• ベストアンサー

朝が起きれません。

朝、起きようと思った時間に起きる事が出来ません。 夜はそんなに遅く起きて居るわけではないのですが、目が完全に覚めるまで、時間を表すとしたらおそらく、昼の12時頃まで掛かると思います。 ちなみに就寝は12時から1時頃に掛けてです。 起きるのは7時頃です(まだまだ眠くて起きるのがイヤな状態です。) 休みの日の朝等は気が付くと午後3時頃まで寝ちゃってるんです。 こんなんじゃ、体に悪いし、時間がもったいない・・・。 テレビ等で”レム睡眠、ノンレム睡眠”って聞いた事があるんですが、その詳細を教えて下されば幸いです。就寝から何時間で起きれば目覚めがいいのか?など・・・。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Mapper
  • ベストアンサー率40% (71/176)
回答No.2

睡眠は90分(1時間30分)単位で1サイクルですから、90分の倍数になるように目覚ましをセットして起きるようにします。例えば、午前0時に寝るのであれば、6:00に起きるか7:30頃に起きると睡眠時間のサイクルに沿ってスッキリ起きることができる、ということになります。 ですが、布団に入ってすぐに寝付けるのであればその計算もうまくいくのですが、そうでない場合は運動不足で身体が疲れていないか仕事が忙しいか悩み事の為に神経が張りつめていて眠れない、という場合もあります。 そういうときは、寝る前などに軽く運動をして身体が疲れるようにするとすぐ眠りに入りやすいです。 それでもダメなら、それは「病気」の可能性もあるので病院に行ってカウンセリングを受けられることをすすめます。

mamomamo320119
質問者

お礼

分かり易い説明を頂き、ありがとうございます。 計算が簡単に出来、早速今晩から試したいと思います。

その他の回答 (1)

  • kokiriko
  • ベストアンサー率22% (121/535)
回答No.1

睡眠しても疲れが取れない場合、無呼吸を疑ったほうが良いかもしれませんね。 耳鼻咽喉科に行って、気管支の状態を確認したほうが良いかと思います。 ただ睡眠リズムが狂っただけならば、メラトニンが効きますよ。 http://www.usa-okaimono.com/products.html

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/7606/
mamomamo320119
質問者

お礼

大変に早いご回答をありがたく読ませて頂きました。 少々疲れ気味と思いますので、睡眠リズムを考えて寝てみたいと思います。 もし、ダメであれば、病院に通院してみたいと考えています。

関連するQ&A

  • レム睡眠について

    良い睡眠について自分なりに、複数サイトで調べたのですが、 結果大きく3つのことが分かりました。 ・睡眠にはレム睡眠(浅)とノンレム睡眠(深)がある。 ・約90分周期でくるレム睡眠時に起きると、目覚めが良い。 ・レム睡眠時に「記憶の整理」が行われるので、レム睡眠時に起きないほうが良い。 これでは、レム睡眠時に起きた方が良いのか、 起きない方が良いのか分からなくなってしまいました。 調べた情報が間違っていたのでしょうか? それとも、「目覚め」をとるか「記憶」をとるかということなのでしょうか?

  • 朝起きる事ができません。

    私は27歳の女性です。いま、真剣に悩んでいるのですが 休みの日の何も予定のない日は、もちろん夜もゆっくりし寝るのは遅い(2.3時ごろ)のですが、朝起きる事ができません。 目が覚めた時は夕方の4時です。朝の弱い友人は何もないやすみの日でも午前中には自然に目が覚めといます。 これでは夜も眠れませんし、一日という時間がすごくもったいないです。 いつか、仕事や大事な予定のある日にとんでもない寝坊をしてしまうのではないかとも不安になります。 遅くても昼ごろに起きれば、何も予定はないとはいえ、いろんな事ができました。 普段に仕事がある日(睡眠7、8時間)は起きることができるのですが、体質は低血圧で基本的に朝は弱いです。 何か予定があって、いつもより1時早起きしただけで、すごく身体がダルかったり、頭がボーとし、クラクラしたり、目の奥が痛かったり、下痢をしたりします。 なので睡眠の質も悪いのかなぁとも思います。 どうしたら、朝が強くなるでしょうか?

  • 成長ホルモンの分泌を盛んにする睡眠

    一般的に22時から26時までにしっかり眠れていると良いといいますが 最近では入眠後3時間までのレム睡眠時に多くの成長ホルモンの分泌が行われるという解説をみます。 そのため入眠3時間のレム睡眠時の眠りの質が大事で深い眠りにつけるよう工夫しましょうという内容です 質問1  ということは22時~26時という時間帯にこだわる必要はないのでしょうか 質問2 入眠時3時間がポイントであるなら単相睡眠で6時間寝るより、多相睡眠で3時間×2セットに分けて寝るほうが、より成長ホルモンを多く分泌できるのでしょうか 質問3  レム睡眠時に深い眠りをとれるようにとはどういう意味でしょうか? レム睡眠自体が深い眠りを意味しているのでないですか? イメージとしては、ただ寝ていれば時間帯ごとにレム睡眠とノンレム睡眠を交互に繰り返しているといった感じで捉えていましたが 実際にはレム睡眠時なのに眠りが浅い、逆にノンレム睡眠時なのに眠りが深いといったようなことが起こるのでしょうか もしくはレム睡眠を「確保できる」条件の一つが入眠3時間という意味で、実際にその時間帯、寝ているからといってもレム睡眠になっているかどうかは話が別という事でしょうか? ご回答よろしくお願いします

  • 夜型ですが、朝すっきり起きたい!!

