• ベストアンサー

不動産賃貸借契約書の割り印は誰がするの?

弟が、マンションを借りることになり、連帯保証人を頼まれました。 『不動産賃貸借契約書』が2通送られてきて、住所・氏名などを記入、捺印。印鑑証明と共に送り返せというのです。 ここまでは、そういうものだろうと納得できるのですが どうも、印鑑を押すところが多すぎるのです・・・・ 各ページの割り印、 2通の契約書を重ねての割り印、 どうして、連帯保証人がそんなに印を押さなくてはいけないのかと疑問です。 普通、賃貸人と賃借人が割り印をするんじゃないかと思うのですが・・・・ こういった契約書に詳しい方、 実際のところどうなのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

noname#106332
noname#106332

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#58431
noname#58431
回答No.1

各ページの割り印は一通の契約書が複数のページにわたる場合に、後日改ざん(ぺ-ジの差し替え)を防ぐ意味があります。2通の契約書の割り印は同一契約書を2通作成した確認です。いずれも後日の改ざんなど不正防止の意味があります。 貸主・借主・連帯保証人がそれぞれ契約内容を確認し、改ざんを防止するためのものですから、きちんと割り印することは必要です。 なお、捨て印は内容訂正につながりますので押印は避けるようお勧めします。

noname#106332
質問者

お礼

印鑑を押す場所が多いのは、書類の改ざんを防ぐためでもあったのですね。 なるほど、捨印は危険ですね。絶対押しません。 勉強になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#11466
noname#11466
回答No.2

各ページの割り印とは収入印紙等のものですね。 収入印紙の割り印は実は誰でもよいのですが、慣習で契約に関わる人全員で押すことが多いようです。 契約書2枚を重ねての割り印は重要です。 これは同一契約書を二通作成しているということの証になります。 連帯保証人も契約の当事者の一人ですから必要です。(連帯保証人は賃貸人から見ると、法律的には賃借人とほとんど同じ立場になります。たとえ賃借人に資力があっても、賃貸人は賃借人ではなく連帯保証人に家賃支払いを求めることが出来る等です。)

noname#106332
質問者

お礼

印鑑を押す場所が多くてうんざりしていたのですが、必要なものだったのですね。 ありがとうございました。 疑問が払拭されました。

関連するQ&A

  • 不動産賃貸借契約証書に付いてお尋ね。

    小生72歳 天涯孤独です、引き渡した借家の敷金返還の事で 困ってます皆様方の良いお知恵を宜しくお願いいたします。 * 賃貸人 甲と、賃借人 乙と、 連帯保証人 丙との間に、表記賃貸借物件について、 本契約書のとおり、賃貸借契約を締結し、この契約を証するため本契約書3通を作成して貸主、借主および連帯保証人が署(記名)押印の上各1通を保有する。   平成  年  月  日   (貸主)  住所    記名  氏名    記名     印ナシ   (借主)               (連帯保証人)       住所    署名           住所    署名             氏名    署名     印     氏名    署名    実印 → 三文印   * 契約は知人が居ない為近所のラーメン屋の主人を保証人にお願いし  不動産屋へ行き契約を致しました。 * 保証人欄に実印と記入されてましたが、保証人は訳ありで実印は登録してない旨話しますと良いと言われ近所の100円ショップで買って押印しました。 * 保証金と家賃・不動産屋の手数料支払いし貸主の押印の無い証書と鍵を貰ってその日に入居しました。  証書は保証人には渡されず、貸主の押印も無いし不思議に思ったのですがそのままに。 以後 貸主と何かとトラブルがあり、契約書及び貸主よりの配達証明住所に該当無く裁判所より通知あり、現地調査しました。 当方契約書無効と敷金返還訴訟を簡易裁判所に提訴致しました。 賃借人答弁書にオドロイタ事に貸主欄に押印したコピーの契約証書が添付され 契約有効とされており、契約書はホッチキス留めで甲乙丙の割り印も無くこれは偽造されたものと驚いて居ります。 取り留めない文章ですが、なにとぞ宜しくお願いいたします。

  • 不動産賃貸借契約書で

    不動産・法律に詳しい方回答お願いします。 賃貸借契約書で借り主が記入捺印して欲しい箇所に保証人が保証人の名前で記入捺印(実印)してしまいました。 すぐに訂正印をもらえばよかったのですが入居後に不具合箇所もあり、なかなか言い出せずにいました。 契約処理を焦り住所が一緒だったので名前だけ砂消しゴムで消して借り主の名前に変えました。 社内処理が終われば時間が稼げると思っての行動です。 実際、保証人の実印を捺印いただいてますので借り主の印鑑と違い社内チェックで不備でした。 そんな中、別件で借り主が立ち寄られたので、訂正印を貰おうと事情を説明したところ、文書偽造と憤られました。 勿論大家さんにも提出する前で、勝手に手直しして署名捺印いただくつもりも無いので、不備と認識してお伝えしたのですが、これは文書偽造になるのでしょうか? ご回答お願いします。

  • ある不動産屋の不正?

