• ベストアンサー

ゲームディスクの容量について

現在ディスクを使って遊ぶゲーム機器はPS2、PS one、DC、ゲームキューブだと思うのですが、それぞれの最大容量を教えて下さい。 DCのGD-ROMとゲームキューブの8cmディスクではどちらが容量が大きいのでしょうか? あと、N64で発売されたゲームで最大容量のゲームって何メガくらいなのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.1

GD-ROMは容量が約1GBです。 GC(ゲームキューブ)の光メディアは約1,5GB PS2のDVD-ROMが最大2層8,5GBとなります。 ちなみに、N64のカセットは容量的に比較にならないですね。512MB+α(データ保存用)がたぶん最大では? (ソフトが結構あるのでもっと容量が大きいものもあるかもしれませんがこのあたりが限界かと思います) ちなみに、N64は128MB~192MB前後の容量が全ソフト平均かと思います。

densuke
質問者

お礼

ありがとうございます。 セガのソニックアドベンチャー2がGCに移植されるという事で容量はどうなのかなぁ?と思い質問させて頂きました。 まったくもって問題ないですね。 ゲームは容量だけの問題ではないですけど、気になってしまって。

その他の回答 (1)

  • LiJun
  • ベストアンサー率39% (25/63)
回答No.2

partsさんの回答を少し補足します。 N64のカセットの容量は128Mb~192Mbと読み替えたほうがいいです。(bが小文字) 単位はバイトではなくビットです。 つまり他の機種に単位を合わせると16MB~24MBとなります。 マリオ64は8MBだそうですので、全体の容量は少ないけどデータの圧縮がすごいですね。 ちなみに、N64の外部記憶装置である64DDの容量は64MBです。 あとPS oneがぬけてましたが、容量は約640MBです(CDと同じ)

densuke
質問者

お礼

ありがとうございます。 N64は圧縮が凄いですね。 これだけの容量であれだけの面白いゲームを沢山作るのですね~。 感心します。

関連するQ&A

  • ゲーム用CD-ROMの容量って分かるんですか?

    いつもお世話になります。 ふとした疑問ですが、家庭用ゲーム機(PS,PS2,GC,DC,etc…)のCD-ROMやDVD-ROMの使用容量を知る方法ってあるんでしょうか? 昔のROMカセット時代はROM自体の容量が決まっていたので、例えば1Mとか2Mとかって雑誌(ファミ通なんか)に掲載されていましたが、最近のディスクメディアでは容量が分かりません。これらの容量を調べる方法をご存知でしたら教えて下さい。

  • ドリキャスからプレステ2への移植に関して

    PS2のソフトの供給媒体にはDVDとCDがありますが、ドリキャスからの移植にCDを使った場合、容量は足りているのでしょうか? 具体的に言いますと、パワースマッシュ2やスペチャン5などドリキャスでGD-ROMで発売されているゲームをPS2でCD-ROMに移植する場合、GD-ROMはCD-ROMの約2倍の容量でありますから、入りきらないように思えるのですが・・・。 それとも、そのゲーム自体の容量がドリキャスGD-ROMの時点で容量の半分も使っていないって事ですか?だからCDに直しても入るのでしょうか? それとも、見えないところを削除して容量を落としているのでしょうか?

  • なぜ最近のゲームはディスク中心なのか?

    1986年にディスクシステムが発売されましたが、読み込みの待ち時間などのデメリットや、ディスクシステムならではのメリットがROMカセットの技術進歩で失われたため、数年で姿を消し今年秋には書き換えサービスも停止に至りました。 一方、最近の据え置きゲームはディスクばっかりです。プレイステーション2はCD・DVDのようなディスクを使っているし、ゲームキューブもディスクを使っていると聞きました。 しかし、ディスクには読み込み中の待ち時間というデメリットが存在し、ROMカセットも現在の技術ならスーファミや64よりもっとたくさんのデータを詰め込める気がします。では一体なぜ、ゲーム機の多くはディスクメディアになったのでしょうか?

  • ゲームキューブってなぜ売れなくなったのですか?

    PS2とゲームキューブってだいたい同時期のゲーム機ですよね。 ゲームキューブの方が後で発売でしたっけ。 で、PS2はいまだに現役なのに、なぜゲームキューブは生産中止になったのですか? 二つに決定的な違いってあったのですか?

