• ベストアンサー

書道家が素人から貰って嬉しいものってありますか?

なにか贈り物をしたい、親しい友人がおります。 その方の趣味は「書道とテレビを見ること」なのですが、残念なことに私はテレビにも書道にも疎いため趣味に即した贈り物を思いつきません。 特に書道は周りに専門家もおらず、小学校での授業の経験しかないため、適した贈り物が存在するのかどうかもわかりません。 もしも、書道家や書道が趣味の方ならではの、素人から贈られて嬉しいようなものがあるのかどうか、あるいは具体例などございましたらご教授いただきたく思います。

  • 書道
  • 回答数3
  • ありがとう数15

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • salad2
  • ベストアンサー率37% (39/105)
回答No.1

普通に嬉しいのはjimi0813さんの得意分野の物理ものとかでも心のこもったものならもらう方がたとえ不得意分野のものでも通じると思います。 ただ、書道家で喜ぶものというならば、大変高価ですが、硯・墨・毛筆でしょう。  私の師も高名でして経験上の判断です。 「よい仕事をするには、まず立派な道具が必要である」(論語・衛霊公)という言葉があるように書画芸術の仕事に携わる者は、道具の選択にも非常に重きを置いています。 硯は石のもので石はきめ細かくて、墨がすりやすく、筆を傷めないものがよく、鑑賞価値のあるようなもの。 墨は油煙墨・松煙墨がある、よいのは素地がきめ細かく均等で観賞価値のものも。 毛筆は羊毛に限らず、必要に合わせて、違った性質の筆を使い分けているので何本あってもいい。 あっ、それと紙がありますね。 紙は練習用とかでも良いのでは。作品用は、手漉き紙。軟らかく、適度の吸水性があって、筆墨の使用に適している。

jimi0813
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 なるほど、基本的な道具もいくつかあっても問題ないものなのですね。 紙についても難しそうですが、とても参考になりました。

その他の回答 (2)

  • violalist
  • ベストアンサー率68% (15/22)
回答No.3

私が実際に贈っているのは、旅行先でみつけた面白いものです。 10年くらい前から、趣味で韓国へよく旅行しているのですが、韓国の紙などは、日本で買えないものばかり。例えば訓民正音という「ハングルが発明されたときに漢字の読みをハングルで示した字典」がプリントされた紙や封筒。韓国では仮名がありませんから、料紙は使わないのですが、きれいな色の紙はたくさんあります。しかも安い。硯や筆も、旅先のものであれば高価なものでなくとも贈る気持ちが伝わります。 他にも、デパートの物産展などで変わったものを見つけると、すぐに買ってきてプレゼント用に貯め込んでいます。 最近では、静岡の御殿場で面白いペンを買いましたし、北海道ではキツネの形をしたペーパーナイフを買いました。 書道をやられる方ならご存知だと思いますが、大きい紙を切るときにカッターやペーパーナイフをよく使います。 改まって差し上げると、「この道具でもっと練習しろ」と言っているように聞こえるのではないか、などといろいろ悩んでしまいます。 だから、いいもの・面白いものを見つけましたので、いかがですか?という楽しい気分で相手に差し上げて、しかも、旅先で相手の喜ぶ顔を想像しながら、楽しくおみやげを探すのが、私流です。 ・・・でも、今から旅行できない、という方へ 相手が女性なら、「うぐいすのふん」などいかがですか? 少し古めの薬局などでは扱っています。 これは、墨で汚れた手を洗う時に、古来からよく使うもので、石鹸が手の油分を全部奪ってしまうのに対し、うぐいすのふんは、墨の成分や余分な皮脂などだけを分解して汚れを落としてくれます。ご存知の方も多いと思いますが、墨を作る職人の方は、墨を手のひらで練って作るので、手が真っ黒になるのですが、この「うぐいすのふん」で洗っています。 それに、特に女性はこれで顔を洗うと、きれいな肌になるということが良く知られています。 女性だったら、墨のついた手をきれいにしつつ、顔も洗ってつるつるに。 これならば、相手が男性でも、自分で使ったり奥様に使っていただいたりできますから便利です。 自分が欲しくなってしまいそうですね。

jimi0813
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 みなさまとても参考になるご意見をいただけたのに、ポイント配分できなくて申し訳ないです。皆様への深い感謝を感じております。 「うぐいすのフン」というのはとても面白いですね。実は友人は薬剤師なのでプレゼントとしては適さないのかもしれませんが、とても面白い話題を知ることができました。 ありがとうございます。

