でも封書でも…… 実習後に、その施設に勤めることを希望するのであれば、より鄭重に。 しかし、 実習生の一人に、それほど興味はないでしょうし、基本的に実習生はスムーズにはできないのですから、キケンに繋がることはさせません。従って大して勉強にはならないのが実情でしょう。 私は、実習までの間、時間があったので、ヴォランティアで、実習先とは違う諸種の施設へ行って、資格がなくてもできるベッドメーク、遊ビリテーション、食後の食器の整理、お茶おやつ配りなどを手伝いながら、ケアワーカーの人たちの動作の観察と、さまざまな要介護老人と接して慣れることに勤めました。……脱臼させてはいけないなどと、緊張したり、考えていては介護になりませんものネ。 重要なのは、実習の中で、知ったかぶりをしないことでしょう。ケアワーカーの人たちは実習生ができるとは思ってませんから、質問するなど教えて頂くような雰囲気をつくると良いと思います。 実習先、在宅訪問・デイサービス・特養/老健などによって、その日のテーマが見えて来ると思います。例えば、在宅訪問では入浴介助はないでしょう。替りに清拭がある。デイサービスではリハビリパンツなので、おむつ介助がないなど解りますよね。多分、書かされると思いますが、自分で決めたその日のテーマをキチンと学ぶことでしょう。…… 健側から脱がせて、患側から着せる。など知識で解っていても実際にはできな人がいるらしいです。リラックスして……テーマを持って、やってみて下さい。 参考になったでしょうか?

shack
質問者

お礼

ありがとうございました。 アドバイスに注意して実習先では積極的にがんばっていきたいと思います。

関連するQ&A

  • ホームヘルパー 2級 施設 実習

    ホームヘルパー2級の講座を一ヶ月受けてやっと終了しました。 あとは実習を五日のみです。施設実習 ディサービス実習 訪問介護実習があります。土曜日 日曜日と施設実習です。 正直学習のほうもすすみがはやくテキストの内容もすべて覚えているわけではありません。学習のなかで受講生どうしで排泄 食事 入浴の実習もありましたが身についたとはいえません。実際実習で利用者のかたを介護する自信もありません。施設実習2日間どうやってすごせばいいか不安です。経験あるかたなどアドバイスお願いします。終了後は精神病棟勤務を望んでいます。

  • ニチイのホームヘルパー2級の実習について

    ニチイのホームヘルパー2級を申し込もうと思っているのですが、実習の時施設等に行く時は、直接、施設に行くのでしょうか?それとも一度教室などに集まってから施設に行くのでしょうか? 習いに行けば説明してくれると思うんですが、通っていた方どうでしたか?

  • 妊娠3ヶ月でホームヘルパー実習は大丈夫?

    ホームヘルパー2級の講習が今日で終わりました。 後は実習4日間で終了なのですが、今日同じ施設に実習に行く32歳の女性から、「昨日判ったんだけど実は妊娠してる」と告げられました。彼女は黙って実習に行くと言うのですが大丈夫なのでしょうか? 重労働だと聞いたので心配なのですが・・・。 こう云った場合、講師又は実習先の施設の許可が必要ですか?

  • ホームヘルパー講座の実習で介護付き有料老人ホームへいきます。

    ホームヘルパー講座の実習で介護付き有料老人ホームへいきます。 そこで、実習生は指導員から、高齢者の方たちとコミュニケーションをとるよう指示されると聞きました。 何をお話したらよいのかわかりません。どういった話題が適切か、アドバイスください。 初めてのことでどうしたらよいかわかりません。明後日に行きます。よろしくお願いいたします。

  • ホームヘルパーにつぃて

    こんにちは 私はホームヘルパー2級を取得しようと思ってまして、いろいろ調べた所、テキスト学習以外に先生と同じ教室の生徒何人かで実習をすると書いてありました。 その中で私が気になるのは入浴介護の実習で洗髪という項目がある事です。 私はおでこが広いのが悩みでいつも隠してるんですが、 洗髪されたらバレちゃうじゃないですか~>< ばかばかしいかもしれないけど、本当に嫌なんです でもそれで資格取るの諦めるのもいやなので ヘルパーの実習受けた方にお聞きしたいんですが、 生徒の中から代表の人にやるみたいなんですが 断ることは出来ないのでしょうか?? 人見知りもしちゃうんですが実習ってどんな感じですか? 教えてください><

  • ホームヘルパー2級 どこで取得する?

