退職時に履歴書や身上書を返還請求する方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 退職時に提出した履歴書や身上書などの書類は、返還請求することができますか?返還請求の理由や手続きについて調べてみました。
  • 退職時に返還請求できる書類には、履歴書、身上書、通勤経路図、身元保証人の書類、病欠時の診断書、誓約書などがあります。ただし、個人情報が書かれている書類は注意が必要です。
  • 返還請求の手続きには期限がありますので、早めに行う必要があります。具体的な手続きや適用される法律については、専門家に相談してください。実際に取り戻した経験のある方の情報も役に立つかもしれません。
回答を見る
  • ベストアンサー

退職時に、履歴書や身上書を返還請求することはできますか?

会社に入社したとき、履歴書・身上書などを提出しましたが、 退職するとき、これらを返還請求することはできますか? できるとして、それはどういう理由付け(何の法律の第何号?)でできますか? 返還請求したいものは;  履歴書  身上書  通勤経路図(通勤許可願)  身元保証人の書類  病欠時の診断書  誓約書          など個人情報の書かれているもの 何日以内に手続きしなければならないとか、 個人情報の書かれているものには、他にどのようなものがあるかとか、 書類の書き方、どのような法律を適用し取り戻すことができるかとか、 何でも良いので、情報をください。 また、実際に取り戻したことのある方はいらっしゃいませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ykymmkk
  • ベストアンサー率21% (10/46)
回答No.1

会社によっても違うと思うのですが、私が勤めていた会社では返却していました。 (その会社では人事課にいました) simanagashiさんが書いているものは全て、退職後1週間以内に郵送(書留)で 返却していました。 一度、総務(人事)担当者に聞いてみてはどうですか? 法律のことは分からなくってすみません。

simanagashi
質問者

お礼

返却していたとは、ご丁寧な会社ですね。 うらやましいです。 総務担当者、実はかなり聞きにくい人です。 無事取り戻せるといいなと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#10927
noname#10927
回答No.4

>それを拒む手段はありますか? 皆無だと思います。 会社との雇用関係は履歴書やその他必要書類を提出することによって 信頼関係が築かれるものだと思いますから、 退職後の個人情報の保管も信頼関係に基づいて 保管されることを願うしかないと思います。

simanagashi
質問者

お礼

>信頼関係に基づいて・・・ それを願うしかないのでしょうか。 辞めるとしても? 2度もお返事をいただき、ありがとうございました。

noname#10927
noname#10927
回答No.3

会社では労働基準法で労働者名簿(社員台帳)の保管が義務付けられていますので 3年間は個人情報が残されると思ってください。 ご質問の書類の返却は可能かもしれませんが 会社が返却前にコピーを取れば無意味でしょう。

simanagashi
質問者

お礼

3年ですか・・・ 会社が返却前にコピーを取れば・・・とのことですが、それを拒む手段はありますか? ぜひまた教えてください。

回答No.2

もと人事担当者です。  会社には、人事関係書類の返還義務は、ありません。会社としては、社員カードなど労働者名簿は一定期間(退職後)保管義務がありますが。  会社によって違いますが、労働者名簿以外は、会社できめた年数経てば、シュレッダー処理します。全員に返しているなら、返還は慣例として、要求できます。  それがないなら、返還されません。提出時点で、返還を前提とした書類では、ありませんので。  

simanagashi
質問者

お礼

残念ながら、全員に返還しているわけではありません。 そういう場合は、どうしたら良いでしょうか。

関連するQ&A

  • 退職時(退職後)、履歴書を返却請求したい

    ここに掲載するものなのか分かりませんが、 退職するとき、履歴書や身上書,誓約書など個人情報の記載された書類を取り戻すことはできますか? できるとして、どの法律の第何号を使って返還請求するのですか? 具体的な手続きの仕方などを教えてください。

  • 個人情報保護法に基づく履歴書の返還について

    個人情報保護法を使って就職活動で使用した履歴書の返還はもとめれるのでしょうか?一応履歴書の返還には応じることができませんといつも書いてありますが。もしできるのであれば個人情報保護法のどの文言が根拠でどのようにしたらいいでしょうか?

