• ベストアンサー

フライヤーとドロップ

autoroの回答

  • ベストアンサー
  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.2

ラフからのショットは色々な条件で色々に変化します 俗に解説で言うところのフライヤーの原因は フェースとボールの間に草が入る為バックスピンが 少なくなって飛距離が延びるといいます バックスピンはボールを浮かせる働きをしますが 飛距離は必ずしも延びるとは限りません ドロップはボールの回転がバックスピンと反対側 になることにより起こります ダフッてボールを正確に捉えられずトップしたと 同じ当たり方をしてドロップ回転になる場合が多く これを克服するには自分のフォームを直すしか 有りません ボールをダフらないでクリーンに打てるのは軸が 移動しないこと ラフだからといって力まないで打てるように練習 して下さい

Tansoku9
質問者

お礼

よくわかりました. 努力します. お礼が遅れて申し訳ありません.

関連するQ&A

  • ドロップする原因は??

    久々にクラブを握り練習していたのですが ドライバーで打った球がドロップして悩んでいます。 打った感触もよく弾道もいい感じで力強く飛んでいき これはナイスショットと思っても・・・・ 200ヤード地点で急激に落下します凹 野茂のフォークも真っ青なくらいです^_^; どのようになるとドロップがでるのでしょうか? いままでこんなことが無く悩んでいます。 アドバイスよろしくです。

  • ドライバーの弾道が高くて困っています

    45歳男性、ゴルフ歴20年、ハンデ17、 ゴルフショップの機械での測定結果は ヘッドスピード平均45、スピン量3300、使用ドライバーミズノMP001、シャフト45インチ、ロフト10度、平均飛距離220ヤード、弾道ほぼまっすぐです。 練習場やコースでいつも弾道がいつも高くてランがほとんどありません。きちんと測定してもらったらスピン量が多くて、高く吹き上がりすぎで飛距離がもったいないとお店の人に助言されました。 ここで質問ですが、どうすれば通常の(低い)弾道が打てて、飛距離が出るようになるでしょうか?アドバイス御願いします。

  • ドライバーがとばない

    ドライバーと3Wの距離がほとんどかわりません。220ヤードくらいです。ランが出る分ドライバーのほうがとんではいますがキャリーはほぼ同じくらいです。 ヘッドスピードは40台後半なので、うまくあたればキャリーで250ヤードはとぶはずです。 3Wは理想的な弾道なのですが、ドライバーの弾道を見ていると気になるところがあります。 打ち出し角度が低めで、途中で急降下(失速?)して落ちます。途中までは勢いよくとんでいくんですが・・・スピンがすくないのでしょうか。 ドライバーはリアルロフト10.5です。

  • ラフからのアプローチ

    通常、フェアウエイなど状態の良いライの場合、100ヤードまでのアプローチ・ショットはAW(50°)を使用しています。普段の練習場でも3分の1程度は10~100ヤードの練習をし、距離感も結構つかんでいると自負しています。ただ、問題はラフからのアプローチです。30ヤード程度までであればSW(58°)、90ヤード程度以上で届かないと感じたときはPW(44°)を使用しますが、この間の距離をどうするか迷っています。AWでやや強めに打つということを試していますが、どうも普段の練習の距離感が逆にじゃまになり、どうしてもショートぎみになってしまいます。 深いラフ、浅いラフ、順目、逆目、粘りのある芝・・・、その他傾斜の度合いを含め、皆さんはラフからのアプローチをどう対処していますか?

  • クラブシャフト

    ツアーステージ705にDJ6のSを入れてますが、かなり高弾道で落下してからの距離も出ませんし、多少 吹きあがっているような感じです。 お勧めのシャフトを案内いただければと思います。 小生 49歳 183cm 95kg ドライバー平均距離 230ヤード(ラン入れずに) 平均スコア 90 宜しくお願いします。 個人的にはDIが良いのかと…

  • ドライバーの飛距離がでる弾道について

    ドライバーで飛距離を出すには高弾道・低スピンがよいと聞いています。 しかし実際コースで距離を見てみると低弾道で飛んだほうがランが多く出る分、飛距離もでている場合が多いです。 やはりある程度、高く上がったほうがよいのでしょうか?

