• ベストアンサー

ペットとユーフォ

今ユーフォをやっているのですが、別のところでジャズバンドをやることになり、そこでペットをやることになってしまいました。ペットとローブラスをやってるとアンブシュアが壊れると聞いたのですが本当ですか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k-841
  • ベストアンサー率27% (129/465)
回答No.2

気持ちの切り替えさえしっかりできれば、問題はないと思います。同じ金管楽器なので音が鳴る原理は一緒ですが、ユーホニウム・トロンボーン・テューバと、トランペット・ホルンとでは唇の使い方はまったく異なると思って差し支えなく、まったく違った奏法と思って対応すればいいのです。 いい機会ですから、両方の楽器を演奏することで、アンブッシュアを固める、壊す、変える、などという概念的な呪縛(物理的な形にこだわりすぎるということ)から逃れてみてはどうでしょうか。両方やってみると、違う楽器でも共通している部分、実はこだわる必要がなかった部分などが見えてくると思います。私は、アンブッシュアという言葉から開放されました。私がこれまでに得た結論は、吹き方なんてどうだっていい、一番吹きやすいように、またそのとき出せる一番いい音になるように吹けばいい、ただそれだけだということです。 あなたにとって良い結果となるといいですね。

その他の回答 (1)

回答No.1

人によっては困難かもしれません。 まず、低音用の唇と高音用の唇は筋肉の使い方が違うからです。 理論的には可能かもしれませんが、あなたがバテなどに気をつけず演奏をすれば、両方の楽器のアンブシュアが変ってしまったり、最悪麻痺などのスランプ症状に至るかもしれません。 ただ、休憩やウオームダウンなどしかるべき練習をすれば両立は可能だと思います。

関連するQ&A

  • ユーフォとトランペットどっちをとるべき?

    こんにちは。私は高1です。吹奏楽に入っています。 中学で3年間やっていたトランペットがやりたかったのですがオーディションに落ちてユーフォになってしまいました。でも毎日トランペットが吹きたいと思って仕方がないのです。将来トランペッターになりたいとも思います。でも、私の高校では毎日19時まで練習があり、休みも1日休みは1回しかないです。そんな状態でユーフォとトランペットを両立していける自信がありません。 話が変わりますが、私のトランペットのアンブシュアは上唇の赤いところが出ていて、先生や高校の先輩にアンブシュアが違うと言われて直されました。前にもそういう経験があります。直そうとはしてみたのですが、音がでなくなったので中学のときは直せませんでした。でも、半年もユーフォを吹いたので今がアンブシュアを改造するチャンスだと思うのです。でも、アンブシュアを改造したらまた1からやり直しになってしまいます。前のアンブシュアのまま続けたほうがいいのでしょうか? どっちにしてもトランペットをやるなら吹奏楽をやめた方がいいのでしょうか? 読みにくく長々した文章ですいません。

  • ユーフォ歴11ヶ月の中2です。

    ユーフォ歴11ヶ月の中2です。 低音・中音・高音の正しいアンブシュアを教えてください。 お願いします。

  • ユーフォの運指に関して

    近々ユーフォニアムを始めようと思っています。それに関して、とても楽しみな反面、不安点が2つあります。 一つは、ト音記号に慣れてしまっていてヘ音記号をぱっと読むことができるかどうか。 二つ目が問題なのですが、小学校時代にトランペットをやっていたこともあり、inBの運指を少し覚えてしまっていることです。 ユーフォはB管ですが、実音表記の楽譜が多いと聞きます。しかし、inBの楽譜もあると聞きます。 今からユーフォを始めるにあたって、 1.inC(0=シ♭)で覚える 2.inB(0=ド)で覚える のどちらが良いのでしょうか。 個人的にはinBの、トランペットと同じ運指が覚え直しやすいのですが、 ユーフォを吹くにあたっては、何か問題はあるのでしょうか? 指導者の方や演奏者の方等、経験談なども教えていただければ幸いです。

  • ユーフォのお手入れについて。。。

    今、吹奏楽部でユーフォを担当しています。 ユーフォをふいていると、唾がどんどんたまり、 捨てなければならないですよね? 私も、こまめに唾を捨てているのですが、 真ん中の管だけ、どうしても抜けないのです。 とっても固くて... 無理です。 先パイの話によると、 真ん中の管は、一番唾がたまるそうです。 おかげで、私も音が出なくて困ってます... なんとか直せる方法は無いのでしょうか? 修理も、多分学校が拒否ると思います; 至急回答お願いします。

  • ユーフォの高音について

    中二のユーフォ吹きです 課題曲II 勇気のトビラのセカンドタイムのAの裏メロの EとFが出ません…(チューニングB♭より上の音です…言い方が分からず申し訳ありません) 出る時もあります…でも、でない方が多いです。 どうにか失敗せずに出せるようにしたいのですが、いい練習方法はありますか? オーディションの範囲がそこなんですけど…私はそこが吹けなくて、途中で止まってしまって、落ちてしまいました。土曜日にまた再オーディションがあるのですが、絶対に上手くなってAバンドに乗りたいです。 どなたか回答よろしくお願いします

