• 締切済み

隣家の喫煙

私の家族や親戚に喫煙者は皆無、そして隣近所でも知る限り皆無といってよいのですが、我が家を建てて1年目に引っ越してきたお隣さんが、なんとご夫婦でヘビースモーカーだったのです(><) とってもとってもよい方たちで、気も合うし大好きなご一家なのですが、お子さんが小さく家も新築なのでそれに気を使ってか、キッチンの換気扇の下でタバコを吸います。その出口が我が家のリビングの窓に近い場所なので、うっかりこちらの窓を開けていると、うちの中がタバコ臭くなってしまうのです! 自分ちの中を守るためにひとんちに迷惑をかけるなんて~!と思いつつ、一緒にお出かけやお茶などをしているときは絶対に吸わないでいてくれるので、そのことは一切言わずに過ごしてきました。しかし、うちの子が風邪で学校を休んだとき、いつものようにもわもわ!と臭ってきて、さすがに子供も「いやだ、このにおい!」と言うので、このとき初めて、ぺこぺこ謝りながら(なんでこっちが?ですが、穏便にすませたいため)、「できればキッチンの換気扇は避けてほしい」とお願いしました。 お隣も今まで気づかなくてごめんね!と素直に受けてくれ、喫煙場所を洗面所の換気扇に移動してくれました。 今度はそのけむりがうちの玄関側に来ることになってしまいましたが、居室よりはまし、と喜んでいました。 ところが、しばらくはよかったのですが、しだいにまたキッチン換気扇からも、再び臭いが・・・。そしてどんどん頻度は高くなり、今では結局、リビングと玄関両方で煙害をこうむるはめに。 良好な関係を築いているだけに、もう一度訴える勇気がありません(はっきり言えないようでは、真の良好関係とはいえないかもですが ^^;)。 家族に喫煙者はいないのに、なぜうちの中に「タバコのけむり用」の消臭剤を置かねばならないのでしょう。どなたか、よいアイディアがありましたら教えてください!

みんなの回答

noname#10615
noname#10615
回答No.3

度々すいません。NO,1です >でも、「ぺこぺこ謝りながら・・・なんでこっちが!」とおっしゃっている時点で私としては?です。 自分の都合で相手の好きなものを規制してもらうのですよね?あなたの発言で、相手に妥協させるわけですから、それこそ「お願い」にあたるのではないですか? 私もNO,2さんに賛成です。 お互い妥協し合って、持ちつ持たれつの仲で入れるよう頑張って下さいね。

kirinko
質問者

お礼

みなさん、受動喫煙ということばを聞いたことはありませんか? 単に「臭いがいや」だから、という問題ではなく、タバコは「人体に有害」なのですよ。だからこそ、今世の中にこれだけ「禁煙・嫌煙」が普及しているのです。 私が質問中に誤解を与えるようなことを書いたため、そのことに意見が傾いてしまったようですが、タバコを吸っている本人より副煙流のほうが害が大きいということは、もはや世間の常識と思っていただけに、800字の制限の中にそこまで書ききれず、「単に他人の楽しみを奪う者」と解釈されてしまったようで残念です。 ただ、タバコを吸う側の方の認識というのはこういうものなのだということはよくわかりました。勉強になりました。 カテゴリーもここではないほうがよかったようですね。タバコ被害(「被害」なんです!)を理解できる方の意見を伺いたかったのですが・・・ よい人間関係を保ちたいし、穏便に済ませるのは簡単です。がまんするのも簡単。でも、こどもの健康がかかっているんです。受動喫煙者の肺疾患の罹患率をご存知ですか?! ネットの気軽さからこちらに相談した私もいけませんでした。やはり、専門家の方に相談しようと思います。