  • 過払い返還請求

    本サイトを含めた様々なQ&Aの書き込みが多く、 情報の整理をしたいと思っております。 現在、個人での対応を進めております。(返還請求書発送手続きまで) 訴訟で分からないことを無料法律相談へ問い合わせた際、 以前と違い、どこも厳しい状況で個人訴訟は労力を要する (個人での任意和解ほぼ「0」→訴訟しかない) などのアドバイスを頂きました。 ある程度は理解しておりましたが、法律事務所の受任したい思惑の発言・・・? 直近の状況(任意和解、訴訟後の和解)はどうなのでしょうか? 個人でやる気満々でしたが、訴訟準備の途中で疲れてしまい、 ここに来て、どこかの事務所へ受任すべきかと思い始めた今日この頃です。 和解までの時短など、個人の見解にもよりますが、 成功報酬に見合うだけのことを期待しても良さそうな気がしてきました。

  • 身上書の書き方について

    ただいま就職活動をしている大学3年のものです。 先月、某企業に履歴書を郵送したところ、 書類選考に通過したとの返事がきました。 次回面接なのですが、同封されていた 「身上書」というものに必要事項を明記のうえ、 提出してほしいとのこと。 そこで、書き方で困っている点がいくつか あるのでアドバイスお願いします!! 1.最終学歴は現在通学している大学名で   いいのですか?それとも概卒の高校でしょうか? 2.職歴は、アルバイト経験を記入して   いいのでしょうか?それとも「なし」がいいですか?   アルバイト経験を少し記入してしまいましたが…。 3.家族状況で、父の会社名や兄弟の学校名を記入する   欄がありますが、必ずかかないといけないので   しょうか。   姉と妹がいるのですが、姉は今月大学卒業予定で、   4月から社会人になります。妹は先日高校を卒業し、   4月から大学生になります。この場合、姉と妹の   職業はどちらを記入したらいいのでしょうか。 また、身上書の裏に自宅付近の簡略地図をかかなくてはいけませんが、駅から家が離れている為、うまくかけません。 わかりづらくてもいいものなのでしょうか。 あと、基本的な質問ですが…。身上書っていうのは具体的にどのようなものなのでしょうか。まだ内定も決まっていないのに、こんなものを書かせるのはどのような意図があるのでしょうか…。もちろん、健康保険番号や通勤法などの欄は斜線で消されていましたが…。 よろしくお願いします。

  • 過払い金返還請求について

    ・過払い金返還請求について   私は、2005年9月に信販会社にローンを組みました。金額は220万円で利息は28.8%   です。契約してから、3年ぐらいで現在も返済しております。グレー金利と言う事を耳にします   最近、出資法の法律で100万円以上は、年15%の上限に定められましたが、現行の出資法に   基づき過払い金返還請求は可能なのか分かりません。実際に信販会社の取引履歴を取り寄せて利   息制限法で引直計算をしてみれば分かる事なのでしょうか?また、可能な場合の手続き方法は度   のように行えば良いのか教えて頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。  ※信販会社の担当者の方に聞いた事があるのですが、法律改正の前の契約なので、できませんと言   われました。

  • 過払い金返還請求書について

     この度、イオンカードの返済も終わり、過払い請求するために取引履歴を送ってもらいました。イオンからは引き直し計算書が送られてきました。自分でも引き直してみた所、金額は多少違ってはいたものの、少しの差額でした。金額は28万円程です。イオンの方とも何度か連絡をとり、話は進んでおります。話のなかで5%の利息を請求するのは可能でしょうか?と聞きましたら、5%の利息を請求するなら、提訴の方向で…請求しないなら、お互いの話し合いで…と言われました。自分的には、利息はつけず請求したいと思っております。  そこで質問です。  NO.1  過払い金返還請求書を送って下さい…と、イオンから言われたのですが、過払い金返還請求書は自分でエクセルなどで作成して送ってもよろしいのでしょうか?何か決まった用紙みたいのがあるのでしょうか? NO.2 イオンカードはまだ解約しておりませんが、カードを請求書と一緒に同封して下さい…と言われました。その時に、解約手続きをしていないのに個人信用情報にはのらないのですよね?と、伺ったところ、解約手続きしなくても過払い請求した時点でカードは使えなくなるので、同じです。イオンのデーターには載りますが、信用情報には載りません…と言われました。この言葉は信じていいのでしょうか?    借りた時は、利息も分かって借りました。それなのに過払い請求するのは、身勝手だと十分承知しております。このご時世、不景気…誰にでも請求するには色んな事情があります。その事に関しては、分かっておりますので、質問以外の解答はお断り致します。  質問に対して、分かる方がいらっしゃいましたら、お手数をおかけしますが、よろしくお願い致します。