  • Ivane
  • ベストアンサー率73% (141/193)
回答No.2

ちょとだけ書道しています。(実は下手なので、趣味の範囲にしています) #1さんがおっしゃられるように、文房四宝(硯・筆・紙・墨)はどれももうれしいですね。 それら以外で思いつくものをあげて見ます。 ○水滴・・・墨をする時に、硯に水を少しづつ落とす掌に収まる程度の容器(小さな水差)です。漆器、焼物(○○焼)、石製の物等種類があります。使わない時は文机のアクセント的な飾りになります。私の場合はコレクションになっています。 ○文鎮・・・結構忘れられがちですが、水滴同様、文机に置いて堂々としているものはうれしいです。 ○印材・・・落款印(自分で篆刻して作る印)を作る石材ですが、これも色々な石があって、高い物は凄い値段ですが、安くても色々な趣の石があると楽しいですね。(ご友人が篆刻をなされるなら、尚うれしい物だと思います) ○硯箱・・・高価になりますし、個人の趣味が強く出るのでお薦めしにくいのですが、塗りの美しい物はインパクトがありますね。 水滴、文鎮、印材などは、値段も5千円、1万円も出せばかなり良い物が買えます。3千円でも十分良い物が見つかるものです。 いずれの物も脇役ですが、選ぶポイントとしては、なんと言うか・・・「モノクロの世界に紅一点」のようなアクセサリー的なものも良いですし、対極的に「わびさびの趣」があるものでも良いと思います。文机に置いて、風雅があり、目で見て楽しめる物は嬉しいと思います。 何れの物、ネットに各キーワードを入れて検索すると、どんな物かわかると思います。気持ちがこもっていれば、何をいただいてもうれしいと思いますよ。前の方のご回答と合わせて参考にしてください。

jimi0813
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 趣味の範囲からのご意見ということで、とても参考になりました。 水滴というのは盲点ですね。小学校ではスポイトを使っていましたが、専門的な道具が存在するとのことで、とてもプレゼント向きに思えます。 具体的な用具の例示を頂き、とても参考になりました。

関連するQ&A

  • 書道の専門学校

    私は今、大学1年です。 芸術としての書道をやりたくて、それが専門ではないものの、書道がかじれる大学に進学しました。 でも、本当は「書道の専門学校」というものが存在するのなら、そちらに行きたかったんです。高校3年生までの間にはそれを探すことが出来ませんでした。 大学に入学してから9ヶ月後、噂を聞きました。 「書道の専門学校が静岡にある」と。 それを聞くまでは今の大学で出来る限りのことをしようとは思うものの諦めがつかなくて、鬱になっていたのですが、話を聞いて以来、その噂の専門学校があるなら絶対行きたいという思いが強くなりました。 静岡じゃなくてもいいんです。どこでもいいんです。 「書道の専門学校」についてなにか情報を御存知の方、いらっしゃいましたら、どんな小さい情報でもかまいません。どうか全部教えてください。 本当に切実です。お願いします。

  • 書道の楽しみ方、教えてください。

    独学で書道をやってる者です。 テレビなどで見て気に入ったかっこいい単語や文章を思いつきで書いて楽しんでいるのですが、そろそろボキャブラリーも尽きてきましたし、今よりもっとかっこいい文章、言葉が書きたいです。何かお勧めの詩、資料、サイト、・・と言うか書道の楽しみ方を教えてもらえないでしょうか。書道なので俳句などから入った方がいいのかもしれませんが、専門知識の要らないとっつきやすいものの方がいいです。どうか皆さんお知恵を貸して下さい。

  • 趣味や特技としての書道は(履歴書に書く場合)?

    趣味や特技としての書道は(履歴書に書く場合)? 現在就職活動中ですが、趣味もしくは特技として書道と書こうかなと考えているのですが、少し書き方に迷っています。中学校まで習字教室に通っていたのですが、高校生の頃に私の母が書道の師範代免許を取得したので、それまで習っていた習字教室ではなく日常的に母から教えてもらうようになりました。そのため、資格と呼べるような(師範免許のような)段位のあるものではないのですが、日頃心が落ち着かないときに文字を書いて精神統一したり、また字の事で教授や周りの方に褒めていただく事がしばしばありましたので趣味・特技欄に記入しようかと考えています。 ただ、このような経緯なので書くときに「書道」と書いていいのか少し迷います。いわゆる習字を習い続けた方のように書の道を修めたわけではないので(気にしすぎかも知れませんが)。でも「字を書くこと」と書くのも何だか周りくどいような気がします。 このような場合、なんと書くのが適切でしょうか? かなりくだらない質問でごめんなさい。 宜しく願いいたします。

