• 締切済み

いびきで悩んでいます。

女の子なのにいびきがすごい時があるらしく、悩んでいます。よく口を閉じて寝ればいいとかいいますが、私の場合、口が開いているからいびきをかくという訳ではありません。口は閉じているのですが、鼻の奥のほうで音がする感じです。「ガー」といった音ではなく、「グー」といった音で、毎日いびきをかくわけではないのですが、たまに強烈にうるさいようです。口が開いていることが原因ではないいびきの場合は、どうしたらいいのでしょうか?どなたかいいアドバイスをよろしくお願いします。

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数5

みんなの回答

回答No.3

女の子ですか?妻は、年齢とともにいびきがひどくなりました。そうですね、妻はくちをがばっと開けないいびきです。夫の私は、耳栓をして寝ています。まるで、おっさんのガオーという叫びのようで辛いです。 かくいう私もいびきがひどかったそうです。また、中程度の睡眠時無呼吸もありました。鼻中隔湾曲症と肥厚性鼻炎が直接の原因です。主因は、アレルギー性鼻炎です。花粉、家ダニなど。鼻づまりに対し、市販の点鼻薬(ナザールなど)を30年使用したため、鼻の粘膜が肥厚し、通路を閉じたために、特に寝ている間に口を開けて息をし、いびきになっていたようです。口を開けないいびきでなくてごめんなさい。意を決して、鼻中隔湾曲症と肥厚性鼻炎の手術、甲介も切除したようです。これでいびきが随分抑制されたようです。 また、睡眠時無呼吸は様々な原因があるようですので、その点も診断して頂ければ良いと思います。どちらも、手術例が多く評判の良い耳鼻科をお勧めします。また手術になったら全身麻酔をお勧めします。 そのほか考えられるのは、疲れや肩こりでしょうか?ストレッチ、ジムでの運動で肩こりや腰痛は改善されると思います。血圧は下がり、体脂肪は減少し、体温はあがり、血流もよくなるようです。そんなときは、いびきは少ないようでした。ただ、運動もやりすぎは禁物です。 雑然としましたが、私の経験からアドバイスいたしました。

  • suyatomo
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

 図解できれば楽なのですが、無理なので、簡単に説明します。  結論から言うと、口の開閉にかかわらず、いびきの根本原因の多くは「のどちんこの周囲の気道の狭窄」によるものです。  ただし、根本原因は気道の狭窄でも、現象に以下の2種類あります。 (1)口を開いてかくいびきは、鼻から入ってきた空気と、口から入った空気の「干渉」によりのどちんこが振動するもの。(草笛型) (2)口を閉じていてもかくいびきは、狭窄により高速になった空気の流れが、のどちんこやその周囲を「摩擦」して震わせるもの。(サックス型)  あなたの、口を閉じていても「グー」と音がするというのは、(2)の状態だと思われます。  原因はその人の咽の形、舌の肥大、肥満等々による、気道の狭窄であって、個人差があります。  あなたは、毎日いびきをかかないとのことなので、比較的軽い狭窄だと思いますが、対策方法は以下の通りです。 (1)鼻詰まりや開口が原因ではないので、市販されている鼻クリップやマウステープは意味がありません。 (2)咽の狭窄に直接作用する「スリープスプリント」と呼ばれるオーダーメイドのマウスピースを試してください。(下記URLを参考にして下さい)  市販の物もあるにはあります。 (3)横向きで寝る習慣をつけてください。ただし寝ているうちにどうしても仰向けになります.それには、枕を高めにして肩の高さを確保することにより、横向きになりやすい状態を作ることです。又、枕を低くすることで、仰向けになった時いびきが軽くなる人もいます。色々試してみることです。 (4)ダイエットして下さい(もしあなたが、ふくよかならば、ですが) (5)手術で咽の振動する部分を切除したり、顎の骨を削って前に出す方法がありますが、必ずしもいびきがなくなる保証は無いので、信頼できる医師とよく相談してください。 (6)「CPAP」というマスクをつけて寝る方法がありますが、かなり重い睡眠時無呼吸症の場合です。    最近はいびき診察の窓口の有る病院も増えたので、一度相談されることをお勧めします。

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=50784,
mionarimo
質問者

お礼

ありがとうございます。 いろいろと試してみたいと思います。

  • futukayoi
  • ベストアンサー率58% (151/256)
回答No.1

この問題に関してはsaeko7さんの同様の質問があってその中で回答が出尽くしている感じです。僕の回答履歴のなかのsaeko7さんの「いびきで悩んでいます」という欄から入っていろいろな回答者の方々の意見を参照なさってはいかがでしょうか?

