• ベストアンサー

ポケパークの情報を教えてください!!

0103papaの回答

  • ベストアンサー
  • 0103papa
  • ベストアンサー率57% (4/7)
回答No.3

昨日家族サービスで行ってきたばかりですが、疲労困憊というのが実感です。 md-81さんがお書きになっている通り、普通の(小規模な)遊園地でキャラクターがポケモンというだけのものです。 よほどポケモンが好きでない限り、過大な期待はしないほうがよろしいかと存じます。 入場無料とうたっていますが、Edyカードもしくは「お財布ケータイ」をお持ちでない方は入口前で購入(2000円)する必要がありますので、持っていない方にとっては事実上の入場料みたいなモノかと。 ただしカードは共用できますので、1家族あたり2000円で(少なくとも)開催期間中はずっと利用できる入場パスポートであり、また全国加盟店で利用できる「ポケパークオリジナル」なEdyカードであると考えれば・・・納得いかない価格ではありますが(苦笑 このあたりは、ポケパークオフィシャルサイトの「料金案内」を読んでも非常に判りにくい部分ですのでご注意ください。 特に、現地購入のEdyカードは「購入時点でチャージゼロ(=カード本体の料金のみが2000円)」ですので、事前に知らなかった私は釈然としない気分になりました。 「本当は入場料が1家族2000円だけど、Edyカード(orお財布ケータイ)を持ってたのでタダになった。ラッキー!!」 ぐらいに考えた方が良いかもしれません。 さて、肝心のアトラクションですが・・・ 良かった点  ・全てのアトラクションで「オリジナルポケモンカード」が貰える。  ・入場無料かつ出入りが自由(上記の通り完全に無料とは言い難いのですが)。  ・個々のキャラクタの造形そのものは非常に良く出来ている。 悪かった点  ・とにかく混雑が激しい。待ち時間がありえないレベル。  ・オフィシャルサイト等での写真/イラストは「いい所」しか出していないので、現物との落差が大きい。  ・ポケモンのキャラクタを利用している以外の魅力が薄いため、割高感が否めない なによりも問題なのは、異常なほど混みあっているにもかかわらず、混雑緩和の手段が講じられていないことです。 休日は入場制限などを行なっている様子ですが、待ち時間は「本当に待っているだけ」なのでかなり苦痛です。 昨日昼間の時点では、最も人気の無いアトラクションでも待ち時間は50分を切ることはなく、平均して120分以上は当たり前。 夕方になって寒くなると20分以下に落ち着いたものもありますが、大半は40分以上の表示のままでした。 ・ミズゴロウのスプラッシュアドベンチャー ・ポケモンわくわくサファリ の2つのアトラクションに至っては、「待ち時間250分」という思わず目を疑う表示が。気合を入れて待ってください。 実際の待ち時間は「3時間半程度」でしたが、これは単に見積が下手なだけだった様子で、別の日に行った知人は表示の倍近く待ったそうです。 せっかくの楽しい家族旅行ですし、事前にあまり悪い情報ばかり入れてしまうのは申し訳ないのですが、コレが現実です。 当方のアドバイスとしては 1.少なくとも開園30分前には現地に向かい、入口前で待つ。(園内で120分以上待つよりずっと良いかと) 2.可能ならEdyカードを事前に購入しておく。プレミアとしてカード自体が欲しい場合は、入場前に買うのは避ける。(カード売り場自体が猛烈に混雑しているため、ココで20分以上ロスするのは非常に痛い) 3.開園と同時に、スプラッシュアドベンチャーにダッシュ。その後、待ち時間が短ければサファリに向かう。(サファリはアトラクション自体の消化に時間がかかるため逆の順だと混雑が激しくなる) 4.防寒装備必須。できればキャンプ用の簡易椅子等を準備して長時間待機に備える。DSやGBAなどを持っているならば、オリジナルデータを貰えるので必ず持参し待ち時間の暇つぶしに流用するのが吉。(GBAのみ持参の場合は無線アダプタを忘れないこと。データがもらえません) 5.待ち時間があまりに長いため、代表者による場所取りは事実上黙認状態。お父さんは家族サービスと割り切って並ぶことに徹する。(ご家族が他のアトラクションを消化し待ち行列に合流した時点で、お父さんは列を離れて別のアトラクションの場所取りにGo!) 6.可能なら複数のグループで5項の場所取りを行なうと非常に効率が良い。(現地で行列仲間をGetするのも手です) 7.地球博など他のスケジュールも並行して消化する予定があるなら、ポケパークは朝イチ&夕方以降のみ利用する。(11時~17時あたりは大半が行列待ちに終始するため。また食事は当然のように割高でイマイチです) 少しでも楽しいご旅行になることをお祈りいたします。 末筆ながら、我が家的感想は「絶対また行こうね(by長男8歳)」でした。お父さんはコリゴリですが(苦笑

noname#20585
質問者

お礼

大変参考になりました。本当にありがとうございました。 もっと楽に思っていたのですが、甘かったですね。本当に気合を入れて行きたいと思います!!0103papaさんのおかげでよい旅行ができそうです。

