• ベストアンサー

私立か浪人か留学で迷っています。

今年、初めて大学入試を受けました。国立2校と後期の私立を2校それぞれ受け、結果は国立が前期・後期ともにだめで、私立はいずれも受かりました(うち一方は医療系短大、もう一方は就職率の高い、地方の某工業大学)。そこで、その私立のいずれかに行こうか、それとも一浪して国立に入ろうかと迷っています。 私立はそれぞれ職業人養成学校といった感じで、その学科に行くと就職はほとんど職種が限定されます。初めは、まあ悪くないかな程度で受けたのですが、いざそこしか選択肢がないとなると、本当にここでいいんだろうかと考えてしまいます。それが本当に一番やりたいことなのか、と。なんとなく行っても続かないだろうし、それでは自分の中でも納得がいきません。正直な話、その一番肝心な自分のやりたいこと自体がまだ曖昧なんです。そこで思い浮かんだのが、以前から興味があり、また実際行きたいとも思っていたアメリカ留学です。 あちらの大学は、一年目はいろんな科目をとって、自分が興味のある分野を見つけ、2年次からその専門的な内容に入るということができる、みたいなことを聞いたことがあり、その制度が自分にはすごく魅力的に映るんです。日本の大学は入るときに決めた学部でほとんど決まってしまいますし。今年の九月からは無理でも来年は間に合うなら、同じ浪人でも日本の国立でなくそちらを目指そうかとも迷っているんです。アメリカの大学は入るのは簡単でも卒業するのが難しいとも聞きます。また、私立に行く場合は学費、浪人の場合はその間の生活にも不安があります。このまま私立に行くのと一浪して国立に入るのとでは費用はどっちが高いのかもよくわかりません。 こんな自分ですが、どなたかアドバイスを下さい。私立の入学金納付期限が迫っているんです。お願いします!!!! ちなみに今年は理系でしたが(理科が苦手)文転も考えてます(英語や地歴などの方が得意なので)。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

もし、費用の面で大学を選ばれるのでしたら、浪人して国立を受けるのがいいのではないかと思います。 就活(就職活動)で、浪人が不利になるということはありません。(金融しか受けていないですが) だから、もしやりたい勉強があるんでしたら、浪人して、そのことを勉強できる大学を受けるのがいいと思います。 海外の大学のことでしたら、大学に入学した後に、先生に相談するのがいいでしょう。 経済学部でしたら、アメリカの大学が学問の先端を行っているので、おそらく、多くの先生が海外留学(大学院など)をされた経験があるので、経験を踏まえたアドバイスを受けることができると思います。(大学のホームページで教授の経歴を見ることができます。) また、在学中に短期留学をしてみてから、留学を考えるのもありだと思います。 最後に、文転されるということですが、国立では元理系(つまり、数学が文系の人よりもできる)という事は強みになると思います。 文系学部では、文系科目では受験生で差がつかないですから。

dunehawk
質問者

お礼

浪人する事に決めました。文転についてですが、もう予備校のコースを決めなければならないのに、自分の中でどちらにすべきか結論が出ません。いったん理系のコースに入った後、夏期講習~二学期が始まるまでの間に文系コースに移るなんてことは可能でしょうか? また変な質問ですみません。回答ありがとうございました!

その他の回答 (8)

