• ベストアンサー

2人目の子供は誰の扶養に?

2人目の子供の誕生予定があるのですが、この子を父母どちらの扶養に入れるか悩んでいます。 夫婦共働きの場合、子供が2人いれば、父方母方それぞれの扶養に1人ずつ入れたほうが、税金が節約できるような話を聞いたことがありますが、実際のところどうなのでしょうか? なお、職業は父会社員、母公務員、年収は父500万、母450万。1人目の子供は父の扶養家族になっています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

一般的には課税所得が高い人の方が税率が高くなる可能性があるので、税金のことだけ言えば所得の高い人の扶養の方が節税になると思います。例えばご主人の課税所得(所得額-所得控除が330万円を超える場合超えた分が20%課税になる。330万円までの分は10%です。) お勤めの会社の扶養手当の額による判断もあろうかと思います。税金だけでなく手当という収入も比較下さい。

参考URL:
http://www.housemate.co.jp/own/kakutei3.html
salt-water_tabby
質問者

お礼

ありがとうございます。 税金だけでなく、手当も考えてみます。私(父)は扶養一人に対し5000円だったような。

その他の回答 (2)

  • utaufune
  • ベストアンサー率37% (132/351)
回答No.3

税金の面からいけば、どちらの年収でも2割課税にいかないでしょうし、今はどちらにつけても同じことだと思います。 (住宅取得控除などの、税額がなくなるようなことがあれば話はまた違ってきますが・・。) 将来的に昇給してくると、微妙になってきますね・・ 父と母の収入にそんなに差がないようですし、この場合、一概に「収入の多いほうへ」とも言えません。すでに父が一人扶養に入れているので、その分父の方が二割課税の額に達するのが遅く、二人とも父にしてしまうと、母親の方が二割課税になった、ということもありえますので・・。 もちろん、父親の方につけた方がいいということも十分考えられます。 収入が600万近くなってくると、一度詳しく検討した方がいいでしょう。

salt-water_tabby
質問者

お礼

ありがとうございます。 実は住宅取得控除も夫婦とも受けています。ちなみに控除額は母のほうが1万円ほど多いです。その辺も考慮に入れて考えてみます。

  • kawamura
  • ベストアンサー率39% (272/681)
回答No.2

#1の方がおっしゃっているように、年収が多い人の方の扶養に入れるほうが税金面では特になります。 ただ、お母様が公務員ということで当てはまらないかもしれませんが、一般企業の中には「主たる生計者」(一般的には父)でなければ扶養に入れられないという規定を作っているところもあります。

salt-water_tabby
質問者

お礼

ありがとうございます。 うちの場合は規定としてはどちらの扶養にしてもよさそうです。

関連するQ&A

  • 二人目の子供の扶養控除について

    現在夫婦で共働きしており、子供が一人いて、来年二人目が生まれる予定です。一人目は私が扶養していますが、二人目の子供の扶養を私(夫)と妻のどちらにすれば所得税負担が軽いか、アドバイスお願いします。 私(夫)の年収は手取りで約350万、妻の年収は手取りで約270万です。所得税は所得330万以下が10%、300万以上が20%になる、と聞いたことがあります。 ここで言う「所得」とは、手取りで良いのでしょうか? 私たち夫婦の場合、私が扶養した方が良いのでしょうか?

  • 定年退職後の父・母及び子供の扶養について

    父・母・子供の扶養をどのようにしたら良いか、アドバイスをお願いします。他の質問を見て、扶養が社会保険と税金の2通りあるのは分かりましたが、具体的にわかりません。よろしくお願いします。 現在の状況は、次のようになっています。 私たち夫婦は、共働きです。年収 それぞれ 400万円( 税込み )くらいです。子供は、3人で、高校生・中学生・小学生。4/1から定年退職した父・その扶養になっていた母がいます。これからは、年金のみが収入になります。父 約130万・母 約80万の年間年金収入がある予定です。 この5人を夫婦2人でどのように扶養に入れたらベストでしょうか。

