• ベストアンサー

クレセント錠のゆるみの補正について

長年使っていると緩んできて、アルミサッシに隙間が空いて 寒風が吹く冬期には気になって仕方がありません。 自力で補正が出来ますか? 或いは部品などを取り替える必要がありますか? どなたかご教示下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yanron
  • ベストアンサー率29% (206/690)
回答No.2

そうですねぇ サッシで隙間が出来ているのでしたら サッシの戸車の高さを調整して窓枠の戸当りに平行になるように調整して その後 クレセント錠を調整すればスキマ風は防げるでしょう サッシの戸車の高さ調整はサッシを外して見てください、プラスドライバーで調整出来るようになっているはずです クレセント錠の調整はそれぞれの錠や掛金が固定されているネジを緩めて調整して下さい

参考URL:
http://www.zero-corp.co.jp/soudan/oteire/oteire8.htm
yamasemi
質問者

お礼

有難うございました。

yamasemi
質問者

補足

お二人の方、早速の回答を有難うございます。 戸車が関係しているとは思っても見ませんでした。 そういえばサッシ戸の開閉時、重くて引きづる洋にしています。 交換時期なのでしょうね。替えてみます。 隙間の意味は、外側と内側の戸の間という意味です。 掛け金は表面からドライバーではずせますが、受け金の方はサッシ内部に 埋め込んであるようです。 どうやって外し、どうやって掛け金、受け金間の広い隙間を 補正すればいいのか解りません。 ご面倒ですが、もう一度アドバイスをお願いします。

その他の回答 (1)

  • syou2001
  • ベストアンサー率29% (141/483)
回答No.1

クレセント自体がが緩んでガタがあるという意味ですか? クレセントは、ほとんどのものが、交換部品として、 アッセンであります。 しかし、戸車が、磨耗してガタが出ているの可能性 もありますよ。 多少のガタは、通常窓が閉まっているとのは 逆の方向に(左右をいれかえる)と 三角形?の台座のビスで微調整は出来ますよ。

yamasemi
質問者

お礼

有難うございました。

関連するQ&A

  • 補正できるんでしょうか?

    化学式や表の入った特許出願について、中間処理を担当しました。 全文補正をして、安心していたところ最後の拒絶通知を受けました。 そして気が付いたことは 前回の全文補正で化学式や表のデータを入れ忘れていて 【表1】とか【化1】とかだけになっているんです。 これって今回の補正で復活させることできるんでしょうか? その場合、補正の根拠は「誤記の訂正」になるんでしょうか? よろしくご教示お願いいたします。

  • デジカメ一眼レフ手ぶれ補正って必要?

    デジカメ一眼レフCanon Kiss X2の購入を考えています。 この機器は手ぶれ補正をレンズ側でやる方式になっていますが 手ぶれ補正なしのレンズのほうが選択肢が多いためちょっと選択に 困っています。 そこで質問です。 手ぶれ補正って必要でしょうか。当方はフィルム一眼レフを 長年つかってますが、手ぶれ補正については特に必要性を感じていません。 デジカメ特有の理由で手ぶれ補正があったほうがよいというようなことは あるのでしょうか。それとも手ぶれ補正の必要性については フィルムカメラでもデジカメでも変わらないのでしょうか。

  • デジタル一眼での補正の仕方

     最近デジタル一眼を使い始めたのですが、PLフィルターを使用した際の露出の補正の仕方がまだ分かりません。また、フィルター不使用でもソフトで修正すれば使用時と同じ結果が得られるのでしょうか。  デジタル一眼での露出補正の必要性が良く分かりません。  

  • モータ(電動機)の標高補正について

    はじめまして。 現在、モータを標高2500mのところで使用する話があり、使用にあたり問題がない物か検討しています。 JISでは1000m以下では補正の必要がなく、それ以上では補正が必要ですとあるのですが、いまいち理解ができません。 そこらへんをかみ砕いてご教示お願いします。 よろしくお願いします。