  • LDS
  • ベストアンサー率10% (3/30)
回答No.8

No.4の者です。 あたしも本当は語学を学びたかったです。けどあたしの場合は日常会話くらいで良く、日常会話なら駅前留学で十分かと思い、語学は諦めました。 そして質問者さんと同様、外国に興味があります。旅行に行きたい程度のものですが、人生に一度は本場のメジャーリーグを見なきゃ死ねないと思っています(笑)それくらい興味があります。 話がずれてしまってすみません。 >留学する意味ですか。確かに憧れや他人と違う事がしたい>というのもあるとは思いますが、それより大きいのは英語>もあると思います。大学での専門分野の他に語学もでき >る、というところなんです。 結局は何でもやる気になってしまうんですけど、その気があれば日本で英語(語学)を勉強する事は十分に可能なんですよ?ダブルスクールだって出来ますし・・。外人さんと実際に話したいというなら、国内でホームステイだって出来るんです。ついこの前あたしが行ってきたんですが・・米軍基地の中のネイティブの方のおうちに2泊させて頂きました。そこはアメリカの生活と何ら変わりません。 いつかネットサーフィンしていてたどり着いた個人サイトで、そのサイトの管理人さんがアメリカでの実体験を書いていました。 あなたのように、アメリカに行けば行っただけで、きっと英語がペラペラになって帰って来れるんだ♪という考えで留学をしたそうです。その方の結論は、語学留学ほどムダで危険なものはない・・というように書いていました。英語の中に入れば自然と・・ってのは絶対ナイそうです。ある程度の英語(日常会話を難なくこなせる人以上)でなければ、ただ危険なだけだと。イキナリ外国に行ったからと言って、それなりの英語は身につかないみたいです。だから、出来るなら興味程度であるとか語学のためという留学はして欲しくないし、しないほうがあなたのためだと・・そういう事が書いてありました。URLを教えられないのが残念です。 そんなサイトを見た事があることを一応教えたくて、またレスさせていただきました。もしお暇があれば探して見て下さい。管理人さんが、語学留学をしようと考えてる人に見て欲しいと書いてありましたし。

dunehawk
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 国内でもホームステイができるとは知りませんでした。 ところでダブルスクールというのがよくわからないのですが、よろしければそちらもお願いします。

  • souyan
  • ベストアンサー率38% (47/121)
回答No.7

#3です。 編入試験については端から端まで語るとけっこう長くなってしまうので、参考URLをご覧下さい。けっこう詳しく書いてあります。 >科目が英語+専門科目(文学系のなにか)なので負担が軽い 訂正なんですが、「(文学系のなにか)」の部分は法学部だったら法学、経済学だったら経済学です。文学系の人に回答した時の物を間違えてそのままコピペしてしまいました。 編入試験の問題の専門科目は教養レベルに加えて+αがあるかないか程度です。ただし、一般的には大学の教養科目では完全に対応できないでしょう。個人的なオススメは募集の多い経済経営系です。

参考URL:
http://homepage1.nifty.com/TAO/index.html
dunehawk
質問者

お礼

経済経営系は募集が多いんですか。なるほど。 あとこのURLはかなり詳しいですね! ありがとうございました。

  • duckfoot
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.6

またまた duckfootです。 予備校に通うのにも細かい志望校と学科が決まっていないといけないのではないか?という質問ですが。 理系は細かく分かれているようですが、 文系は特に学科が決まっていなくてもOKだと思います。文系なんて受験直前に学科や学校を決める人がいっぱいいますが?どでしょ?

dunehawk
質問者

お礼

予備校の資料を見てみましたが、理系は大学やレベル別に分かれていますね。特に医・歯系が細かいみたいですが、それ以外は学部学科まではいいようです。文系はそれに比べると大学によってある程度わかれているだけで、学部学科についてはこちらも大丈夫そうでした。 回答ありがとうございました。

  • duckfoot
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.5

そうですねぇ 留学しているものですが お金のことを気にしているようでしたら  留学はお勧めできないようなきがすますねぇ。 今の時点ではぁ。。。 都会に留学したら ある程度家賃は高いだろうし 田舎に留学したら 車は絶対必要になるでしょう。 そして、労働ビサではないのでバイトはできません。 夏にはやっぱり日本に帰りたいから旅費が必要に。。。などなどです。四年行く予定ならそういう細かいことが重なるきします。 浪人でしたら、塾に通えば高くなるでしょうが。。。バイトしながらでも塾のお金は少し払える気もします。 国立であれ私立であれ理系の学部にいけば職業訓練校のようになるのではないでしょうか? でも、それが理系のいい点だとも思いますよ。 文系はいい意味で余裕があるきもしますし、、、 かといって理系ほど専門的ではなく飽きてしまうかもしれません。 ぶっちゃけ  私でしたら、タクロウをして国立をもう一度試すか。 一年のうちに色々考える時間ができるし。。 私立にこのまま入って、嫌だったら編入します。 入ったらそれで終わりではないし、 そこである程度学ぶものはあると思います。 そして変更はいつでも利くと思ってもいいと思います。二年間(編入ができるとし(日本)の単位があれば留学しても助けになるんではないでしょうか? ん~ 答えになってないか~ 失礼しました

