• ベストアンサー

東京発~新大阪間 ひかり自由席 について

munecyanの回答

  • munecyan
  • ベストアンサー率10% (150/1421)
回答No.4

心配でしたら指定にしてください。 東京・横浜からの乗客は、のぞみを利用しますので、ひかりでしたら、座れると思います。ただ、三島駅で早めに行かれることを薦めます。 指定券との差額は大きいですから。

hito1220
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません。念の為指定を取って行きました。いつもより混んでおり、自由席もいっぱいだったようです。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 平日朝ののぞみの自由席(京都駅から)

    10月中旬の平日(多分水曜日)に京都駅から「のぞみ 102号 午前6時31分発」に乗車する予定です。 大人2人と幼児2人で,大人だけ指定席を取る予定です。 1.平日朝ののぞみ自由席の混雑具合はいかがなもんでしょうか?京都駅からでも座れますか? 2.指定席を取っているのに自由席に座ってもいいですか?自由席4席あいていれば,大人2人と幼児2人の4人で座ろうかと思っています。 3.その時,あまった指定席は他の自由席に座ってる人に譲れますか? 東京出張などで良く利用する方,よろしくお願いします。

  • 休み前平日の自由席 小田原-名古屋 ひかり507等

    明日か明後日・・・に小田原から新神戸に行く用事ができました。 小田原 10:09発 ひかり507 で名古屋まで 名古屋 11:35発 のぞみ103 で新神戸までを考えています・ ・夏休み前の平日ですが、自由席の混雑具合はどうでしょうか? ・ちなみにこの時間の指定席はサラリーマンが多いのでしょうか? こちらは大人2人に幼児一人です。 幼児がいるため、サラリーマンの多い席ではご迷惑をおかけして嫌がられそうなので、できたら自由席を取りたいと思っています。 ・小田原から乗車で自由席2~3席をとなりあわせでとれそうでしょうか? ・もし自由席が座れない場合、立ち乗車はきついです。  電車の中で指定席に変更できるのでしょうか? あと、名古屋乗換で名古屋ー新神戸までのぞみ103を利用する予定です。 こちらの自由席の混雑状況も合わせてお願いします。 混雑状況をご存じの方、よろしくお願いします

  • しらさぎとひかりの自由席の混雑具合

    大人1人と幼児2人で福井→東京を、福井~米原(しらさぎ)米原~東京(ひかり)で移動したいと思います。 往復とも2月の平日、時間帯は午前10時以降発にする予定です。 出来れば自由席で行きたいと思っています。 今まで新幹線は年末に指定席で一度しか乗ったことがないので、普段の混み具合が全然わかりません。 (1)福井→米原・米原→東京・東京→米原・米原→福井の中で、自由席2席並びでは座れない混雑が 予想されるのはどこでしょうか? (2)土日は混雑すると思い平日に移動しようと思っていますが、混雑する時間帯や曜日はありますか? (3)もし大人1人幼児1人の指定席を取る場合、幼児は単純に大人1人分の半額でよいのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 京都から東京の新幹線、ひかり、こだま自由席について

    自分でも調べてみたのですが、いまいちよくわかりません、詳しい方教えてください。 2月の中頃(平日)に京都から東京まで新幹線に乗りたいと思っています。 大人2人、幼児2人で乗車ですが、のぞみはビジネスマンも多く、子供がうるさくしても迷惑ですし、京都からのぞみの自由席は座れそうに無いので、ひかりか、こだまで行こうと思っています。 質問させていただきたいことは2つあります。 (1)日にちや時間帯にもよると思うのですが、ひかりかこだまなら京都からでも自由席に乗車(席の確保)は可能でしょうか? ちなみに水曜のお昼~夕方に乗車したいと思っています。 席は3列シートや2列×2でなくて、2列シートとどこか1席でもOKです。 (2)ひかりやこだまの自由席に乗る場合ひかり早特きっぷ(普通車指定席用)11,500円を購入して、指定時間よりも遅いひかりやこだまの自由席に乗るのが一番お安くいける方法でしょうか? (例えば、ぷらっとこだまは指定席+変更不可なので、ぷらっとこだまで乗車すると子供の分の指定を2人分買わなくてはいけないと理解していますが、あっていますでしょうか?) 急ぐ旅でもないので、なるべく他の方に迷惑が掛からず、かつお安く行ける方法があれば良いな~と思っています。 もし自由席の確保が無理そうなら、大人2枚子供1枚で指定席を取っていきたいと思いますので、詳しい方教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 月曜日の朝8時!新大阪~東京の新幹線自由席

