• ベストアンサー

准看制度がもし廃止となったら・・・

jugの回答

  • jug
  • ベストアンサー率43% (47/108)
回答No.1

准看護婦制度の廃止は医師会の猛烈な抵抗があるので、実施されるとしても相当先のことになるのではないかと思います。また、医療現場では准看護婦制度に頼っている部分も大きいので、准看護婦制度の廃止までの移行措置の間に、正看護婦へなる道を用意するなどのことは当然行われると思います。 また、近年看護学部を設置する大学が増えてきており、将来の少子高齢化に対する高い教育を受けた看護婦の養成はすでに始まっています。しかし、このことは人件費の高い医師の数を抑制して、医師と比べ人件費の安い看護婦で人材を補おうとするということがあるのではないかなと勘ぐりたくなることもあります。また、4年制大学出身の看護婦と、看護専門学校出身の看護婦の間にも待遇の格差が生じる可能性はあります。 とにかく、十分な看護婦の確保ができていないうちは准看護婦制度自体がなくなったりする(あるいは、それに代替する仕組みができる)ことはないのではないかと思います。

関連するQ&A

  • どうして年金制度は廃止できないのでしょうか!?

    少子高齢化問題の最大の問題点は年金問題にありますが これを自己責任制度にすればいいわけだし 批判の多い専業主婦などの3号制度(負担させられているのは赤の他人) あとは勝手にベビーブームを作った世代が高齢化した時に負担のかかる 納税世代。 全てそんなのは団塊ジュニア世代以降にうまれ 共働きや単身納税者です。 どうして赤の他人の高齢者の世話をしないといけないのか どうして何の関わり合いもない職につかない他人の主婦(無職)の年金や保険を 負担させられないといけないのか、ほんと疑問に思う。 普通に考えれば逆に義務である労働、納税しているキャリアウーマンを優遇するならまだしも 労働も納税もできないオバサンを優遇しているなんて遺憾にしか感じない。 年金なんて若者が払わされてるから仕方なく払わされているだけで 払ってきた分の年金を全額返してくれるなら、即廃止希望という若者や 単身納税者の人がほとんどじゃないのかな。 ましてやほとんど貯蓄がなく数だけは他の世代よりずば抜けて多い団塊ジュニア世代が 高齢化した時は相当な高齢化比率ですが この世代の世話をしたら、かなり下の世代は大きな重荷になります。 自分の老後の金ぐらい自分で投資しておけって話に思います。

  • 33歳で准看考えています

    初めて投稿します。 高卒で専門に行って介護福祉士を取得、その後障害者施設、老人施設で勤務後、自身が癌の為休職し、現在体調も戻って在宅ヘルパーをしています。 介護の仕事をやっている中で、もっと医学的な事を勉強したい、もっと看護の仕事をしてみたいと思うようになり、看護士の資格を考えるようになりました。 始めは3年間頑張って正看になりたいと思っていたのですが、色々考えているうちに准看の資格の方が自分には良いのでは?と考えるようになりました。 自分の病気に関しての不安が少しある点、趣味が趣味以上になってきている点、主婦の仕事もこなしたい、3年間収入がゼロだと家のローンが苦しいなどなど・・・ 資格を取ったら無理せずパートで働きたいと思っています。そしていずれは在宅へという考えもあります。 そういった考えは看護の勉強をするにあたっては甘い考えでしょうか? 過去の看護士関係の質問を検索して読んでいると、本当にやる気が無ければ続かないのはよく理解できるし、どうせやるのだったら正看の方が絶対良いのも分かるのですが、今のまま介護の現場だけで終わってしまうといつか心残りがしそうで、とりあえず早いうちに勉強したいと思っています。 とにかく勉強から遠ざかってかなり経つのでまずは学校に受からなければお話にならないのだと思いますが、准看に進もうと心に決めた矢先にこちらでの回答が殆ど准看はオススメ出来ないと書かれているのですごく揺れています。 本当に准看に行くと後悔してしまうものでしょうか? 准看で納得して働かれている方はいないでしょうか? そしてもし廃止になった場合の資格保持者への対応って何か無いものなのでしょうか? まだ自分でも考えがまとまらなくてだらだら長文になってしまいましたが、何かアドバイスがありましたら宜しくお願いいたします。

  • 私は准看の資格を持ってますが…

    私は准看の資格を持ってますが… 准看の資格=看護の仕事 なんでしょうか… 今26歳で☆19の時に准看を取りました。 資格をとったのも…将来性、母の影響もあり取得しました。 准看と言えども☆資格を取るまでは本当にしんどいものでした… 普通教科に加え看護教科+実習と何回投げ出しそうになったことやら。。。 それでも実習で実際に患者サンと関わる中で、やりがい…感謝される喜びと看護職に対しての意欲がわいていました。 デモ☆自分の気持ちの中では、命と隣り合わせの看護職をやっていく自信が中々持てず…21歳から働き始めた病院でも鬱病になり2年で辞めてしまい… それから心療内科に通院し、まともに考え事ができるようになり、周りからの助言もあり…もう一度看護職を始めたのですが… 朝起きれない…変なプレッシャーを感じてストレスがたまり…過食嘔吐に… 何をする気も起こらず…ただイライラしたり…自然と涙がでたり… 今回は病院勤務も半年と保ちませんでした…。。。 精神的にも安定したハズなのに… ただの怠け病でしょうか…それとも心の成長が未発達なんでしょうか… 26歳にもなるのに…情けないですよね… 病気については准看である私も知ってるはずなのに…恥ずかしく情けない限りです…

  • 世代間扶養に代わる制度は何ですか?