dunehawk
質問者

お礼

浪人するか、一旦入って編入を考えるかですね。ただ、浪人して予備校に通うとなると、やはり初めから志望校・学部学科は決まっていないといけないんですよね?だとするとやりたいことのハッキリしていない自分は……。 >入ったらそれで終わりではないし、 そこである程度学ぶものはあると思います。 そうですね。確かにそうかもしれません。 参考にさせていただきます。ありがとうございました。

  • LDS
  • ベストアンサー率10% (3/30)
回答No.4

あたしも今年大学受験を終えました。 受験のために塾に通っていたのですが、塾の先生誰に聞いても浪人はするもんじゃない・・と。 東大、京大くらいなら浪人する意味もある程度なら見出せるけど、早稲田・慶応辺りでも浪人は勧めないらしいです。 そういえばあたしの友達にも海外留学を希望してるコが居ます。そのコを見ていて思うしあなたはそのコと同じような感じがするのですが、本当に行く意味があるのかな・・と。まず、海外に行く意味が曖昧なんです。あたしの友達はですが、ただ外国に憧れているというだけ、人と違った事をしたいだけ・・のような感じで、本気さが感じられません。どれだけ甘くみているのかな?って思います。外国に行かなければならない理由が明確ではないのでは?下の方が言っているように、曖昧なまま留学したところで何になる?って感じです。日本に居ても、その気になればいくらでも色んな事を学んだり視野を広げたりして、やりたい事を見つけられると思います。だいたいの日本人はそうやって夢を見つけたのではないでしょうか。 ちなみにあたしもイマイチやりたい事がわからなくて、経営、情報、英文・・など色んな学科を受けました(苦笑)けどどれに受かっても一応いくらかでも興味があるものなので、とにかくどれかに行って大学の生活の中でやりたい事を見つけようと思っています。一緒に頑張りましょう☆

dunehawk
質問者

お礼

同じく受験された方なんですね。浪人についてはやはりしないほうがいいのでしょうか…。 留学する意味ですか。確かに憧れや他人と違う事がしたいというのもあるとは思いますが、それより大きいのは英語もあると思います。大学での専門分野の他に語学もできる、というところなんです。 これは先入観とかもあるのでしょうが、怖いのは日本の大学に入ったとき遊んでしまって、やりたい事を見つけるという事を忘れて(又はおろそかにして)しまうのではないかということです。自分の心構え次第かもしれませんが…。 同年の方からの貴重な回答を有難うございました。そうですね、お互いに頑張りましょう!

  • souyan
  • ベストアンサー率38% (47/121)
回答No.3

正直なところ受けたところもバラバラで文転もかんがえてるということで何がやりたいのか分からないです(苦笑) 実際文面から見るにdunehawkさんも何がやりたいのか分かり切ってないのでしょう。 この場合は自分も編入を視野に入れて受かった大学に入学してしまう事を奨めます。はっきり言って留学はリスクが高すぎます。普通は浪人を薦めるべきなのかもしれませんが、何をやりたいのか分からないまま浪人するというのはかなり怖い物があります。本来は何かしらの目標に向かって一直線に進めるからこそ浪人というツライ生活を乗り切れるわけで、迷いがあると何倍もツライです。 まず大学入ったら教養科目をいろいろとってみていろんな学問に触れてみることです。1年生の間中を使ってこれだと思う学問を探してみてください。この学問がやりたいというのが分かったらそれに併せて編入の勉強をしていくといいでしょう。 メリットとしては ・1年得する ・科目が英語+専門科目(文学系のなにか)なので負担が軽い ・制度自体がマイナーなので、一般入試で受からないような大学に受かることもある 一方でデメリットとしては ・受かるまでは対策に追われ、受かってからは単位を大量に取得しなければならないと4年間が慌ただしくなる ・募集が若干名の所も多く、合格者の数にも年ごとにばらつきが出るのでリスクが高い ・募集をしている大学しか受験できないので、大学の選択肢が少ない などが挙げられます。 どっちにしろ留学する覚悟があるなら一番上のデメリットなんかは気にならないとおもうんですね。実施大学および学部については参考URLを見てみてください。医歯薬系なんかは極端に編入の募集はすくないで一方で経済経営系はかなりあるなど学部によってもばらつきがあることが分かると思います。

