• ベストアンサー

心理カウンセラーとして仕事をしたい。

私は、昨年まで10年あまり、婦警をやっていました。 刑事の時、被害者の方々と接触し、たくさんのつらい思いも怖い気持ちも聞いてきました。 しかし、当時は、犯人を捕まえる事が仕事であり、被害者の方の心のケアまでは、十分出来なかったように思います。 そこで、今度は、人の心のケアをする仕事に携わりたいと思い、仕事を辞め、カウンセラーを目指しています。 私は、心理学の大学を出ているわけでもありませんし、経験も警察の時に、昼夜かかわらず、被害者の話を聞いてあげるという事くらいしかしていません。 どうすれば、カウンセラーとしてやっていけるのか、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jupiter5
  • ベストアンサー率62% (56/90)
回答No.2

「どうすれば、カウンセラーとしてやっていけるのか」 とのことですが、 独立した職業人としての「心理カウンセラー」を考えた場合、 相当厳しい現実が待っていることを覚悟しておいてください。 現在、心理カウンセラーに関する資格として最も有名なのが 「臨床心理士」という認定になりますが、 この認定を得るためには、まず、 指定大学院を修了することが必要です。 そして修了後に認定試験を受験し、 合格すれば晴れて臨床心理士となります。 たとえば東京都でスクールカウンセラーになる場合、 臨床心理士の取得者であることが求められています。 それ以外でも、 ある程度まともな運営がなされている機関では、 カウンセラーとして臨床心理士取得者を優先的に採用しますので、 臨床心理士になることは最低条件と考えたほうが良いでしょう。 ただし、 臨床心理士の認定を受けた者でも、 安定的な収入を得にくいのが現状です。 多くの人は、 自治体の雇う相談員として教育相談所や学校などに配置されるか、 病院・医院の精神科医の補佐的な仕事に就くか、 いずれかです。 これらの多くは「非常勤」であり、 社会保障もボーナスもあるような「常勤」職に就けるのは、 ほんの一部の人だけです。 カウンセリングルームなどを個人で開業し、 生活できるだけの収入を得られる可能性はほぼゼロです。 要するに、 経済的な独立が非常に難しい状況なのです。 それを覚悟の上で、 心理カウンセラーとして仕事をしたいのであれば、 ぜひ大学・大学院への進学をお考えください。 民間の「カウンセリング教室」などもありますが、 9割方は自己啓発セミナーの類ですので、 信頼に足るものはほとんどありません。 こういった学校では 「独立開業の支援」などをうたっているところもありますし、 卒業生の声なども乗せられていますが、 通信販売のダイエット商品に見られる 「利用者の感想」程度の信頼性だと考えたほうがよいでしょう。 大学・大学院に関する情報等は、 #1さんがご紹介なさっているサイトで確認できますし、 いまや大学院入試向けの予備校まである時代ですので、 そういった予備校のサイトなどでも、 さまざまな情報を得ることができます。

himawari36
質問者

お礼

ありがとうございます。 専門的な回答で、大変参考になりました。 私は、今カウンセラーも必要な会社を起業しております。 この会社に役立つカウンセラーを目指していきたいと思っています。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#22908
noname#22908
回答No.1

カウンセラーになろうと思ったら大学や専門学校に行くなどの「臨床心理士」になるための勉強が必要だったと思います。 参考サイトは臨床心理士になるために色々な情報を掲載しています。 まずはこのページが参考になるのではないでしょうか。 http://collabo.s17.xrea.com:8080/phpBB202/viewforum.php?f=5&sid=44e67c79195644946c65d6c86919a05b 基本的には国家試験ではないので「カウンセラー」のみでしたら資格は必須ではないようです。 私自身その授業を受けたことがあるのですが、カウンセリングの方法も色々あるので大学等へ行って勉強されることをおすすめします。 (先生が参考事例をたくさん教えてくれるので)

参考URL:
http://collabo.s17.xrea.com:8080/phpBB202/
himawari36
質問者

お礼

ありがとうございました。 学校等へ行き、勉強する事を考えてみます。

関連するQ&A

  • 心理カウンセラーになりたい

    以前、かなり悩んでいた時に、少し、心療内科さんのお世話になった事があります。 しばらくして、落ち着いて、「自分がやりたい事」を考えた時に、自分の経験を活かして、人の心を少しでも癒す助ける事が仕事にできればなぁ。と本気で思うようになりました。それを目指す事も、自分の生きる気力になるような気もして。しかし、心理カウンセラーという仕事も幅広く、どのような分野をどうやって目指せばいいのか?今から目指してなれるのか?その分野のカウンセラーになって食べていけるのか?等、不安や疑問もあります。どうか、力を貸してください。 今年、30になる男です。学歴は高卒です。必要なら学ぶ意思はあります。心療内科系のカウンセラーとして、人の心のほころびを解く、お手伝いができればいいなぁ。と思っています。

  • 心理カウンセラー

    心理カウンセラーという職業に興味と言いますか、憧れみたいなものがあるのですが、この仕事で生計を立てていく事は、やはり難しいのでしょうか? 求人そのものもほとんど見掛けませんし、ましてや独立するとなると、まず不可能なのでしょうか?

  • カウンセラーや心理学に詳しい方

    カウンセラーや心理学に詳しい方に聞きたいんですが もちろん、それ以外の方でも大丈夫です。 仮定の話として、事故や病気などで手や足を失った方がいるとします。 そういった人たちは、身体的コンプレックスと失った喪失感、それにより 強い絶望感を感じると思うのですが、そういった人たちの心のケアは どのようにされているのでしょうか? つまり、変えられない身体的な問題が心に作用している時、そして その身体的な問題は医学的・物理的に取り戻せない時、どのように カウンセリングをして患者に受け止めさせ希望を見出せしているのでしょうか?

