• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:虚偽の説明で契約した国際CBアンドフローターファンド)

虚偽の説明で契約した国際CBアンドフローターファンド

noname#1455の回答

  • ベストアンサー
noname#1455
noname#1455
回答No.1

 従業員の説明義務違反(正確な商品情報を提供しなかったこと)を理由に,証券会社に対して損害賠償を請求することは可能です(民法715条1項)。この場合の損害額は,元本割れ額だと判断される事例が多いようです。  任意の交渉で賠償を受けられればいいのですが,そうでなければ訴訟になります。訴訟では,担当の外務員が「元本保証である」と説明したことを立証するという困難なハードルがありますので,もし,LAVENDERNYさんと同様の説明を受けてファンドを購入された方が身近にいらっしゃるなら,被害者の会を組織して,弁護士に委任するのが一番現実的な対策でしょうね。  なお,消滅時効(民法724条)の問題もありますが,損害額は満期にならないと確定しない以上,満期から3年間後に消滅時効が完成すると考えます。

LAVENDERNY
質問者

お礼

ありがとうございました。 経費その他を考えると訴訟には持ち込まないで 結局、泣き寝入りした結果となりました。

関連するQ&A

  • 契約書でキャンセルしたら1割払うと説明は受けていませんでしたが※が記されていたら説明したことになりますか?

    売買契約で、契約書に騙されて、署名をしてしまった。キャンセル料のところにキャンセルした場合は、1割(11万円)払うとあった。そこに※までついていて、その印があるからうちが説明した証拠だと言われていますが。 いろいろ話がこじれたのですが、先日、業者が、『消費者センターのジャッジに従う』といったので,消費者センターに事情を話し契約書をFAXで消費者センタに送ったところ、 逆に業者が『契約書の違約金部分に※がついているから、うちは説明した証拠だ。もしお金(実際はまだ1万円しか払っていない)を返してほしければ、全部ウソを言ったと認めれば返します。』と言っていますとの連絡が消費者センターから入りました。 質問1.1万円は返すといわれ、今日契約書に名前を書くと10万円安い。1週間以内にキャンセルすれば1万円は返すといわれ、名前を書き1万円おさめたのですが、10%の違約金の説明はうけていませんでした。 ※が違約金の説明部分についていると、業者さんのお話通り説明したことになってしまうのでしょうか? 質問2、消費者センターから連絡あったとおり、私は事実をいってるのに、『相手業者さんが嘘をいったとみとめたら1万円返す。どうなさるかお返事ほしい』といっていますが、どうしたらいのでしょうか。消費者センターは『とりあえず認めても払ってくれなかったら私は約束だから払うようにういってあげる。それでも払わなければ簡易裁判へ訴えたら。』と言われています。

  • 不動産屋の虚偽説明によるリース契約

    お世話になります。よろしくお願い致します。 2007年4月に賃貸物件に入居しました。 入居の際に仲介の不動産屋から「大家さんが付けろと言っていますので」と言われ、月間1500円のリースで浄水器を契約しました。 台所に浄水器らしいものはなかったのですが、その物件は元々大家さんが二世帯住宅として使用していた建物(現在も1階部分を事務所として使用してらっしゃいます)なので、どこかに建物の水を一括して浄水している機材があるのだと思い、気にしておりませんでした。 ところが、7月下旬に不動産屋から取替え分のフィルターが送られてきたので不思議に思い(取り替えようにも浄水器そのものがないので)、大家さんに直接お聞きしてみたところ「浄水器なんてつけていない。知らない」とのご返事。 不動産屋は「大家の指示だ」と虚偽の説明をして、当方に必要のない浄水器のリース契約を結ばせていたことになります。 しかし間抜けなことに肝心の浄水器自体を付け忘れ、今回の発覚となった訳ですが…。 きっと他の利用者は何も知らずに毎月のリース代を払わされているのでしょうね。大変に姑息なやり方だと怒りを感じています。 私の教えて頂きたいことは以下の2つです。 (1)存在しない浄水器に支払っていた4月分から現在に至るリース代の返却 (2)この詐欺的行為に対する有効な抗議方法 (1)の金額は微々たるものですので弁護士などに相談するのも現実的ではないような気がしますが、TVでもCMしている大手の仲介不動産屋がこのような詐欺的行為をしているのを放置するのも腹立たしく思います。 皆様のお知恵をお借りしたいと思います。よろしくご教授ください。

