• ベストアンサー

リン酸とレジストの密着性

noname#211914の回答

  • ベストアンサー
noname#211914
noname#211914
回答No.1

どのような意図からの質問でしょうか? さらに、「フォトレジスト」はどのようなものを使用した場合なのでしょうか・・・? 補足お願いします。

関連するQ&A

  • フォトレジストの基板密着性について

    実験で、熱酸化膜付きのSi基板やガラスにポジ型のフォトレジストをスピンコート塗布~パターニングしてエッチング処理を行っています。 熱酸化膜とフォトレジストの密着性は良いのですが、 ガラス(おそらく石英)とフォトレジストの密着性が悪いです。 どちらもSiO2だと思うのですが、なぜ密着性に差が出るのかご教授いただけませんか。

  • リン酸の危険性について

    希釈したリン酸で洗浄した金属部品を、そのまま炉に入れて熱処理しようと思います。 高温下で、リン酸による人体への影響を教えて下さい。 特にガスによる人体への影響を心配しています。

  • 燐酸亜鉛処理の役割について

    こんにちは。 燐酸亜鉛処理の役割についてご教授いただきたいのですが・・・。 自分で調べた限り、「塗装の密着性を高める」「耐食性を高める」ですが、実際に燐酸亜鉛処理を施した鋼板を数日気中に放置すると酸化鉄(赤錆)が発生していました。 ですから耐食性が高まったとは思えません。 このサイトの中でも「燐酸亜鉛処理で腐食・・・」という言葉も見つかっており、自分の中で燐酸亜鉛処理の役割が整理できてません。 基本的なことかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 亜鉛メッキ上の粉体塗装の密着性

    初歩的な質問かもしれませんがご教授願います。 亜鉛めっきクロメート処理後の品物に粉体塗装を 行うと、密着不良が発生します。 ロットによってうまくいく場合と密着不良が発生 する場合があります。 塗装前処理はりん酸塩処理を行うそうなのですが 亜鉛メッキ上にリン酸被膜は析出しないような気がします。 しかし密着良好なロットもあるため解決に至っていません。 原因、対応策などご教授願います。

  • リン酸塩皮膜除去について

    いつもお世話になっております。 リン酸皮膜処理(パーカーライジング加工,ボンテ処理とも呼ばれています)について質問があります。 潤滑性を目的として、リン酸塩皮膜処理を行っている製品があります。 皮膜処理後、加工(鍛造等)を行い、その後熱処理などを入れる為、皮膜を剥離したいのですが、剥離方法について詳しく教えてください。 一般的には、アルカリ脱脂・溶剤系洗浄だけでは完全に除去できない為、酸洗浄が必要と聞いております。 洗浄剤の種類、条件(温度や時間など)等、詳しく教えていただけると助かります。※できれば、どの洗浄が何をターゲットとして洗浄しているのか・・・とかメカニズム的なところも。 投入製品は以下になります。 ・素地:Fe ・皮膜:Zn系皮膜(6μm),金属石鹸(3μm),ナトリウム石鹸(1μm) 投入製品情報、一部訂正します。 ・皮膜:Zn系皮膜(3μm),金属石鹸+ナトリウム石鹸(1μm)

  • 基板と薄膜メタライズの密着性について

    ガラスやセラミック基板に薄膜メタライズ(蒸着、スパッタなど)を行う場合、その間での密着性がとても重要です。しかし、いろいろな組み合わせがあり、その組み合わせによっては密着性があまり強くないものもでてきます。このように、基板と薄膜メタライズの組み合わせや密着性が記載された資料や情報(できれば数値化された情報)などをご存知の方いらっしゃいませんか?今、特に知りたいのはアルミナ基板とTaN、ちっ化アルミ基板とTaN、アルミナ基板とTi、ちっ化アルミ基板とTi、Cu基板とTaN、Cu基板とTiです。これらの組み合わせについての情報でも結構です。

  • 燐酸亜鉛皮膜と、燐酸鉄皮膜の違い

    いつもお世話になっています。 塗装前処理の、燐酸亜鉛皮膜と、燐酸鉄皮膜のそれぞれの、長所・短所は何でしょうか? 昔は、燐酸鉄皮膜が主流だったようですが、 燐酸亜鉛に変わったと言う事は、 燐酸鉄皮膜に何か短所があるのでしょうか? 今でもドラム缶などの内側に処理している場合も有るようですから、長所もあるのでようけど・・・

  • リン酸亜鉛被膜を除去したい

    材料をワイヤーのボビン材で購入していますが、発錆防止の為にリン酸亜鉛被膜が塗布されています。ある事情でリン酸亜鉛被膜を除去したいのですがその方法に付いて何かアイデアやアドバイスや処理出来るメーカーなど有ればお教え下さい。 希望する処理するタイミングで除去条件が違いますので記載しておきます。 ?ワイヤーの状態から冷鍛機に入るまでの間で除去する場合。  冷鍛機にワイヤー(径は≒3mm)が送られる速度は6m/minです。その間で 常時取る方法。(ワイヤーブラシで除去する方法を検討中) ?冷鍛機で処理後の製品(大凡4mm程度の大きさ)になってから除去する方法。(バレルで除去する方法ではコストがかかるので洗浄機で取る方法を模索中です)

  • レジストとは何ですか?

    基板に何らかの方法で印刷してある緑色をしたモノを 言うと思っているんですが、レジストとは本当は何ですか?

  • ガス窒化+TiNとプラズマ+TiNの密着性は?

    はじめまして、 外人の学生です。 最近薄膜の本を読みましたが、 分からないところがあります。 ガス窒化+TiNコーティングと プラズマ+TiNコーティングと 両方とも複合処理で、その効果はどこが違います? それぞれ基板と薄膜の密着力の比較は どれが良いのでしょう? 皆さんにお願いします><