• 締切済み

お願いします!

金属化合物をキチッと定義したいんですが・・・あと、金属化合物は材料の 強化にどのように用いられているのですか?

  • 化学
  • 回答数2
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • Zincer
  • ベストアンサー率44% (89/202)
回答No.2

「金属間化合物」のことでしょうか?ということで話を進めて行きます。 代表例といわれると困るんですが、私の知る鉄に関して説明しますと、C(炭素)がFeに含まれると「Fe3C」(セメンタイト)が出来ます。okachannomeganeさんは状態図を見たことがあると思いますが、このように組成が一定の物質(化合物)が出来る場合には、あたかも別の純物質がそこに存在するかのように状態図を書くことが出来るわけです。 >あと、金属化合物は材料の >強化にどのように用いられているのですか と、いうことですが、強化機構は他の元素と一緒と考えても差し支え無いと思います。一般論から申しますとこのように純金属に他の元素を添加しますと結晶粒の微細化等が起こり硬くなります。 ASTMカード等を参照しますと、他の金属がどの金属とどのような組成で化合物を形成するか解ると思います。 ここではFe-C系を用いて説明いたしましたが「Cが金属か!」という文句は無しにして下さい。もし、見当違いでしたら無視して下さい。

noname#211914
noname#211914
回答No.1

もう少し、丁寧に(具体的に)質問されれば回答が出易いと思いますが・・・? 補足お願いします。

okachannomegane
質問者

補足

「金属化合物」というものがまずよくわからなくて、金属化合物の代表例すらわからないんです。 僕が聞きたいのは金属化合物にはどんなものがあって、それがいろいろなものの材料の強化に どのように用いられているのかがおおまかでもいいので、知りたいのです。(できれば詳しく・・・)

関連するQ&A

  • ノッチ強化(材)

    JIS Z2271金属材料のクリープ及びクリープ破断試験方法、附属書Cにノッチ強化材、ノッチ脆弱化材という言葉が出てきます。ノッチ(切欠き)があれば弱化する、脆化するというのは何となくピンと来ますが、強化されるということが全く理解できません。恐らく、高温(鋼材のクリープ領域)での話しと思います。炭素鋼、低合金鋼で具体的に強化される材料にはどんなものがあるのでしょうか。また、その理由は何でしょうか。ネット上にはノッチ強化と言う言葉がほとんど出てきません・・・

  • 化合物の生成について

    よく「この元素とこの元素は結びつきやすいから化合物ができやすい」というのを本などで見かけます。 金属と金属、または金属と非金属の間で化合物が生成される場合、その化合物のできやすさは何で決まるのでしょうか? また仮にA,B,C三つの元素がある場合、生成される化合物の優先順位はどのようにして決まるのでしょうか? A-B間よりもA-C間の化合物の方ができやすいとすると、その理由は何なのでしょうか? 曖昧な質問ですいませんが、よろしくお願いします。

  • 錯体の定義

    とある化合物Xが与えられた時、それを錯体と呼べるか否かの判断基準が分かりません。 「金属と非金属が結合したもの」という区分に該当する化合物はいろいろと考えられますが、 [Cr(NH3)6](NO3)3 、K2[PtCl6]等は、大体の人が錯体と呼ぶ一方、 FeCl3やNaClあたりは一般的に錯体とは呼ばれません。 単に塩だとか、それより大きな区分の化合物と呼ばれるケースが大半です。 今まで、「錯体」と単なる「化合物」の呼び分けの条件は、 「水に溶けた際、錯イオンを形成するものは錯体と呼べる」であると思い込んでいました。(なぜか) 例えば[Cr(NH3)6](NO3)3→[Cr(NH3)6]3+  K2[PtCl6]→[PtCl6]2- と錯イオン化し、 水中でも金属-配位子の関係性は保たれている一方で、 FeCl3→Fe3+ NaCl→Na+ と金属-配位子の関係は崩れます。 しかし、あくまでこれは私の作った勝手な定義です。 科学的、権威的な根拠はありませんし、他所で聞いたこともありません。 さらにNi(CO)4が錯体と呼ばれることを最近知り、私の分類が的外れなことに気づきました。 化合物Xを錯体と呼ぶために必要な条件は何なのでしょうか? 教えていただけると幸いです。

  • 芳香族化合物の定義

    芳香族化合物の定義を教えてください 自分が調べた限りでは以下のような疑問のある定義しかみつかりませんでした 芳香族化合物=化合物のうちベンゼン環などをもつもの(化学1.2の新研究) 「など」って何? 芳香族化合物=芳香族性をもった化合物 芳香族性=芳香族化合物の特性  (東京化学同人 化学大辞典) まともに定義する気がないようです 芳香族化合物=化合物のうちベンゼン環をもつもの(化学小事典) ベンゼン環をもたないものでも芳香族化合物に分類することあります

  • 金属間化合物と非晶質層

    金属間化合物と非晶質層の違いを教えて下さい。 また、この2つに関連性があるようでしたら教えてください。 (金属管化合物は非晶質層?) 宜しくお願い致します。

  • GeとSnの化合物はどうなるか。

    GeとSnの化合物はどのようなものができるか調べています。 わかる方おられましたら教えてください。 また、このような金属どうしの化合物の調べ方がわかるかた、教えてください。 宜しくお願いします。

  • 超伝導について

    どんな物質や化合物が超伝導になるか教えてください。 やはり金属ですよね。でも、非金属元素も超伝導になるものがあると聞いたのですが…

  • 錯体ってなんですか?

    Webを検索すれば、定義とかは出てくるんですが、 いまいちよくわかりません。 錯体でないものって、どんなもので、なんと言う名称なんでしょうか? (たとえば、化合物がわからなければ、混合物がどんなものか、わかれば、化合物がよくわかりますよね)

  • こんにちは!はじめて質問させていただきます。

    こんにちは!はじめて質問させていただきます。 今実験でアルミニウムの合金を作る創生実験を計画しています。加える金属はCu、Ge、Gaの三種類をそれぞれAlに加えて融解させてつくる予定です。 しかし、調べていくうちに加える金属単体がかなり高く、もう少し安くできないか考えています(できればこれらの金属でやりたいので「加える金属を変えたら?」というのはなしでお願いします)。 また合金を作る際使用する金属は単体同士で無ければいけないのでしょうか?もし化合物でもいいのであればCu、Ge、Gaの割と安い化合物って何がありますか?

  • 有機金属化合物の特徴

    有機金属化合物の特徴となるようなものをお教えください