• 締切済み

このHDDって壊れてますか?

初心者です。 友達に手伝ってもらい、自作しました。 久しぶりにぐちゃぐちゃにファイル関係が 乱れてきたので、友達にも再フォーマット手伝ってもらい、 C、D、Eにパーテーション分けてあるうちの まずDは成功したんですが、 Cの再フォーマットができないらしく、 HDDからも変な音が聞こえるよ、っていわれ、(私は 聴覚障害なんで)デフラグしても(あれ?スキャンディスクだっけ?) 22%でとまってしまうのです。 友達が言うにはクラスタが飛んでるから、交換してもらいな、 っていわれましたが、ほかに解決策は ないですか?お願いします。 わからない環境など聞きたいことございましたら言ってください。

みんなの回答

  • ARC
  • ベストアンサー率46% (643/1383)
回答No.1

「物理フォーマット」を行えば直る場合もありますよ。 http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/hd/format.html#df95 でダウンロード可能なツールを使えば、物理フォーマットが出来ると思います。 ですが、ご友人が「変な音が聞こえる」と言っておられるのが気になりますねぇ。 本当に変な音がするのであれば、仮に物理フォーマットで復旧したとしても、すぐにHDDが壊れてしまうかもしれません。(実際に音を聞いてみないと分からないので何とも言えないんですが…) ですので、仮にこのまま使いつづけるにしても、しばらくの間はC:ドライブにはあまり重要なデータを入れず、様子を見ながらお使いになることをお勧めします。

参考URL:
http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/hd/format.html#df95
junjunjunya
質問者

お礼

どうやら適用できなかったようです。 しかし、貴重な情報ありがとうございます!!

関連するQ&A

  • デフラグができません (><) フォーマットの仕方がわかりません

    先日、家で使用している日立製のWindows98のパソコンでハードディスク不良のため某電気店で購入した80Gbのハードディスクに交換し、セットアップFDを使用しOSを入れなおしたところ、見た目は普通に使用できるのですが、スキャンディスク及びデフラグができなくなりました。(その他は問題なく使用できます)そこでいろいろ調べた結果 「大容量ドライブをスキャンディスクしたりデフラグした場合、「十分なメモリーがありません」というエラーが発生することがあります。 8GB 以上のドライブを 8KB より小さいクラスターサイズでフォーマットしている場合、これらのプログラムが想定しているクラスター数を上回るため、このエラーが発生します。 (FAT32 で 8GB 以上のドライブを作成した場合、通常クラスターサイズは 8KB になりますが、format オプションや Partition Magic などのツールを使うと 4KB クラスターでもフォーマットできます。) この場合、スキャンディスクやデフラグをあきらめるか、ドライブを 8KB クラスターで再フォーマットしてください。」 と、書いてあったのですが、8KBクラスタでのフォーマットがわかりません。 どうすればいいのか教えてください。よろしくお願いします。

  • デフラグが終了しません

    先日、久し振りにデフラグをかけてみましたところ、最適化が60%まで完了すると、また0%に戻っていつまでも終了しません。 以前からお世話になっているフリーソフトの「すっきりデフラグ」を用いても、また、セーフモードでやっても同じく0~60%までを繰り返すばかりで終了しません。 スキャンディスクでクラスタのスキャンもしてみましが(クラスタスキャンは終了しました)が駄目です。 やはりハードディスクの寿命の可能性が高いでしょうか?

  • Dドライブの不良クラスタについて

    はじめまして,よろしくお願いいたします。 WIN98、FMVDESKPOWER C/40Lを使用しています。 ドライブが内蔵C・Dです。 すっきりデフラグでスキャン後、最適化を行う時ですが、通常スキャンでは問題なく終了するのですが完全スキャンでDドライブのデータクラスタに不良クラスタが大変多くあり,エラー修復に物凄い時間がかかっています。 Cドライブのほうは問題なく終了しています。 そこでDドライブをフォーマットしてみた後,再度書けてみたのですが,同じです。気長にやるしかないのでしょうか。また,通常スキャンのみでもいいのでしょうか。何度かに分けてもうすでに10時間くらいかかっています。解決方法をお導き願います。

  • HDDのフォーマットについて

    新しくHDDを買ってそれをパーティションをCとDに区切って使おうと思ったんですが今まで使っていたHDD(パーティションをCとDに区切ってます)をフォーマットして1つのドライブとして使いたいんですがDはフォーマット出来てもCの方はOSがインストールされているのでフォーマットできないんですがどうすればCをフォーマット出来て、パーティションの区切りを無くして1つのドライブで出来ますでしょうか?

