• ベストアンサー

山本鈴美香さんについて

『七つのエルドラド』の続編を中央公論社から出版するというご本人の談を『エースをねらえ!』の愛蔵版のあとがきで読んで狂喜乱舞してから10年・・・くらいたったような気がします。 結局、描かれていないのでしょうか? 美容コンサルタントのようなお仕事をされていると聞きましたが、今はどうなさっているのでしょうか。 『エルド』の続編は? 彼女の連載物は『エース』と『ひっくりかえったおもちゃ箱』シリーズ以外、完結していないような気がします。

  • camuri
  • お礼率86% (492/571)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • natural
  • ベストアンサー率37% (419/1115)
回答No.2

私も好きだったんですけどね~。(^_^; 「ひっくりかえったおもちゃ箱」の続編の「H2O!前代未聞」辺りでその兆候は現れていた様に思うのですが、新興宗教の教祖になったという話です。 最初はデマだろうと思ったのですが・・・。 本当らしいです。(T^T) 当然現在は漫画は描かれていないようですね。 従って『七つのエルドラド』も未完のままです。

camuri
質問者

お礼

しえええ! 新興宗教の教祖様? それはなんともはや・・・惜しい人を無くしました。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • Nodo-Ame
  • ベストアンサー率34% (100/292)
回答No.1

山本鈴美香さんは、確か新興宗教の教祖になったんですよね。 漫画家活動はもうされていないのではないでしょうか・・。 大泉実成著「消えたマンガ家2」(大田出版)に詳しい事が載っていたかと。

camuri
質問者

お礼

教祖様になったのではもう漫画は無理みたいですね・・・。 残念です。 本、読んでみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「観覧車」の続編

    柴田よしきさんの「観覧車」を読みました。 とても切なく、素敵なお話だったのですが、 まだ完結していないようで、また柴田さんご自身も あとがきで、まだ話が未解決なので、続編を考えていると おっしゃっていました。 そこでお聞きしたいのですが、「観覧車」の続編って、 もう発表or出版されているのでしょうか。

  • 藤子不二雄の「まんが道」完結は何巻?

    「まんが道」は藤子不二雄ランド版と、愛蔵版があったと思いますが、どっちでも、完結は何巻になるんでしょう?? なんだか、未完で終わっているような気がするんですが。 一旦、主人公ふたりが東京にでてくるところで終了して、またしばらくしてから話が前後しつつ再連載されたらしいのですが、近くのまんが喫茶にあっただけ読んでも完結してませんでした(ランド版で、多分8、9巻)。いったい何巻でおわりなのでしょう。

  • 「プロゴルファー猿」 の 続編作品の「猿」について

    確か、「プロゴルファー猿」 の 続編作品の「猿」という漫画が何年か前に2巻まで出版されていたのを覚えています。もちろん藤子A不二雄さんの作品です。この漫画は今何巻まで出ていて(それとももう数巻で、完結しているのでしょうか?まだ、何かの雑誌で連載されていて未完なのでしょうか?)、どのような内容の漫画になっているのか詳しく知りたいのですが、HPなど何か詳しい情報をご存知の方(漫画に限らず、ゴルフ好きな方など)いらっしゃったら教えてください。

  • ガンダムWの新作に反対です……。ヒイリリ派はすごく哀しいです。

    ガンダムWの新作に反対です……。ヒイリリ派はすごく哀しいです。 今月のガンダムエースで、隅沢克之氏による小説連載の発表があったらしです。 さらなる広がりも始動するかもしれない?確定?とも・・。 正直なところ、劇場版できれいに完結しており、MS自体歴史上必要なくなった、というまとめかたで終わっているので、続編なら反対です。 主人公ヒイロとリリーナの二人の関係が好きだったので、今になって新しいメディア展開をすることに不安です。 みなさんはW 新作、やはり歓迎ですか?

