• 締切済み

W-CDMAとCDMA2000の関係について

皆さんこんにちは! W-CDMAとCDMA2000について質問があります。 現在の私の知識では、ドコモとVodafoneがW-CDMAを利用し普及に努めていて、KDDIがCDMA2000を利用しています。 この二つはどちらともIMT-2000での基準方式ですが、例えばこの2つの違う方式どうしてテレビ電話などの通信はできないのでしょうか?できなければそれはなぜなんでしょうか? 例えば、ドコモは今W-CDMAで海外進出しようとしていますが、アメリカではCDMA2000が主流です。そのことで、今後ドコモにはどのような問題があるのでしょうか?KDDIとのアメリカでの競争はどのようになるのでしょうか?

みんなの回答

回答No.3

ごめんなさい 字を間違えました。寝室の保証ではなく品質の保証です。訂正します。

回答No.2

#1さんに補足します。 auの考え方では寝室の保証できない物は今のところしないと言うことです。FOMAのテレビ電話を見たことがありますが画像は荒く、かなりとぎれますよね。それはベストパフォーマー方式で最大384Kbpsしか出ていません。いずれ10Mbpsにあげる予定ですが。それまでは実用の息には失していません。auのWIN携帯では最大2.4Mbps出ます。これもあくまで最大ですので一見問題なさそうですがやはり品質の悪いところではテレビ電話は無理でしょう。FOMAもテレビ電話の使えない品質のエリアがまだまだ有松ので実際に津かつている人は少ないそうです。ただauの場合近々WINの新しい規格の電話が出ます。上りで3.1Mbps 下りで1.8Mbpsでます。そろそろテレビ電話サービスを始めても良いのではと言う意見も出ています。

  • shinch
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

FOMAのテレビ電話には3G-324Mという規格が定まっています。3G-324Mに対応していればテレビ電話が可能ということになりますね。今のところ3G-324Mに対応してる電話は、FOMA、ドコモのPHS、一部の固定電話、ですね ただ、AU自体がテレビ電話は今のところ必要ないのではないかということで導入の見込みはないみたいなんですが・・・・ W-CDMAとCDMA2000の違いは大きく言えば無線区間での電波の使い方の違いです。W-CDMAは5MHz、CDMA2000は1.25MHzの帯域幅を利用します。これにより通信速度がか変わります。W-CDMAは最大で14Mbps、CDMA2000は最大で2.4Mbpsの通信速度が出せます。まぁつまり通信速度が違うだけで、扱うデータ方式さえ同じであればテレビ電話も可能というわけですね。

参考URL:
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0208/12/n_keyword.html

関連するQ&A

  • CDMA2000 1xとW-CDMA

    名前は自信ありませんが・・・ AUはCDMA2000 1x方式を、ドコモとボーダフォンはW-CDMA方式を採用しているそうですが、以前どなたかの回答に、CDMA2000 1xはW-CDMAに負けると書いてあったのですが、なぜですか? そもそもこの1つの規格の違いはいったい何なのでしょうか?

  • 次世代移動体通信について教えてください。

     最近盛んに次世代移動体通信と言う言葉を聞きますが、いま一つ理解できない部分があるのでぜひ教えてください。まず、私が思っている事を書かせていただきます。もし違っていましたらお教え願います。   「世界どこでも使えるように規格をIMT-2000という規格に統一しようとしている。この規格の中にも方式がW-CDMAとcdma2000というものがあり、ドコモがこの夏からW-CDMA方式でサービスを開始する。ヨーロッパもほぼW-CDMA方式をとっている。一方KDDIはcdma2000方式をとる予定である。cdma2000方式はアメリカ型であるが、アメリカは移動体分野では遅れている。」  簡単に私はこのように思っているのですが、いかがでしょうか?日本テレコムのJ-phoneはどちらの方式でいくのでしょうか?また、2つの方式がこのままずっと残っていく可能性と、どちらか一方に統一されてしまう可能性は、どちらが高いのでしょうか?いまの所、先に始めた方が勝ちのような気もしますが・・・日本では3つの企業がライセンスを獲得してたと聞きましたが、このライセンスというのはどのような物で、どこが発行しているものなのでしょうか?色々たくさんお聞きしてしまいましたが、素人にもわかるようにぜひお教え願います。よろしくお願い致します。

  • W-CDMA(ドコモ)とCDMA2000(au)の将来性?優位性?主流?