mionarimo
質問者

お礼

ありがとうございます。 しかし、結局口が原因ではなく、鼻の奥でのいびきのことを知りたいので、よりよい方法がまだ見つかりません。

関連するQ&A

  • イビキが…

    イビキが直りません。 上を向いて寝ても 下を向いて寝ても 右を向いて寝ても 左を向いて寝ても 座って寝ても 立って寝ても イビキが鳴て(出て?!)しまうのです。 自分で少し調べてみたのですが 肝心の対策法がうまく見つけられません。 例えば、横を向いて寝るといいとありましたが どの方向を向いて寝てもイビキがとまりません 太っているのが原因とありますが 体重、脂肪率ともに平均です エトセトラ 感覚的には 鼻の奥と口の奥のつながっている部分(?)が 振動して音が鳴っている感じです。 口を開いて寝ても閉じて寝てもイビキをしているようです (家族が言ってました) どうやったら直る(もしくは軽減する)ことができますか? よろしくお願いします。

  • 鼻いびきの原因

    最近、自分のいびきで目が覚める事があります。 と言うより、段々と眠りに入りかけ意識が薄れていく中、うっすらと自分のイビキの音が聞こえてきて意識が戻ってくる事がよくがあります。 その時に分かるのが、口を閉じているのにイビキをかいているという事です。 俗に言う“鼻いびき”でしょうか。 鼻イビキの原因を調べてみると、ほとんどがアレルギーや慢性的な鼻炎、風邪などによる鼻づまりだとありました。 私も鼻炎や花粉症で一時的に鼻が詰まっている時期はありますが、鼻が通りすぎるぐらいスースー通っていても鼻イビキがあります。 イビキの鳴っている場所が、アレルギーや花粉症の時に詰まる場所(鼻の前の方)ではなく、明らかに鼻の奥の喉に近いところです。 (分かりやすく言うと豚の鳴き真似をすると振動する部分) 意識が薄れてくると喉が狭くなってくるというか、唾を飲み込むときに喉が絞まる時のような状態になり、鼻の奥の方が鳴ってしまっている状態です。 口は完全に閉じています。 この私のイビキは、口は閉じてはいるものの鼻イビキではなく、喉イビキなんでしょうか? 体系は確かに軽度の肥満だと思います。 喉イビキは無呼吸症候群の恐れがあったりでとても怖いです。 最近はイビキをかいているのではないかと不安でなかなか寝付けなくなってしまいました。 喉イビキの場合でも耳鼻科などで診てもらえるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • いびき?うなってる?苦しんでる?

    同居している彼が睡眠時にうなります。 起きている時に再現するとするなら 口を閉じて鼻から音を出す、しかも普通に音を出すのではなく、一度鼻から息を吸い、そこで息を止めて、その息をもらさないように貯めたまま、うなるような響くような低い音を出し続けるような(ややこしい説明ですみません・・) こんな、なんだかとても苦しそうな音を長時間(私がゆっくり5呼吸ぐらい出来る程)出し続けるんです。 初めて聞いた時はびっくりしました。父もいびきをかきますが、口を開けてマンガのような典型的ないびきでしたので、いびきとはこういうものだと思っていました。 ですので彼の発する音がいびきなのか分かりません。 その音がやんだ後、少ししてからすごく苦しそうな息づかいをしています。 そこで質問です。このような口も開けず、グアーでもグゴーでもない音を発し続けるようないびきも存在するんでしょうか?しないとしたらこれは睡眠時無呼吸に関わりのある症状なんでしょうか? 毎日、寝るときに彼が翌朝冷たくなっていたらどうしよう。。と不安です・・

  • イビキについて

    鼻イビキ(たまに口)を毎日かいていて、息がとまっていることもあります 寝るとき鼻がつまってイビキになるので息をするために口をあける、ししゅう病の原因にもなります 治す方法はありませんか? 鼻に貼るテープみたいなやつは効くのでしょうか…

  • いびきで困ってます

    18歳で女です。 多分口は閉じているのですがいびきをかきます。 横向きで寝てみたらいいと聞いたので寝てみたのですがいびきはなおりません。 汚い話になりますが寝てるときによだれをたらしてるみたいです。。。 いびきを録音してみたら「グー」「グー」「グォォォオオ」と音が急に大きくなったり小さくなったりします。 友達によると最初はいびきをかいていたのですけど後半はかいてなかったみたいです。 ほんとにたまになんですが自分のいびきで起きたりします。 自分の考えなのですが喉らへんでかいている気がします。 原因は疲れかなぁと思います。起きても疲れがとれた気がしません。 重度の顎関節症なのですがいびきと関係あるのでしょうか?? なにかいびきを治す方法とかありませんか?? あと、よだれはなぜでるのでしょうか?? 仲の良い友達以外の家に泊まることがあるのですが恥ずかしくて寝ることができません。 今度旅行があるので本当に困っています。 回答よろしくおねがいします。。。