  • サラ金への返還請求について

    大手の消費者金融3社に合計で 400万円近くの借金がありました 昨年の12月ですべて完済しましたが、平成7年頃からです ので、かなり返還してきました 最後まで400万円近くありましたが、事情を打ち分け あるところから援助してもらい一括で12月に完済しました いわゆるずっと、天井張り付きで自転車操業状態でした 過払い金の返還請求ができると新聞の広告等で見ましたが ためらっています その理由は、 (1)職場がサラ金絶対禁止で、発覚すると解雇の恐れがある (2)居住地が非常に閉鎖的で、近所にサラ金以外の金融機関 に勤めている人がおり、札付きのいわゆる情報屋的な人がおり、 勤務先の端末で個人の 信用情報等を閲覧している可能性があるためです 返還請求するとかなりの金額が戻ってくると思いますが この2つの理由のためためらっています 返還請求する場合は弁護士に委任するつもりですが 悩んでいます 私のような理由で返還請求をためらっている人は 多いと思うのですが、どのようにすれば秘密裏に 返還請求ができるでしょうか? また、返還額は概算でどのくらいになるのでしょうか? (1)200万(2)100万(3)50万(4)50万で計400万 平成7年から昨年12月まで 大手のサラ金の平均的な試算額で結構です

  • 不当利得返還請求事件

    ノンバンクを相手に個人で約220万円の過払返還の訴訟をしました。裁判の1回目の前に相手の会社が破綻して民事再生をしたのですが、裁判所に今後どうなるか質問したところ、いったんはこの事件は白紙になるとのことでした。 他のサイトで多少調べてみたのですが再生債権を獲得するために何かの書類を裁判所に提出するようなことが書いてありました。 ここで質問なのですが、 (1)再生債権の権利を得るのに必要な書類は個人で作ることは可能でしょうか。 (2)実際再生債権の権利を得たとして、何割くらいの金額がいつごろ返還されるのでしょうか。 法律に疎くて、この質問自体が検討はずれなことを書いているかもしれませんが、教えてください。宜しくお願いします。

  • 消費者金融への返還請求

    いわゆるグレーゾーン金利で、消費者金融からお金を借りて、完済した後に違法な金利分を返還請求することはできるんでしょうか。 また、できるとすれば、請求をしたことで個人信用機関に情報が載ってしまうのでしょうか。 借りた金額は合計で300万円で一度も滞納せずに完済したばかりです。

  • 履歴書の提出義務

    民間企業の場合ですが、企業が従業員募集の際、人物本位・重視の独自のポリシーに基づき、学歴・職歴を問わない選考基準を設け、面接等の採用試験時に、応募者に履歴書の提出・持参を求めず、先入観にとらわれずに選考をすることは法律上可能でしょうか? (身元確認は、その後、合格(内定)者に身上書を提出させ把握する。) もちろん、企業側の自己責任があっての話ですが。 それとも、従業員を募集する場合、履歴書の提出は企業・応募者双方に法律上義務付けられているのでしょうか。採用後は何らかの身元のわかる書類は必須だと思うのですが、採用試験時に履歴書の提出を求めるか否かは、その企業の裁量次第というわけにはいかないのでしょうか? 現実からは飛躍した発想かもしれませんが、法律上、どうなっているのでしょうか? 私見や参考意見ではなく、専門家・専門知識のある方のみご回答お願いします。