• 締切済み

dhcpdで接続出来ない??

ojinの回答

  • ojin
  • ベストアンサー率43% (280/638)
回答No.2

お困りの様子ですね。 お答えする前に、環境を構築した上でお答えします。 ただし、文面は、eth0をWAN側、すなわち、Linuxは、DHCPクライアント、 eth1にDHCPサーバの役割を持たせ、eth0と、eth1の間をブリッジすると理解してよろしいでしょうか? RedHat 7.1JにNICを2枚準備して、導入しました。eth0は、導入時に設定しました。 eth1については、以下の事を行ってから設定しました。 2つの問題点があります。 1./etc/dhcpd.confファイルを作成します。 2./etc/dhcpd.leasesの空のファイルを作成します。 /etc/rc.d/init.d/dhcpd は存在する事を前提にして、先に勧めます。もし、無ければ、LinuxのRPMSから、dhcp-2.0p15-i386.rpm(これは、dhcpサーバデーモンを/etc/rc.d/init.d/dhcpd作成します。) dhcpd.confの内容 # option definitions common to this shared network. iotuib sybbet-nasj 255,255,255,0: # option definition common to all supported networks... shared-network hoge(hoge:ホスト名) { default-lease-tim 6000: max-lease-time 72000: subnet 192.168.1.9 netmask 255.255.255.0 { range 192.168.1.17 192.168.1.24 option broadcast-address 192.168.1.255 option routers 192.168.1.1 } } /etc/dhcpd.leases のファイルを作成 # touch /etc/dhcpd.leases これで、準備完了です。 # /etc/rc.d/init.d/dhcpd start コンソールから、# netcfg をひらいて、eth1のプロトコールを"dhcp"にして、起動時にアクティブするように、チェックを入れてください。 一応、Linuxを再起動してください。 ブートの際、eth0、eth1のところで、時間がかかるかもしれませんが、じっと、がまんです。 rootでログインをして、/etc/rc.d/init.d/dhcpd start を入力すれば、リモートのPCは、IPを取得できるはずです。 ちょっと、時間がなくなりましたので、おかしなところを修正版を、今夜中にアップします。 とりあえず。 では、では, ojin

関連するQ&A

  • Redhat7.3でDMZ構築

    Redhat7.3を使用して、以下のようにNIC3枚でDMZを構築しようとしています。 WAN  | Linux -WWW(DMZ)  | LAN 仮に以下のようにIPを設定します。 ・WAN側ネットワーク 172.31.0.0/24 ・eth0(LAN) 192.168.1.1 ・eth1(WAN) 172.31.1.10 ・eth2(DMZ) 172.31.1.11 ・WWW(DMZ内に設置) 172.31.1.12 このとき、以下のような状態になってしまいます。 ・WAN側からWWWにアクセスできない。(pingが通らない) ・WAN側からeth1,eth2へはpingが通る。 ・LinuxからWWWへはpingが通る。 WAN側からWWWにアクセスできるようにするには、どのような設定をすべきでしょうか? 上記の構成以外にも、DMZ側とWAN側が同一セグメントになるような設定があれば、そちらも検討したいので、ご教授願います。

  • sendmailを使ってOutlookexpressでの送受信ができない。

    こんにちは、 始めてLinux(RedHat Linux9)をインストールしました。 本を見ながらSendmailの設定をしたのですが、Win2000でメールを送ろうとすると【サーバーへの接続に失敗しました アカウント:192.168.11.210 サーバー:192.168.11.210 プロトコルSMTP~エラー番号:0x8000ccc0e】とエラーになります。 違うアドレスから送信しようとすると【アドレスが見つかりません】とエラーメールが返ってきます。 Linux内でのmailコマンドを使ってはちゃんと送受信できるのですが、何故でしょうか? 環境はルーター1台にHUBを繋ぎそこからLinux1台とWin2k1台に繋がっています。Linuxの名前はlinux.localでIPアドレスが192.168.11.210です。Win2kのIPアドレスが192.168.11.203でルーターのIPアドレスが192.168.11.1です。LinuxにDNSは設定しています。両方のPCともDNSとディフォルトテートウェイーは192.168.11.1です。 わかりにくいと思いますが,よろしくお願いします。 補足などあればどんどん言って下さい。わかる範囲で答えます。よろしくお願いします。

