• ベストアンサー

HIROMIXさんなどの若手気鋭写真家は理解されてるか?

なんか変な質問でごめんなさい。 このカテゴリーでいいのかも迷ったんですが。 HIROMIXさんやホンマタカシさん、佐内さんなどの 世代の写真家っていますよね。長島有理枝さんとかも ですが。わたしはああいう写真がすごい感情こもっていたりで好きだし、 ヘタウマな感じが好きなんです。(「モノ」じゃなく「コト」が 写っているから良いんだBYアラーキーみたいな)だからアラーキーも 好きです。技術がないわけではないのは分かる気がするし、 んん、でもなにがいいたいのかというと、技術はあるかもだが、 一般のカメラ雑誌はどっちかというと、失礼ですが、 つまらない、綺麗なだけ、っていうのが多い気がします。 公園でモデル撮影会、あれ、どういう気でやっているのかさえ 思います。こういうことに関連づけていろ~んな人の意見が 聞きたいです。HIROMIXさんなどの下手っぽさを批判する声も 聞いてみたいです。HIROMIXさんとかはただ、若い世代だけに 支持されているにすぎないんですか?彼女をすばらしいとおもう オヤジもいるんでしょうか?

  • 美術
  • 回答数3
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#13289
noname#13289
回答No.2

価値観の違いに依るものではないでしょうか。 ホンマさんや左内さん、アラーキーはもと広告写真のほうをやっておられた方達なので、テクニックはありますし、クライアントの要求通りに撮ることができます。ただ、HIROMIXや長島の場合、下積みなしでここまで来た訳で、こういった経歴は写真界では確かに異例だと思います。彼女らの場合、被写体に対するユニークな視点や、その強烈な個性を放つ作風のみならず、それまでの下積み重視でキャリアが全てという、封建的な写真界に新風を巻き込んだということが評価に繋がっているのでしょう。 ただ、若い人に彼女らの「真の実力」が評価されているかというと、実はそうでもないような気がします。 彼女らの魅力は何といっても、「こんな写真なら私にも撮れるかも」という身近さや気の置けなさです。いやらしいテクや技術を感じさせず、被写体を自然に捉える。友達感覚なところが若者の支持を集めていることは確かです。 しかし一方で、彼女らがキャリアなしで写真界の頂点に上り詰め、誰からもちやほやされているという「サクセスストーリー」の部分もまた、若者達の共感を呼んでいるのではないでしょうか。それまでは、カメラマンになるには、先生の弟子になり何年も苦労するものだという慣例を、ああいった華やかな話題を持つ彼女たちが一蹴したことに、若者達はエールを贈っているにすぎないのではないかと思います。 また、今後彼女らの影響を受け、新たな才能が写真界に乱入してきたときに、今までの評価をキープすることが果たして出来るかどうか。表現の流行り廃りに惑わされることなく、ちゃんと自分のスタイルを確率することができるかどうか。その辺のリスクも当然彼女たちは背負い込んでいるわけで、それを考えると、これからの道のりは決して平坦ではないでしょう。 と、普段からカメラマンに仕事を依頼している一個人としてはこのように評価しています。 話は変わってカメラ雑誌の件ですが、ああいった雑誌はあくまでカメラを趣味とするハイアマチュア向けの層に対し、カメラの機能やスペックを紹介するという目的があるので、掲載されている写真がご自分の趣味に合わないのはある程度仕方がないのでは? 確かに、花やヌードやネイチャーフォトの類は、ファッション写真に比べたら数倍退屈かも知れません。しかし、そういった作品にも確実に需要はあるし、カメラで何をどう撮るかはその人たちの自由でもあります。花が好きなら花撮ればいいし、女の子ばかり撮ったって一向に構わない。それが商売に繋がるのであれば尚のこと、です。この世に産み落とされたものには、人にしろ写真にしろ、はじめから罪はありません。

junjunjunya
質問者

お礼

「ファッション写真の照明???」 のときもお世話になりましたね、ありがとうございます!! 回答に非常に納得しちゃったです。 「アシスタントって耳悪いとできませんか? 」 って、まだ聞いてませんでしたが、電話などの 雑用が多かったりするんですか?