  • kasumit
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.2

我が家も、同じような状況です。 ですが、においの原因がちょっと違います。 それは、「トイレ臭」だからです。 お隣は、昔ながらの造りのおうち?ということもあって、トイレが水洗ではないのです! もちろん仲良くお付き合いはしていますが、田舎ということもあり、両親はお隣に特に言ったり・・・ということはしていないようです。 でも夏なんかひどいですよ。タバコの異臭なんて問題になりません。 洗濯物を外に干すのもためらわれるくらい。 よって、我が家は子供部屋含め、影響を受ける部屋すべてに換気扇とエアコンを設置、窓は掃除のとき以外空けません。 お隣同士、そうやって妥協していくものではないでしょうか?? その妥協ができないのなら、気まずくなっても仕方がないくらいの心持で相手にもう一度言うべきでしょう。 文面からは非常に良いお隣さんのようにうかがえますので、「お互い良い関係でいるために」と言えば一緒に解決策を考えてくれるかもしれません。 でもキッチンの換気扇って、料理の煙だとか魚を焼いたら焦げた煙だとかを出す換気扇のことをさしてるんですよね?? そういう煙は良くてタバコはだめとなると・・・なんか矛盾してくるような・・・。 もう設計の時点での問題を問わないとならなかったりしそう(^-^;) でも、「ぺこぺこ謝りながら・・・なんでこっちが!」とおっしゃっている時点で私としては?です。 自分の都合で相手の好きなものを規制してもらうのですよね?あなたの発言で、相手に妥協させるわけですから、それこそ「お願い」にあたるのではないですか? その気持ちを忘れたら相手だって聞き入れてくれないと思います・・・。

noname#10615
noname#10615
回答No.1

気持ちはスゴイ判ります。 田舎ではないので住宅状況によっては被害も被りますよね。 けど、1度でも言ってしまったのはスゴイですね。 よっぽど嫌なのは判るのですが・・ それより普段お会いしている時にタバコを我慢しているのは、そっちの方が真の良好関係とはいえないかもですね。かなりツライと言うか早く別れて吸いたいと思うので(今は吸ってませんが、吸ってた経験が私にもあるので) 私は下町の不動産会社に勤めているので多棟現場(大きな土地を分割して分譲住宅)として売ったりすると、よく隣の人に言ってくれないか・・・と相談を持ちかけられます。 花のプランターが、うちの敷地に出てるだの自転車が敷地にはみだしてるだのピアノの騒音だの大変です。 タバコの換気扇も言われました。 相手側も言い分があるので、ここは我慢した方が良さそうです。でないと自分も言われる(他の事で)ようになったりするからです。 後から引っ越して来るのと先に住んでるかは関係ないですからね。 隣が近い住宅同士は、ある程度の我慢が必要だと思い ますよ。良いお隣さん同士でいて下さいね。

関連するQ&A

  • 隣家のタバコのにおい

    現在妊娠7ヶ月の主婦です。 困っているのは隣の家からにおってくるタバコのことです。 我が家は一軒家で60センチほど隙間の側に隣のアパートが建っています。 我が家のリビングは2階にあり一日で一番長く過ごす場であり、もうすぐ誕生する赤ちゃんの日中のベットの置き場にしようと考えている場所でもあります。 そのリビングの窓から見て斜め下の部屋の住人の方がタバコを吸うときに窓を開けて外に向けて煙を出します。そこが水場になっているようです。換気扇はありません。我が家は半地下が一階なので隣のアパートとは半階ずれています。その為一階が1mくらい下にあたり、その窓から煙やにおいが我が家の窓から入ってきます。 今はその時だけ窓を閉める、などしていますが結構ヘビースモーカーなようで昼夜問わずかなり頻繁に吸います。学生寮だと聞いているのですがずっと部屋にいるようです。ちなみに女性です。貸し部屋で自分の部屋を汚したくないのでしょうし、律儀に窓を開けてにおいをこもらないようにしているのでしょう。。。 タバコを吸うために窓を開けるので開ける音とライターの音などで様子がわかり今は事前に閉めるようにしていますが、面倒だし気分のいいものではありません。 私は昔からタバコが苦手(というか大嫌い)で特に今は妊婦ということもあり敏感になっているのだと思います。 言うべきか言わないべきか迷っています。 些細なことといえばそうですし、我が家もうるさかったりして迷惑をかけているのだからと思うとますます迷います。 みなさんならどうですか? また、言われたらどんな気持ちでしょうか。 どうするべきかアドバイスをいただければと思います。