  • HDDのフォーマットとwin98の再インストールについて

    FMVのノートで「D:ドライブが論理MS-DOSの領域になっていてアクセスできない状況」になったPCを復旧しようと思い、ハードディスクのフォーマットを行いました。 FDISKで初期の設定のとおりパーティションを作成し(ドライブC:とD:)、Win98のセットアップを起動したところ、 本体から作成した起動ディスクから立ち上げ、setupコマンドを実行した後ドライブのスキャン中に動かなくなります。ちなみにスキャンしているのはドライブE:と表示されています。(これはこれでいいんでしょうか?本来はインストール先のC:をスキャンするのでは?) また、添付のCD-ROMからセットアップをしようとすると、「インストールには、*****KBの空き領域が必要です。」と出た後、ドライブのスキャン中に「破損クラスタが存在するので修復」が必要だといわれます。修復をして再度セットアップをしようとしても同様の現象が再発してしまいます。 この場合、HDD自体に何か物理的な障害があるのか、何か手順として回避する方法があるのか判断がつかなくなってしまっています。 当初の段階で、物理的な障害があるのかどうかをもっと詳細に調べるべきだったかもしれないと後悔していますが、何とかして復旧できないかできる限りの事をしたいと思っていますので、知恵をお貸しください。

  • HDDの複数の領域をこのまま合わせる事は可能ですか?

    こんにちは。 宜しくお願いします。^^ 環境:自作 OS:Windows HOME SP2 Cドライブが狭くなってしまいデフラグも掛けられない状態です。 HDDは3つのパーテーションで仕切られていまして C/D/Eとなっています CとDを合わせて一つのパーテーションにしたいのですが、OSの再インストール無しで出来る方法があるような記事を見た記憶があります 結構探したのですが見付かりませんでした。 ご存知の方おりましたら是非教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いします。m(__)m 

  • MeでのDOSモードで

    MeでのDOSモードでスキャンディスク、及びデフラグをしたいんですが、コマンドが分かりません。 起動ディスクでDOSモードで起動するまでは分かってるんですけど・・・・ スキャンディスク(完全)とデフラグのコマンドを教えてくださいませんか? (対象ドライブはC(起動ドライブ)、D(パーティションを切った)ドライブにしたいです) あと、DOSモードでのスキャンディスクやデフラグをやる場合、通常モードでスキャンディスクをやるときの「詳細設定」の項目はどうなるんでしょうか? 「破損ファイルの断片」の項目とかを「開放」にしてDOSでやりたいんですけど・・・・・。

  • HDDの初期化

    現在。自作PCでCドライブ(OSやアプリをインストール)とDドライブ(データ等)に分けてHDDを動かしてますが買った状態(パーティションもない状態)にするには普通にフォーマットすればいいんでしょうか?

  • 新しいHDDを付けたので、使ってみたいと思ったのですが、

    新しいHDDを付けたので、使ってみたいと思ったのですが、 「ディスクの管理」が表示されず、パーティションを割り当てたりフォーマットしたりできずに困っています。 自分で調べた限りのことはやってみました。 デフラグ、ディスクのクリーンアップは行いました。 アップデートしてみましたが、「既に適用されています」というコメントが出ました。 「ディスクの管理」があるはずのツリーの他の項目をクリックするとフリーズします。 何か原因か教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。

  • HDDのデータについて

    自作PCでパーテーションを2つに区切っていて CドライブをフォーマットしてOSを再インストールしました。 Dドライブはそのままだったのですが、OSの再インストール後、 Dドライブへアクセスできなくなってしまいました。 (パラメーション間違いのエラーが出ます。) Dドライブのデータの復旧は可能でしょうか?