• ベストアンサー

入社時の転居費用って

guilの回答

  • guil
  • ベストアンサー率29% (12/41)
回答No.3

私の場合、引っ越し費用など会社は持ってくれませんでしたので、少しでももってもらえる会社があるようで、びっくりしています。 基本的に、まだ働いていないわけですし、もってもらえないと考えるのが当たり前では? でも見積もりを取れといってきているのですから、いくらかは負担してもらえるんでしょうね。この不況な昨今、貴重ないい会社ですねぇ。

sarudesu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。たしかにこの不景気で転居費用を少しでも負担していただけるということ有難いことなのですね。仕事でかえさなくては・・・。

関連するQ&A

  • 人事異動に伴う転居費用について

    ちょっと特殊な事例なので相談させて下さい。 ●現会社に就職した時にはA市の実家在住 ●勤務先営業所は車通勤が可能な距離のB市 ●異動により本社勤務。電車通勤可能な位置であるため、そのまま実家に居住。 ●翌年人事で他府県営業所へ異動。この時は会社が社宅用意、転居費用会社負担。家賃は自己負担2万円。 ●2年後、人事で再び本社勤務。この時「元の勤務先へ戻る場合は社宅はない」と言われた。 ●個人事情により実家へは戻れないのでC市に転居。転居費用のみ会社負担。敷金、礼金、家賃等全て自己負担。A市から車で2時間以上。距離約70km。 ●C市転居から6ヶ月後、人事発令。実家のあるA市付近の営業所への異動。勤務時間帯の問題から電車通勤はできないので車通勤となるが距離的に無理。A市付近への転居が必要。が「社宅扱いにはならない、但し、荷物運送費は会社が負担する」と言われた。 社宅扱いにならない理由 ●地元に戻る場合は社宅扱いはしない。実家に戻ればいいでしょう。 私の言い分:なぜ、私の地元が以前に住んでたA市になってしまうのか? 会社の返答:実家がそこにあるだろう。 私の言い分:なぜ、実家に戻らなくてならないのか? 会社の返答:実家に戻るかどうかは君の都合だから、一人暮らしするなら自己負担で勝手にやって。 私は「実家付近に異動の場合は、社宅扱いしない」ということが納得できません。 異動先付近に親が住んでる家があるからという理由で社宅扱いされないのはどうなのでしょうか?実際に社宅扱いになっている従業員が大勢いる中で、今回の異動先がA市以外であれば社宅扱いになるという状況に納得できません。一人暮らしが贅沢とかそんな話ではありません。又、一般的には転勤期間終了で元の勤務先に戻る場合は社宅扱いは行わないものなのでしょうか? 誰をお知恵を貸してください。よろしくお願いします。

  • リストラ時の引越し費用

    3年前、会社の辞令で名古屋事業所から静岡事業所に転勤になりました。 現在は会社借り上げの社宅に住んでいますが、静岡事業所自体の業績が良くなく事業所内でリストラ対象になりました。 自分的には静岡に居るより名古屋に帰りたいのですが、そのための引越し費用は会社が負担してくれるのでしょうか? 名古屋から静岡に来た際の引越し費用は会社負担です。 会社は整理解雇にしてくれると言っています。 また、仕事を探すなどの関係で静岡の家を出て行くことはできませんので、「会社を辞めてから2ヶ月は会社で借り上げてください」などの条件をつけることができるでしょうか? 教えてください。

  • 社宅の運用方法変更について

    当社には2種類の社宅があり、社有と借上となっております。これまで設定使用料が高く又会社の施設ということもあり、種類の選択が可能であった為、借上の需要が多く、社有に空室が多い状況です。ついては、資産の有効活用を図る為、今後は社有社宅の使用料を引き下げた上で、新たな社宅希望者は社有に空室がある時は社有に入居(既借上入居者が転居する場合も同様)を考えておりますが、予告期間は特に設けずある一時点から(例4/1から)制度を変更することは問題ありますでしょうか。社宅は福利厚生として会社が任意に制度内容を定めて運用する性格のものであり、家賃を下げ社宅を用意していること又借上社宅の既入居者に対して社有への転居を強制するものではなく、予告期間を設けた場合、駆け込みでの借上への入居や借上から借上への転居が誘発され、当初の目的から離れることも予想され、予告期間は特に設けず、ある時から制度変更することは不合理ではないと考えておりますが、いかがでしょうか。アドバイスをお願い致します。

