• 締切済み

LANG設定について

soralis8上でsetenv LANG ja_JP.PCKを実行すると "ロケールを正しく設定できません。" というメッセージが出力されてしまいます。 インストールはされているのですが、何が原因なのでしょうか?

  • sting
  • お礼率12% (35/274)

みんなの回答

  • clover2
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

もう解決している頃でしょうか? LANGの記述は間違ってはいないようですが、 そのユーザのシェルがcsh以外ということは、ありませんか? rootユーザは、Bシェルであることが多いですから…。

回答No.4

使用できるlocaleを次のコマンドで確認する事ができます。 locale -a また、今実際に何のlocaleを使用しているかを次のコマン ドで確認する事ができます。 locale 以上

  • k-841
  • ベストアンサー率27% (129/465)
回答No.3

/usr/lib/locale/ あたりにあるディレクトリ名でそれらしいのを指定してみてはどうでしょうか?

  • miya_777
  • ベストアンサー率31% (44/140)
回答No.2

EUCを使用するなら setenv LANG ja_JP.EUC SJISを使用するなら setenv LANG ja_JP.SJIS

  • natural
  • ベストアンサー率37% (419/1115)
回答No.1

setenv LANG ja_JPまででEnterしても駄目でしょうか? ja_JP.PCKはパッケージ名ではないかと思ったのですが・・・。

関連するQ&A

  • solaris8 インストール時に SJISを入れて問題ないですか?

    Solaris8にOLAPツールを入れて利用したいと考えております。 OLAPツールのインストールを正しく行うには、 LANG=ja_JP.PCK LC_ALL=ja_JP.PCK とSJISを設定する必要があると書かれています。 OLAPを入れる先のSolaris8サーバ自体は、まだOSも入れておらず、これからOSのインストールを行おうと思っています。 Solaris8インストール時の言語設定として、日本語は 「ja_JP.PCK」 を選択しようと思っているのですが、普通はja(EUC)を選択するんですよね? ja_JP.PCKを選択することにより、何か問題が出ることってありますでしょうか? たとえば、特定のアプリケーションで日本語表示が美味くできないなど・・・。 よろしくお願いします。

  • ソラリス8のperl5.8が漢字を正しく表現しない

    Solaris8(SPARC)にperl5.80をインストールしました。 下記スクリプトを実行すると ------------------------------ #!/usr/local/bin/perl use encoding "sjis"; printf("噂のC言語\n"); ------------------------------ 出力される文字が 奄フC言語 となってしまいます。 漢字コードはシフトJIS(ja_JP.PCK)を設定しています。 上記スクリプトは、Windows-2000上のperl5.80では、 正しく「噂のC言語」と出力されます。 同一条件(soralis8(SPARC) perl5.80 (ja_JP.PCK))で 正しく日本語を表示出来た方は、おりますでしょうか。 また、この文字化けの改修方法をご存じの方、おりましたら教えてください。

  • Soralis8で、setenvが無いのですが。

    Soralis8を使用していますがLANGを変更したく、setenvコマンドでと考えましたが、setenv自体が無いようなのですが、どうすればよいでしょうか?

  • シェルファイル内での「setenv」、「unsetenv」の実行

    (UNIX環境) シェルファイル内にて 「setenv LANG ja_JP.SJIS」 「unsetenv LANG」 と記述し実行しようとしたのですが、 「setenv:not found」 「unsetenv:not found」 というエラーが出力されてしまいます・・・。 ちなみにコマンドをそのまま実行した場合は正常に処理されます。 kshにて実行されている為で、cshで実行しなければならないということでしょうか? 現在デフォルトにて何シェルが起動しているのか、どのようしたら分かるのでしょうか? 「env | grep csh」 と実行してみると「SHELL=/user/bin/csh」という結果がえられるのですが・・・。