その他の回答 (2)

noname#13289
noname#13289
回答No.3

補足しますね。 傷害の程度にも依ると思いますが、参考URLを見る限りでは、スチールならなんとかなりそうです。物撮りの人だと、全然口聞かない人もいるくらいですから…。まぁ、ケースバイケースであることは確かです。 私は詳しくありませんが、聴覚障害を持つカメラマンさんもいるみたいです。一度、APAなどの団体に問い合わせてみてはいかがでしょうか。あまり参考にならなくてすみません。

参考URL:
http://cwf.vcom.or.jp/cwf-info/knowhow/tstshoku.htm
junjunjunya
質問者

お礼

いえいえ、ありがとうございます!! 参考?になりましたよ☆ アシスタントとしての道も考えたいと思います!

noname#25358
noname#25358
回答No.1

 たしかにヘタウマ系とかだと、雑誌ウケはしないでしょうね。  なんつーか。  ファンタジー性がないんですよ。  一般に雑誌って奴は、玄人/素人が両方見ている、という前提から、どちらかというと素人にチューニングを合わせてあることがあります。写真の撮影テクニックの特集なんかをよくやる雑誌は特にそうです。  てことは、いわゆる「ヘタウマ系」というような「素人ウケしない」写真ってのは、必然的に扱いづらくなるんですよね。  素人や初心者、あるいはただ見るのが好きという人は、往々にして第一印象で写真を選びます。まさに、junjunjunyaさんの言う「奇麗かどうか」が一番の関心どころなんですよ。  たとえば、参考URLの写真を見てみてください。  こいつは俺がこないだ実家に帰ったときに撮った奴なんですけど、まあ、こいつが「ウマ」の分類に入るかどうかは別として(笑)、写真的にはヘタウマ系の写真です。  でも、こんなん家の壁には飾りたくないでしょう(笑)  実際にこの写真を大判にして友達に自慢して、自慢になるかっつーとそうでもないですし(^_^;  ま、雑誌なんてものは最終的に、商売人ですからね。一般ウケしないものはすなわち、金儲けの敵なんです(^_^;  ヘタウマ系の写真になるとどうしても、見る側の好みの問題が出てきますからね。一目で「欲しい!」と思わせるような写真ならともかく。  HIROMIXさんの場合は玄人ウケはしてるみたいだし、ファンサイトもあるし、充分に「評価されてる」と見ていいんじゃないでしょうか。

参考URL:
http://www.edit.ne.jp/~deagle/hata.jpg
junjunjunya
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!!! 失礼ながら他の写真も見てしまいました。 はっきりいうと素人っぽいけど、やっぱり、 ヒロミックスやホンマタカシさんとかとは 視点がぜんぜん違う気がします。ツマラナイカナ~。。。 もっと量を見れば評価も変わるかもしれませんが、やっぱ、 「視点」がすごく違うのかな。 貴方のも一点だけだったらぜんぜん力がないですが、 何枚かの写真の組み方によってあの写真の 印象は違うはずです。組写真はひとつの誤魔化しかもしれませんが。 ヒロミックスももしかしたら一枚じゃぜんぜんよくないのかもしれません。 しかしアラーキーは「写真は連続性が大事なんだ」 っていっています。 他のネイチャーフォトとかの写真家とは考え方が アラーキーやヒロミックスと違うんだろうな~。 思いつくままだらだらかき、失礼な言動も含まれていたことを 許してください。 ありがとうございます!!

junjunjunya
質問者

補足

なんで写真が「奇麗かどうか」が一番の関心なんだろう??

関連するQ&A

  • 若手気鋭写真家はほんとうに理解されてるか?

    なんか変な質問でごめんなさい。 このカテゴリーでいいのかも迷ったんですが。 しかも、ちょっと反則です。芸術のカテゴリーにも 同じ質問しましたので。 HIROMIXさんやホンマタカシさん、佐内さんなどの 世代の写真家っていますよね。長島有理枝さんとかも ですが。わたしはああいう写真がすごい感情こもっていたりで好きだし、 ヘタウマな感じが好きなんです。(「モノ」じゃなく「コト」が 写っているから良いんだBYアラーキーみたいな)だからアラーキーも 好きです。技術がないわけではないのは分かる気がするし、 んん、でもなにがいいたいのかというと、技術はあるかもだが、 一般のカメラ雑誌はどっちかというと、失礼ですが、 つまらない、綺麗なだけ、っていうのが多い気がします。 公園でモデル撮影会、あれ、どういう気でやっているのかさえ 思います。こういうことに関連づけていろ~んな人の意見が 聞きたいです。HIROMIXさんなどの下手っぽさを批判する声も 聞いてみたいです。HIROMIXさんとかはただ、若い世代だけに 支持されているにすぎないんですか?彼女をすばらしいとおもう オヤジもいるんでしょうか?