  • 習字と書道

    習字と書道ってどう違いますか? 私は習字というのは、小学校や中学校で習うお手本通りの字を真似て書いて、どれだけ上手く書くか。というイメージです。個性を殺して、お手本に近づけるというような。なので、誰が見ても上手で綺麗な機械的な字という雰囲気です。 書道はお手本に捕らわれなくて、上手い下手という観念を超えた芸術だと思います。同じ古典を見ながら書いても、書いた人によって全然違います。 書体や書風などによって、歴史を感じたり。 しかし、綺麗で上手い字とはかけ離れた独創的な世界観などがあったりするので、専門家の狭い範囲の人にしか作品を理解してもらえないイメージです。 なぜこのようなことを聞きたかったかというと、小中学校でやっていた硬筆習字と高校の書道とのギャップがあったからです。 高校の部活で初めの頃は、字形ではなく線だ。と顧問の先生には毎日のように言われました。 そのときは、書道よりも習字の方が好きだったのです。 ですが、ここ最近になって習字よりも書道が好きになりました。 部活で今までやったことのない、臨書や創作活動、様々な書道展を見に行ったりと色々刺激になりました。 昔は、硬筆や習字で添削されるともっと上手くなりたいから頑張ろう、という向上心があったのですが、最近は書道の方の向上心はあるものの、学校の授業で習字を添削されると、納得がいかなくて私の字ではなくなってしまう。と思ってしまいます。 授業は、日常生活で使えると便利な習字や硬筆をやっています。 書道で直されると、頑張ろうと思えるのですが一体なんでしょうか? あと、親は将来的に便利な綺麗な字も書けるようになってほしいと言います。 確かに書道よりも実用的なペン字や習字の方が役には立ちますが、私は自分の今の字で満足しているので、人に直されて矯正されるのは嫌なのです。 今の習字の授業で添削されたり思い通りに書けないのが多少、苦痛なので。 でも、書道をやるなら基本の習字もやってほしいと言うのです。 私は書道と習字を別物と受け取っているのですが、どうでしょうか? あと、書家で書道はとても上手いけど、普段の実用的な字はそこまで上手くないという人はいるのでしょうか?

  • 芸術としての書道

    私は現在書道を専門とした大学に行っていますが、芸術の書道として勉強しているところではありません。私は芸術の一部として書道を学んでみたいのですが、書道を芸術の一部として学べる、総合的な芸術を学べる学校というものはあるのでしょうか?知っている方がいましたら教えてください。

  • 書道家の定義

    書道家の方にご質問したいと思います。 書道家の定義とは? 書道展の意義・役割とは? 私の友人に書道家がいます。毎日書道展や読売書法展、県美展で、入選や入賞も何度かしています。にもかかわらず、書道家としては無名で、細々と書道教室で指導をするだけです。 ところが私の友人より下手にもかかわらず、書道家として本を出版したり、テレビに出演したりしている書道家がいます。 私にはデザイン文字のような筆文字としか見えません。別の友人にグラフィックデザイナーがいますが、彼が書く、書道風のデザイン文字と似ています。 そんな時にいつも疑問に思います。 大きな書道展で入選や入賞しても認められないのであれば、その書道展の価値はどこにあるのだろうか? 書道展に出品しなくても書道家になれるのであれば、書道家の定義は何なのだろうか? と、 誰か教えて下さい。 

  • 人が抱えるくらいの大きな書道の筆が買えるところは?

    こんにちは。書道関係に全く縁がないので、質問させていただきます。 よくお正月のテレビ番組などで、芸能人がかかえながら大きな半紙に 書初めをしているのをみかけますが、あのような大きな筆は どこで 購入することができますか?(やはり、特注ですよねぇ・・・;) ちなみに、義父が書道をやっており、以前欲しがっていたため、 誕生日の贈り物として(記念の意味で)贈りたいのです。 なので、実際に使えるかどうかは 重要ではありません。 ご存知の方がもしいらっしゃれば、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 岡本光平 戸田菜穂 夢枕獏 の書道

    文字を楽しむという感じで書道もくずして書いていた女優の戸田菜穂さんが書いた作品をみました。どうやらNHKで岡本光平と夢枕獏という人と趣味悠々という番組で書道をやってからはまって、この3人で個展まで開いたそうです。その書道はまるで絵のような感じで、とても興味があり、是非そのような書道教室があれば習いたいと思いましたが、書道自体習ったことがなく(小学校の授業のみ)良く分からないので、分かる方いらっしゃいましたら教えてください。そのような教室はありますか?   

  • ネーム入りの書道の筆

    書道を趣味としている友人にネーム入りの筆をプレゼントしようとおもっています。 ネットで検索してみましたが、見当たらず。。 また、私は書道をやったことがないのでどのようなものが良いのか、 まったく分かりません。 どこか良いURLご存知な方お教えください。 そして、書道をやってらっしゃる方で、筆以外に書道関係で、欲しいプレゼントってありますか? 予算は1万円です。 みなさん宜しくお願いします。

  • 将来書道関係の仕事に就きたい

    高校3年生です 書道が大好きで将来書道関係の 仕事に就きたいと考えています そこで書道の大学か専門学校 どちらに進学した方が いいのでしょうか? 高校の先生などにならないかと いわれるのですが 性格上先生はちょっと、、、 という感じです(^^;) だから先生以外に書道に 関われる仕事もあれば 教えてください。