  • 環境変数NLS_LANGの設定方法

    - UMIXのORACLEからDBをエクスポートしたものを、NTのORACLEのDBに インポートしたいのですが、エラーが発生してしまい上手くインポート出来ません。 調べた結果、環境変数NLS_LANGを設定すれば、エラー無くインポート出来るようなの ですが、今度は、環境変数の設定が上手く行きません。 DOS上で下記を入力し実行しました。。。。  >set NLS_LANG JA16SJIS 「JA16SJIS」は、sql*より、V$NLS_PARAMETERSを参照した値を設定。 でも、環境変数は存在しませんのエラーメッセージで、上手くいきません。 きっと、根本的に間違っているようにも思うのですが、どうしたらよいのか わからずに困っています。 アドバイス等がありましたら、是非、宜しくお願い致します。 -

  • LANG=usにしないとmanが見れない!?

    環境変数LANGがusでない場合、下記のようなエラーメッセージがでてmanを参照できません。 LANG=usを設定すると見れるようになります。 原因がわからず困っています。 debian:~# echo $LANG ja_JP.EUC-JP debian:~# man ls ls(1) ... invalid charset name man: 256 λ: (echo '.ll 153n'; /usr/bin/zsoelim /tmp/zmanSQpKCu) | /usr/bin/tbl | /usr/bin/nroff -mandoc -rLL=153n -rLT=153n -Tascii8 | iconv -c -f ISO-8859-1 -t EUC-JP | exec /usr/bin/pager -s

  • LANGに指定可能な値の一覧?

    環境変数LANGに指定できる値としてja_JP.UTF-8やja_JP.ujisがありますが、そのほかに何が可能なのかといった一覧をヘルプや設定ファイルやコマンドで確認することはできないでしょうか?

  • LANG="ja_JP.UTF-8"設定がサーバ再起動時正しく反映され

    LANG="ja_JP.UTF-8"設定がサーバ再起動時正しく反映されない・・・ Linux環境変数LANGをLANG="ja_JP.UTF-8"に設定したにも関わらず Linnxサーバを再起動するとLANGが「en_US.UTF-8」になってしまいます。 これはなぜでしょうか 環境はLinux Redhat5 環境変数をファイル内で設定するには,「/etc/profile」,「~/.bash_profile」, 「~/.bashrc」の3つがあると思いますが、これらのファイルにはLANG設定がありません。 /etc/sysconfig/i18nと/etc/sysconfig/auditdに以下のLANG設定がありました。 # cat /etc/sysconfig/i18n LANG="ja_JP.UTF-8" # grep LANG /etc/sysconfig/* /etc/sysconfig/auditd:# AUDITD_LANG to the empty string or the string "none". /etc/sysconfig/auditd:AUDITD_LANG="en_US" /etc/sysconfig/httpd:# change the locale in which the server runs, the HTTPD_LANG /etc/sysconfig/httpd:#HTTPD_LANG=C /etc/sysconfig/i18n:LANG="ja_JP.UTF-8" 以上

  • 文字コードについて

    以下の内容を実行してみました。 #include <stdio.h> #include <stdlib.h> int main (){ char str[256]; printf(getenv("LANG")); printf("\n"); printf("テスト\n"); setenv("LANG","ja_JP.EUC-JP",1); printf(getenv("LANG")); printf("\n"); printf("テスト\n"); return 0; } 結果は ja_JP.utf8 テスト ja_JP.EUC-JP テスト でした。 予想だと文字化けするはずなのですが? どうしてでしょうか? エラー処理がないかもしれないのでよい書き方をご存知でしたらご指摘ください。

  • 文字コード EUCとSJISの切り替え

    今までSONYのNEWSというマシンを使ってたのですが、このたび初めてULTRA5(Solaris2.5.1)を使うことになりました。 NEWSでは、  setenv LANG ja_JP.SJIS ; stty sys sjis  setenv LANG ja_JP.EUC ; stty sys euc などとやると、すぐにSJISとEUCの環境を切り替えることができたのですが、Solarisではこの方法が使えませんでした。 ログインする前に文字環境を選べるのは分かるんですが、作業中にいちいちログアウトわけにも行かないので、非常に不便で困っています。 何か良い方法がありましたら、ご教授頂けますようよろしくお願いします。