• ベストアンサー

明治乳業と明治製菓の関係は?

ふと気になって、明治乳業と明治製菓の関係が知りたくなりました。 両社のウェブを比較すると、 ●本社所在地が近所 ●創立年が近い ●過去、明治製菓の乳業部門が、明治乳業に委託されたことがある といったところがわかりましたが、これ以上の関係はあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>過去、明治製菓の乳業部門が、明治乳業に委託されたことがある というよりは、「極東練乳」が明治製菓から乳業部門を任されたので、「明治乳業」と社名を変更しブランド名を引き継いだ・・・ということなのでしょう。 だから、どちらかというと設立にあたっては「明治製菓」が「主」で、「明治乳業」が「従」の関係にあったと思われます。

mentama
質問者

お礼

ありがとうございます。 そういうことだったんですね。

その他の回答 (1)

回答No.2

 明治製菓が、明治乳業の株を3.1%持っている。  明治製菓の広報担当か、IR担当者へメールしてきけば、正確な関係がわかります。

mentama
質問者

お礼

なるほど。 あれからまた調べてみたんですが、明治製菓は明治製糖という会社が母体だったみたいですね。 大正に設立されているのに、明治という社名は変だなと思ったんですが。

関連するQ&A

  • 明治製菓と明治乳業について

    明治製菓と明治乳業は同じ会社なのでしょうか?解らないので教えて下さい。

  • 本社所在地は関係ある??

    こんにちは。 質問なんですが、今までなるべく地元大阪で将来も働きたいと思い、大阪が本社の企業で就職活動を行っているのですが、本社所在地ってあんまり関係ないんでしょうか??本社が近くにあるとなにかメリットはあるのでしょうか?? 回答お願いいたします。

  • 会社設立時の本店所在地の住所

    会社設立の登記の際、「はじめは本店所在地を自宅住所にしておくことが多い」とききますが、その後、近所に事務所を借りて営業開始した場合でも、きちんと変更手続きをしない限りは、税金関係等の公的な書類は自宅住所(=登記簿上の本店所在地)に送られてきてしまうのでしょうか? それとも税務署に出す「開業届(?)」は借りた事務所の住所で出してもよいものなのでしょうか? また、自宅と本社所在地が同じ場合、自宅にセールス電話がかかってくるなどのデメリットがあったりするのでしょうか? ごちゃついた質問で申しわけございませんが、ご教示ください。

  • 雇用保険は事業所ごとに手続き?それとも本社でまとめて手続き?

    本社以外にも営業所(支店)を持つ会社の雇用保険手続きについてお伺いします。 1,各営業所(支店)ごとに、各々の所在地を管轄するハローワークで、その営業所(支店)に勤務する従業員の資格取得・喪失の手続きする会社があります。 2,一方で、本社の総務部門が、本社所在地を管轄するハローワークで、本社と全営業所(支店)分の従業員の得喪手続きをまとめて行う会社もあります。 どちらが一般的な手続き方法なのでしょうか?後者の方法を採る会社は何か特別な届出を行っているのでしょうか? 雇用保険の届出に詳しい方がいらっしゃいましたらご教示くださいませ。

  • 本社所在地について。

    本社の所在地についての質問です。 いま就職活動中で3月から情報解禁でエントリーなどが始まります。 私は一般職・勤務地は愛知県内希望なのですが、 企業を選ぶ段階、就職したその後、 本社所在地はどの程度関係してくるのでしょうか? 就職活動に対しての知識が少ないのは十分 分かっていますが、お答えいただけると嬉しいです。

  • 明治乳業について

    明治乳業はいつごろから牛乳類を代表するトップ企業となることができたのでしょうか? 「おいしい牛乳」を発売して以降の売上は何か目に見えて変わるものがあったのでしょうか?

  • 20年前くらいによく食べた小豆のアイスを探してます。

    こんにちわ!タイトルにもあるように、昔良く食べたあずき味のアイスクリームを探しています。色々調べたのですが、自分が昔食べていた商品がヒットしません…。名前もうろ覚えで、「あずきアイス」だったか「大納言」という名前だったかもしれません…(その辺曖昧です。スイマセン。)あずきバーとか、井村屋製菓や明治乳業のサイトでも「大納言」と銘打っている商品はありますが、これらは違うようです。特徴としては、形が太い円柱型というか筒状のアイスでした。もしかしたら地方限定だったかもしれません(当方新潟出身です)。よく近所のスーパー(農協など)で買った記憶があります。もし、ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。

  • 本社をころころ変える会社

    本社所在地をころころ変える会社をどう思われますか? IT系客先常駐形態が多い会社のようで、創立から約20年やっている 中小IT企業を受けました。 応募時に頂いたパンフレットには今まで本社を2回も移転していることが書かれていていました。 私はその会社には落ちましたし、その後無事就職は決まったのですが、 先日ふとした思いつきで再び会社のサイトを開いてみるとなんとまた移転してました。しかも東京の中心地→横浜方面へとだんだん都落ちしているような感じです。今度の移転ではもっと賃料が安そうなビルに引っ越してました。 客先常駐ならオフィスの立派さはそんなに関係ないような気がします。 しかし、都落ちしつつもその会社はステータスのありそうな場所を選んで移転を繰り返しています。 移転を繰り返すのは中小ITの場合不利にならないのでしょうか? またこれはこの会社の力が落ちてきているということなのでしょうか?

  • 20年前くらいによく食べた小豆のアイス。

    こんにちわ!タイトルにもあるように、昔良く食べたあずき味のアイスクリームを探しています。色々調べたのですが、自分が昔食べていた商品がヒットしません…。名前もうろ覚えで、「あずきアイス」だったか「大納言」という名前だったかもしれません…(その辺曖昧です。スイマセン。)あずきバーとか、井村屋製菓や明治乳業のサイトでも「大納言」と銘打っている商品はありますが、これらは違うようです。特徴としては、形が太い円柱型というか筒状のアイスでした。「あいすまんじゅう」よりも長い筒状です。もしかしたら地方限定だったかもしれません(当方新潟出身です)。よく近所のスーパー(農協など)で買った記憶があります。もし、ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。

  • ローンやカード、保証人の申し込みの際、勤務先情報の書き方について

    ローンやカード、保証人の申し込みの際、勤務先に関することを書きますが、書き方がわからないところがあります。 「所在地(TEL)」:全国各地に支社・営業所・工場がありますが、所在地は本社所在地を書くべきでしょうか? それとも現在自分が勤務しているところを書くべきでしょうか? 「年収」:税込みでいいですか? 「勤続年数」:入社時は親会社入社でしたが、ある部門が分社化されることになり、1年間の出向を経て、子会社へ転籍になりました。親会社入社からの年数を書くべきですか? 子会社転籍からの年数を書くべきでしょうか? 「役職」:主任とか課長とかわかりやすい役職ではなく、”○○○スペシャリスト‐シニア”とかいう役職です。いちおう正式な役職名ですが、書くべきですか? 待遇は平社員とほぼ同等です。 すみませんが、わかるところだけでいいので、早めに回答頂けると助かります。

専門家に質問してみよう