関連するQ&A

  • 航空券予約について

    結婚式の招待に恩師を招待しようとしているのですが、出発空港が【中部国際空港セントレア】という空港でお願いと頼まれています。 それで、確認しているのですが【名古屋(中部)】・【名古屋(小牧)】2つありまして、どちらが【中部国際空港セントレア】の方なのでしょうか? 教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 福岡から名古屋に出張なのですが

    福岡から名古屋へ出張するのですが、飛行機で中部国際空港へ行きその後名古屋駅へ行こうと思っています。 中部国際空港から名古屋駅まではバスと電車どちらが良いのでしょうか

  • 週末に中部国際空港から2泊3日で旅行に行きます。名古屋から空港まで6人

    週末に中部国際空港から2泊3日で旅行に行きます。名古屋から空港まで6人で行くので自家用車を利用しようと思っています。空港の駐車場は予約等無しでも空いているものですか?またセントレアの外に止める等、安く利用するのに良い方法などが有ったら教えてください。

  • ルート

    お尋ねします、 新幹線で京都から、名古屋経由中部国際空港 に行くなら、次のうちどれが総合的にベスト ですか?? (1)京都(新幹線)名古屋(名鉄)中部国際空港 (2)京都(新幹線)名古屋(東海道線)金山(名鉄)中部国際空港 (3)京都(新幹線)名古屋(中央線)金山(名鉄)中部国際空港 なお飛行機は国内線9:30発です。 JR・名鉄は指定席を確保しようと思いますが

  • 中部国際空港の駐車場

    中部国際空港に車で行こうとしていますが、駐車場は空港島の中にある空港会社直営のものしか有りませんか?前の名古屋空港みたいに周りに安い民間の駐車場って無いのでしょうか?常滑市内に止めて別の方法(電車かバス)で行くと費用的には逆に高くつきますか?

  • 富山市から名古屋経由で札幌に行く方法

    富山から札幌に行きたいと考えています。なるべく費用は抑えたいのですが、どうしても週末の二日間で往復しなければなりません。そこで、例えば下のような日程は時間的に可能でしょうか?また、無理ならば他にどのような方法があるでしょうか? 行き 富山駅発9:40 ↓バス 名古屋駅付近着13:20 名古屋駅発13:50 ↓鉄道 中部国際空港駅着14:18 中部国際空港発17:30 ↓飛行機 千歳空港着19:15 帰り 千歳空港発15:10 ↓飛行機 中部国際空港着16:55 中部国際空港駅発17:37 ↓鉄道 名古屋駅着18:05 名古屋駅付近発18:40 ↓バス 富山駅着22:17

  • 名鉄名古屋~中部国際空港

    名鉄名古屋~中部国際空港間の運賃は850円と高いのは何故ですか? 少しでも安くなる方法はありませんか? 例えば名鉄名古屋~常滑迄の切符を買って中部国際空港で乗り越し精算するとか。確か京急は天空橋迄の切符を空港駅で乗り越し精算したら安かったと思います。

  • オーストラリアから名古屋までの航空券

    エアアジアが2月で名古屋の空港から撤退するそうです。 そこで3月にオーストラリアからの帰りの飛行機で どのようにしたら、楽に安く帰って来られるのかと困っています。 メルボルンから名古屋 中部国際空港の直行があればいいのですがありません。 ジェットスターを使ってメルボルンから関空or成田(最安7万弱)はありますが、中部国際空港だととても楽なのです。 エアアジアで韓国、違う航空会社で中部国際空港など調べましたが、今のところジェットスターが第一候補です。 カンタス航空が名古屋あると聞きましたが調べてもいいものが出てきません。 たとえば、AUSの違う都市にLCCで行きそこから名古屋がいい!といったような 違う方法で中部国際空港に帰って来れる方法をご存知の方、どうか教えてください。 (調べてはみたのですが、いいものが見つかりません。) よろしくお願いします。><

  • 中部国際空港までの電車の乗り換え・・・

    中部国際空港までの電車の乗り換えについて質問をさせてください。 東海道新幹線の三島駅(17時48分発)から名古屋駅(19時10分着)を経由して中部国際空港まで電車で行く場合、名古屋から名鉄名古屋本線に乗るか、金山まで戻って名鉄名古屋本線に乗ったほうがよいのか教えてください。 乗り換え時間も考慮し、最短時間で中部国際空港へ到着したいと考えております。

  • 京都から中部国際空港までのアクセス

    京都から中部国際空港への行き方を調べています。 中部国際空港は初めてなので勝手が分からずにいます。 京都から中部国際空港までの高速バスはありますか? 友人が滋賀県草津なので、もしかすると草津から車で行くことになるかもしれないので、その場合、新名神を使うのが最も早いでしょうか? 1週間の旅行を予定しているので、空港駐車場利用は利用料金が高額になってしまうでしょうか? 近くによい駐車場はありますか?