  • 風と木の詩について

    『風と木の詩』の漫画を購入したいと思い、検索したところ 中央公論新社(2002年07月)と白泉社(1995年03月)から出版されているものがありました。 そこで気になったのですが、この両者で何か違いがあるのでしょうか? どちらを購入するか悩んでいるのですが… 何かご存知の方がおりましたら、教えてください。

  • 「反在士の鏡」(川又千秋・著)の続編について

    ハヤカワ文庫から出ている「反在士の鏡」(川又千秋・著)の続編を探してます。 そもそも、この本には続編があるのでしょうか? 出版元や川又氏関連のサイトでいろいろと探したのですが、分かりませんでした。 物語の内容としては、完結しておらず、まだ話は続いているように思えます。 「SFマガジン」(だったと思います)で何作か(何話か?)載ってたのは見つけたのですが、文庫、あるいは上製本などで続きが出ているのか、知っている方がいましたら教えてください。 この話は気に入っていて、とても大好きなので、続きがあればぜひとも読みたいので、どうぞよろしくお願いします。

  • 高田直樹さんの近況が知りたいです。

    皆さん高田直樹さんってご存知ですか? その昔、「山と渓谷」に「なんで山登るねん」というエッセイを連載されて、それをまとめた同タイトルの本も出版されて、当時私は中学生で担任の先生から登山を教えてもらいこの本も紹介され、いたく気に入り私の愛蔵書となっていますが、あれからもう20年以上経ち、当時でも結構な歳を召されていたはずなので最近の高田さんはどうされているのかと、最近ふと気になり投稿させていただきました。 御存知の方が見えましたらぜひ教えて下さい。 「なんで山登るねん」面白いですよねー。

  • 冬目景が複数連載できる理由

    冬目景の作品が好きなんですが、気になることがあります。 この作家さんは既に連載している作品を完結させていないのに、 新たに別作品の連載を始めていきますよね。 どうして冬目先生は、こういう仕事の仕方が可能なのでしょうか。 同時期に複数連載している作家さんは他にも存在するので、 それは問題ないのだと思います。 ただ冬目先生の場合は上記の通り、 ある作品を休載しておいて別作品の連載を始めています。 こういうやり方は漫画業界においてどうなのか教えてください。 編集部としては、作品が雑誌掲載レベルに達していて、 またスケジュール的に連載可能だと判断すれば、 他誌での連載がどういう状態にあろうと関係ない、 むしろ休載している方がスケジュールに余裕ができてありがたい、 という考えなのかな…? 作家さんの気持ちについてでなく、漫画業界の慣習、漫画誌編集部の方針、 作家と出版社の契約内容といった方向からの解説をいただけるとうれしいです。

  • ゲゲゲの鬼太郎を集めたい

    昔愛読した「ゲゲゲの鬼太郎」を改めて全話集めたいと思います。 シティハンターやるろうに剣心のように(いわゆる)完全版があればいいのですが、以下の作品がこれに当たりそうでしょうか? http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=370436X http://www.j-rurouni.com/kanzenban/ すぐに全巻集めたいわけではないので、古本を買うつもりはありません。本屋に行くと、講談社・小学館・角川文庫など各社から漫画が出ていて…混乱しています。実はコンビニで売っていた中央公論新社版(雑誌)を購入し、読んでみて全巻集めたくなった次第なんです。 中央公論新社版は売れ行きによって販売の継続するかを決めるそうなのと、コンビニ以外ではあまり見かけない(=本屋でも積まれていなく、殆ど置いてない)ので、これを買い続けてコンプリートを目指すのは不安な気がします。 http://www.chuko.co.jp/new/2007/02/204821.html ※以前、コンビニで売っていた桃太郎侍を買い続けていたのですが、途中でコンビニ版は発刊停止となりました。こういう苦い思い出があります。 お勧めの出版社があれば教えて下さい。

  • 里見八犬伝の本

    他にも同じような既に質問がありますが、 私は今現在、山田風太郎の「八犬伝」を読んでいます。 丁度上巻が読み終わって気づいたのですが、この本はオリジナルではなくアレンジ本だと後から知り、 この本が読み終わったら今度はオリジナルを読んでみたい!と思いました。 そこで自分なりに色々調べてみたのですが、 やはり里見八犬伝と名のつく本はたくさんあり、どの本がオリジナルなのか、どの本がオリジナルに近いのかが分かりません。 様々な出版社から本は出ていて、中央公論社や新人物往来社や偕成社とたくさんあり、どれがいいのかがさっぱり分かりません。 その中でも気になっているのが、現代語訳 南総里見八犬伝(文庫)の白井 喬二(翻訳)の本です。この本はどういった感じなのでしょうか? 私は古典があまり得意ではないので、出来れば現代語訳されてる本がいいです。 他の質問の回答されている本は大体把握しているの、それ以外の本を教えてくださると助かります。お願いします。