• 締切済み

新潟・津南地方の方言について

新潟県津南町で使われている方言で、『など』という方言に対する標準語の意味が解る方、至急教えてください。よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • bib
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

bib です。 先程の URL は津南町にほど近い十日町市の HP です。 「など」はでてませんが、ご参考までに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bib
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

涙 のことじゃないですかね。 私は津南の近くに18年間住んでいましたが、 家のおばあちゃんも「などが出る」と言ったりしていましたので。

参考URL:
http://www.city.tokamachi.niigata.jp/hougen/hougen.html#anchor209724
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyohshin
  • ベストアンサー率41% (21/51)
回答No.1

下記URLで情報を集めてみてはいかがでしょうか。 ご本人が調べられたほうが、見つかりやすいと思いますので‥‥(これって、手抜き?(^_^;) ちなみに、古典では 『など』→【何】、「どうして。何故に。なぜ。」 (疑問表現に用いる場合や、感動詞的に用いる場合もあり。)というような用法もあります。 古語がそのまま方言になっている場合も多いですよね。ご参考まで。

参考URL:
http://www.slt.atr.co.jp/cgi-bin/yamamoto/dialect/nph-page.cgi?Nov13+Hokuriku
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新潟の方言…

    先日、新潟出身という方とお話をしました。 その方は年配の方だったんですが、結構方言が混在した話し方をされていました。 で、、、 新潟弁に興味がわいたので、教えてください。 単純に方言(言葉の一部)とその意味を知りたいです。 例えば、今回学んだのが、 「だっけんさー」⇒「だからさー」 「そうらねっかてー」⇒「そうだろう(そう思うだろう?)」 です。 こんな感じで回答を頂けるとありがたいです。 同じ新潟県内でも地域性があると思いますが、 それは別に気にしません。回答者さん自身が見聞きした方言と その意味を教えてください。 もちろん、新潟県出身のの方・現在新潟県にお住まいの方の回答、 大歓迎でございます!! ※なるべく、他の回答者とダブらない回答だと尚嬉しいです。。

  • とある地方の方言について

    熊本県天草 牛深というところに以下のような助動詞の方言があります 「~まい」(標準語:「~しなければならない」) 例 「こけ100円入れまいやっと」  標準語:「ここに100円入れなければならないんです」 例がちょっとあれですが、この方言と同様の使い方をしている地域が どれだけあるか、興味本位で調べています。 過去の質問の回答に鹿児島県の奄美地方でも使われているとあったのですが、 自分の所も使ってる、聞いたことがある等、教えて頂けると助かります。 諸般の事情でレスはあまり出来ないかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 『~すけ』は新潟の方言?

    お世話になっております。 以前新潟出身の方が『○○するすけ』と言っていました。 『~すけ』とは新潟の方言なのでしょうか? 他の人が言っているのを聞いたことがないので、その方個人の特有の喋り方(?)なのか、広く使われている方言なのか分からなくて気になっています。 分かる方、宜しくお願いいたします。

  • あなたの知っている新潟県の方言を教えてください。

    あまり目立たない新潟県の方言を知っていたら教えてください。 東京にいって気付いた人、 友達から聞いたこと、 何でもいいです。

  • これって方言ですか?

    新潟出身、在住の者です。 普段使ってる言葉のなかで、ふと、 これって方言なの?標準語なの?と思うものが いくつかあります。 皆さんはこういった言葉使いますか? 使わない、知らないのであれば方言なのかもしれません。    ・ずる(動くの意味)  「車がずった」  ・かもす(混ぜるの意味)  「味噌汁かもしといて」  ・だっちゃかない(情けない?の意味)  「だっちゃかねぇ奴だ」  ・おおばらはちか(散らかす?の意味)  「こんなおおばらはちかにして」  ・しょう(背負うの意味)  「リュックしょって」  ・よういでない(容易でない?)   「この仕事はよういでねぇ」  ・きちげになる(必死になる?の意味)  「きちげんなってやったけど」   …なんか書いてるうちに、ほとんど方言のような気がしてきました。 でも、一応お聞きしますwww

  • 方言【ぎぼぎぼ】の意味を教えてください、新潟魚沼地方の方言です

    方言【ぎぼぎぼ】の意味を教えてください、新潟魚沼地方の方言です。 86歳でなくなった姑が一度使った言葉です。 「ぎぼぎぼした鯖」のように使うらしいのですが、 「活きがいい鯖」という意味でいいのでしょうか 【ぎぼぎぼ】、でいくら検索してもでてきません どうか宜しくおねがいします

  • 地方の方言について

    知り合いで秋田出身の方がいたのですが、しゃべってみると 殆どなまりもなく、標準語です。 地方には伝統的な方言が存在すると思うのですが、衰退したのでしょうか。 その理由についてご存知の方がいらっしゃいましたらご投稿お願いします。

  • 「言われんでも」方言ですか

    「お前に言われんでもわかっとる」 この文はどういう意味ですか、方言ですか。 標準日本語に書き換えれば、どうなりますか。 お教えください。

  • 電車内で聞いた方言について

    『~をくらす』、『~をかく』、『おせらしい』、『くじくる』、『ほじゃけどのうえ』。 電車内で聞いた年配の方のグループの会話です。 微笑ましく面白かったのですが、どこの地方の方言で、標準語ではどういう意味か教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 方言について

    このカテゴリーであっているのか分からないのですが、 私は神奈川県育ちで、あまり方言というものになじみがなく、 方言を使って話す、ということはどういう感じなのかが分かりません。 言語を失うとなれば、創造性や個性の貴重な源は、永遠に失われてしまうのだ。 というような内容を講義で聞き、方言でも同じなのではと思い、質問させてもらいました。 標準語じゃ伝わらないとか、方言だからこそ、って思うこととか、ありますか? 方言っていいな、と思うことはありますか?それはどんなときですか? 言語というテーマのレポートの題材にしたいと考えています。 もしよろしければ、回答お願いします。

このQ&Aのポイント
  • パソコンから印刷できなくなった時の対処法や解決方法についてまとめました。Windows10やMacOSなどの環境でのトラブルに対応しています。
  • 有線LAN接続で印刷ができない場合のチェックポイントや設定方法を解説しています。問題解決のための手順を確認しましょう。
  • 光回線を利用している場合に発生する印刷のエラーや不具合について、原因と対策をご紹介しています。正常な印刷を行うための設定や確認事項をチェックしましょう。
回答を見る