• ベストアンサー

着工チェック理解できるサイト紹介依頼

仲介指定業者での着工することになっております。 2×4仕様になります。 着工にあたり、今の時期に疑問をいだきましたのでアドバイスを下さい。 (1)最近集中豪雨が最近多く、台風の関係でも着工が遅れています。  べた基礎による作業のなかで、コンクリート固めしている最中に  雨でコンクリート内にかなりの雨が溜まっていますが、単に乾くの待つだけなの でしょうか?集中豪雨によって影響はないのでしょうか? (2)今週から着工に入ります。  素人でも参考になるサイトがありましたら、ぜひ教えて下さい。   以上、2点になりますが宜しくお願い致します。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hatopoppo
  • ベストアンサー率21% (90/411)
回答No.1

http://www.ne.jp/asahi/sesyukan/chiisan/ 在来工法ですが。 http://www.ads-network.co.jp/self-check/sf-set.htm 現場チェックなど http://www.shou.co.jp/yorozu/naibu/frame-heya.htm 建築よろず相談 http://npo.house110.com/ 住宅110番 http://www2s.biglobe.ne.jp/~hirao/kiso.htm 基礎の話 http://www.homes-check.com/ ホームズチェック いろんなページを見るだけでも勉強になります。 参考になれば。。

aracyu
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 新築時の着工から棟上げについて

     いつも拝見させて頂いています。 この度5月に新築を建てる予定です(笑)が、質問がありますのでアドバイスのほうよろしくお願いします。 すでに土地上げは済んでいて、5月から着工(べた基礎作り)をするのですが、 1、着工(べた基礎作り)してから棟上げまでどのくらい日数がかかる  ものなのですか?またどのくらい日数をあければ安心ですか? 2、べた基礎のコンクリートを流した後はどのくらい日数をおいて棟上  げをすれば良いのでしょうか? 3、棟上げしたから雨の養生をすると思うのですが、棟上げからどのく  らい雨が降らなければ安心なのでしょうか? この3点ですが、ご意見のほどよろしくお願いします(笑)

  • 基礎の表面ががたがた

    こちらで大変お世話になっています。新築中です。 べた基礎の第一弾(下の平らなところ)の敷設が終わり、部屋の間取りどおりに立ち上がりの第二弾の枠をくんでいるな。と思っていたら、台風が近づいているというのに(場所は東京23区です)、昨夕コンクリートを流し込んでしまったようです。 今日雨の合間に見に行くと、上部の表面をならすことができなかったのか?(夕方からすごい雨が降ったのでもしかしたら途中で中断?)、はたまた、雨で表面があらされてしまったのか? 素人目には『流し込んだだけ』というぐらい、表面が酷くぼこぼこです。ちょっとザラザラどころではありません。 とても土台の木などを載せられるような状態ではありません。(凹凸がはげしいので) この後の対処はどうなるのでしょうか? どのような対処が望ましいですか? 一世一代のお買い物、天候は責められませんが、夕方から台風による雨が降ると予想されていたにもかかわらず、このようなことになり、非常に不信感が募っています。 アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • こんにちは!!今新築一軒家を建設依頼中なのですが、先週の雨の中基礎の土

    こんにちは!!今新築一軒家を建設依頼中なのですが、先週の雨の中基礎の土台?のようなものができていました。昨日は晴れていたのですが、コンクリートが流し込まれていて、20センチ以上のひび割れが数カ所ありました。 雨で地盤が緩んでいるのに基礎をしていいのかと不安です。 雨続きで基礎工事をして大丈夫なのでしょうか? 今後影響はあるのでしょうか? 素人なのでわかりにくいかもしれませんが、知っている方いらっしゃれば教えて下さい。お願いします!!

  • 今週の四国

    集中豪雨につきお見舞い申し上げます 今週末に旅行を計画していますが 台風11号も近づいておりどうしたものかと思案中です お祭り、観光地、主要道路についての最新情報があればお教えください よろしくお願いいたします

  • 集中豪雨はどうして発生するのですか

     今年になってから日本海側の新潟や福井で続けて集中豪雨が発生して大きな被害を出しています。また、平成12年には太平洋側の名古屋でも集中豪雨が発生しています。  ところで、こうした集中豪雨はどうして発生するのでしょうか。ある本には、「大まかにいって台風による場合と、寒気と暖気のぶつかりあった場合とがある」とありましたが具体的に解りません。特に後者は一般の夕立でも同じ気がします。(長時間豪雨になる理由が解りません)  発生後の災害についてはある程度解りますので、純粋に気象学的にお教えください。  なお、素人ですので解りやすくお願いします。

  • 原爆記念日の天気について

    8月6日の原爆記念日の放送を見ました。 いい天気でした。ふと思い出したのですが、この毎年恒例の行事は、雨に見舞われたり、台風や集中豪雨に見舞われた行事の記憶がありません。 ひょっとしたら、戦後、ほとんど晴天のもとに行事が行われているのではないかと思います。 この台風の季節でもあります。ひょっとしたら、人工降雨などで事前に雨を降らせて、行事が晴天下で行われるように段取りしてあるのかなとも思います。だとすれば、すばらしい技術だと思います。 これまでの経験で、広島、長崎の原爆記念日の行事中に雨が降ったことがあるのでしょうか。 教えてください。

  • 基礎コンクリート工事の直後に雨

    こんにちは。 全くの素人なので、不安になっています。 基礎工事のコンクリート流し込みを午前中に行い、その日の夕方から雨が降り出しました。 一部はシートをされていたのですが、一部はシートがされておらず、翌日見ると水浸しの状態でした。 もしかすると、コンクリートが乾いていない状態で雨が降り出したかもしれません。 基礎としては強度的には問題ないのでしょうか? 明日も基礎から土台?部分のコンクリートうちがあるようなのですが、木曜日が雨の予報ですので、不安です。

  • 夏に基礎を打つのはダメですか?

    今度、一条工務店で家を建てます。基礎を打つ時期ですが ちょうど7月か8月になってしまいます。一番暑い時期です。 このようなときに基礎を打つと支障があるでしょうか? 素人なのでよくわかりませんが、なにか夏はコンクリートが 固まるのを遅くする薬を入れていると聞きました。それが いいのか悪いのかがわかりません。 冒険せずに、秋まで着工を待ったほうがいいのでしょうか?

  • ブロック塀の風穴

    9月4日の集中豪雨で初めて床上浸水を経験しました。そこで門は土嚢で防ぐとしても、ブロック塀の下から2段目にある通気のための風穴がいくつもあり、これをふさぐのに困っています。コンクリートでふさぐか、板を打ち付けるか、と考えています。でもうまく素人でも出来るか不安です。素人が出来る他にいい方法があったら教えてください。急を要しています。よろしくお願いします。

  • ベタ基礎で雨

    今日ベタ基礎のコンクリートを入れた後、昼に通り雨が一時的に降りました 夕方見に行って部分的に少し雨が薄っすらと残っている箇所はありましたが 基礎後、左官屋さんが来て上を綺麗にモルタル!?って言うんですか、 整えてある気がしましたがまだ柔らかかったです。下の基礎のコンクリートは 固まっていた気はします。 基礎後の雨の影響はどうなんでしょう?素人の質問でたいした事は無いの かもしれませんが心配でご質問させて頂きました。 よろしくお願いします。