参考URL:
http://www.linkmit.co.jp/04list.htm
dunehawk
質問者

お礼

おっしゃる通り、自分のやりたいことが分かりきっていません(汗)。なるほど教養科目ですか。確かにその一年を使って探してみるのもいいかもしれないですね。負担が軽いというのは教養科目のことですよね? あと編入の制度というのも良く分からないので、そちらの方もできれば教えていただきたいのですが…。 回答有難うございました。

  • abekkan
  • ベストアンサー率27% (83/305)
回答No.2

こんにちは。化学系から情報系に転職"したオヤジです。 >あちらの大学は、一年目はいろんな科目をとって、自分が興味のある分野を見つけ、2年次からその専門的な内容に入るということができる、 →未知のアメリカに行けば自分の道が見える、と妄信してませんか。今までやりたいことが見つからなかったのに、アメリカで英語の講義を一年間受けてやりたいことが見つかると思いますか? 1年では英語に慣れるのに必死で終わるのが関の山では。。。 たしかに海外の環境に触れて心が広くなって自分の考えが変わることはあるかもしれません。でもそこで考えたことが日本に戻ってそのまま通用するとは限りません。 私立の費用は高いでしょうが浪人して来年国立に受かる保証はありません。とにかく早く入学、卒業して社会人になりなさい。実際の社会は社会人になってからでないとわからないし、今のご時世、就職してからでも職種の変更は十分可能です。 本当に自分のやりたいこと というのはすぐにわかるものではない(留学してわかるとも限らない)しやりたくなくてもとりあえず就職しないことには社会の厳しさはわかりませんよ。

dunehawk
質問者

お礼

確かに留学すれば必ず自分の道が見えてくるとは限りませんね。浪人しても国立に受かる保障も確かにありませんし…。就職してからでも職種の変更は可能ということですが、自分は今までに、過去に決めた事によるどうしてもやり直したいと思えるようなことを、どうすることもできなかったという経験が何度かあるので、今から専門一本で行く事が不安なんです。回答有難うございました参考にさせていただきます。

  • nayu-nayu
  • ベストアンサー率25% (967/3805)
回答No.1

2年間かよって、他大学(国公立もしくは私立)の編入試験を受け、3年次に編入学という方法もありますよ。 志望校に編入枠がなければダメですが・・・。

dunehawk
質問者

お礼

なるほど、一旦入学した後編入するというのもあるんですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 浪人とは…。

    高校3の女です。長文になりますが、よろしくお願いします。 今年の受験で私立をすべて失敗してしまいました。 私立は自分が本当に 行きたいところ(中央大学)だけしか受けませんでした。 受験が始まる前は強気でしたが、周りの友人が第一志望でなくても受かったのをみると、もっと受ければ良かった。と思います。しかし、自分が決めた事と思い浪人を決意しました。 ただ、国立も受けました。実はもともとは理系の国立志望でした。しかし、あまりにも数ⅢCと化学Ⅱができないこと。経済・法学にも興味があったこと。これらの理由が私立の文系に文転しました。しかし、私の高校は国立大学の合格者数を売りにしているので、国立も受けさせられました。 センターでA判定の逆転されないだろう大学を受けました。関東県内の教育学部です。 自分ではその大学に行くのなら、もう一年頑張りだいですが、父親は受かれば、行って欲しがっています。 母親は今の時代でも学歴は大切だから、浪人してでもある程度名前の通った大学に行くべきだと言っています。 模式ではA判定の大学をすべて落ちたため、かなり弱気になています。浪人しても今と変わらなかったらどうしよう。と思っています。 主に聞きたいことは以下の4点です。 ・受かれば、国立に行くべきなのか。 ・最近、浪人する人が減って来ているが、就職の時など浪人は不利になるか。 ・世界史・日本史をやっていないが私立文系を受けるなら始めるべきなのか。 ・一時間かけて大宮の河合に通うのと地元の予備校に通うはどちらがいいか。 自分を大学受験を甘く見ていたと感じています。厳しい言葉でも受けとめるつもりです。 他にも浪人についての情報をお願いします。