  • 更新連絡無しで保険切れ

    知人の相談です。 賠償責任保険の満期がきているのに 代理店から何の連絡もなく、満期日が過ぎてから 保険期間を訂正した満期案内はがきが 送られてきました。説明を求めると事務システム上の 問題があると言い、契約者自信にも証券を送っているのだから、 自分で満期を管理する必要があると言い張ります。 裁判での契約者の過失の判例も出ているといいます。 勝手な言い分と思いました。 専門家の方の見解を聞かせてください。

  • 200万円の預けどころ・・・ありきたりの質問ですみません。

    ありきたりの質問ですみません。短期養老の満期金200万円が手元にあります。今、預けるとしたらどこが一番良いのでしょうか?もちろん、株式や投資信託は考えていません。元金補償の短期保険か銀行の定期などを考えています。どなたかアドバイスお願いします。

  • 簡保の契約でだまされたんですが

    母が結婚前に私名義でかけた簡保の保険が満期を迎えました。 それをまた同じ保険で後10年掛けてくれないかと、言われ契約しました このセールスマンが…最悪でした。 無駄話の多い人で 契約書は不備があったとかで やり直しで記入させられたり、 印鑑のもらい忘れ等々 もう何度も実家をたずねて来ているようで 確認の書類も無駄話をしながらだから こちらは渡されてないのに渡したと言われ 挙句のはてに 満期になった保険の利子みたいな部分の金額を口頭で偽り 新しい保険の最初の掛け金にまわしたけど足りないからと現金で母から受け取ったのに 領収書は満期の書いてある用紙に記入してあるかのよう説明をするかしないかの様にして帰って行ってしまったらしく 納得の行かなかった母が もう一度呼んで聞いたらしいんですが 話をすり替えられたみたいな 感じで結局うやむやにされてしまいました。 弟が帰省してきたので、セールスマンを呼んで 問い詰めたら 玄関に頭つけて誤った様なそぶりを見せたそうですが… 結局 その現金で渡した分は何の証拠もないので 返してもらえそうにありません 満期の利子みたいな部分を騙した事については自腹でお返しすると口頭で言って帰ったみたいですがやっぱり証拠がありません。 こんな場合はやっぱり泣き寝入りするしかないのでしょうか とりとめない文章ですみません。 だまされた事に ムカムカしてるので

  • 25年前に契約の保険、泣き寝入りしかない?

    よろしくお願いします。 25年前に妻の生命保険として「定期保険特約付養老保険」に加入しました。契約者は私です。 30年満期の保険で、契約時の設計書?には ●満期のとき「一時金プランをご選択の場合」→満期一時金として約728万円(うち満期保険金300万)とあります。差額の428万円は配当金ですので、もちろん当てにしておりません。(実際は10万円少しらしいです) ただ、私は「年金プラン」選び(証券にも「満期保険金(年金支払い)300万円」と書かれています)、 年金プランの場合、設計書には ●満期のとき「年金プランをご選択の場合」→10年間確定年金(年金年額90万円) 10年間の受取累計額約1,011万(うち年金部分900万円) と記載されています。 年金支払いにしても配当金は今の時代、当てにしておりませんが、年金部分の900万円は確実に貰えるのでしょうか? 保険会社に聞くと「そうではない。当時はそうでしたが・・・」との回答ですし、実際は10年間で300万少しとのこと。 確かに設計書にも小さな字で「記載の配当数値は(中略)今後変動することがあります。また年金年額についても現時点で年金支払いを開始したと仮定した場合の金額であり、したがって将来のお支払額をお約束するものではありません。」と書かれています。 ただ、契約時に「年金900万円」と、「約」も付けずに明記されている金額なのに、上記の「・・・お約束するものではありません」の1文で免責になってしまうのでしょうか? 解約しようと証券を見て、もし年金が900万円貰えるなら・・・と思い相談する次第です。 詳しい方、教えてください。よろしくお願いします。