  • MACアドレスが不明な端末からの接続を検出

    Linuxマシンでルータ機能を使っています. そのLinuxマシンにハブで数台のクライアントをつなぎ, インターネットに接続しています. ログを見たところ, dhcpd: DHCPINFORM from 192.168.1.187 via eth1 dhcpd: DHCPACK to 192.168.1.187 (<no client hardware address>) via eth1 kernel: eth0: Promiscuous mode enabled. kernel: device eth0 entered promiscuous mode kernel: device eth0 left promiscuous mode kernel: eth1: Promiscuous mode enabled. kernel: device eth1 entered promiscuous mode kernel: device eth1 left promiscuous mode このようにMACアドレスが不明と出てしまいました. このIPを調べたところ,以前から問題なく使ってるPCで, インターネットにもちゃんと接続できています. しかも,5分くらい前のログではきちんと dhcpd:DHCPREQUEST for 192.168.1.187 from MACアドレス (コンピュータ名) via eth1 dhcpd:DHCPACK on 192.168.1.187 to MACアドレス (コンピュータ名) via eth1 と正常です.MACアドレス不明のメッセージが出てから20分後のログでは正常に 戻っていました. それと,普段見られない以下のログが出ていました. kernel: eth0: Promiscuous mode enabled. kernel: device eth0 entered promiscuous mode kernel: device eth0 left promiscuous mode kernel: eth1: Promiscuous mode enabled. kernel: device eth1 entered promiscuous mode kernel: device eth1 left promiscuous mode kernel: dhcpd: Wrote 21 leases to leases file. kernel: eth0: Promiscuous mode enabled. kernel: device eth0 entered promiscuous mode ちなみに,無線機能はなし,不審なPCは接続ありません. どのような状況なのか教えていただけませんでしょうか. よろしくお願いします.

  • CATV回線にてVinelinux3.1をルータとして使いたい

    余っているPCにVinelinux3.1を入れ、それをルーター として使用したいと考えています。 eth0をCATV回線と接続し, eth1はDHCPを起動して HUBに接続しています。 Network構成は以下の通りです。 ------------  CATV Modem ------------    ↑↓eth0 -------------  (Vinelinux3.1)   ルータPC -------------    ↑↓ eth1 ------------    HUB ------------    ↑↓ ---------------------------  WindonsXP & VineLinux3.1 --------------------------- ルータPCの端末から"ifconfig"にてeth0,eth1ともに端末に表示されました しかし・・・・ ルータPCからWindowsXPに対するpingとLocalのLinuxからWindowsXPに対するpingが通りませんでした。 (それ以外のpingは通りました。) 質問その1・・・・ この状態は何が原因なのでしょうか?? 以下、関係しそうな設定ファイルです。 /etc/dhcpd.conf ------------------------------------------------ ddns-update-style none; subnet 192.168.0.0 netmask 255.255.255.0 {  range 192.168.0.100 192.168.0.200;  option routers 192.168.0.1;  option subnet-mask 255.255.255.0;  option broadcast-address 192.168.0.255; } ------------------------------------------------ /etc/sysconfig/network-script/ifcfg-eth1 ------------------------------------------------ DEVICE=eth1 IPADDRESS=192.168.0.1 NETMASK=255.255.255.0 NETWORK=192.168.0.0 BROADCAST=192.168.0.255 ONBOOT=yes ------------------------------------------------ ぜひぜひ皆様からのご指摘、よろしく宜しくお願いいたします!!!

  • TurboLinux6.0 でのルーターとしての設定

    今回、CATVのコース変更をし自分用のIPアドレスをもらえました。 そこで、設定の変更をしているのですが、なかなかうまくいきません。 CATV側からは、 ケーブルモデム側IPアドレス 10.17.1.58 / 255.255.255.252 デフォルトGWアドレス 10.17.1.57 LAN側IPアドレス 202.***.***.209/255.255.255.240 というように、言われたので、 <eth0> IP 10.17.1.58 ネットマスク 255.255.255.252 ネットアドレス 202.***.***.208 ブロードキャスト 202.***.***.223 <eth1> IP 202.***.***.209 ネットマスク 255.255.255.240 ネットアドレス 202.***.***.208 ブロードキャスト 202.***.***.223 上記のように設定変更しました。 この他にも、/etc/rc.d/のrc.localの中の ipchains -A forward -s 192.168.1.0/24 -d 0.0.0.0/0 j MASQ と書いてあったのを ipchains -A forward -s 202.***.***.208/28 -d 0.0.0.0/0 j MASQ と書き換えました。 そして、クライアント側のWindowsのIPを 202.***.***.210 / 255.255.255.240 にしました。 この状態から、Linux側からモデム側IP(10.17.1.58)とデフォルトゲートウェイ (10.17.1.57)にpingを打つとこれはつながります。 しかし、クライアント側のWinからpingを打つとつながりません。 この他にも何か設定しないといけないでしょうか?

  • RedHat Linux 9をルーターにしたい

    RedHat Linux 9を自宅ADSL環境にて、ルーターとして使用したいのですがやり方がいまいちよくわかりません。設定に必要な項目などを教えていただけませんでしょうか。 今現在は、 /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0(ADSLモデム側)に DEVICE=eth0 BOOTPROTO=dhcp ONBOOT=yes USERCTL=no PEERDNS=yes TYPE=Ethernet /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth1に DEVICE=eth1 BOOTPROTO=none BROADCAST=192.168.1.255 IPADDR=192.168.1.1 NETMASK=255.255.255.0 NETWORK=192.168.1.0 ONBOOT=yes USERCTL=no PEERDNS=no TYPE=Ethernet と設定されています。 その他、 /etc/sysctl.confでは、 net.ipv4.ip_forward=1 と書き換え /etc/rc.localには /sbin/modprobe iptable_nat /sbin/modprobe ip_conntrack_ftp /sbin/modprobe ip_nat_ftp を追記 /etc/sysconfig/dhcpdには、 DHCPDARGS=eth1 と追記 /etc/sysconfig/networkには NETWORKING=yes HOSTNAME=localhost.localdomain GATEWAY=192.168.1.1 と設定されています。 何か足りないところがあるのでしょうか? ADSLは、YahooBBのを使用しています。 以上、長々と書かせていただきましたが、よろしくお願いいたします。