  • 娘の写真を勝手に撮られて写真展に応募されました。

    カテゴリーが分からなくて、違っていたらすみません。 近所に大きな公園があり、公園内の建物の中で、月替りで写真展を行っているのですが、無料なので、休憩がてら、遊びに行く時は入っています。 今日も行ったら、勝手に見知らぬ人に撮られた、娘(2歳)がアップで写っている写真が特選に選ばれ、大きく飾ってあってビックリしました。 ゴールデンウイークにその公園で大きなイベントがあり、その時撮った写真を募集していて今、写真展をやっています。 撮った人の名前も載っていたので、係りの人に言えば分かります。 警察官と娘の2人のアップなので、完璧な被写体です。 同じアングルの写真を私と主人で撮っていたので、正直、気がつかず気持ち悪いです。 小さな子供って、素人カメラマンの祖父母世代の被写体になりやすく、他の公園でも無断で撮られたりして、撮らないでとお願いしたりしてます。 祖父母世代の趣味として、撮らせたあげたいと思う反面、ネット社会で、今時は、児童館などは写真撮影禁止だったりもするので、やはり警戒して撮られるのは嫌です。 こういう場合、みなさんは公園の係りの人を通して注意しますか?

  • この長袖ポロシャツ

    写真の長袖ポロシャツをみてどうおもいますか? ※着てるのは私です。着心地は大変良くて気に入ってます。 1、みすぼらしい 2、オヤジ臭い 3、シックでオシャレ 4、自分も着てみたい。 5、50代くらいからのオヤジ世代が似合いそう。 6、その他

  • 自分撮り写真をSNS等にアップするのは何故??

    最近facebookやLINE等のアイコンに自撮り写真(一人で写っているもの)をアップしている人、多いですよね。 あれって何でですか?わかりやすいから?いわゆる奇跡の一枚を見てもらいたいとか?? 私は今現在28歳ですが、、、、同世代~下の年代になるとさらに多い気がします。 もともと海外だと自分撮りとか一般的ですし、日本もその感覚に追いついてきたんでしょうか?? 決して批判する意味での質問ではなく、純粋に何で?って思って質問しました。 自分撮り写真って今時はどんな感覚なんでしょう?? (最近Facebookで友人承認した女の子(20歳くらい)が自分撮り写真載せまくっていたので…。特別自意識過剰な感じもなく、ふつうの子です。なんでこの子がこんなに自分撮り写真を!?最近は普通の感覚なのかしら??と不思議に思ったので。)

  • 写真をコピーすると画質が悪くなる

    先日こんな事がありました。 私の親が、子供の写真や動画を自宅のパソコンで見たいのでCDにコピーしてくれ、と言うのでCD-Rに保存して渡してあげたのですが、「これはコピーだからオリジナルより画質が悪いんだよね?」と言うので「デジタルデータだからコピーしても画質は劣化しないよ」と説明したのですが、「意味が分からない」と言われました。 恐らくカセットテープやVHSのダビングのイメージがあるんだろうと思うのですが‥「デジタルだから最終的には0と1の信号云々(略」と基本的な事から丁寧に説明したのですが余計に混乱したようです。 親父は些細な事も気にする神経質な性格なので(私もそうですが)、どうにか分かりやすく説明したいのですが‥ この世代の人たちにどう説明すれば分かってもらえますかね?何か良い例えは無いでしょうか?

  • 梅田駅周辺で証明写真を撮ってくれる写真屋さん

    昔、奈良に住んでいたときは、近くに古くからあるカメラ屋さんがあって、そこのおばちゃんがたしか1500円位でポラロイドの証明写真を撮ってくれました。 顔の位置や笑い方などアドバイスもくれ、ポラロイドでしたが、機械で撮るのとは全く違いました。 笑顔も肌の色も自然な写真でした。 こういうところは普通にどこにでもあるものだと思っていたので、その時はありがたみは感じなかったのですが・・・ こんな写真屋さんってもう少ないのでしょうか 最近引っ越したのですが、現像してくれるDPEはあっても、証明写真まで撮ってくれるところはなかなかないですねぇ。 駅前1件ありましたが、写真館なので値段が高く、入りにくいです。 勤務先の近くに1件、チェーン店がありましたがそこの店員さんは若い感じで、はっきりいって新入りアルバイトです。それはちょっと。 そこで皆さんに質問なのです。 明日、梅田へ行くので、ついでに寄ろうと思うのですが、梅田周辺で証明写真を撮ってくれるところってありますか? チェーン店でもどこでもかまわないのですが、できれば長年撮り続けている方が撮ってくれる所ってないでしょうか? レタッチをしてくれたり、そこまでの技術は問いません。ポラロイドでもいいです。 お値段も高くなるのでしょうし・・・ 今度は10年モノのパスポートの写真なので気を使います。 (今パスポートに使っているのは、5年前機械でとったヒドい写真なので) ご自身で撮られて、ここはよかったなどおすすめお店がありましたら教えて下さい。 もし、梅田がむずかしければ、心斎橋まで足をのばしてもかまいません。 よろしくお願い致します。

  • バブル入社組の女性社員も駄目な人が多かった?