    こんにちは。 先日、自宅から近い「ニ●イ」でホームヘルパー2級講座を申しこもうと資料を取り寄せ、もうそのまま申し込むつもりでいたのですが、ハローワークの緊急職業訓練でもホームヘルパー2級養成講座をしていると友人から聞き調べてみました。 すると、「ニ●イ」と目と鼻の先の距離の場所で、緊急職業訓練のホームヘルパー2級養成講座が、ちょうどこの夏にある事が判明し、どちらで受講するかとても迷っています。 迷っている点 (1)金銭面   「ニ●イ」  ・・・・10万弱   「職業訓練」・・・・6千円(教材費のみ)   金銭面だけで見ると、どう考えても「職業訓練」に軍配!! (2)資格取得後の就職の有利さ   「職業訓練」の委託先は、とても小さな事業所なので、就職の時に不利にならないかが不安です。   ちなみに、私は主婦(子ども2人)なので、とり急ぎは正職員ではなくパート勤務の予定です。 (3)実習先    現場実習先は、実際講座が始まってみないとどうなるかわからない・・・との事だったのですが、   やはり「ニ●イ」などの大きなところの方が、実習先も豊富なのでしょうか。 (4)あと、現在のパートの仕事は、土・日関係なく勤務の仕事なのですが、子供の習い事等の都合でこの先2年程は土・日に勤務が難しくなった為、今月いっぱいで退職します。 「ニ●イ」は短期コースで、「職業訓練」より大分早く資格取得でき、就職も早くできる可能性も上がるため、生活費のことも考えると、早く就職できる「ニ●イ」か、費用が安い「職業訓練」か、非常に迷うところです。 実際に経験した先輩方の意見お待ちしています。 よろしくお願いします。

  • ホームヘルパー2級取得について

    ホームヘルパー2級取得するのには、 資格情報誌なので色々なスクールがあり調べた所、 ・自宅学習→実技スクーリング→実習の所もあれば ・全通学制(講義→演習→実習)の所もあり ※どちらの方がよく身につき良いのでしょうか? 又、ホームヘルパー2級・1級講座には、 試験はなく、カリキュラムをすべて修了すれば、 無試験で全国で一生使える修了証明書が交付されるとの事ですが その修了証明書はどこの教室で学んで取得しても 同じものなのでしょうか? 選ぶスクールにより色々スクーリングや 実習の時の教え方、その時の受講生の人数等さまざまあると思うので、どこのスクールに行って取得したら一番身につきやすいか等がわかりません。 ホームヘルパーを取得するのにお勧めの教室等もありましたら教えて下さい。

  • ホームヘルパーに関してアドバイスを頂けないでしょうか?

    質問に目を通してくださり、有難う御座います。 質問内容はタイトル通りなのですが、この度母が介護保険を受けることになり、ホームヘルパーさんを雇うことになりました。 初めてのことなので、少々不安があります。 うちのご近所さんにヘルパーさんを雇っていた方が2人いたのですが、2人とも「ヘルパーさんが文句を言いながら、ふてくされたような態度で仕事をし、頼んだこともやってくれない。」 気分を害すだけなので、ヘルパーさんを切ってしまったらしいのです。 (1)実際そのようなことは本当にあるのでしょうか? (2)利用者の立場から、ホームヘルパーを頼む際、気をつけなければいけない点を教えてください。 (3)また、ヘルパーさんの立場から、このような利用者・家族は困るということも教えてください。 どんな些細なことでも構いません。答えていただけると幸いです。

  • ヘルパーの実習について

    ホームヘルパーの講座を受けあとは実習のみとなりました。デイは先週行きました。今週と来週の金曜日が施設実習で来週の水曜日が同行訪問になってます。 今、特に不安なのは施設実習なんです。正直実習生は邪魔者扱いされると聞きました。そういう話も聞くと腰がひけて… 先週のデイの時は利用者と話をする時に対等に話の出来る人としか話してなかったような気がします。すでに実習を終えた友達の話では一時間コミニュケーションをとるためにほったらかし(言葉は悪いですが)にされてどう接していいか分からなくて一時間がすごく長かったと言ってました。話が出来ない人とはどう接すればいいのでしょうか? デイでは「ボーっとしてる時間があったら利用者とお話してください」と言われました。 私としてはこちらを先に受けて正解でした。(それはデイは講座を受けたところだったので、少しは気が楽だった?から…) 施設は全然違うところですから、デイで注意されたことは役に立つと思ってます。 あと一日の流れとか分からないのでそれも教えてもらうと助かります。 それと、入浴介助やおむつ交換などは一人でするのでしょうか?(実技でやったにもかかわらずどうも自信がありません) いろいろ書きましたが、本当に不安なんです。皆さんのアドバイスお願いします。上に書いたこと意外でも結構です。教えてください。

  • ディサービス実習について。

    明日ホームヘルパーの実習でディサービスに行きます。 何点か分からないことがあるので教えてください。 1.デイサービスとはどのようなところですか? 2.スタッフはどのような仕事をするのですか? 3.同期生が実習先で「この利用者さんがあなたの担当です。」といわれ、一人でお世話をさせられたと話していたんですが、どこの実習先でも同じなのでしょうか?とても不安です。 4.講習先から「実習先で必ず親睦を深めるために何か芸をしろといわれるので、練習しておくように。」 といわれいろいろ考えたのですが、歌は音痴、手先は不器用でいいのが思い浮かびません。何かいい案があったら教えてください。 5.実習先で気をつけることを教えてください。 よろしくお願いします。