  • REDHAT9.0でネットワーク(インターネット)接続出来ません

    redhat9.0インストールPCより、ルータ兼ハブ(メルコBLR-TX4)を使い、インターネット接続をしようとして いますが、うまくいきません。 mozillaで 「アドレスが見つかりません。webアドレスを再確認して ください」 ip指定の場合はタイムアウトのメッセージが表示され ます。 PCのネットワーク設定は以下です。 /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0の内容 DEVICE=eth0 BOOTPROTO=dhcp BROADCAST=192.168.0.255 IPADDR=192.168.0.6 NETMASK=255.255.255.0 NETWORK=192.168.0.0 ONBOOT=yes USERCTL=no PEERDNS=no TYPE=ethernet GATEWAY=192.168.0.1 です。 他3台のWINマシンをDHCPでルータ経由でネット接続して いますが問題ありません。 ルータIP&ゲートウェイ=192.168.0.1 サブネットマスク=255.255.255.0 PC192.168.0.2~16台接続可能 と設定しています。 REDHAT9.0PCからルータ・他PCへのPING、 他PCからREDHAT9.0PCへのPINGも通ります。 セキュリティ設定はファイアーウォールなしにして あります。 インターネット接続ウィザードでウィンドウズ同様 簡単に設定出来そうだと思いましたがやはり簡単には いかないですね。 dhclient -r dhclient でIP取得は192.168.0.3の取得を確認しました。 問題点を探す手がかりをお教え願えればと思います。 よろしくお願いします。

  • rp-pppoeとBフレッツベーシックを用いたマルチセッション接続について

    こんにちは。 ある一台のIAサーバー(Fedora core4)にイーサネットカードを4枚刺し、そのうち2枚(eth0とeth2)には、ONU直後にHUBで分岐したWAN側に接続され、残りの2枚(eth1とeth3)にはローカルネット側に接続されています。 NTT側 - ONU - HUB-+- eth0(ppp0) eth1-+ HUB-LAN側          +- eth2(ppp1) eth3-+ 今、eth0とeth2をpppoeでISP1とISP2に2セッション接続をしています(ISP1とISP2はフレッツスクエアではありません)。 ここで、 eth1に到達したアクセスはppp0へ、 eth3に到達したアクセスはppp1へ割り振るにはどのような設定をしたらよろしいでしょうか。 市販の”ブロードバンドルーター”2台を1台のサーバーにさせる感じなのですが、 サーチエンジンによる検索でマルチセッション接続について調べると、 メインで使用するISPと静的NATでフレッツスクエアに接続する解説が多く、なかなか資料がないようです。 よろしくお願いいたします。

  • LinuxのLAN接続

    RedHatLinux9を使っています。 ネットマスク:255.255.255.0 Router-------HUB-+-Server 192.168.0.20(RHL9) 192.168.0.1   +-Main 192.168.0.15(WinXP) このような環境です。 XPのマシンからは正常に接続できます。 Linuxマシンではrouteで Destination Gateway Genmask Flags Metric Ref Use Iface (中略) default 192.168.0.1 0.0.0.0 UG 0 0 0 eth0 となり、 netmaskを255.255.255.0に変えてもリブートすると元に戻ってしまいます。 ifconfigの結果は正常です。 自分(192.168.0.20)宛のpingは成功、ルータ(192.168.0.1)は失敗です。 PingのエラーはDestination Host Unreachableです。 Win機からLinux機のPingもエラー(Request timed out.)です。 どのように設定すれば正常にネットワーク接続できますでしょうか。 御教授お願いいたします。

  • redhatlinux8.0をルーター代わりに。

    前まで1台のパソコン(win2k)でインターネットをしていたのですが、中古のPCが手に入ったので、勉強がてらにこれにredhatlinux8.0を入れて、ルーターとサーバーを同時にやらせようと思い、あれこれサイトを見ながら試してみたのですが、壁にぶちあたったので助言をお願いします。 まず当方はyahoo!bbで、ハードはk6-2 500 192MB 10GBです。 OSのインストールまでは済んでいます。(今もlinuxからの書き込みです) 現状説明ですが、LANカードはeth0,eth1共に認識されているようです。 ただし、eth1のほうが休止中とでています。 eth1のほうのIPアドレスとネットマスク等の設定がよく分からないので、、 ふと耳にしたのですが、yahoo!bbの場合は他のISPとすこしちがうと聞いたこともあります。 とりあえず分かっていない人が分からないことを説明してもよく分からないと思いますので、、、。補足要求等でお助けいただけると幸いです。 ぜひ宜しくお願いします。