  • 隣家の煙草の煙が進入して来て困っています。

    一戸建てに住んでいます。 隣の家の換気扇から排気される煙草の煙で困っています。 隣は70歳代の未亡人と独身の娘(40歳代)の二人暮らしです。 未亡人が喫煙しています。 当方は一人暮らし(40歳代女)で煙草は吸いません。 隣家は80坪の邸宅なのですが、我が家と隣接した台所の換気扇で排煙しながら喫煙するため、我が家の窓から煙が侵入して匂いもひどい状態です。 長年我慢して来たのですが、当方が庭で飼っている犬が煙草アレルギーになり嘔吐するようになりました。 煙草アレルギーがあることは獣医師のところでおこなった血液検査で、はっきりとデータが出ています。 私も煙草の煙を吸うと咳が出てしまいます。 こういった困った状況なので、ついに去年、一度直接隣りに注意したのですが、「本数を控えるわ~」と言っただけで全く改善されないため、民生委員の方に注意を促してもらいました。 しかし、隣は「うちも迷惑をかけられている」と、でっち上げに近いことを民生委員に言ったために、それを真に受けた民生委員がこの件にはタッチしたがらなくなりました。 隣家はしばらく自粛していても長続きせず、また換気扇から排煙するということが続いています。 当方は煙を少しでもブロックするため、半透明の波板などを境に立てる工事をしたのですが、あまり効果はありません。 隣家は反省する気配もなく「お宅は窓を閉めてるからいいんちゃうの!」と食ってかかる状態で、すっかりこじれてしまいました。 我が家の窓の隣接したところを締め切っていても、方角の違う窓から煙が入って来るために、どこも開けられないのです。 私が一人が言うのにも限界があると悩んでいます。 効力のあるどこかの機関にでも相談して、代行して注意して欲しいと思うのですが、どこに相談したらよいのでしょうか。 方法をお教えください。

  • 近隣の喫煙トラブルについて質問です

    近隣の喫煙トラブルについて質問です 先日一軒家を購入し引っ越しをしました。 エアコンをつけるほどではない暑い日に換気しようとリビングとキッチンの窓を開けていたところ、しばらくするとタバコの臭いが入ってきました。 あまりにも臭く小さい子供もいるのですぐに窓を閉めました。 どこから入ってくるのか確認をしたところ、家の裏が派遣会社なのですが喫煙場所が外でキッチンの真裏にあるようです。 日中窓を開けていても何度もタバコの臭いがするのでなかなか窓が開けられず非常に困っています。 できるのであれば喫煙所を少しでも離して頂く、もしくは社内で喫煙をして頂くのが最善なのですが、これは難しいクレームですよね? 会社の方へ一言伝えてもいいと思いますか? それとも我慢すべきでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • 隣の住民の喫煙

    隣の住民が喫煙者です。 こちらが一方的にたばこの煙の被害に遭ってるのは納得いかないんですが、引っ越さずに気にならなくなる方法があれば教えてください。 換気扇を回したり洗濯物を干すときに隣のたばこのにおいがして嫌な気分になります。 大家さんも喫煙者なので大家に言っても意味はなかったです。