  • 口を閉じているのにいびきをかきます

    30代の男性です。先日扁桃腺熱を出してから就寝時にいびきをかくようになりました。 扁桃腺の腫れは治ったとお医者さんには言われたのですが、いびきは直りません。 就寝時には口を閉じているのですが鼻の奥のほうで「ググググ」と鼻をすするようないびきをかきます。 以前は全くいびきをかかなかったのですが最近は私のいびきがうるさくて妻が寝不足気味です。 一般的にいびきは口を開けて寝ている人がかく傾向が強いようですが、私のような例も多いのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 主人のいびきがうるさくて・・・・

    いびきに関する相談は過去に色々あるようですが、うちの主人のいびきに該当するものがなかったので、質問させてください。 現在37歳、超やせ型の主人です。以前はいびきはさほどかかなかったのですが、ここ7-8年でいびきをかき始め、だんだんとひどくなってきています。 今までは私が耳栓をして寝ていましたが、3か月前に子供が生まれ、現在は子供の声が聞こえるようにと、耳栓はしていません。 ・・・が毎晩毎晩主人のいびきで目が覚めてしまい、子供もすごい音に目を覚まして泣き出したりします。 起きないのは本人だけ。 共働きで3か月の子供を育てながらの生活で、子供の授乳時だけでなく、主人のいびきにも夜中に何度も起こされ、もうヘトヘトです。 寝室を別にするのは家族としてどうか・・・と抵抗がありますので、どうにかいびきが改善しないものかと願っています。 主人はいびきをかいている時でも口は閉じています。鼻の奥の方で「ゴー」と音がしています。 複数の似たような質問の回答に「横を向いて寝かせるといい」とありましたが、仰向けでも横向きでも同じようにいびきをかきます。一晩中いびきをかきっぱなしという訳ではなく、どうやら眠りが浅くなったときにいびきをかくような気がします。 寝入りばな、朝部屋が明るくなってきたとき等を含め、1~2時間おきにひどくなったり止んだりを繰り返している感じです。  耳鼻科などで扁桃腺を切る手術(?)などををすれば良くなるものでしょうか? ちなみに、主人の父がいびきが酷い人で、主人よりも大音量でいびきをかきます。 主人も今後だんだんひどくなってあのようになるのかと思うと恐ろしい・・・・。 良いアドバイスがある方、ぜひ教えてください。

  • 鼻づまり(いびきも大きい)

    17歳になる子供の事で質問です。 アレルギーは全く無いです。 小さい頃から鼻がつまっていて、ボーっとした感じです。いびきも大きいし、口呼吸です。 唯一、鼻が通っているのは鼻風邪以外の風邪で熱を出した時のみ・・・ 耳鼻科に行っても、異常なしと言われてしまい、この症状を良くするには、鼻の中の軟骨を削る手術をするくらいだ・・・との事でした。 やはり手術をするほか無いのでしょうか? 女の子なのでいびきが大きいのも可哀想かなって思いますし、『なにぬねの』がほぼ『ダディドゥデド』となってしまいます。 とんねるずの石橋さんみたいな感じです。 石橋さんが治ってないって事は、やはり治らないのでしょうか??

  • いびき

    13歳の娘が 今月の5月に入って いきなり、毎日 ひどい いびきを かいてます。 鼻がつまったような 息があらいような感じで。。。 あおむけにしたり 横にしたり うつぶせにしたり 背中をさすったり 鼻をつついたりしても すごい 騒音状態のいびきです。 それまでは、静かに眠っていたので 何かおかしいのかな?って思っています。 風邪はひいてないです。 でも、いびきを かき始めた頃から 神経的な疲労があるのは わかってます。 毎日 こんなにイビキをかいてると 朝も寝たような感じがせず 疲れがたまるのじゃないかと心配です。 もし、病院につれて行くとしたら 何科がよいでしょうか。

  • 彼女のいびき?

    先日、はじめて彼女と一緒に寝たのですが いびきが気になってしまいました。 自宅で寝ている時は彼女の親が言うにはいびきをしてない といっているようなのですが 家以外で寝ると、誰にもいわれるそうです。 彼女は、アトピーで、ほとんど鼻がつまっていて 普段から口呼吸していて、寝るときも口をあけて寝ているのですが 彼女にたのまれ、いびきをかいているときに、あえて 口を完全に閉じて、鼻息を確かめたら、明らかに 鼻呼吸をしている状態でいびきをかいていました。 (私はつきっきりでずっと起きてました) いくつかのいびき関係のページを見ると、口呼吸で いびきをかくということをかいてあるのですが これはなぜなのでしょうか?

専門家に質問してみよう