  • カメラの露出補正について

    デジイチで写真を趣味で撮っている者です。 ふと疑問に思ったことがあるのですが、カメラにお詳しい方、ご教示頂けますでしょうか。 一眼レフカメラには通常露出補正機能がありますが、これはカメラが白っぽいものを明るい、 黒っぽいものを暗いと認識して、必要以上に暗くor明るく調整しようとするために、人為的に 補正が必要なものだと理解しています。 そこでですが、技術的に、ライブビュー映像をリアルタイムで解析して色を判断し、上記の ような問題をクリアできないものでしょうか。素人考えですが、カメラが色まで認識できれば、 そもそも露出補正は必要ないのではと思いました(敢えて明るくor暗くしたい場合を除いて)。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 古い網戸の張り替え

    抑えゴムの入っている隙間が6.0mmでした。 たぶん網の厚さが0.5mmですので、5.5mmのゴムでよいのでしょうか? あと、アルミサッシのぴしっと閉まる用のゴムがぼろぼろで取り替えたいですが、これはなんという部品でしょうか? 写真を添付します。

  • 靴のサイズを補正する、こんなグッズありますか?

    先日、お店で気に入った靴を見つけました。 横幅は足にぴったりなのですが、かかと部分に少し隙間ができてしまい、歩くと微妙に脱げそうになります。 ですので、買おうかどうか迷っています。(ワンサイズ小さいものですと、今度は横幅がきつくてダメでした) 確か靴のかかと部分内側にはりつけてサイズを補正するグッズがあったような気がするのですが、どうもうろ覚えで、サイト検索でもうまくヒットさせることができませんでした。 どなたかそんな商品について、ご存知の方いらっしゃいませんか?

  • もともとの画素数の低い写真の補正

     携帯、スマホなどで撮影したもともとの画素数が低いものをプリンタなどで、A4サイズに印刷するとジャギーが出てしまいます。  これは元々の画質が悪いので仕方が無いのは理解しています。  このジャギーをボガしてなめらかにしたり、多少補正をかけてすこしきれいにプリントアウトしたり出来ないのでしょうか?  使用ソフトやプリンターなどによって出来るものがあるのでしょうか?  ソフトの機能としてあるのであればその用語などを教えてもらえるとありがたいです。  お忙しいと思いますがご教示お願いします。

  • 着物を補正なしで上手に着る方法ありますか?

    こんにちは。 やせ型で胸の小さな30代女性です。 着物に夢中です。 よく補正グッズを売っているのを見かけますが、あれこれ 補正するのは大変で、普段着として着る時にはできるだけ補正なしで 着付けをしたいと思っています。 知り合いで着付けができる人は、「あなたは補正なんてしなくていいわよ。ヒップとウエストの差を整える程度でいいと思うわ」と言っています。 それで、市販の補正締めにタオルを挟んでウエスト&ヒップパッドの ようにしていますが、その他には特に補正をしていません。 でも、背中にしわが寄ったりするので、やはり補正が必要なのかな、とも思います。 バストはAカップの70です。小さいです。 アンダーとの差は10センチないような気がします。 ウエストは65センチぐらい。 ヒップは85から90の間ぐらい。 155センチの47キロです。 補正なしで上手に着られる方っていらっしゃるんでしょうか。 何かコツがあるのでしょうか。 ご存知の方、教えてください。

  • 工具長補正の基準工具の有無について

    こんばんは。 MCの工具長補正についてですが、ご教示いただきたく。MCは50番程度のモノでした。 機械座標とワーク座標、相対座標のZ原点を全て合わせてゼロとし、必要なワークのZゼロ点を各工具の機械座標原点からの距離でオフセットしていました。基準工具を使わないやり方です。工具長補正値は300~400と言った数値になります。 最近事情がありまして、基準工具を使う工具長補正にしましたが、なにぶん慣れなくて、「えっと・・・。」みたいな感じでやっております。 この場合、工具長補正値は基準工具との差なので、大きくて100位なものです。 それぞれに一長一短があるかと思いますが、諸先輩の皆様方はどのように工具長を測り、長所、短所を使い分けておられるのでしょうか?

専門家に質問してみよう