• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:警告「〇〇を移動または削除したり、その名前を変更したりすると、・・・」)

フォルダを削除する際の注意事項と解決方法

syunmaruの回答

  • ベストアンサー
  • syunmaru
  • ベストアンサー率37% (1635/4345)
回答No.5

>これを削除しようとすると、「一部のプログラムが機能しなくなる・・・」という警告が出てしまいます。 この警告はソフトがきちんとアンインストールされていないために出るのでしょうか? きちんとアンインストールされていましても、そのフォルダの中に「****.exe・・実行ファイル」や、そのファイルに読み取り専用の属性(ファイルのプロパティで確認できる)がついている場合に移動、削除しようとすると、警告が出ます。 警告がでるだけで、必要であると言うのとは、別問題です。 本体が、アンインストールされていますので、残骸ファイルだけですので削除して問題有りません。

CAL5
質問者

お礼

syunmaru様、回答どうもありがとうございます。 確かにそのフォルダの仲には****.exeというような実行ファイルが含まれておりました。 必要であるというのとは別問題なのですね。 本当に助かりました。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • おかしな警告が出ます。

    こんばんは。 フォルダを作って、「新しいフォルダ」を改名しようとすると、 「"新しいフォルダ"を移動したり、その名前を変更したりすると、一部のプログラムが機能しなくなる可能性があります。続行しますか?」 という、メッセージが出ます。 そこで、他に「新しいフォルダ」というフォルダが他にないか検索をかけてみましたが、「新しいフォルダ」は見当たりませんでした。 なのに、警告がでるのはなぜでしょうか?? 考えられる原因がお分かりでしたら、どなたか回答をいただけたらありがたいです。 ちなみに、OSはXPです。

  • デスクトップでフォルダを作成後、名前を変更しようとするとダイアログが出

    デスクトップでフォルダを作成後、名前を変更しようとするとダイアログが出るようになりました。フォルダは新規作成したもので、中は空です。 今まで出たことがありませんが、突然出るようになりました。 デスクトップ以外の場所では名前変更しても何も出ません。 デスクトップで 名前変更、移動、削除 を行うと以下が出てきます。 「'新しいフォルダ' を移動または削除したり、その名前を変更したりすると、一部のプログラムが機能しなくなる可能性があります。続行しますか」 通常、プログラムや、拡張子の変更などを行えば上記ダイアログが出てますが フォルダ名の変更で出たのは初めてです。 windowsXP HomeEdition SP3を使用しています。 特に何か変更した覚えもありませんが、原因が分かりますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • デスクトップでの「新しいフォルダ」作成時の名前の変更のダイアログ

    '新しいフォルダ' を移動または削除したり、その名前を変更したりすると、一部のプログラムが機能しなくなる可能性があります。続行しますか? 上記の警告が出る様に成りました。 他のディレクトリ(フォルダ)では一切表示されません。 此のダイアログを「非表示」(乃至、自動的に「はい(Y)」を実行)にする事は可能なのでしょうか? 可能なら何処を設定したら良いのでしょうか? 因みに「新しいフォルダ」の侭決定して、ソレを「ゴミ箱」に移動させた時も同じダイアログが出ます。 OSはHome Edition:Service Pack 3です。

  • アプリを安全に削除するためには?

    WinXP使用です。 「Mozilla Thunderbird」というメーラーのアプリケーションを削除しようとしたのですが、「プログラムの追加と削除」からはできました。ショートカットアイコンも消えましたが、確認のためエクスプローラでインストール先を覗いてみましたら案の定存在していました。そこでフォルダごと削除しようとしましたら 「`Mozilla Thunderbird´を移動または削除したり、その名前を変更したりすると、一部のプログラムが機能しなくなる可能性があります。続行しますか?」 というメッセージが出ます。怖いので「いいえ」にしたのですが、どうすれば完全にこのアプリを削除できるでしょうか? またプログラムが機能しなくなるということはどのプログラムなのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • Program Files を2つ作ってしまいました。1つを削除する方法を教えてください

    誤って「Program Files」というフォルダをCドライブ直下に作ってしまいました。そのためProgram Filesフォルダが2つ存在しています。 「誤って作成したフォルダ」内には何もフォルダ、ファイルは存在しません。 「誤って作成したフォルダ」を削除しようとすると、「Program Filesを移動または削除したりその名前を変更したりすると、一部のプログラムが機能しなくなる可能性があります。続行しますか?」と表示され、「はい」を選ぶと、「Program Filesを削除できません。ディレクトリが空ではありません」と表示され、削除ができません。 どのようにしたらこの不要なフォルダを削除することができるでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • フォルダーの削除、名前変更が出来ません