  • 心理カウンセラーと児童福祉司について

    17歳の男です。 自分が今、こころの病気を患っているせいもあり、カウンセリング的な 仕事に就けたらいいなと思って調べていたところ、 心理カウンセラーと児童福祉司という仕事を見つけました。 専門的な知識が必要だと思うので、どちらの仕事に就くとしても 大学に進学しないといけないと思いますが、 就職するのは難しいのでしょうか? 心理カウンセラー・児童福祉司は、人気の職業なんでしょうか? また、収入面はどうなんでしょうか? その他、いろいろ、心理カウンセラー・児童福祉司の仕事について 詳しく知っている方がいましたら、参考になることを教えていただくと ありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 心理カウンセラー適性

    心理カウンセラー適性 私は以前カウンセリングに通ってから心理カウンセラーという仕事に興味を持ちなりたいと思うようになりました。 今ではカウンセリングに通っていないもののまだカウンセリングが必要になるような時もあります。 ですからカウンセラーになるための勉強をすることで自分自身も成長し悩んでいる人たちを助けたい!と思う反面人のことよりもまず自分自身の問題を解決するのが先なのではないかと思うのです。 自分自身に問題のある人がカウンセラーを目指すことは無謀でしょうか。 カウンセラーの仕事をしている方や経験がある方是非ともご意見よろしくお願い致します。

  • 心理カウンセラーになりたい

    高2女子です。心理学を勉強して臨床心理士の資格を取り、将来心療内科や精神科の病院で働きたいと思っています。 本で読む限りでは、臨床心理士はとても魅力的な職業に思えました。でもネットで調べてみると、バイト的な仕事しかないとか、就職難だとか、専門職として働くには難しい状況らしいということがわかってきました。 心理学にとても興味がありますが、将来働く時につぶしが利かないのであれば、諦めようと思っています。やっぱり心理カウンセラー系の仕事で生活していくのは難しいのでしょうか?安定していない職業なのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 心理カウンセラーの資格

    心理カウンセラーの資格を取りたいのですが、いずれも民間資格で多数あり、どれが良いやらさっぱりわかりません。 臨床心理士 が一番知名度も高く、内容も充実していると思いますが、小生社会人である為、大学院に通う事は不可能です。 それに心理カウンセラーの仕事をメインには考えていないので、そんなに取得まで時間がかからないものが良いです。 これはあくまでも資格取得に関しては、です。 心理学の勉強は生涯しなければいけないとは考えております。 何処の学校(団体)のどんな資格が良いでしょうか?

  • カウンセラー資格の違いについて

    現在、フィジカルな健康にかんする仕事をしている友人が、心の問題についても何らかのケアーをしたいと考えるようになりました。 世の中、公的資格の臨床心理士、産業カウンセラー、心理相談員から、民間資格の認定心理士、認定カウンセラー etcといろいろあります。各カウンセラー資格について、違いというか、定評のある分野とか、実務上のメリットについて教えてください。特に、民間資格についての情報をお待ちいたしております。 彼女は、特に、有職女性特有の心の問題&健康について興味があるようです。 なにぶん、素人の質問なので情報不足の場合は、補足いたしますので、よろしくお願いします。

  • 心理療法士・心理カウンセラー・臨床心理士の違いを教えてください!

    私は将来、人の心に接する仕事をしたいと思っています。 それで色々調べているのですが、以下の心理関係の仕事の違いは何なんでしょうか?? 調べてみたのですが、はっきりとした、 仕事の分野のさかいのようなものが感じられず、同じような内容の仕事にしか思えないのです。 心理に関係する職業だけでたくさんあるのですから、ひとつひとつの職業によさがあると思うのでが、 それぞれの仕事の内容がはっきりせず、 自分がどの職業に興味があるのかわからず困っています。 以下の3つの職業の違いを知りたいです。 よろしくお願いします。 ・心理療法士 ・心理カウンセラー ・臨床心理士 長文すみません!

  • 心理カウンセラーとは

    短大卒業後、アルバイトをしたのですが人間関係が原因で4ヶ月で辞めました。それから人間不信気味になり働く事が恐くて引きこもっていました。泣いてばかりいましたがなんとか立ち直って働いてみたものの、どうしても短期の仕事しかできず働いては休んで…の生活を繰り返していて現在は働いていません。早く働かなくてはと思うのですが、怖くてなかなか一歩を踏み出せません。この状態を相談したところ、対人恐怖症では?と言われました。自分でもうつ病かもと思ったことがあるんです。 そこで、ハローワーク内に心理カウンセラーがあることを知ったので利用してみようと思うのですが…カウンセラーというのはどういう事をするんでしょうか。風邪を引いたとき病院に行くと「どういう症状ですか?」みたいに聞かれますよね?そんな感じで会話していくんでしょうか?不安に思っていることを言っていけば何かアドバイスをしてくれるということなんでしょうか。人に自分のことを話すのが好きではないし、会話が苦手なのでどういう風に話せばいいのかまったく分からないです…うまく話をまとめられそうになくて相手にきちんと伝えられるか心配です。 くだらない質問かもしれませんが、カウンセラーを利用したことがなくとにかく不安なので教えていただければと思います。よろしくお願いします。