• ベストアンサー

うなぎ と 梅 

よくうなぎと梅は一緒に食べちゃだめって言うけどどうしてですか?  素朴な疑問ですがよろしく。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • salad2
  • ベストアンサー率37% (39/105)
回答No.5

「食べ合わせ」ですね。 医学的・栄養学的な根拠があるわけではなく、 特に深刻な体への 悪影響があるとかはありません。    http://www.ume1.com/unagi/ しかし、「一緒に食べるとよくない食べ合わせ」(消化の悪いものを多く 摂らないようにとの警告や過食への戒めなど)が、 昔から現代に伝え続けていることは、 それが長い暮らしのなかの 経験から生まれた「暮らしの知恵」のひとつであることは確かです。 夏に気をつけたい「うなぎと梅干」の食べ合わせですが、 うなぎの脂っぽさと梅干の酸味が刺激し合い、消化不良を起こす ことがあるようです。 また、両方ともご飯に合う食材で、 脂肪分の多いうなぎは 梅干を口にするとさっぱりして食べ過ぎになってしまい、 消化不良を起こしやすいとも。 特に胃腸の弱っている夏は、脂分と酸味の強いものを多量に 摂る組み合わせには注意が必要ということです。 ほかにも「スイカとてんぷら」(水分が多いスイカは胃酸を薄めて しまうため、大量に摂ると油分の多いてんぷらの消化が悪くなる)があります。

bittercocoa
質問者

お礼

ありがとうございます いろんな理由があるんですね スイカとてんぷらも迷信ではなかったんだぁ…

その他の回答 (4)

回答No.4

こんにちは。 こちら↓が参考になるでしょうか。 #2さんが仰るようにいくつか理由みたいなものがあるようですね。 でも、ただの迷信なのかな・・・・。                                                     

参考URL:
http://www.nhk.or.jp/hot/onair_old/20040804/20040804a.html
bittercocoa
質問者

お礼

ありがとうございました 参考になりましたよ 私も迷信かと思ってたけどちゃんとした理由があったんですね 

  • kinako55
  • ベストアンサー率0% (0/8)
回答No.3

うなぎといえば土用の丑の日ですよね。その時期の梅干は十分に熟成されてなく、毒をもっているらしいのです。そこで、土用の丑の日あたりには梅干は食べないほうがいい、ということで、うなぎと梅干は同時期に食べないほうがいいとなったようです。

bittercocoa
質問者

お礼

ありがとうございました 初めて聞いたのでちょっとビツクリしました 

  • rmz1002
  • ベストアンサー率26% (1206/4531)
回答No.2

脂っぽいうなぎと、酸味のある梅干が刺激し合って消化不良を起しやすい、とか、 うなぎの脂っぽさを梅干がさっぱりしてしまうので食べ過ぎになってしまう、とか いろいろ理由はあるようです。

bittercocoa
質問者

お礼

そうなんだぁ…ありがとうございました ちゃんとした理由があっただけでもびっくりデス

  • earthlight
  • ベストアンサー率27% (284/1031)
回答No.1

食べ合わせというやつですね。 迷信です。

bittercocoa
質問者

お礼

ありがとうございました。 私も迷信かと思ってたんですがどうやら違うみたいですよ。ちゃんと理由があったんですねぇ びっくりしました

関連するQ&A

  • 梅と鰻を組み合わせて食べると?

    鰻と梅の組み合わせって、体が悪くなるっていう話をきいたことがあるんですが、その理由を教えてもらえないでしょうか。私の地方では、「食い合わせが悪い」といった表現で話されることなんですけど。宜しくお願いします。

  • うなぎは何から産まれる?

    素朴な疑問ですが。。。 うなぎの赤ちゃんは卵から産まれるのでしょうか? 是非教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • なぜ桜は咲くなのに梅はほころぶとゆうのでしょうか?

    こんにちは。 素朴な疑問なんですが桜は咲くで梅はほころぶと言いますよね? 結構グーグルで調べたんですが理由がのっていません。 わかる方がいらっしゃったら教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • 梅の木の寿命

    素朴な疑問です。 梅の木の寿命はどのくらいでしょうか? あんまり、大きな梅の木がないので、長そうではないように思います。 というのも、勧修寺の三代続いた「臥竜の老梅」をこの前見ました。ということは、最低でも100年は持つということでしょうか? そのわりにはそんなに大きくないし と思ってます。 知っているかたいましたら、よろしくお願いします。

  • 梅こぶ茶の昆布

    素朴な疑問なのですが… 梅こぶ茶の中に入っている昆布は食べるものなのでしょうか? お茶の中でぶよぶよになっているのがおいしそうに見えないので私は食べないのですが、この前よそで梅こぶ茶を出されたときに小さなフォークが一緒に出てきました。一応、そこに沈んでいた梅の粉をかき混ぜるのにそのフォークを使いはしたのですが、「あのフォークは昆布を食べるようだったのでは」と思うと微妙な気分です。 あの昆布は食べるものなのでしょうか? また、昆布を食べない派はマイノリティなのでしょうか? (たとえ少数派と言われても、あの昆布を食べる気にはちょっとなりませんが…。)

  • 電気ウナギの捕まえ方

    素朴な疑問なんですが 電気ウナギってどうやって捕まえるんでしょうか ご存知の方教えてください 少なくとも濡れた手などで触れたら感電するでしょうし 乾いたままの状態で接触するのは不可能なのではないでしょうか 罠を使っても 何らかの方法で水槽に移さなければいけませんし 考え始めると 夜も眠れません ってなことはありませんが いかがなモンでしょうか どうか忙しい師走のひととき 変りモンにお付き合いくださいませ

  • 梅の大きさ

    梅シロップを作ろうと思っているのですが、近くのお店では大きいサイズの梅が売っていません。 小さいものだと梅のエキスがあまり出ないような気がするんですが・・・。 梅の大きさで味や出来上がりの量が変わってくるでしょうか? もしダメならネットで買おうかとも考えています。

  • うなぎとうなぎモドキ

    この間ウナギを釣ったのですが 知人からウナギモドキと言うウナギによく似た 魚がいると聞きました。 自分が釣ったのがウナギなのかウナギモドキ なのかわからずパソコンで色々調べたのですが ウナギモドキとゆうキーワードでは まったくヒットしません。 ウナギモドキは本当に実在するのでしょうか? いるのであれば見分け方を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 梅の花の香りはありますか?

    梅の季節で梅の公園など梅の花の名所がにぎわっているようです。 ところで、このような梅の木がたくさんある場所というのは、花が咲き誇る頃に梅の花の香りってするものなのでしょうか? 私は名所など訪れたことがないのですが、たくさん梅の花が咲いていても香りがなかったなんて話を聞いたことがあり、ちょっと疑問に思いました。 梅の実なら、スーパーで香り高き梅の香りを感じたことは何度もありますが、花は? 梅林などに行っても香りを楽しむことはできないのでしょうか? 梅の実が成る頃じゃないとだめ? 詳しい方、教えてください^^

  • 川で捕れたウナギについて

    こんにちは。先日川に遊びに行ったときに20cm弱位のウナギを捕りました。そのウナギを現在飼育しているのですが、困ったことになかなか餌を食べてくれないのです。やはり養殖されているウナギとは違うのでしょうか。ちなみに水槽は60cmのを使用し、水は1/3位まで入れています。むきえびを試してみたんですけどだめでした。乾燥赤虫を試してみたんですがこれもまただめでした。やっぱり生きた赤虫がいいのでしょうか?