• ベストアンサー

鉄粉について

j30の回答

  • j30
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.1

プリウスのホイールは,アルミですか?ホイールキャップですか? 私のはいてるホイールは「メッキホイール」なんですが、やはりブレーキパットの 鉄粉が付着してきたないです。特に前輪! 車を洗うときに、ホイールを「ママレモン」で洗います。 月に一回ほど、クリーナーで汚れを落としてボディーに使ってるワックスを かけてます。今のホイールをとりつけてから3年位になりますが まだ,ピカピカです。ワックスをかけてると汚れも「カーシャンプー」で 簡単に落ちます。 ちょっとめんどうですが、全然ちがいますよ! あまりアドバイスになってないようですが・・

19600712
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。アルミホイ-ルで前輪のディスクです。アドバイスのようにやってみます。

関連するQ&A

  • 車の鉄粉除去について

    ボディにシュアラスターのゼロウォーター(ガラス系コーティング剤)を施工してますが、駐車場からJRの線路が近いせいか、鉄粉が目立ちます。 出来る限り、ゼロウォーターを剥がさずに鉄粉除去をしたいと思っております。 鉄粉除去スプレーやトラップ粘土で、鉄粉を除去したいのですが、どちらが良いのか解りません。 詳しい方、教えて下さい。

  • 水垢は 削る? 溶かす? それと鉄粉について

    こんにちは。よろしくお願いします。 わたしはシュアラスターのカルナバワックスを使っています。 今まで水洗いとか、ノーコンパウンドのシャンプー洗車で落ちない汚れが目立ってきた場合、スピリットや研磨成分入りシャンプーで削り落としていました。 基本的に日本のシュアラスターのサイトに説明されている通りの施工・メンテナンスをしてきました。 スピリットや研磨成分入りシャンプーにも研磨作用はありますが、いわゆるコンパウンド程の研磨力は無いと思うので気にせずに使ってきました。 ただ今乗っている車を今後も長く乗っていこうと思いだしまして、やはり塗装を微量でもこのまま削ってメンテナンスしていくと、10年以上乗るとした場合、ちょっとヤバイのかな??と思いまして、研磨剤の入っていない水垢取りは無いものか探していました。 量販のカーショップで売っているノーコンパウンドの水垢取りでは、軽い水垢は除去できましたが、スピリットや研磨成分入りシャンプーのように、ほぼ完璧に除去できるレベルではありませんでした。 ネットでいろいろ調べていたら、いろいろなカーケアプロショップ等でイオンデポジット除去剤とか、水垢を溶かして除去できるケミカル剤等が売っていることを知りました。 ただ、量販店のカーショップの店員さんに「ノーコンパウンドの物で水垢や雨染み・デポジットなんかをスピリット並みに落とせる商品は無いですか?」と尋ねたところ、「あるとすれば、カーケアプロショップで売っているだけでしょうね。スピリットのような研磨で落とすのではなく、薬剤で溶かして落とすとなると、相当な強さのアルカリ系や酸系の溶剤でないと綺麗には落ちないと思います。そうなると素人が使うには失敗によるリスクが高くて、一般向けではないです。なのでうちのような普通の量販ショップでは扱っていません。うちは素人が使ってもリスクの低い一般向け商品の構成になります。」のような説明を受けました。 でも色々なカーケアプロショップの通販サイトで、そのような商品の説明を読むと「素人でも簡単に落とせますよ」的な説明もあります。 さらに個人のH.Pで、そのようなプロショップでしか売っていない水垢等の除去剤に付いての使用記を数件見たのですが「全く落ちない」「ちょっとだけ落ちた」「しみができた」「クリアが曇った」「やっぱ、こういうケミカルは危険」等の低評価と、「ほとんど綺麗に除去できた」「塗装を削らずに完璧に除去できた」「塗装にノーダメージで綺麗になった」等の高評価と、意見バラバラだったので、洗車に詳しい方はいったいどちらを使っているのか気になりまして質問させて頂きました。 みなさんはどういう考え方で、どのような除去方法をされていますでしょうか? 簡単でいいですので、アドバイス等が聞けたらいいなと思います。 それと、鉄粉除去って本当に必要なのでしょうか? うちに12年以上、ホームセンターブランドの激安「ワックスINシャンプー」のみでしかメンテナンスしていないトヨタ製の「お買い物用車」があります。青空駐車です。 鉄粉取りなど全くしたことがありませんが、塗装面に錆の発生は確認できません。 たしかに塗装面にザラツキ感はありますが・・。 自分専用の車には1年に1回、トラップ粘土で鉄粉をとっていますが、このトラップ粘土はかなり強めの研磨剤と考えていいほどの研磨力があると聞いたことがあります。 なので施工時の下地が非常に重要なコーティングでもするなら別ですが、カルナバワックスですから水垢が取れていれば、もうそれでいいような気もしてきて・・・。何人かの友達にも「鉄粉とってる??」と聞いてみましたが「なに?鉄粉て?」という返事で、「洗車はガソリンスタンドの洗車機オンリーよ」が多数。 その数人の友人は10年近く同じ車に乗ってますが、どれも鉄粉による錆等は確認できませんでした。 なので、鉄粉をとるためにあえて粘土で塗装を削る必要って本当にあるのか疑問です。 この点に付いてもアドバイスいただけると助かります。 長文で、しかも質問が2つもあって申し訳ないのですが、お手隙なときがあったら何でもいいので教えてください。 宜しくお願いします。