  • 労働問題 面接時の虚偽の説明

    労働問題で非常に悩んでおります。面接時に言われた労働条件と相違があり、勤務が困難です。 皆様のご意見、見解、アドバイス頂けたらと思って質問いたします。長くなりますが宜しくお願いします。 私は6年間ある大手企業で正社員として働いており、昨年から役職にも就いておりました。 しかし、シフト勤務で公休が少なく、(夏季、年末もなし)カレンダー通りの休みの会社に転職を考えるようになり、在職中に転職活動をしておりました。 今年6月に求人媒体を利用してA社(広告営業職)に履歴書を送りました。 応募要項には「土日祝日休み、土曜月1出勤ありと」なっていました。 面接時に、休みに対し質問すると、記載通りの内容で夏季、年末年始の休みがある説明がされました。 土曜月1出勤は1年を通しすでに決まっている日にちなので、予定も立てやすいとの説明もありました。 1時間半ほどの個別面接時間でプライベートを充実させたいという私の気持ち条件もよく理解してくれるようなやりとりのある面接でした。 土曜月1があっても今の会社より公休が増えると判断した私は、ご縁もあり入社を決意しました。 そして6年勤務した会社を8月で退社し、9月からA社に勤務致しました。 9月1日のオリエンテーション時に、今月の土曜出勤がいつになるかと質問したところ、「○○さんは試用期間3ヶ月の間は土曜出勤1日だけでいいから、、、、」という話になり、「え?」と驚いてしまいました。 聞いていた話と違うと思い、その場でどういうことか質問すると、営業成績により土曜日にペナルティとして出勤が発生するというものでした。 労働条件と就業規則を明示してほしいと話したところ、正社員登用のときに、、、のようなかんじな表現をされ、見せてもらうことなく、また労働契約も書面でかわすこともありませんでした。(労働基準法違反ですよね) 不信感と戸惑いが隠せず、すぐに他の社員に確認したところ、その方も入社してから同じことを知ったとのことでした。また、実態を詳しくきいてみると、ほとんどの社員がコンスタントに成績をとることは難しく、平均3回は土曜出勤をしており、休日割増手当てがつくどころか無給で働いているとのことでした。(こちらも労働基準法違反とのことでした) また、直近7ヶ月の間に入社した12名程の人が、同様に聞いていなかった土曜ペナルティ出勤、無給扱いに納得できずに(理由はそれだけではないかと思いますが、、)8名が3ヶ月以内に辞めたそうです。(会社は小さく30名ほどです) これだけの人数が事実を知らされず入社し、辞めていくという現状を知りとても悪質に感じました。 私だけ知らなかったというような事であればまだしも・・・ 1日目で辞めた方、1ヶ月で辞めた方、色々いたそうです。 私は転職の条件に公休を増やしたいという事を面接時しっかりお話しました。前職の休日数を実数で説明もしました。説明したにも関わらず、事実を言わなかったことは、言うことで優良な人材が入って来なくなるというような考えのもと、あえて言わなかったとしか思えません。 もしそのときに、「成績によっては土曜出勤が増える可能性がある」と説明があれば、絶対にキャリアを積んでいた会社を辞めることはありませんでした。 会社に「何故ちゃんと言ってくれなかったのか」と抗議をすると →ペナルティは社長の突発的なアイディアであるため言わなかった。 では、突発的というが、それはいつから続いているのかと聞くと →1年程前。(実際は一年以上前らしいです) 1年も続いているのであれば、もはや突発的ではなく、ある種ルール化されているもので、説明義務が絶対にあったのでは、と言うと、 →短い限られた時間では出来なかった。(一つ目と矛盾) 他にも色々言いましたが、言わなかった事への謝罪はとくになく、言い訳?と動揺させてしまったことに謝罪と、○○さんにはペナルティは絶対に課さない約束をするという話をされました。 正直騙されて入れられたという気持ちがぬぐえなく、信頼は失われており、継続して働くことは極めて困難と判断しました。私にだけペナルティを課さないという約束も信用するに足りませんし、そもそも周りの社員さんのことを考えるとそんな環境で働くことはできません。 気持ちは決まっていましたが数日考える時間をもらうこととなりました。 虚偽の説明さえなければ絶対に前職を辞めておらず、A社の不誠実な対応により精神的苦痛はもとより、経済的にも損失を被りました。長年勤めた思い入れある会社を辞めたこと、もう戻れないということ、継続されるべき安定した生活保障を失ったこと、この状況でしなければならない就職活動、悪い夢を見ているようで悔しくてたまりません。補償を考えています。 労働基準監督署と弁護士に相談にいきました。 そこでまずあっせんを勧められました。監督署の方の見解は、「辞める必要のなかった大手企業を辞めてしまった」(辞めてからの転職活動でなく在職中の活動であった事は大きいとのこと)また、「継続できた生活保障を失ったこと」の二重の苦で悪質のケースということでした。 あっせんは行おうと思います。家族に相談したら、あっせんが打ち切りだったとしても、その先も辞さない考えでということになりました。 しかし弁護士に相談したところ、企業が「私にはペナルティを課さない」と言っている点を仮に裁判になった際に裁判官がどうとるか、裁判官はどちらかというと何かと企業よりの判断をしやすい、など厳しい話をされました。 私がこのA社で働くことは精神的に難しく、虚偽の説明で辞めなくてよかった会社を辞めてしまったという事を争点にしたいと考えております。私だけでなく他の方もとなれば悪質な詐欺にだって思えます。 しかし、企業よりの判断という言葉がひっかかります。もちろんケースによるとは思いますが。。結局お金と時間の無駄に終わるかと思ってしまい落胆してしまいました。 あっせんはあまり期待しておりませんので、その先をどうしても考えてしまします。 このケースを皆様はどうお考えになりますか。 またどういった対応をされますか?泣き寝入りですか、戦いますか、またどのように戦いますか? ちなみにまだ退職の話はしておらず、また補償についての話もしておりません。明日すぐにでもと考えております。その為向こうの出方は想像できません。(今まで辞めた方は泣き寝入りかと思います。) また解決金ですが、労働基準監督の見解では、二十の苦であり、給与6ヶ月+30万ほどの慰謝料くらいが相当でないかという話ですが、こういったことが初めてなので決めかねています。 かなり精神的に参ってしまっています。私に落ち度があった部分もあるかと思いますが、客観的なご意見、アドバイスをいただけましたら幸いです。長文で失礼致しました。