    こちらで質問し回答を頂いたのですが新たな疑問が発生しましたので 詳しい方に知識を拝借したいと思って再質問しました。 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2399664 上記の質問の続きなので参照して頂くと疑問の経緯が判ると思うのですが、 1.クアルコムは何故W-CDMA事業を始めたのか。 2.CDMA2000方式、W-CDMA方式の世界規模での主流はどっちなのか。 3.将来の日本国内での影響、優位性はどちらなのか。 難しい問題ですので質問の仕方も難しく、一度は質問したのですが 回答頂けなかったので、内容を修正致しました。 解る範囲で構いませんのでそれでも回答できる方がいらっしゃると助かります。 事の始まりはドコモとauの比較から始まり、auに傾いて 更に将来性を比較している時に疑問が生じた次第です。 未来の事は判らないのは判っていますが、予想出来る範囲でも 判る方が居れば聞きたいと思って質問しました。

  • W-CDMAの周波数について

    ドコモ・ソフトバンク・b-mobileなどで通信したい場合、 W-CDMAのバンドI、2100MHzをサポートしている携帯であれば使用可能であっていますか?

  • 外国(W-CDMA未対応、GSM対応の国)への転勤でも携帯を持ち続けるには

     来年から、外国に長期転勤です。その国は、W-CDMA未対応・CDMA2000非対応ですが、GSM対応の国です。  番号を確保しておきたいので、解約はしたくありません。今はドコモユーザ(9年目)ですが、番ポで他事業者に移ることは、特段のメリットがあれば選択肢として考えたいと思っています。  W-CDMA未対応なので、@docomo宛のメールを受信できないことはやむを得ませんが、かかってきた電話を着信したいと思っています。(着信でも、私に国際回線の使用料が発生するのは容認するしかないと思っています。)  「QNo.2517099海外に強い携帯会社はどこ?」 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2517099.html を拝見したのですが、 ソフトバンクモバイルの携帯でもドコモの携帯でも、W-CDMA非対応国・地域では、GSMを使うしかないので、使い勝手はそれほど変わらないと理解しています。(当然、英国ボーダフォンの戦略で、全世界共通端末ということで、W-CDMAとGSMのデュアル端末の作り込みがこなれている、というのはあると思いますが。)  ゼロベースで、どの事業者がいいか、ドコモならどの端末がいいか(シンピュア?N900iG?)、助言をくだされば幸いです。よろしくお願いします。

  • VGSとFOMAの通信方式が一緒ならば

     VodafoneのVGSとDocomoのFOMAの通信方式は両方とも同じ「W-CDMA」ということですが、そうなると、FOMAの 電波をVGS機種は使えることができるし、また、VGSの電波をFOMA機種が使用できるということでしょうか?よってFOMの通信エリアとVGSの通信エリアは同じということになるのでしょうか?

  • 携帯電話の基地局に関する質問

    携帯電話では通信する際に基地局を介して 音声やデータのやり取りを行いますが、 基地局の”同期”、”非同期”とは一体 何なのでしょうか? NTTドコモやボーダフォンで採用されている 通信方式のW-CDMAでは基地局は非同期、auで 採用されているCDMA2000ではGPSを用いて同期を とっているようなのですが。 ぜひ教えてください。

  • au なぜいち早くCDMA方式を採用したのか?

    こんばんは。 携帯3社のネットワークについていろいろ調べているのですが、ドコモ、ソフトバンクがW-CDMA方式を採用しているのに対し、auはいち早くcdmaoneを採用し、3Gへの移行をスムーズに行いましたよね。 なぜ、auはいち早く移行したのでしょうか? 先を見据えての話なのでしょうか?

  • ドコモとソフトバンクの通信規格

    ドコモとソフトバンクで採用されているW-CDMAという通信規格は、同じ通信規格なのでしょうか? それとも方式は同じだが、互換性はない規格なのでしょうか? どなたか詳しい方ヨロシクお願いします。

  • ボーダフォンとauどっちが一番特でしょう?

    自分は今ボーダフォンで、妻を副回線にしています。 で、そろそろ、機種変更の時期にきたので、この際、auにしてもいいかなーって思っています。 ボーダフォンの場合は、まだ、ハッピーなんとかにも、入ってない状態ですので、入ることになり、2ヶ月無料ってのが、魅力なのと、2年以上使用したことによる割引が、魅力ですが、機種が高いので、新規でもいいかと考えています。(番号&アドレス変わってもいい) auだと、cdma1方式で、音が綺麗(今はボーダフォンもcdma1方式なのかな?)で、みなさん安いって言います。さらに、「着うた」これも魅力。 私は、ほとんど着信専用、一番安いコース。妻は、メールを結構やるので、ボーダフォン副回線50%を利用して、通信費が半額のコース。この状態で、ボーダフォンを継続利用&新規利用&au新規利用どれが特でしょう?ドコモと、ツーカーは考えていません。