• ベストアンサー

言葉の意味が解りません

アインシュタインの言葉で「知性を神にしてはいけない、神は強い筋肉を持っているが、人格はもたない」 さっぱり意味が解りません。 解説をお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • merlionXX
  • ベストアンサー率48% (1930/4007)
回答No.1

この言葉にはわたしも悩まされました。 で、気が付いたのはアインシュタインのもうひとつの言葉に 「われわれが進もうとしている道が正しいかどうかを、神は前もって教えてはくれない。」 というのがあったことです。 わしなりの解釈ですが、「知性の産物」とも言うべきアインシュタインらの原子爆弾の発明のような科学技術の開発は、決して神の思し召し(意向)ではない。 やっていいこと悪いことの判断はあくまで人間自身が果たさなければならない責任だという自戒の言葉ではないでしょうか。

nannde-86
質問者

お礼

責任は人間にあるとゆうことの戒め よく解りました。 回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • sinfonia
  • ベストアンサー率42% (53/124)
回答No.3

恐らく原爆についてなんだと思います。 ただ、もしかしたら、人智を超えた力を手に入れてしまう科学技術 全般についても言ってるのかもしれない・・・とも思います。 知性=科学技術力 神 =科学技術によって生まれた** 筋肉=**が持つ能力 人格=ものの善し悪し 人は技術力があると、今度は直ぐにそれを使いこなす術を身につけ ようとします。(それはそれで人類発展の土台なんだと思いますが) 学者である彼は技術力を追い求めるのが生業ですが、それを実際に 「素晴らしい!」と評価し自らの力にしようとする人々を見て、 技術があることとそれを実際に使用することのそれぞれの意義の 狭間でこんなことを思ったんだろうなぁ、と推測しました。 今後科学技術が発展していったら、人はその人智を超えた力を 頼りにして、ひ弱になっていくのではないか・・・って思ったんだろう と考えます。

nannde-86
質問者

お礼

権力者の道具の使い方しだいでしょうか。 意義の狭間で思ったとの推測に感心しました。 回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • abo55
  • ベストアンサー率56% (228/407)
回答No.2

うろ覚えですが確かその言葉って相対性理論が核開発に利用されることに対して苦言を呈した言葉じゃなかったでしたっけ? 私なりの解釈なのですが、「知性」はこの場合=科学技術のことで「神」は=絶対の象徴と、次の文の「神は強い筋肉」は科学技術でこの場合は=「力」(兵器)で、次の文の「人格はもたない」は=感情が無いつまり慈悲も何も無いと置き換えられるのではと考えます。 平たく言えば”科学技術を絶対とする思想は良くない、なぜならばそれはとても強い力を持っているが、感情も慈悲も無くただ全てを破壊してしまう”ってことでは無いでしょうか? 的外れだったらごめんなさい<(_ _)>

nannde-86
質問者

お礼

感情も慈悲も無い科学技術を絶対としてはいけない 天才科学者が言うことに重みがありますね。 意味が解りました 回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 質問の回答に頂いた2つの言葉の意味について

    先に投稿した「『歴史的事実』とはなにか?」という質問に、 わたしが聞いたことのない2つの言葉が回答者から引用されました。 ひとつはアインシュタインの言葉で「神はサイコロを振らない」 もう一つは複数の回答者から寄せられた言葉で「歴史とは勝者によって書かれる」(「歴史とは勝者の記録である」) これら二つの言葉の意味を知りたくて、東京都立中央図書館のレファレンスに問い合わせましたが、アインシュタインの言葉は「量子力学についての(物理学的)発言であるので、口で簡単に説明することは難しい」とのことでした。 確かにわたしがインターネットで調べた限りでも、簡単に「こういうこと」という説明は見つけることはできませんでした。 また、後者についてはkamejroさんの回答にあるジョン・プライス、という人物が見当たらず、 回答不能であると言われました。 上記二つの言葉の意味について、どなたか簡潔に説明していただけませんか?

  • アインシュタイン 「神は老獪だが悪意はない」とはどういう意味ですか

    アインシュタインが言ったとされる、 「神は老獪だが悪意はない」 という言葉は、どういう意味ですか。 具体的に、どういうものについて語った言葉なのですか。 できるだけ詳しく教えて下さい。

  • 言葉の意味がわかりません

    よくキリスト教などの映画で、使う言葉として「神のご加護があらんことを」と申しますが、この言葉の意味を教えてください。

  • 言葉の意味が知りたいです

    ここが適切かはわかりませんが、言葉の意味がわかる方は是非是非教えてくださいませ。 かんながら かまちはえませ という言葉です。 かんながらは、神様のことだと思いますが、その次がよくわかりません。よろしくお願いします。

  • 言葉の意味

    気和神逸 という言葉の意味を教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 言葉の意味とは何であるか

    「言葉の意味は言葉が持つ<差異>によって決まる」という考え方と 「言葉の意味はその言葉の<使用>によって決まる」という考え方があると聞きました。 それぞれどういうことなのか解説してくださる方いらっしゃいますか?

  • この言葉、サッカーではどういう意味?

    サッカーのテレビ中継をみていて、アナウンサーや解説者が使う言葉がわからないことがあります。 サッカー以外でも普通に使う言葉なのですが、サッカーでは特別な意味で使っているように聞こえます。 たとえば 「えぐる」 「はたく」 「たたく」 「あてる」 「ひらく」 「ながれる」 「しぼる」 サッカーではどういう意味で使っているのでしょうか。 このような言葉を解説しているサイトがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 俳句に使われている言葉の意味

    俳句を見ていたら、『影曳き落ちぬ』という言葉の意味がわからなく困っています。 この言葉の意味のわかる方解説をお願いします。

  • スピノザの神とは何でしょうか?

    「アインシュタインロマン」というビデオの中で、アインシュタインが、 「存在するものの秩序ある調和の中に自らを現すスピノザの神なら信じるが、人間の運命や行動に関わる人格のある神は信じない」といっていました。 ここでいうスピノザの神とは何でしょうか? よろしくお願いします。

  • 「補語」という言葉の意味

    「補語」という言葉の意味 日本語文法における「補語」と、英文法における「補語」では意味が違うのでしょうか。 日本語文法について解説されている文章を読むと、英文法について解説されている文章とは「補語」という言葉がなんとなく違う意味で使われているような感じがします。しかし具体的にどのように異なるのかはわかりませんでした。

このQ&Aのポイント
  • アクリル板へΦ35の穴を貫通させる加工方法を知りたい
  • 現在の加工方法の候補はΦ12のエンドミルを使用してヘリカル加工し、Φ30まで切削加工後に肉代を広げてΦ35にする方法
  • クランプ方法に関するヒントも教えてほしい
回答を見る