  • 80歳前の難聴弱視のおばあさんが個人年金保険に契約・・・

    どうも、はじめまして。26歳の会社員です。毎週水曜日が休みなので、それを利用して一人暮らしをしている私のおばあさんの面倒を見ています。 今日、顔を出すと、「ちょっと見て欲しい・・・」と困った顔で一枚の紙切れを見せられました。 それがなんと○百万円の個人年金の契約書で、満期まで10年かかるというものでした。どこからお金が出たのかを調べると、証券会社に預けていた債権などが全て解約されており、それをそのまま、その個人年金に充てられていたのです(同じ証券会社の商品です)。 本人に尋ねても、証券会社の担当が替わったせいなのか、何が起こっているのかさっぱり理解できていない様子。「あの人は信用できない」「騙された」と呟くばかり。 説明などがあったのかを尋ねるまでもなく、難聴弱視で理解力も衰えており、とても契約をできるような歳ではありません。 大切な老後資金が10年間も凍結されたうえ、解約すると7%の解約金がかかるといいます。 さらに説明書にはクーリングオフはできないと書かれています。 債権の勝手な解約、高齢者を相手にした詐欺まがいの契約、不当な条件。どれも怒り心頭です。 なんとかして、おばあさんの老後資金を減らすことなく取り戻したいのですが、どうしたらよいのでしょうか。 どうか、みなさん、知恵を貸してください。 よろしくお願いします。

  • 申込書と契約書の違いについて

    質問させてください。 現在アパートを賃貸契約で借りています。 家賃8万円共益費込み、敷金、礼金無し で同意したつもりです。不動産屋さんを通してます。 もちろん、いわゆる諸経費のようなものも最初に払いました。 しかし、現在引っ越してから2ヶ月目、補償費?として、初回1回2万円を払い、かつ今後も月に5パーセントの補償費を8万とは別に払い続けなければいけないと宣告されました。 契約書(日付4月20日)には、上記の記載はありません。 しかし、不動産屋さん曰く、申込書(日付3月20日)には記載があり、サインもいただいていますと言ってきます。 この内容については、サインしたようですが、説明を受けたかどうか、曖昧です。 この場合、補償費なるものの支払いは致し方ないことなのでしょうか。詳しい方お願いします。

  • 説明と違いエコキュートについてなかった機能

    営業が、お風呂の栓を抜くだけで洗浄ができる機能がこのメーカーの一押しです。と進められエコキュートをつけたんですが、その機能がついていませんでした。 設置した際も工事の方が、このメーカーは栓を抜くだけで自動洗浄できますから便利ですよ!と説明がありましたが、使っていてもそんな様子がないので、再度問い合わせても、気づかないだけで作動してます。との回答でした。 自分で、品番からネットで機能を調べたら、設置した型にはその機能がもともとついてません。 契約した会社に問い合わせると、ようやく、そこで初めて機能が付いてないことを認めましたが、営業担当者は、メーカーの特徴を説明しただけでお宅に設置する機器にその機能がついているとは説明していない。あなたの思い込みでしたね。との回答でした。 泣き寝入りをしないといけないのでしょうか。 器械の取替えは無理にしても何らかの補償請求はできないものでしょうか?どなたかお教え願います。