• 締切済み

無料で特許内容の申請調査をしたい

パソコン上で、無料で特許内容の申請状況を調査したいのですが。何か良い検索方法はありませんでしょうか?

みんなの回答

  • Zz_zZ
  • ベストアンサー率44% (756/1695)
回答No.1

特許庁電子図書館 http://www.ipdl.jpo.go.jp/homepg.ipdl で、出願・公開番号等が分かればある程度は可能です。

参考URL:
http://www.ipdl.jpo.go.jp/homepg.ipdl
sunavilu
質問者

お礼

早々ありがとうございました。 特許の検索のための電子図書館なるもがあるのですね。 勉強になります。 早々検索致します。

関連するQ&A

  • 特許申請した内容がお金になるかどうか調べる方法はありますか。(安い費用

    特許申請した内容がお金になるかどうか調べる方法はありますか。(安い費用で) 先日特許を2件申請しました。審査請求をしていないので特許権は成立していませんが、事前にそのアイデアがお金になるかどうか調べる方法はありますか。

  • 特許申請から内容が公表されるまでの期間は?

    特許申請から内容が公表されるまでの期間は? 特許を申請してから、それが通る通らないを別として、申請内容の詳細が、公に公表になるのは、どのくらいの期間がたってからですか?

  • 特許管理士で申請可能?

    特許調査専門員や特許管理士などの資格をとれば自分のアイディアを特許や実用新案に申請するのには使えるもでしょうか? 詳しい方方よろしくお願いします。

  • 特許申請について

    特許等について全くの素人で不躾な質問をお許し下さい。 飲食関係の特許についてでございます。 多分どこの店舗もおこなっていない方法(システム)がございます。 そこで3つの質問がございます。 (1)飲食関係の方法(システム)等で特許申請ってできるのでしょうか? (2)飲食関係の方法(システム)等の特許申請から特許がとれるまで、どれくらいの期間がかかるのでしょか? (3)今までに飲食関係で特許となった例を何点か教えていただければ幸いです。 以上でございます。 何卒宜しくお願い致します。

  • 特許調査の方法

    お世話になります。 皆さんは新製品を送り出す場合等、 特許調査をどのように行っていますか? 1.特許庁のHPで検索する。 2.業者に依頼する。 以上、2点が挙げられると思うのですが、本当にこれだけで特許侵害していないという保障を得られるのでしょうか? 私は特許庁のHPでword検索を行っていますが、 検索wordを少し変えるだけで意図した分野が出なかったりします。業者に頼んだ場合も「検索ワードはこれとこれを使い、○○件ヒットしました。この中で本発明と関係がありそうなものは・・・(中略)・・・しかし、この調査は本発明の新規性を保障するものではありません。」となり、印刷した書類を大量に頂いたと記憶しています。 皆さんは大量で広範囲に渡る”特許”と、どう付き合っているのか是非知りたいです。

  • 特許申請書の良いサンプル有りませんか?

    特許申請を考えています。 うまく行けば個人で申請したいと思っていますし、頼むにしても、下書きとして、特許申請書を自分である程度書きたいと思います。 何か、良いサンプル有りませんか? (1)実際に特許になった物 (2)出来れば、ポピュラーで身近な物で、難しくない特許 ※上記サンプルを何点かお願いします。 ※「公報テキスト検索」で参照しますので、情報を教えてください。 お願い致します。

  • 特許申請方法

    特許の申請方法を教えて下さい。インターネットなどでも 特許申請出来るのですか?宜しくお願いします。

  • シンプルな申請内容の特許

    特許についての質問です。 調べる限りほとんどの特許について「提出物件の目録」に記された内容は複雑で大変詳細ですが、シンプルな内容・簡潔な文で取得できた特許があればぜひ具体例を教えてください。 分野は問いません。できるだけ多くの具体例から学びたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 特許の検索について

    特許の検索について 特許を申請する際や検討する際に現状登録されている特許を検索し、事前に調査する必要があるかと思います。 どのようなサイト(もしくはツール)を利用すればよいのでしょうか?

  • 特許申請について

    特許の件について教えて下さい。 (1)特許出願をする前に、発明を公開してしまった場合で、新規性喪失の例外規定を受けられる期間を過ぎてしまった場合、特許申請は絶対に無理なのでしょうか?どうにかして発明について特許取得したい場合、何かいい方法はありますか? (2)もし特許取得が無理な場合、発明を保全するために、他にいい方法はありませんか?他の知的財産法等で保護する方法はありますか? (3)色々とインターネットで調べたところ、製造特許というものを見つけました。これは、普通の特許出願とは違うものなのでしょうか? 宜しくお願い致します。