  • 借上げ社宅退去時の原状回復費用について

    不動産関係の事情に、詳しくないので質問させて頂きました。 以前勤めていた仕事場は私の地元より離れた県外であった為 入社の際に借上げ社宅として、会社名義で保証人が私と言う契約でした。 私はすでに家族があり、独身者に対する借り上げの規定はありましたが 既婚者についての規定は設けておられず、特になんらかの契約はしていません。 その為、会社名義契約の会社全費用負担も初めてと聞かされました。 その会社を色々な事情で退職する事となり、地元で就職先を決めて 引越しを行い現在に至る訳ですが、最近納得のいかない文書が届けられ 如何したものかと悩んでおりました。 それは借上げ社宅退去時にかかった原状回復費用の全額負担で 払えと言う文書でした。 畳部屋2つのフローリング部屋が1つで3DKの間取りでしたが 年数にすると1年も住んでおらず、タバコも吸わないのでそこまで 汚く住んでた事も無いですし、畳はどうやったって退去する際に 交換するものですよね?こう言う物は個人で負担するものなんでしょうか? 会社の命を受け、転勤し会社が用意した部屋の回復費用を払うなど 本末転倒のような気がしていました。入居時にもそのような契約を 交わした覚えもないですし。。こう言う物は法律的にどうなのでしょうか? 正直、原状回復費用は18万を超えて請求されており、払える額ではないし 払いたくないのも事実です。 ただし、法的に払わなければ裁判沙汰などになり兼ねない状態なのであれば 支払わざる終えないとは思っております。

  • 休職中の転居<個人名義か法人名義か>

    休職時に転居<社宅扱いか個人契約か> こんばんは。 現在躁鬱病を患い休職中の身です。 家賃が高すぎるので引っ越そうと思い、現在は家賃補助も無くなり法人名義ではあるものの、 家賃は私が全額払っている状態です。 来年から大学院に行くか(既に合格済)、公務員受験をするかで迷っており、 現在の会社に戻るつもりはありません。 自主都合での転居なので、引っ越し費用、敷金礼金全額こちら負担で、個人名義での契約になると思っていたのですが、 先日会社から以下の事項を了承するように言われました。 ・引越し先は社宅扱い(会社契約)を継続する為、契約事務は「***」を使っていただく事になります。 ・自己都合扱いによる引越しになりますので、礼金、仲介手数料、引越し費用などが自己負担になってしまいます。(敷金は会社が出します) 色々自分で調べてみたのですが、法人契約から個人名義への変更の場合、 大家さん次第で敷金礼金、仲介手数料等請求されることもあると聞きました。 個人名義に切り替えた場合、私が初期負担した礼金、仲介手数料が二重にとられてしまう恐れがあると思います。 また、私自身休職中とはいえ籍は会社にありますので、個人契約だとしてもよっぽど会社に連絡がいかない限り、 怪しまれることはないと思います(連帯保証人は公務員の両親になります)。 どうもこれらの条件を呑んで良いのか、疑問に思います。 会社に相談する前に一般的な意見を聞きたいのですが、 社宅扱いにしないでくださいと言えば社宅にしないものでしょうか。 しかしこれらの条件を了承しなければ詳しい引っ越しの手続きについては教えないと言われました。 非常に困っています。

  • 日清食品 借上社宅制度

    日清食品 借上社宅制度について知っていれば教えて下さい。新卒採用で入社して異動した場合は借上社宅制度があると思いますが、(1)契約は会社、個人どちらでしょうか?(2)契約に関しての支払は会社全額負担でしょうか?(3)引越があった場合の支度金等はあるのでしょうか?以上宜しくお願い致します。

  • 海外転居の際引越費用に渡航費を含めて領収がもらえるか

    海外転居が決まりました。会社が引越し費用は負担してくれるのですが、渡航費用は自己負担と言われました。出来れば渡航費用も請求したいので引越し費用に渡航費用も含めて領収書がもらえないかと考えていますが難しいのでしょうか。

  • 会社命令時の引っ越し費用について

    7月に地方から転勤になった友人のことなのですが、借上社宅に泥棒が入り、警察から会社に対しすぐに引っ越すようにと話しがあったため、会社から引っ越すように言われて、しぶしぶ引っ越しをしたそうです。 それで、引っ越しの費用のことなのですが、全額本人持ちになってしまったそうです。 この場合、費用は全額本人持ちでしかたがないのでしょうか?教えてください。 ちなみに、その社宅は会社の紹介した不動産業者に斡旋してもらったものだそうです。後から、聞いた話だそうなのですが、そのアパートは非常に回転が早いことで有名らしいのです。警察の話しですと大家さんの息子さんが合い鍵を使って侵入した疑いがあるそうです。その点も会社が注意をする必要はなかったのでしょうか。以上よろしくお願いします。