    ある不動産業者が「契約の終わった賃貸借契約書」の賃貸人 及び連帯保証人の記名捺印のページを複写し、親戚に渡しま した。その親戚は、その複写をスキャナーに取り込み借用書 を偽造しました。 不動産業者に悪意があることを証明できない場合であっても、 不動産業者を民事もしくは刑事の罪に問うことは可能でしょ うか? また業者の親戚は、直筆でない(コピーの)記名と、実印に似 た印鑑を押印し、元賃借人と連帯保証人に対し借用書を送付 し、金銭を請求していました。 この借用書として機能しそうにないものであっても、私文書 偽装に問うことは可能でしょうか?また、この親戚に対し他 に問うことのできる罪はございますでしょうか? 不動産業界の新手の詐欺として存在し、賃借人がまっとうな 不動産業者を疑う事態に発展。賃借人を救う方法を、どうか ご教授下さい。

  • 賃貸借契約と子供の損害賠償責任

    賃貸借契約と子供の損害賠償責任  何時も、回答いただきありがとうございます。  賃貸借契約で、連帯保証人の記載が無い、契約です。  賃借人が、室内で逝去して、室内が、荒らされています。  この場合、賃貸人は、賃借人の相続人である子供に原状回復の損害賠償の請求ができますか?  できるとすれば、どのような法的な根拠があるのでしょうか?  子供は、私は、連帯保証人になっていないのであるから、責任を負えないと言っています。  いかがでしょうか? 敬具

  • 契約書の割印について

    契約書で2部(当方と先方)を合わせて割印する場合がありますが・・・ それは必ず必要なものなのでしょうか? 賃貸契約書では、2枚(賃借人と賃貸人)をずらせ合わせて割印する場合がありますが、効力的な事、必要性についてご存知の方は教えてください。宜しくお願いします。

  • 賃貸契約書の保証人変更できますか?

    近々引越しをすることになりました。不動産やさんから賃貸借契約書の記入用紙が送られてきたのですが、連帯保証人を実家の父にしていたのですが、今からでも換える事できますでしょうか?(賃貸申し込み書記入する時に実家の父の名前を書きました。)連帯保証人の印鑑証明書と実印の署名、捺印が居るのですが、実は実家とある事情で行き来してなく、もらいにいけないのです。大家さんは私が母子家庭で(子供は大学生3年と社会人になる子の2人)身元確か保証人がいるのはわかってるのですが・・・勝手かもしれないですが、スムーズに賃貸契約が結べるお知恵をお貸下さい。困っています。家は私の所得と子供の所得証明を出しています。

  • 契約書の連帯保証人

    契約書の連帯保証人欄で氏名記入欄がありますが、直筆でなくゴム印でも問題ないでしょうか。(氏名の後には印鑑証明の印が押されています。)

  • 認印の賃貸契約書は無効ですか

    マンションの1室を個人で借りる場合、普通、賃貸契約書の末尾に貸主、借主、連帯保証人の3者が署名、捺印します。 連帯保証人が実印を押して印鑑証明を付けるのは分かります。今までに見た賃貸契約書はそのようになっています。でも、借主が実印を押して印鑑証明を付けた賃貸契約書を見たことがありません。 (1) 連帯保証人が実印を押して印鑑証明を付けるのであれば、借主も実印を押して印鑑証明を付けなければならないと思うのですが、なぜ認印でいいのでしょうか。認印でいいということは法律で決まっているのでしょうか。 (2) それとも、借主が認印を押した賃貸契約書では、借主には債務履行の義務は課せられないのでしょうか(つまり、その賃貸契約書は、裁判など公式の場では無効なのでしょうか)。

  • 契約書の割印についてです。

    とある取引で契約書を交わすことになったので、それについての質問です。 取引先から2部郵送してくるので、こちらで署名捺印して1部返送するというものです。 そこで届いたものには、2部の同一性を示す先方の割印が上に捺印されていた(上半分と下半分にわかれているやつ)のですが、 私もその横に自分の印鑑で割印を押したほうがよろしいのでしょうか。 それとも別に割印は先方のものだけで良く、自分はただ署名捺印だけをして送り返せばよろしいのでしょうか。 ちなみに割印を押す場合その方法は、 先方の割印の上半分と下半分を上手く合わせるようにして、右隣にでも自分のを捺印するといった感じでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 建物賃貸借契約書は自分で作れる?

    一戸建ての借家を借りようと思います。 大家さんと知り合いなので不動産屋を介せず、 礼金・仲介料を浮かそうと思うのですが、書類は作ろうと思います。 連帯保証人承諾書・建物賃貸借契約書を自分(素人)で作り、印鑑登録証明書を添付しようと思います。 (文面は以前住んでた人の契約書を借りて参考にします) 2部作り、契約書を大家に渡し、コピーに一筆貰い自分が保管します。 何か問題があるでしょうか。