  • ハードごとのソフト容量ってどれくらい違うんでしょうか?

    1、ファミコン 2、スーパーファミコン 3、プレイステーション 4、プレイステーション2 5、ゲームキューブ 6、DS 7、PSP 8、Wii 9、PS3 と色々ハードがあります。 不思議なのですが、PSのゲームなんてアーカイブスで○○○MBくらいしかないんだなーって思いました。 しかもディスク3-4枚分がです。 それが、PSPで手軽にできてしまう・・本当にすごいなって思います。 なのでそれぞれのハードごとの1つのディスク(カセット)のソフト容量ってどれくらいなのか知りたいです。 昔のは○○○KB、今のは○○○GBとか、すごい容量なのでしょうか? 将来PS3のソフトを携帯ゲーム機でできる日は来るのでしょうか?

  • ゲームキューブのメモリーカードの容量は?

    9月14日に発売される任天堂のゲームキューブ用のメモリーカード59のメモリー容量はいくつなのでしょうか? SDメモリーカードアダプターが 64MBのSDメモリーカードに対応しているようなので、64MBなのでしょうか? 逆に、64MBのSDメモリーカードでは、最大いくつのブロックが保存できるのでしょうか? 参考URL: http://www.nintendo.co.jp/ngc/acce/

  • ディスクシステムって…

    ファミコンが発売されて数年後、同じ任天堂から「ディスクシステム」が登場しました。これはロムカセットの代わりにディスクカードと呼ばれるものを使うもので、当時のカセットの約3倍の容量を持ち、書き換えができるうえ書き換えの料金も500円と、当時約4000~5000円ほどしていたゲームソフトに比べて非常に安いものでした。 A面とB面があり最大で2種類のゲームを詰め込めるのも大きなメリットでしたが、86年の発売から2~3年ですぐ下火となり、発売から6~7年ほどで店頭からディスクライターは消滅し、さらにその約10年後には任天堂での書き換えサービスまでもが終了してしまいました。タイトルもファミコンの約15%にとどまっています。 ディスクシステム衰退の一因としてメガロムの登場があげられますが、それでもゲームの書き換えのしやすさや書き換えのリーズナブルさは魅力的ですし、ディスクの大容量化も不可能ではなかっただろうと思います。 これほどまでの特徴を持ちながらディスクシステムが思ったほど長続きしなかったのはなぜでしょうか?そして、今ゲームを書き換えられるマシンが出てこないのはなぜでしょうか?大容量メモリーカードが安くなればできそうだとは思いますが…

  • DCでNAOMI2基盤のゲームは無理?

    DCが大好きな僕としてはバーチャ4やバーチャストライカー3などのNAOMI2基盤のゲームもぜひDCで発売して欲しいのですが、これは可能なのでしょうか? バーチャ4がPS2で発売されるとは聞きましたが、画像の鮮明さ等の理由からどうしても納得がいきません。DC2は発売されそうも無いし、やはりPS2でしか実現されないものなのでしょうか?

  • PS3とXBOX360 ゲーム機の先見性について

    昔DCがまけた理由のひとつに先見性がないというのがあります。 DVDを実装しないで中途半端なGDというものを使用してました。 オンライン環境についてもPS2とくらべるといまいちだったと思います。 結局DVDが次世代の主力になるということで多くのゲームユーザーが DCは見送りということにしてしまったと思います。ではXBOX360もやはり 先見性のないハードでしょうか? ブルーレイが次世代のメディアであることは 誰の眼にもあきらかですし容量も違う以上、これからは360は段々とPS3に引き離されていくものと予想されますか? それとも、ブルーレイの真の凄さがゲームで充分に出る前にPS3は終わりそうですか? ちなみにWiiには方向性の違う先見性があったと思います。

  • PS2 or  ゲームキューブ

    ゲーム機器の購入を考えています。 PS2か、ゲームキューブかです。 8歳の息子は、PS「プロサッカーチームを作ろう」がやりたいようなのですが、キューブだと、今あるゲームボーイのソフトが使用出来ると…(本当ですか?ソフトもポケモンサファイアのみです) どちらが年齢的に合っていると思われますか? 私も息子もゲームには無知です。 教えて下さい☆