  • 私立か浪人か、、

    今年現役の大学受験で国立大学を前期、後期ともに北大 理学部を受けました、しかし前期は失敗してしまい後期も危ない気がします↓ 後期もダメだった場合、もう一年頑張って北大を受け直すか、合格した私立の明大の理工学部に行くか迷っています。 やはり国立に行きたいのですが、浪人しても合格するという確証がないので、今はある程度名のある明大に気持ちが傾いています。(もう締め切りまで日にちがあまりありません、、) 最終的の決断するのは自分だと思いますが、意見やアドバイスがありましたらお願いします。

  • 私立に進学か浪人か…。

    後期発表を待っているのですが、私立に進学するか浪人するかで迷っています。 ちなみに、学部は教育学部です。 私は、私立に進学しようと思っているのですが、親は国立の方が就職の時に有利じゃないかと言います。 私は国立に進学するメリットは学費以外に特になく、 採用試験は4年間の頑張り次第で、どこにいっても同じだと考えています。 そこで、私立と国立のメリット・デメリットを教えて下さい。お願いします。

  • 浪人か私立進学か

    浪人か私立進学か ただいま、横浜国立大学工学部建築学科の後期の結果待ちの者です。 前期は京都大学の同じく工学部建築学科を受験しましたが、力及ばず落ちました。 私立は東京理科大学工学部建築学科が決まっているのですが 後期もだめだった場合、このまま理科大に進学しようか 一年浪人しようかをずっと悩んでいます。 現役生ですが高校時代に一年ドイツに交換留学のために留年していますので 年齢は19歳、一浪生と年齢的には同じです。 建築が勉強できるということ 院にも進みたいので年齢的な絡み(院は国立を目指します) から私立でも自分の頑張り次第かな。 とは思うのですが… 正直、あの試験問題で合格する大学に入るために受験勉強をがんばってきたのだろうか… とも思ってしまいます。 実際、ひとつは合格がほしいという軽いノリで受けた大学です。 同じ建築を学ぶとはいえ大学ごとでレベルはやはり違うものでしょうか?? このようなところで質問する内容ではないことは承知しておりますが 皆様の率直な意見を聞かせていただけると嬉しいです。

  • 浪人か私立か

    高三の受験生(女)です センター失敗して第一志望の国立大学はE判定でした。 正直、もう無理かと思いセンター利用と一般で計四校受ける私大の何処かに受かれば…と考えました。 まだ決まったわけではないのですが、法政、立命館、芝工、東京都市です。 ですが、やはり学費が国立に比べて二・三倍高いので正直入った後に思った通りのことが学べなかったら、と思うとなかなか決められません。 また、やはり国立と私立の間には学費以外にも大きなギャップがあって、もう国立以外考えられなくなってしまいました。 しかし、今年は厳しそうなので浪人にしようかと今から考えているのですがそう考えるのは早すぎでしょうか? 他の国公立も探しましたが、なかなか無い学問なので浪人しても第一志望をまた目指したいです。 じゃあ、浪人すればーと思われると思っているのですが、そうすると私大でも良いかも…なんて考えてしまい、もうよく分からなくなります… 話がまとまってなくてすみません。ご意見をいただけると嬉しいです。