    「新しいフォルダー」を削除しようとしたり、名前を変更しようとすると、「別のプログラムがこのフォルダーまたはファイルを開いているので、操作を完了できません。フォルダーまたはファイルを閉じてから再実行してください」とメッセージが出てきて、削除や変更ができません。しかし、別にプログラムを開いているとは思われません。どうしたらいいのでしょうか。

  • iTunesを移動するとき

    iTunesがCドライブにインストールされていて、切り取ってDドライブに移動させようとしたら 「iTunesの名前を変更したり移動させるとプログラムの一部が機能しなくなる可能性があります」 という警告がでます。 移動させたらまずいですか? 回答おねがいします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ファイルを開くも移動も削除も名前変更もできない

    XPhomeです。外付けHDの中のフォルダに入っていたファイルを、同じ外付けHDに新規に作成したフォルダに移動しました。拡張子がWMVの動画ファイルだったのですが、移動後は見ることも、ファイルの移動も削除も名前の変更もできなくなりました。ファイルを開こうとすると、「ファイルにアクセスできません。ファイルが使用中、ファイルが格納されているコンピュータにアクセス許可がない、またはプロキシ設定が正しくないことが考えられます。」というエラーメッセージが出ます。大切なファイルなので、何とかまた見ることができるようにしたいです。

  • アプリケーションの削除について

    現在Windows2000を使用しています。 インストールしたソフトがたくさんあり、削除したいのですが、 コントロールパネルのアプリケーションの追加と削除を開いても 3つしかソフトが表示されません。 Program Filesの中に結構インストールしたソフトがあるのですが、 read meなどを読んでもたいていはアンインストールの場合は アプリケーションの追加と削除から行ってくださいと書いてあります。 また、フォルダをむりやり削除しようとすると一部のプログラムが起動しなくなる可能性がある、と警告がでます。 どなたか解決策をご存知の方は教えて下さい。

  • プログラムアンインストールに名前がないソフトの削除

    音楽ファイルm4a形式をmp3に変換する目的でFoxTab Audio Converterというフリーソフトを インストールしました。OSは、Windows7です。 自分の思っていたソフトではなかったので、アンインストールをしようと、 コントロールパネル>プログラムのアンインストールを開いてもこのソフトの名前が出てきません。 システムの復元をしようとしましたが「削除されるソフト」にこのソフトの名前が出てきません。 Revo Uninstallerというフリー削除ソフトでもこのソフトの名前は出てきません。 ソフトインストール時にBibylonツールバーもインストールされましたが、こちらはRevo Uninstallerにて 完全削除しました。 以下のサイトで同様の質問がされております。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1154008216 しかし、レジストリーを自分で変更しなければならないなど自分にとっては不安があり、 おまけにWindows7ですので、この方法で問題なくできるのか試すことを躊躇しています。 現在のPCには、以下のフォルダ、ファイルが残っています。 Program Files(x86) (フォルダ)FoxTabAudioConverter    (フォルダ)bin         (ファイル)ffmpeg.exe    (フォルダ)Uninstall         (ファイル)unshrt    (ファイル)AudioConverter.exe    (ファイル)is17995479.log アンインストールのフォルダがあるのですがその中のファイルunshrtは、ただのファイルのようです。 スタート>すべてのプログラムでも以下が表示されています。 (フォルダ)FoxTabAudioConverter    (ファイル)FoxTabAudioConverter.exe お尋ねしたいこと。 1.プログラムのアンインストールに名前が出ていません、   でも、Cドライブのプログラムファイルフォルダには名前があります、   スタートのすべてのプログラムにも名前があります。   このようなソフトのアンインストールはどのように行えばいいのでしょうか?   Program Files(x86)のFoxTabAudioConverterフォルダをそのまま削除する行為は   だめなのでしょうか? 2.上の同様の質問サイトで紹介されている方法でWindows7でも可能でしょうか?   自分はPCはあまり詳しくないので、もし可能であれば具体的な手順などお教えいただければ   ありがたいです。 やっぱりフリーソフトには、問題があるものも存在する、ということを痛感しています。 ご存知の方、よろしくご教授ください。 よろしくお願いいたします。