  • 勇気のトビラ ユーフォ

    中二のユーフォ吹きです 課題曲II 勇気のトビラのセカンドタイムのAの裏メロの ハイEとハイFが出ません… 出る時もあります…でも、でない方が多いです。 どうにか失敗せずに出せるようにしたいのですが、いい練習方法はありますか? オーディションの範囲がそこなんですけど…私はそこが吹けなくて、途中で止まってしまって、落ちてしまいました。土曜日にまた再オーディションがあるのですが、絶対に上手くなってAバンドに乗りたいです。 オーディションは立って吹くのですが、私は立って吹くとユーフォが支えられず、気をつけても、前のめりになってしまいます。ストラップは使えません。 立って吹いてもAの裏メロが吹けるようになりたいです。普通、座って吹けるようになったら立っても吹けるようになるのでしょうか?私は座って吹いてる時はあまり失敗しないのですが、立って吹くとどうしても無理です(言い訳かもしれませんが;;) どなたか回答よろしくお願いします…

  • トランペットの初心者の練習方法をお聞きしたいのですが・・・。

    始めまして、小林と申します。初心者の練習方法について教えて頂きたいのです。このたび友人達とバンドを始める準備をすることになりました。ビッグバンドかデキシーのバンドをしようと思っています。高校時代はユーフォ吹きでしたが卒業以来20年もマウスピースに口をつけていません。どうせ初心者に戻っているのなら未経験のトランペットに挑戦しようと思い、練習を始めました。現在はアンブシュアを崩さず楽に出る音(下のF→Es )でのロングトーンのみにしています。しかし、アンブシュアもアパチュアも毎日変わりますし、マウスピースの角度も毎日違います。また、10分ぐらいで唇が疲れてしまい、音が出づらく、息の音が大きくなってしまいます。毎日少しずつ練習して行くことで少しずつ良くなると信じていますが、自己流はやはり不安です。ヤマハのスクールも申し込んでいますが、講師の都合でまだ始まっていません。今、どのような練習をすれば一番確実に進歩して行けるでしょうか?

  • ユーフォ吹きです。楽器のことで困っています。。。

    今吹いているユーフォなのですが、1・2番のヴァルヴの調子が とても悪く(押しても戻りが遅い)課題の曲の早いパッセージが うまく吹きこなせません。ヴァルブオイル塗るものの、ホントの 応急でしかなりません。コンクールも近いので長期の修理は できたら避けて応急措置したいのですが、どうしたらよいのか さっぱり分かりません。 最悪な場合には緊急で購入した楽器店に見てもらう予定ですが、 修理依頼が殺到していて、いつまでに仕上がり~という確約は 難しいです。。。ということで、自分でできたら何とかしたいです。 消耗部品取り寄せだけなら、対応は早くできるということです。 <楽器> 吹き始めて3年目のヤマハ製で、月に2~3回は手入れをし、 少なくとも2日に1回は吹いてます。 <手入れをしていて気になったのは。。。> ・ヴァルブ内のバネが少々曲がった?かな~ ・ヴァルブ内、微妙にサビ?らしきもの(よく分からないけど) 指は押し方が悪いとヴァルブの戻りが甘くなるということで、 鏡を見ながら意識して直しました。 自分でできる応急措置の方法がございましたら、ご教授願います。

  • ユーフォのオススメ教本、教則本。

    ユーフォを始めて8年目になる大学2年の♀です。 今までコンクールに出ても銅賞、「金賞目指そう」というのは口だけの部活に入っていたため、とても下手です。 講師の先生に"初心者"扱いされるほどです。 大学では"コンクールは金!!"でも実際取れるのは銀。 というくらいのサークルに入っています。 なので、今のままでは迷惑をかけてしまいます。 来年に向けて教本(教則本)を買って練習しようと思うのですが、何が良いでしょうか? "ティップス"が良いと高校では聞きましたが、今は"3D"を使っている人が多く、 ネットで検索すると、"うまくなろうシリーズ"や"朝練"が良いと言う意見が多いので、 迷ってます。 使った意見でも、選ぶときの基準でも、 どんな意見でもアドバイスでも良いので教えてもらえると嬉しいです。 ---------------私のレベル--------------- アンブシュア:問題ないと言われます。 音質:悪いです。紙っぺらみたいな音がします。 スケール練習があまりにも足りないです。 まったりしたものを長時間やることは苦手で飽き性ですが、やる気を出して必死になれば、結構続きます。 タンギングの反復練習はそこそこ長く出来ます。 体力が無く、肺活量はユーフォを吹く最低限くらいしかありません。 最大の弱点は指番号をちゃんと覚えていません。 B durは番号を振らずに吹けますが、あとは振らないと不安です。 半音階で順番に吹くことは覚えているので時間がかかりますが大体の指番号は覚えています。 曲を吹きながら、音符から指番号を連想することができないという状態です。 そのため、指番号を覚える練習法なども教えていただけると嬉しいです。 また複数すみませんが、 ドリルをやっているため、楽器を立って演奏する機会が多いです。 しかし、身体が小さく、あまり支える力がありません。 ストラップなどを使うと楽そうですが、やっぱりベルを下げられなくなるのでしょうか。 ドリルで使えなくても、長時間の練習の際にでも使えるかなぁと思っているので、 使用している方はなにか感想をいただけると嬉しいです。

  • ピッチが合わない

    私ゎは、中学二年のユーフォ担当です。 どうしてもピッチがあいません ピッチを気にしたら音色が汚くなってしまい、音色を気にするとピッチが低くて合いません。 基本低いのですがチューニングΒ♭から上が高くなりがちです。 アンブシュアも高めで、普通は上唇を動かすそうなんですが、私は下唇しか動きません あと、 チューニングのときは合うのに、全体で合わせるときや曲中で合いません。 口が変わっているのだと分かるのですが、意識してもピッチがあうことはなく.... やはりアンブシュアが問題なのでしょうか? なにか合いやすい方法や正しいピッチのあわせかたなど教えてください

専門家に質問してみよう