    質が良くないといわれるバブル入社世代ですが、女性も駄目な人が多かったのでしょうか? マスコミに出てくる批判は男性社員に対するものばかりで、バブルOLに対する評判が逆に気になりました。 そんな駄目女性社員はとっくに辞めてるとは思いますが、実際に皆さんが知ってるバブル入社世代の女性社員の印象を教えて下さい。 親父ギャルやアッシーくん現象を考えると、駄目OLが多かったのかとも思いますが、バイタリティ溢れる女性が多かったのかも、なんて想像もするのですが。

  • 「HTML5からFlashに対する批判」の理解について

    「HTML5からFlashに対する批判」の理解について 私はHTML5がどんなものかについては、昨日今日知った知識しかありません。このため、HTMLの一般的な知識に自信があり、HTML5にもかなり強い関心をお持ちの方で、基本的な仕様について認識があると自負する方の回答を希望します。 HTML5支持派からのFlashへの批判として、「Webを閲覧するために、他からプラグインを必要とすることの方が不自然だ」といった趣旨のものが有力なもののひとつとして言われているように思われます。 しかし、次の引用のようなことを考えると、各ブラウザ間のAPI実装状況によってFlash的な部分のWeb標準をとっていくのがかえって難しくなり、むしろブラウザ間の互換性はFlashのプラグインを1個のターゲットにする(Flash的なことはFlashにまかせてそれを取り込むだけの)方が合理的かつ実現の精度も高く期待できるのではないかと思いますが、そういうことを考えるとどうしても上記のような意見は、Web標準とはいうものの、かなりAppleの邪念が入ったもののように感じてしまいますが、ここの、ブラウザごとのAPI実装状況に依存していく方が本来かえってバラバラになる可能性をもったものだ(Flashであればプラグインで丸く収まってしまう)という理解は、明らかに間違っているでしょうか。 引用: 「各ブラウザーには、これらの API の完成度を高め、ブラウザー間の互換性が保たれるようにして頂きたいですね」 引用元url http://www.html5.jp/blog/2010/04/04/html5-api/ もちろん、HTML5自体は良い技術だとは(ネットで公開されているいろんなサンプルを触ってみて)思いますが、私には上のようなFlashへの批判の仕方の部分は理にかなっていないような気がしました。HTML5についてはApple自体の勢いがらみなので、今後もFlashを使うつもりでいたのでいろいろ考えざるをえず、少し参考になる判断材料がほしいと思いました。

  • ゆとり世代って本当に他の世代に比べて学力低い?

    「ゆとり教育の弊害」や「ゆとり世代の学力低下」みたいなことが長らくいわれてますよね。 ゆとり世代って本当に他の世代に比べて「頭悪い」のでしょうか? 若い時期に勉強で脳を使って鍛える練習をするのは、学歴だけじゃなく、その後の人生でのモノの考え方には大きく影響すると思っているので、学校の勉強が役に立たないとは全く思わないのですが、教えていた勉強の内容や、学校教育全般の方針が、ゆとり前後の世代に比べて若干レベルを落とした位で「弊害」と言われるほどの支障がでるのか?と思ってしまうのです。 実際ゆとり世代と呼ばれる子たちと接しても「弊害」と思うような感じは全くないんですよね。 現在職場で若手の部類に入る子たちにゆとり教育を受けた子たちが多く、ただその子たちに「若者はこれだから!」というのを言いたいだけの上の世代が、理由にしているだけのような気もするんですよねえ。 「職場の理解できない若者批判」ではなく、本当に「弊害でてるなあ」と感じられた事がありましたら、教えてください。

  • あなたが、この若手だったらどう思う?

    【進撃の巨人 -自由への咆哮-】TVCM「現実の巨人 登場」 http://www.youtube.com/watch?v=sGIXSS2qmTg アッコの口、どう読んでも『お前らか!』と言っているようにしか見えない。 もし、あなたがこの席にいると、どんな事を思う?