    夜型ですが、朝すっきり起きたい!! 最近、夜型の生活に疲れを感じているので朝方の生活に シフトしたいと思っています。 アルバイトがいつも3、4時から始まり、大体終電前まであるので 家に帰るのが日付が変わってからになっています。 その後、お風呂はいったり、パソコン見たり、明日の用意をしたり… 色々やっていると就寝深夜の3時ごろになってしまいます…。 そして起きるのは昼の12時や1時頃といった遅い時間になって しまうと言う事を毎日繰り返しています。 がんばって、8時や9時に起きてシャワーを浴びて、さて色々 やらなきゃいけないことをやろうとしても体がだるく、結局 二度寝をしてしまう始末…。 バイトがない日で日付が変わる前に寝ているのに、すっきりと 早い時間に起きることが出来ずお昼頃に起きてしまいます…。 どうにかして朝すっきり起きる方法はないものでしょうか…? だらだら寝ている時間が非常にもったいないので、何とかしたいのです…!! 睡眠時間も極端に長くなってしまっているので、6時間くらいに減らしたいです…。 夜早く寝る、パソコンをしない…というのはバイトや生活のスタイル上 なかなか改善できないと思うので、それ以外にいい方法やアドバイスが あれば教えてくださると幸いです。

  • 呼吸法と睡眠について

    ちょっとわからないことがありますので、教えてください。 1、腹式呼吸と横隔膜呼吸の詳しい仕方(どこから吸って、どこから出すのか?その時のお腹と横隔膜の状態、吐き方(細く長くやプハァ~など) 2、身体の為にはどちらの呼吸法が良いのか? 3、太極拳は呼吸法は? 4、レム睡眠とノンレム睡眠とありますが、目覚めの良い睡眠時間帯はどちらか? 5、4は90分ごとに繰り返すと言いますが、どう計算するのか? 生活に欠かせない事なので、身体に良く、質の良い(?)呼吸法と睡眠をしたいと思っています。 ご回答の程、よろしくお願いします。

  • うつ病です。朝起きられません。

    うつ病です。朝起きられません。 最近毎日起きるのが11時~12時くらいです。 睡眠薬を飲む時間を調節しても同じです。 だいたい22時くらいに睡眠薬を飲んで布団に入ることが多いです。 ここで3つのパターンがあります。 1.深夜4時頃まで眠れず、寝たと思ったら昼。 2.すぐに眠れて昼まで眠る。 3.すぐに眠れるが深夜に目覚めてしばらく眠れず、寝たと思ったら昼。 うつ病は大分よくなっており、午後から出勤しています。 早く定時出勤に移行したいのですが、そのためには7時半には起きなければなりません。 どうしたら早起きできるのでしょうか?

  • 睡眠2.0革命が起こって睡眠の仕方がバージョンアッ

    睡眠2.0革命が起こって睡眠の仕方がバージョンアップされている。 まず昔は目覚まし時計は1つだった。 でも睡眠2.0革命後は目覚まし時計は2個が推奨されている。 人間の脳はレム睡眠とノンレム睡眠を40分毎に周期がある。 要するに40前にもう一個の目覚まし時計を鳴らして目覚めが良いとそのまま40分前に起きる。 眠い場合は次の40分後の目覚ましがなるとすんなり起きられるってわけだ。 実に理にかなっていると思ったのですが、ノンレム睡眠とレム睡眠の周期ってみんな一緒の40分周期なのですか?

  • 睡眠障害??毎日夢を見ます。起きられない。

    こんにちは。20代女です。 最近毎日夢を見ます。 目覚まし時計は、就寝時間から6時間、もしくは9時間後にセットしています。レム睡眠状態で起きられるようにです。 そして毎日一度はその時間に目が覚めます。が、全く起きられません。体を起こせないのです。 そしていつの間にか眠りについて、次に起きるのは昼の12時くらいです。 その間、ずっと夢を見ています。起きる直前まで夢を見続けています。 12時頃に起きたときは、目は覚めているのですが体が痛くて起きられません。 やっとのことで起きるのが12時半頃です。 そこからご飯を食べて洗濯をしたらあっという間に3時くらいになっていて毎日絶望感を感じています。 起きても頭がボーッとしているし、一日が短く感じるのでやりたいことが出来ません。 そんな生活が1週間以上続いています。 就活しなければならないし、免許の更新とか、朝起きてやらなければいけないことは色々あるのですが、起きるのが午後なので進められません。 就寝時間は24時頃~2時頃です。 たっぷり睡眠は取れているはずなのに毎日疲れています。 活動時間が短いことがストレスになっているのになっています。なのに朝起きれなくてどんどんストレスが溜まっていきます。 最近、これはまさか睡眠障害では??と思うようになりました。 同じ経験を持つ方、何かご教示いただける方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

  • 体外離脱がしたいんです

    体外離脱がしたいんですが、金縛りすらできません。 レム睡眠、ノンレム睡眠などはなんとなく分かりますけど、寝ている時に目が覚める事もないし… コツかなにかありますか?

  • 寝たいだけ寝たら何が起こって目が覚める?

    休みの日などに、何も起きるような(目覚ましなど) ものを用意しないでおくと 12時間かそれ以上寝てしまうのですが 何か分からないけれど、目が覚めて 起きた時というのは何が起こって目が覚めるのでしょう? 脳内で何かが起こっているのですか? 睡眠が十分だという判断をする能力があるのですか? それと、なぜか起きたのだけど眠くてまた寝てしまう という現象は、何が起こっているのでしょう? 起きるべき時に起きなくて間違ってしまったからで しょうか。レム睡眠、ノンレム睡眠が関係して いるのでしょうか。 そういう時には起きるべきですか?? 夢を見ると眠りが浅いと言いますが 何の根拠があってそんなことを言っているのでしょうか? 色々質問しましたが、睡眠について教えて下さい。

専門家に質問してみよう