  • 漏水被害の転居にていて

    築5年の分譲賃貸マンションでマンション自体が原因の水漏れがあり、 転居用の部屋を用意してもらえましたが、転居先の部屋は共用廊下から 部屋の中が丸見えなのです。 拒否することは許されますか。 3月から4回も水漏れがあり、管理会社へ連絡したかったのですが、営業時間外だったので毎回管理委託会社へ連絡し、委託会社の方に見に来てもらっていました。 1人暮らしのマンションのため、いざこざを避けたく、委託会社の方へ 上階の確認と漏水の原因を調査して欲しいと管理会社へ伝えて欲しいとお願いしていましたが、 管理会社からは3ヶ月間全く連絡はありませんでした。 3ヵ月後、当方が平日会社を休み、管理会社へ連絡しました。 管理会社と貸主は同じ会社なので、漏水の原因を調査してもらうように依頼し調査してもらいました。 業者と上階の方立会いの下、排水管の目視のみの調査の結果、上階の方が原因では無いとの事。 原因をはっきりさせるには、今度水漏れするまで分からないと言われたので、漏水したら連絡するようにと言われたので、 毎回排水を掃除したり、漏水待ちが嫌なので家賃を下げてもらうか、 同じマンションの他部屋を用意してもらいように依頼しましたが、部屋の空きが全くないので不可との事でした。 が、数日後連絡があり、転居先の条件を聞かれたので、収納や部屋の広さが変わらないこと、 居住フロアが今のフロアより下になりたくないと伝えました。 また数日後、部屋を用意するから転居を考えて欲しいとの事でしたので、 転居先の部屋の確認をさせてもらってから決めたいとお願いし、貸主の会社も承諾してくれました。 1週間後、隣の部屋のクロス張替え等が終わったのでいつ引っ越ししても大丈夫と言われました。 先に見せて欲しいと伝えてますよね?と言うと、「はい、一旦見て頂けますが広さや収納や家賃も変わりませんので条件変わりませんので、見てもらって引っ越ししてください。」ととても一方的でした。 空き部屋がないと言っていたので、まさか隣に引っ越しするとは思ってもみなかったので、条件を聞かれた時に隣は嫌だと伝えていなかった 当方も悪いのですが、隣の部屋は共用の廊下から室内が丸見えになるし天井を伝ってまた漏水されても嫌なので、同じ家賃だと納得いきません。 担当者に隣に引っ越しして水漏れは大丈夫か聞くと、横には水が流れないと聞いたので大丈夫です。と言われました。(横にも流れると思いますが・・・) 他のフロアの空室も聞いてみましたが、今は空きがなく空いてもクロスの張替えとかをすると時間がかかるし、 家賃が上がると言われました。何だかあしもとみられた感じがします。 3ヶ月も放置した挙句に空きがないと言っておいて、空室があったりするし、不信感と腹立たしさと 転居できるありがたさと、複雑な思いなのですが、皆さんは廊下から丸見えの部屋へ引っ越ししますか? 廊下から室内が丸見えを理由に断る事は非常識でしょうか。 文章が下手でわかりにくいかと思いますが、皆様ご意見をお聞かせください。 宜しくお願い致します。

  • 転職に伴う転居の場合の費用について

    初めまして。よろしくお願いします。 現在首都圏在住の主婦です。 主人が転職活動中で、今二次面接まで進んだ会社が、採用の場合は九州地方の支社で仕事してほしいという意向があるようです(本社は首都圏です)。 こちらとしては、首都圏の本社勤務を希望しますが、転居費用を負担していただけるのであれば、支社勤務でも問題ないと考えています。 実は今の家に引っ越してからまだ半年足らずで、貯金をはたいて転居したので、九州地方への転居費用を用立てることができません。 一次面接のときに、主人はその旨を面接担当の方にお伝えし、その上で二次面接まで進んだので、支社勤務になったときの転居費用は問題ないのかな、と期待してしまいますが、以前同様の上京だった方は、引越し費用を補助できないからということで、採用を見送られてしまわれたようです。 ちなみに転勤に伴う転居の際は、もちろん転居費用を出している会社です。 転居費用を自腹で捻出することはできないと予めお伝えしているので、二次面接に受かっても、転居費用が出せないからという理由で採用が取り消しになってしまうなら、面接をする意味が無いのではと思ってしまうのですが…… 同様の上京で、転職に伴う転居の際に、転居費用を補助していただけた、という方はいらっしゃいますか? 事前に費用についてお話していても、二次面接後に費用が出せないという理由で採用がなくなってしまう場合もあるのでしょうか?