  • 仮面浪人か、その他の方法か・・・

    今年現役で国立、私立大学を受験して結果私立大学は受かりましたが、国立大学は落ちてしまい、現時点では私立大学に進学の予定です。 その国立は一橋経済、私立は慶応経済です。 そこで今悩んでいるのが仮面浪人しようか・・ということです。 正直夏休み中ごろに文転してなんとか一橋を受けられるような学力に たどり着いて受けましたが今のような結果になりました。それでもう一年かけたら一橋に合格できるんではないか・・と淡い期待をしているのですが。また文転する前から一橋は憧れていて、そのために文転したといっても過言ではないです。 今でもその憧れは消えておらず、入りたい思いが強いせいか、入学前からこんな考えをしてしまっています。 将来は金融、商社に進みたいと思っており、就職の面では慶應経済はその願望を満たしてくれますが、しかし大学内での雰囲気、大学生活などの事を考えると一橋への想いは捨て切れません。 なので仮面浪人をして再び一橋を受験するか、その他を選択したほうが 良いのかどうが教えてください。  特に経験者の方、回答お願いします。

  • 浪人して国立か、現役で私立か

    こんばんは。とても悩んでいます。意見を聞かせて下さい。 今、前期の勉強真っ最中なのですが、そこに落ちた場合私立にいくか、それとも浪人するか決められません。 センターで失敗したけど二次の比重が重いので、合格可能性は五分五分ってところです。 私立にはもう合格し、もし私立に行くならば入学金等を20日までに払わなくてはいけないのですが、あまり素敵な学校ではなくて…。春に後悔の念に苛まれそうです。 薬学部なので薬剤師になれるし、就職率や国家試験合格率も良いのですが、それしかいいところが思いつきません。 ツイッター等で春からこの私立に行くという人を見ても自分と合いそうにありません、あんまり人数もいないのに… 一方国立はずっと憧れの大学で、通いやすさや立地、大学の雰囲気も断然国立の方がいいです。 こちらは検査技師になれる学部です。 親は、浪人はとても辛いし受かる人の方が少ないが、自分で考えて決めなさいと、 私立に六年も通わせてあげれるお金があるのは幸せな事なんだし私立でもいいじゃないと言います。 私自身も、浪人生活一年間やり抜くことが出来るかわかりません。親も年だし、浪人して心配かけるより私立に行って安心させた方がいいのかもしれない。 でもずっと憧れてきた大学を諦め切れるだろうか。その大学に通う人を羨む気持ちがいつかなくなるのか…。 時間もないから考えすぎて頭がパンクしそうです。色々な意見をお願いします。

  • 現役私立!か浪人国立!!

    現役で私立か浪人して国立か迷ってます。 私立は自分にはなんだか合わない学生生活っぽいし国立のが合うような気がするんですが、国立は入るの難しいですし浪人してももし落ちて私立いくなら現役で私立いったほうがいいしと色々迷ってます。 近いので私立なら都内で国立なら関東の地元のです。 アドバイスください。

  • 親の借金 私立中高一貫 私立大学

    今年国立に落ちてしまいました。まだ後期はあるけれどセンターの得点的に望みが低く、おそらく私立になります。 私は後悔しました。親には借金がありました。3000万だそうです。(今は減ってるのかも) もともと国立を頑張ってくれ、と言われていたので私自身五教科七科目頑張ってきました。 けれどダメでした。私立になると思います。奨学金だってみんながみんな借りれるわけではないので不安です。 そもそも借金があるのになぜ中高一貫に行ったのかも後悔です。兄も高校は私立でした。(安いほうだったけど) 今どうしたらいいかわかりません。 浪人すべきか、もう大学は諦めて就職考えるか(来年になってしまうけど) 現実的に私立の大学に進むのは厳しいですよね?

  • 浪人と2番手私立 どちらを選ぶ?

    ぼくは 私立合格したものです。でも すべり止めのとこで、 そこへ行くのには周りの人たちから色々批判もされ心も揺ら いでました。今 その大学の良さも見出してます。 そこへ行けば勉強に専念したい為、電車通学のロス を考え下宿したいと思ってます。親は 下宿するなら、 今年浪人・予備校へ行って来年、 国立・家より通える私立 (再チャレンジ)の受検を望んでます。 ●浪人・・・センター来年の試験法も変わる事 ●大学生・・・片道2時間半かかる通学路。 (予備校1年=下宿の1年で同額とみなし) +αして2年間位の下宿を親に無理を言い頼み込んだ ほうがいいのか?この2点迷っています。 とりあえず 今 国立後期結果を待ってます。 センターが 悪かったんで・・・ どなたか 考えを聞かせてください。