    現在の日本の年金、医療介護、生活保護などの社会保障制度は若い世代が高齢世代を支える世代間扶養が基礎になっていますが、これは支える人間(若者)が支えられる人間(高齢者)を上回っているから成り立つのであって日本のように急速に少子高齢化が進んだ国は遅かれ早かれ制度は維持できなくなります。国は世代間扶養以外を基礎とした社会保障制度を早急に作る必要がありますがどういった方法があるのでしょうか?‘金の無い老人は死ね‘というわけにはいきませんので誰かが負担しなくてはいけません。しかしこれ以上若い世代に負担させるのは不可能ではないでしょうか?どうするのでしょう?

  • 准看学校

    40代前半男です。 来年2月に准看学校の受験を考えています。 現在「介護支援専門員」「介護福祉士」「社会福祉主事任用資格」をもっています。 准看をとりたいと思った理由は以下の通りです。 (1)介護支援専門員や生活相談員よりも、看護師(准看護師)のほうが給料が良い。 (2)同じ介護支援専門員や生活相談員でも、医療系の資格をもっている人には劣る。 (3)激務なのに給料が見合わない介護支援専門員や生活相談員は元気なうちは続けられるが、先のことはわからない。いま勤めている施設の看護師は急病人が出ない限り、ある程度自分のペースで仕事ができる環境だし、看護師があと2~3年で退職したいとの希望もあるので、会社側から資格取得を勧められている。 願書の受付はまだなので時間はあります。 やりたいと思う気持ちも強いです。 ただ、この年なので不安のほうが大きいです。 私と同じように40を過ぎて准看を取得された方にお聞きしたいです。 仕事と学校の両立や、資格取得後にどのような変化があったかなど、どんなことでも構いませんのでご回答いただければと思います。

  • 准看か正看か

    年齢31 子供が二人います。 大学病院や大きな病院で働きたいとは思っていません。 住んでいる所は地方です。 このたび家族の事で看護婦さんにかなり支えてもらいました。 私も子供を産み終わり再就職しようと考える中で あんな風に人を支える仕事ができたらなぁ。と思うようになりました。 まだ家の近くにいくつか准看の学校があります。 正看をとるための専門学校もたくさんあります 私の考えとしては子供もいるし早く働き出せるように2年で准看を取りたいと思ったのですが 准看は就職先は見つかるのでしょうか? これから廃止されるかもしれないと聞いたので不安要素もあるのでしょうか? よろしくお願いします?

  • 准看か他の道か…

    現在30歳(女)で、子供は6歳5歳で2人います。 私は、高校卒業後に看護学校に進学しました。(いわゆるレギュラーコースというやつでしょうか…。あのまま順調に行けば今現在は、正看7~8年目といったとこでしょうが…。) いろいろあって辞めてしまい(理由はすみません…)今は30で、全然医療とは違う仕事してます。 ですが最近になって、やっぱり手に専門職の資格がほしいと思うよーになり、一番に考えたのが、ホームヘルパー(介護職)でした。 でも正直、看護学校をやめて、今現在まで自分の中でずっと引きずってた部分があり、あの時やめてしまった事を最近また思い出し後悔してるのも確かなんです…。考えないよーにはしてきたんですが…。 ホームヘルパー(経験をつんでケアマネも考えてます。)をとるべきか、看護か…。 看護は看護でも、今はもう家庭もあるので経済的な事を考えると【准看】の方なのですが(准看制度が廃止の方向にあるのも承知の上です) 30で頑張って准看(医療)に進むか、別の道(今のところ福祉関係)に進むか…迷ってます。 30で准看は、遅い選択でしょうか? 看護も介護もそれぞれ大変な仕事だというのはわかってます!! ただ自分の中で年齢がひっかかり、立ち止まったままで…。 すみませんが、ご意見いただければと思ってます。よろしくお願いします。

  • 准看護師の資格取得

    本当は、看護士の資格を取ろうと思っているのですが、年齢や費用、その他色々考えた末、准看は廃止の方向に向かっている事は承知の上で、今は准看護士の資格が取れたらいいなと思っています。 准看の学校は、病院で働きながら通うと聞きましたが、必ず働きながらでなくてはいけないのでしょか? 通学のみでは、いけないのでしょうか? それから、看護士資格取得の年齢的なタイムリミットってありますかね?あれば、何歳くらいでしょうか。。。? ご存知の方、教えてください。お願いします。

  • 准看の資格がとりたいのですが…

    25歳宮崎在住の女性です。 8月に離職し、今アルバイトしながら実家で生活しています。 将来のことを考えて、看護の道へすすんでいこうかと考えています。 系列の病院で働きながら、准看の資格を取りたいと考えていますが 九州内にそれが出来る学校はどちらにありますでしょうか?2年ほどでとれるんですよね? 宮崎にもあるんでしょうか?

  • 准看から正看への今後について

    職場の事情で昨年准看の資格を取得したました。 実際働いてみてやはりどうしても正看になりたいと 思っているのですが、私のいる秋田県では来年度以降 准看から正看への学校が廃止になるそうです。 通信制の2年課程が秋田県でも始まりましたが実務経験10年では それも無理そうです… そうなれば3年課程の学校に行くしか方法はないのでしょうか? どなたか良いアドバイスをよろしくお願いします。