  • 集合住宅での喫煙について

    賃貸のアパートに住んでいます。 このアパートでは6世帯住んでいますが、全世帯に幼児がいます。そのうち半分以上が喫煙者で幼児のためか喫煙をベランダもしくは換気扇下で行っている人が多いみたいです。 私は非喫煙者で、子供のためにもタバコの煙の近くには行かない(レストランでもく、席が分かれていないとこには行かない)ようにしています。 アパートで窓を開けて過ごしている時に、同じアパートのベランダや換気口から隣(2階)の煙が流れて部屋の中に入ってくるためその都度窓を閉めて煙が入らないようにしています。 近所つきあいを壊したくないため何も言ってませんが、非喫煙者にとってはつらいものです。 そこで皆さんに質問ですが、こういった場合には素直に隣(2階)に話したほうがいいのでしょうか。 (隣は自分の子供に副流煙を吸わせないための行為であるが隣への気遣いがないと思います。) ご意見よろしくお願いします。 (2)

  • 喫煙者とはここまでして吸いたいのか?

    嫌煙家なので知りたいです。 となりの家のご主人が喫煙者で家に居る時は 玄関を出て外でタバコを吸っています。 小学生と未就園児のお子さんが居るので室内で吸いたくないのは分かりますが 今は真冬、吹雪があろうと気温がマイナスになろうと外で、2階の窓を開けて喫煙です。 他人の家に干渉したくありませんが、 壁がつながっているので深夜早朝に1時間に2・30回窓の開閉音で気になり寝付けなかったり、起こされたりします。(部屋は4つあるのでわざわざ私達が寝室にしているへやでやる必要がない) また窓を閉めているのに換気口からタバコの嫌な臭いも 玄関の風除室も時々します。 こらに関しては空気清浄機で対策を立てたり 万が一布団などに臭が付けば洗えば良いので 仕方ないと思ってたいます。 ただ深夜0時を回ってもしつこい窓の開閉や タバコの臭に反応しこちらが咳き込んでいると 「煩い!」と文句を言われるのでイライラしています。

  • 主人の喫煙についてですが・・・(間接喫煙)

    主人がスモーカーです 子供が生まれてから室内では換気扇の下で吸う様にと 約束してもらいました でも子供が眠った後はリビングで吸います リビングの隣が寝室なので扉を閉めますが 今の時期はエアコンをかけるため二つある扉のうち 一つだけは開けておきます 私が子供を寝かしつけていると かすかにタバコの煙が臭います 隣で吸ってるので僅かながらですが どのくらいの影響があるのでしょう? 例えば換気扇の下で吸っている時も 主人は換気扇の方へ向いて煙を吐かずに テレビの方をむいて吐くので煙がリビングに僅かにもれます タバコの煙の害はどのくらい離れるといいのでしょうか? 直接でなければかすかに臭う程度なら大丈夫でしょうか? お願いします

  • 戸建 自宅での喫煙について

    長文乱文失礼いたします。 田舎戸建住宅での喫煙について質問です。 現在、家から200m離れた野球場2面サイズ(砂利)の多目的グランドで喫煙しています。 経緯としまして、我が家では室内禁煙のため換気扇下も禁止なのです。一度、お願いしたところ、隣の家の洗面所の窓が年中、常に開いているため、煙が入りそうなので禁止。風呂トイレは勿論禁止。 当初5年ほど、庭での喫煙は許可されていました。庭のサイズは6m*12mほどです。雨、雪の日は傘をさして吸っていました。 しかし洗面所が常に開いている隣の家が、私がタバコを吸い始めると深夜にも関わらず割れんばかりに雨戸と窓を閉めるようになりました。煙が流れたと思ったので、すぐにこの家から一番遠い角で極力煙が行かないように気流をよんで吸っていました。ですが窓、雨戸をバタンされる日は続きました。(この家は冬でも部屋の窓が開いています) 次に玄関や他の場所でも吸ったのですが、家族から世間体を気にするよう言われ禁止。部屋に戻った時の匂いが臭いと言われたため、タバコ専用アウターを喫煙時は常に着用。喫煙後すぐに室内に入れないため、飲み物を常に用意。 しかし私の喫煙場所である敷地内角と対角線上の角にある玄関でタバコの臭いがすると家族から注意。タバコの煙半径○mっていうのを調べましたが、私の煙は風にのって真逆の方向にいくのを確認しているのに毎度注意。 言われたこと、気遣えることはやってきましたが、限界を感じ夜の喫煙は公園、コンビニに行くようになりました。 戸建なのにここまで気を使わなくてはいけないのでしょうか。気を使いすぎて疲れたのと同時に、タバコ臭いと言われただけで人一倍苛立つようになりました。公園での喫煙は不審者として通報されるのも時間の問題ですね。皆さんならどうなさいますか。禁煙しろ、体に悪い等の回答ではなく、対策を教えてください。 私の自宅での喫煙頻度としては、出勤前AM4:30(連続2本)、帰宅後1本、夕食後寝前~AM1:00(1~2本) 家族、隣人の挙足をとるつもりもないので、彼らと口論するつもりはありません。自身で行える対策をお願い致します。