  • RX-7について

    エアコンをつけて走っているとブレ-キをかけるとオ-ディオが止まってしまいます。バッテリ-の容量が足りなんでしょうか? 17インチにしようと考えてます!自分では車が黒なので、黒で外周の赤いホイ-ルにしようと思うのですがどうでしょう?スポ-クが好きなのでいまんとこはアドバンしか思い当たりません。  こんなホイ-ルあるよ!ってゆうのがあれば教えてください! ブレ-キに少し不満なのでパットを交換したいのですがどのパットがいいかわかりません。詳しい方おしえてください。  峠用のパットみたいのが理想です。 いきなり3つの聞いてすいませんがおねがいします!  なにぶん無知なもので

  • 社外品ホイル交換後の乗り心地

    投稿したのですが、受付られない様でしたので再投稿いたします。 現在ZRX1200Sに乗っております。 チタンのフルエキとリアサスは社外品装着しています。 多くの大型車輌所有の方が、ホイルをアルミやマグネシウムに変えて 車体の軽量化を図っている様ですが、交換後のメリット、デメリット に関するインプレがあまり見つかりません。 そこで、ホイ-ルを社外品に交換した場合の、取り回しの軽さ、 ハンドルの軽さ以外に、コ-ナ-での安定性、直進での安定性、 高速でのふわふわ感等は出て来ないのか 出来ればコメントいただけると助かります。 バイクは総合バランスで構成されていますから、素人目には ホイ-ルを交換したらフレ-ムの補強等要らないのか疑問におもって おります。以上、宜しくお願い致します。

  • JOG-3KJのリアタイヤ

    純正サイズは80/80-10ですが、100/80-10は純正ホイ-ルのままかつ、車体干渉無く装着可能なのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたらご教授下さい。 意味が無い・外径が変わる・加速が悪くなる等のご意見は多々あろうかとは存じますが、装着可能かどうかが知りたいだけなので、大変申し訳ありませんが、お気に召さない方はスルーの方向でお願い致します。 m(__)m

  • ホイル社外品交換後の車体バランス

    ZRX1200に乗っています。 社外品にホイ-ル(アルミやマグネシウム) 交換しますと、走行感が軽快になるのは想像できるのですが、 コ-ナリング時の安定性、直進安定性、高速時のフワフワ感等、 車体総合バランスによる不具合は出て来ないのでしょうか?。 インプレを方々探したのですが、交換によるデメリットに関する コメントは見つかりませんでした。 アドバイスいただけると助かります。

  • 車に付いた塗料の除去法について。

    車に付いた塗料について質問です。仕事の工程上塗装をしていて、塗料が風に乗り、駐車場に置いてあった(私のだけではないですが)車に付着してしまいました。エアレスとかいうので塗っていたので、1ミリ以下位の粒状に、窓ガラスも車体もです。私の車はシルバー系なのでそれほど目立ちませんが、触ればザラザラです。濃色系の人の車は、近くで見ると、ラメが入ったようになってます。過去には、鉄粉取りの粘土で取ったりしてましたが、今回はちょっと付着が多めです・・・。どなたか同じような経験がお有り方、「俺はこうして取ったよ」というのが有りましたら、どうぞお教え下さい。ちなみに、塗装したのは私ではありません。それが不幸中の幸い?です。

  • プリウス・エンジン始動時の症状

    プリウス(ZVW30)で、エンジン始動時に車体が前後に揺れる症状が出ます。この症状は正常なのでしょうか?もし、正常な症状でないのであれば原因は何でしょうか?プリウスを乗っている方で同じ症状の人いますか?

  • ワックスと水垢の関係について

    皆さんこんにちは。最近、水垢とワックスについて疑問に思い、皆さんの意見を聞きたく投稿させてもらいます。2~3年前から最近流行の、ガラス系コーティングを使用しているのですが、久しぶりに鉄粉粘土を使ってみた所、一切、黒や茶色の汚れや鉄粉らしきものが取れず、新品同様の粘土状態でした。勿論使い方は承知の上なので、使い方を間違えている事はありません。実はその前に使っていたワックスは、シュアラスターやイオンコート等々なんですが、その時の鉄粉粘土の状態は、真っ黒真っ茶色で、一つでは足りない位でした。車の使用環境、保管環境(ガレージ保管)も違いはありませんし、車自体も同じ車です。もしかして水垢が取れていたのではなく、古くなって酸化したワックス成分が取れていたのではないかと思うのです。せっせとワックスを掛けて綺麗にしていたつもりが、実は車を(塗装面)汚していた?のではないかと…。実際にこの考え方はどうなのでしょうか?酸化したワックス成分の上から、ワックスを掛けていたのでしょうか?2ヶ月に一回の施工でしたが…洗車に詳しい方、ワックスやコーティング剤と水垢の因果関係等々、詳しい方、アドバイスお願いします。

  • 自動車の空気抵抗の低減策

    車の空気抵抗は車体後部で気流が車体から剥離するところで起こる(車体後部が真空になるのでそちらに引っ張られる)のが大きく、だから空気抵抗を低減した車はみんな車体後部が下がっています。つまり高さが一定で後ろまで行くワゴン車なんかは不利という事です。この剥離をなくしたら空気抵抗はどのくらい下がるのでしょうか? 例えばプリウスの後部に屋根から降りてくるラインに平行にとまではいいませんが、ポルシェ911のように丸く降りていくような斜めの板をつけて延長する(例えば70km/hを超えたら自動的にそんな整流板が出てくる)としたら、現在CD値0.24のプリウスの空気抵抗はどのくらい下がるのでしょうか? 冷静に考えればエンジンは空気を吸い込んで後方に排気しているのだから、しかも温度が上がった分だけ吸気時よりもかなり膨張した状態で捨てているのだから、それを車体後部の真空になる場所に捨てれば、真空を埋めて空気抵抗はかなり減らせたりしませんか? そもそも例えばまっ平らな板を風に直角にあてた場合のCD値というのはいくらで、例えば正三角柱の底面を風に垂直にあてた場合のCD値というのはいくらになるのでしょうか?