    春休みの月曜日!東京(池袋)にお昼に行かなければなりません。 大人3人幼児3人(3歳、5歳、6歳)です。 できるだけ安く行きたいので、幼児の新幹線代がいらない自由席で行こうと思っているのですが、なにせ春休み!朝も早いということで、かなり混んでいるのでは? 自由席で座って行くには難しい時間帯でしょうか? 指定席をとるべきでしょうか? 考えているのは「のぞみ214号8時07分発」です。

  • 名古屋発新幹線の自由席の混雑具合

    来週の金曜日の18時代に小学生と幼児を連れて名古屋⇒東京まで新幹線に乗る予定です。 出来ればのぞみがいいですが、自由席が少ないことからひかりにしようかと思っています。 混雑具合はいかがでしょうか。 混んでいるようであれば、指定席を取りますが、幼児は自由席であれば料金がかからないようなので、できれば自由席を利用したいです。 また、日曜日の14時~15時代に東京⇒名古屋を利用する予定ですが、こちらの混雑具合はいかがでしょうか。 詳しい方、教えていただけると助かります。

  • 平日、ひかりの自由席は座れますでしょうか?

    平日、ひかりの自由席は座れますでしょうか? 10月21日、22日(木・金)に、2名で旅行に行きます。 下記のひかりに乗車するのですが、チケットショップ等で自由席券を購入すると割安になるようです。 平日ならば自由席は空いているし、この区間であれば、指定席を取らなくても大丈夫!と家族が言いますが、 70代の母親と一緒に乗車しますので、もし座れないようなことになれば大変困ります。 日程・区間から考えて、自由席でも問題なさそうでしょうか。 あるいは、指定席を買っておくべきでしょうか。 乗車するひかりは、前後の交通手段の関係上、変更できません。 アドバイスいただけましたら幸いです。 (往路)10月21日(木)  新大阪(9:40発ひかり466号)→三島(11:54着) (始発:岡山) (復路)10月22日(金)  三島(17:48発ひかり481号)→新大阪(20:03着) (始発:東京)

  • 新幹線自由席の混雑具合(東京=新大阪)

    日曜日に急遽、新大阪に行くことになりました。 そこで最近の新幹線自由席の混雑状況を教えてください。(大人1人、幼児1人です) 東京発 日曜日(午前)。新大阪発 月曜日(午後)です。よろしくお願いします。

  • 指定席と自由席

    「大人」一人と「幼児」一人で特急列車に乗車する場合、同伴である「幼児」は、自由席に乗車すれば、運賃・特急料金ともに不要なのに、指定席に一人ずつ座ったとたんに、「幼児」にも半額の「運賃」が課金されるのは、「運賃」をどう解釈したらこうなるのでしょうか? 半額の指定席料金がかかるのは理解できますが、本来「幼児」は「運賃」は無料のはずなので(幼児単独や大人同伴の幼児3人め以降を除いて)この部分が分からなくなり、質問いたします。 規則だから、といえばそれまでですが、よろしくお願いいたします。

  • 東京→新大阪間の自由席

    お忙しいところこのレスに目を通して頂き有難う御座います。 今回8月の21日の早朝に東京から新幹線にて新大阪へ向かおうと思っております。 其処でこの場を借りてご助力いただければと思いカキコしました。今回新大阪へ向かう際にひかりorのぞみを使用したいと思っております。この際先ずぶち当たる問題は「指定席か自由席か」です。 学生という身もありますので出来るだけ安い旅行にしたい気持ちもあるので、本人としては自由席、をプッシュしたいのですが、この時期の新幹線の混雑度が正直わかりません。8月も暮れに入る時期なので7月下旬~8月上旬にかけての期間よりは空いているかなとも思うのですが、この場合自由席で座りながら新大阪までに最悪昼までに付きたい場合は何時位出発の新幹線が一番無難でしょうか?この時期自由席が無謀とのことでしたら指定席も考えようと思います。 また以前「自由席はのぞみが3両、ひかりが5両なのでひかりのほうが無難」と聞いたことがあるのですが8月21日辺りの自由席使用の場合のぞみの自由席に座るのは可能なのでしょうか?また座る場合はどれくらい前からホーム待機すればいいのでしょうか?? 「ひかり」の自由席確保の待機時間などの参考もあると嬉しいです。今回質問させていただいた質問をまとめると 1.「のぞみ」「こだま」自由席の8月21日頃の混雑度を想定して昼までに大阪に着くにはどれくらいの時間に新幹線に乗るのが一番席獲得率が高いか。 2.8月21日頃「のぞみ」の自由席を獲得するには最低何十分前には並んでいれば有利か、また昼までに到着の便でそれは可能か不可能か。 二つとも東京→新大阪便での話で当日北千住駅から出発予定です。 指定席については空席照会が出来るのですが流石に自由席となると本当に右往左往でしたので此方を頼らざるを得ませんでした。お答えどうぞ宜しくお願い致します。