  • こんな場合はドロップできるの?

    先日プレーをしていて、判断に迷った事があります。 ドライバーでナイスショットして、2打地点に行くとボールが見当たりません。 フェアウェイ左側だったのでロストボールになるはずが無いと思って、キャディと二人で必死になって探していると、ファーストカットと言うのでしょうか、何日か前にフェアウェイとラフの間を数メートルの幅でラフの長さを調整するため機械で 「芝刈り」 をしたらしいのですが、 刈った後のクズというか、フカフカの状態になったところにズボッと潜り込んでいました。  真上から見ないと分からない状況でした。 競技会でもないし周りに同伴者もいなかったので、そのままショートアイアンで打ったのですが、案の定、ダフった感じで数十ヤード出ただけ。 プレー後、その時の判断で意見が分かれました。 「そのままプレーしなければいけない」 派と、「草刈りのクズは自然の物ではなく人工物である。  従って、テレビケーブルとか添え木など人工の障害物での処理と同じで、無罰でドロップできるはず」 派の2通りに意見が分かれました。 ルール上はどうなっているのでしょうか? それと、たとえば時々枯れ枝をまとめて一つの山にしたところにボールが潜り込むトラブルがありますが、やはり人工の障害物として無罰で拾い上げてドロップできるのでしょうか? もしそうなら、以前テレビのドッキリ番組で見たのですが、フェアウェイの真中で犬の糞があって、その上にボールが止まっている場合、無駄でドロップできますか?

  • ドロップ率周辺の計算

    確率についての質問です. ゲームなどでドロップ確率が公開されていない場合,統計をとることである程度推測することが可能だと考えていますが,たとえば1000回試行して50回ドロップした場合,ドロップ率5%と推測することは合ってますよね?←(1) で,仮の5%のドロップ率でどのくらい落ちるのか考えたときに少なくとも1枚落ちる確率は 1-0.95^(10=0.4013 →40% 1-0.95^(100=0.9941 →99% このように計算できるというのをどこかのサイトで知りました.5%のドロップ率で少なくとも5枚落ちる確率とかはどう計算するのでしょうか?←(2) それと,これらの考え方自体間違っている場合は正しい理解の仕方を教えていただけると幸いです. あと,うまく説明できないのですが,ドロップ率を求めるのは単純な割り算なので,ドロップ率からどのくらい落ちるかを考えるときは単純に5%なら20回で1枚とれれば悪くないと考えることは正しいのでしょうか?上の式で計算すると5%の確率で20回試行だとだと64%の確率で少なくとも1枚はドロップという答えになるみたいなので,ちょっとよくわからなくなっています.←(3) 説明が不十分かもしれませんが(1)~(3)の疑問にお答えいただきたく,お手数ですがよろしくお願いします.

  • スーパーフライヤーズカードのゴールドかノーマルか

    今年度スーパーフライヤーズカードの資格を得たので入会しようと思ってます。 VISAにしようと思っているのですが、そこで悩むのがゴールドかノーマルカードか。Webを見ていてもいまいち良くわからなかったので質問させて下さい。 スーパーフライヤーズカードをゴールドにした場合のメリット ・保険系の充実 ・マイル移行手数料が無料 ・更新や入会の際のマイル付与1000→2000マイル こんなところでしょうか? 通常のANAカードで言う所のボーナスマイル10%→25%などは、スーパーフライヤーズの場合一律50%で関係ないと思っていいのですよね。 他にSFCゴールドのメリットがあれば教えて頂ければと思います。

  • バックスピン量を減らすには?

    ゴルフショップにてウッド購入の際、パソコン診断で、ヘッドスピード40・キャリーで200ヤードをやっと超える状態でした。バックスピンの量が多いようです。減らすにはどのようにすればよいのでしょうか?また、飛距離アップには筋トレ(腹筋、背筋など)が必要なのでしょうか?