  • どちらの扶養にいれたらいいでしょうか

    今回、父母を税金面で扶養に入れようと思うのですが どちらに入れた方が有利なんでしょうか。 現在 主人は子供二人を扶養に入れています。 いろいろ調べてみて 母だけ(父は基準をクリヤできず)を 主人の健康保険にいれてもらおうと会社に届けたら 税金面でもいれないの?といわれたそうです。 単純に 主人は子供を扶養してるから 義父母は 私に入れたらいいっかと思ってました。 主人にはっきりどっちにいれたらいいんやと言われて 不安になってきました。 どっちの方がいいのでしょうか。 ちなみに 年収は今年の予想では 主人は転職した事もあって 340万、私は370万。 来年はどっこいどっこか おそらく私の方があるかな~というところです。 説明が足りないところは補足させて頂きますので よろしくお願い致します。

  • 子どもの扶養と税金控除について

    子どもが4人おり、夫婦共働きで働いております。子どもは4人とも、主人の扶養に入っています。最近、私のほうの住民税が多くかなりの負担になってきました。(引き落としではないので....)  子ども4人のうち2人を私の方の扶養にするとどのくらいの税金控除になるのでしょうか?私の年収は500万ぐらいです。

  • 子供の扶養

    我が家は夫婦共働きで夫の税込年収370万、妻が420万なのですが、現在2人の子供は夫の扶養(税金、保険、手当)に入れているのですが、妻の収入の方が多いので妻の扶養に入れた方がいいのか迷っています。ちなみに扶養手当の額はどちらもほとんど同額です。アドバイスお願いします。

  • 共働きどちらに扶養入れた方が、いいか?

    夫婦共働きで、妻が年収400万、夫が、年収350万で、こどもが、二人7さいと、4さいがいまして、子供二人が、夫の扶養に入ってます。去年までは、夫の方が、年収が高かったのですが、今年は、妻の方が、おおくなりまして、今後この差は、開く一方が予想されます。 あと、別居の年金収入のみの夫の母も、夫の扶養に入れてます。 ですので、年収の低い夫に三人の扶養がはいってます。税金対策として、どの様にしたら、税金を押さえられるのでしょうか? 夫婦ともに、扶養したほうが、税金をおさえられるなら、夫の母は、今のままで、子供達は、妻に入れた方がいいでしょうか? どなたか、詳しい方、教えてください。 ネットで調べた感じでは、扶養控除は、今は無いようだから、どうでもいいのでしょうか?

  • 子供の扶養について

    現在、私はサービス業の社員になり夫の扶養からはずれ社会保険に加入しています。年収は240万前後です。夫も社会保険で年収は約280万前後です。今、子供二人(小学生)は夫の扶養になっています。友人から年収が多い夫の扶養の方が控除などで得だと言われたからです。私は、税金や控除など、わからないので教えて頂きたいのですが、子供を一人ずつ私と夫で扶養した場合と夫が二人扶養した場合とどちらが、得なのでしょうか?年収がさほど変わらないので、疑問に思い質問しました。よろしくお願いいたします。

  • 子供の扶養と税金について

    子供が3人いて現在は3人とも家内の扶養にしています。家内は公務員(教員)で私はサラリーマンです。年収は家内のほうが700万 私が500万です。 税金対策を考慮した場合、子供の扶養を二人に分けたほうがいいのか 今のままがいいのか どちらでもかわらないのか 教えてください。

  • 子供の扶養について

    妹夫婦には、子供が2人います。妹と子供2人がだんなの扶養になっていますが、給料が安くて年末調整で税金が全部かえってきます。 しかし、妹が4月から正社員で働くことになっています。給料は、だんなと変らないらしいのです。それなら、2人の子供を、1人ずつ妹とだんなが扶養することにしたら、税金が安くなると思うのですが・・・ 妹のだんなは、年収が280万円位です。 意見、アドバイスをお願いします。

  • 老人扶養控除

    私は会社員で年収600万ぐらいで、税込みです、父親は自営業で、年収100万円ぐらいです、年は父母共75歳以上で、母は父の扶養です、私は妻、子供二人で中学生です、そこで質問です、 この場合、私の方に母を扶養した場合と、今までどうり、父が母を扶養した場合どちらが、メリットあるものでしょうか、どちらとも国民年金でそれぞれ年間60万円位です、 宜しく頼みます

専門家に質問してみよう