  • 玄関先での喫煙。

    我が家は1棟に4世帯が入るアパートに住んでいます。 建物の構造上玄関が隣同士の造りなんですが、そこでお隣のご主人が喫煙をします。 休日になると回数も増えます。 今の時期窓を開けているので、タバコの匂いが家の中に入ってきて嫌な思いをしています。 もともとタバコの匂いが苦手なのと、現在妊娠中のため出来ればやめて欲しいのですが、あいさつ程度のお付き合いしかないので言えずにいます。 不動産屋さん経由でお願いしてみる事も考えましたが、この棟で我が家は一番最後に引っ越してきたので、そんな張り紙が出たら真っ先に私たちが苦情を出したと思われるのではないかと心配です。 なにせ4世帯しかありませんから・・・。 そもそもアパートの外で吸っている人に対して、「吸わないで」とお願いできるものなのでしょうか? ちなみにお隣さんには乳児がいます。 そのため玄関先で吸っているのだと思われます。 出来るだけ穏便に済ませたいのですが我慢するしかないのでしょうか? 「窓を閉めればいいじゃん」とかは無しでなにか良い方法は、ないでしょうか? みなさまのお知恵をお貸しください。

  • 家庭内での喫煙者の煙が辛いです

    家庭内での喫煙者の煙が辛いです 我が家には、喫煙者がいます。 自分は、煙草の煙を吸うと、息苦しくなります。 なので家族にお願いして、家の外で吸ってもらうようにしてました。 最近になり、外が寒いのか家の中で吸うようになりました。 部屋の窓を開けて吸っていますが、匂いと煙が吸う度に部屋に入って来ます。 タバコ臭く、呼吸が苦しくて仕方がありません。 一日に頻繁に吸います。外出して帰宅すると、 自室が窓を閉めてあるとタバコ臭くて仕方ないです。 空気の入れ替えを窓を開けて行いますが、再び喫煙されると元通りです。 実家に住んでおり、まず母が吸いますが、外に出て吸うので、家には煙草の害はありません。 次に30才の妹がいますが、昔からまともに働かず家での家事を無償で手伝い、月に6万円程度アルバイトをし 2万円実家に入れてます。この妹が室内で喫煙するようになりました。 事情を説明して外に出て吸うように言っても駄目です。 自分は、33才の社会人です。 外で吸わせるのが正解でしょうか? 自室がタバコ臭く息苦しく住めたものではありません。 換気扇の下で吸わせるべきでしょうか? 今のように窓を開けて吸わせていればOKでしょうか? 上記2点の方法ですと、家庭内の受動喫煙が問題だと思います。家は一軒家です。 妹が家を出て、喫煙出来る環境に引っ越すべきでしょうか? それとも、社会人の自分が家を出るべきでしょうか? 皆様のご家庭に喫煙者がいる場合は、どうされていますか? 喫煙者がいない、ご家庭の方や、 喫煙をされる方・されない単身の方のご意見も、お寄せいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう