• 締切済み

猫がうんちをうまくできなくなっちゃって、困ってます

12歳の猫です。 この頃、うんちがうまく始末できなくて おしりから出かけたまま 残っていることがあります。 自分でもツライみたいで 訴えるような顔で鳴きます。 ウェットティッシュでムリに取ってやっても イヤがらないのですが、 いずれ、毎回、人手で取ってやらなくちゃ いけなくなるのでしょうか? トイレだけは完璧な子ちゃんだったのですが、 この頃はたぶん、おしりに残ってるせいで 家の玄関や廊下にまで うんちが散らばってたりします。 これは体調が悪いのではなく、 ひょっとして痴呆の始まりでしょうか? うんちは柔らかく、よく吐いたりもしています。 この夏は脱水症状や肝機能障害で 何度か獣医さんにも連れていってます。 今も元気はなくて、とても心配です。 どうしてあげたらよいか、わからないです。 今はシニア用カリカリを主に あげていますが、 変えた方がいいんでしょうか? それとも、お気に入りの砂が 廃版になっちゃったので 砂を変えたのがよくなかったのかなぁ。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • A_Aki
  • お礼率95% (22/23)
  • 回答数2
  • ありがとう数10

みんなの回答

  • panp
  • ベストアンサー率25% (29/115)
回答No.2

高齢のため腹圧がよわってきたのでしょうか?便秘のとき、おなかをマッサージするとウンチのあるところがわかります。またバターや少量のサラダ油をあたえると少々の助けになります。 おすすめは、ロイヤルカナンの高齢用ですが、これはだいたいの子に食いつきがいいみたいです。そのこにあったものをさがしてあげてください。トイレはきにいらなければそのなかでしないとおもいますので、一応中にはいって使用してるので問題ないと思います。

A_Aki
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 一時的に弱っていただけみたいで トイレも今は普通にしています。 以前はカリポリが好きでしたが、 現在は、ロイヤルカナンの高齢用を 常食にしています。 獣医さんで処方されるヒルズの治療食が 1番お気に入りですが これを日常食にはできませんものね。 ただ、大の時になぜか砂をかけてくれないので とてもくちゃいです。

noname#2787
noname#2787
回答No.1

猫の年齢からすると痴呆の始まるにはまだ早いような気もしますが… 糞に関しては固かったり、おなかにうまく力が入らなくって出せないコがいるのはよく聞きます。摘便といって人の手で出してあげないといけないこともあるようです。ただ、食餌をなるべく柔らかくて消化がよいものにし、さらに水分の多いものにして、猫草など消化排泄を手助けするものをあわせて使えばうまくコントロールできる場合も多いと思います。まずは獣医さんに相談して下さいね。現在の体調不良によりそんな症状を一時的に示しているだけかもしれませんしね。猫が吐くことは珍しいことでなく、毛玉が混じっているようなら正常なものが多いのですが、血が混ざったり食べては吐くを繰り返すようなら獣医さんに相談されるべきです。 最後に、猫砂ですが猫フードとともに好みがあって急激な変化は猫も好みませんから、普段から複数の種類を混ぜて使うとよいと思います。そうすれば1つが廃盤になってもそんなに急な変化を与えずにすみますからね。

A_Aki
質問者

お礼

お礼が随分、遅くなってすみません。 やはり体調不良による一時的なものだったみたいで この頃はまぁ、元気です。 玄関や廊下にうんちが散らばっていて くちゃい!状態からは開放されました。 でも、高齢になるに従い いろんなコトがあるでしょうから 覚悟してあげなければと思います。 このコの一生を引き受けてる訳ですから・・・。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 子犬のうんちの後のおしりの拭き方

    約3ヶ月のヨーキーを飼っています。 最近、トイレはほぼ完璧に覚えてくれて、ゲージの外で遊んでいるときでも自分でゲージの中のトイレに戻ってしてくれるようになりました。 うんちをした後ですが、肛門のまわりにうんちが少しついている時があります。 衛生面を考えて、うんちの後すぐにおしりをペット用のウェットティッシュで拭いてあげているのですが、うんちをした後はなぜか非常に興奮していて、拭こうとするとものすごい勢いで噛んで抵抗します。 おしりが痛いのかと思い、優しく拭くように心がけているのですがなかなか苦戦しています。(本当に優しくポンポンとぬぐうだけです) おしりを拭こうとする前(というかうんちをする直前)から興奮しているので、おしりを拭かれるのが嫌で興奮しているわけでは無い様な気もします。 うんちをした後にゲージに閉じ込めてしばらく時間をおき、興奮が鎮まったらまた外に出してあげるという方法もあるかもしれませんが、「ウンチをトイレでする→ゲージに閉じ込められて遊んでもらえなくなる」みたいに覚えられたら厄介なので出来れば避けたいです。 なにか上手くおしりを拭いてあげる方法はないでしょうか?

    • ベストアンサー
  • うんちだけ別の場所

    こんにちは。 ミニチュアシュナイザーのメスの子犬(生後11週)を飼っています。 うちに来てからは3週間になります。 普段はサークルの中で過ごし、飼い主が遊べるときは出来るだけ室内に出してあげてます。 トイレは同じ部屋の隅っこにダンボールで囲ってあります。 タイミングも掴めるようになって、おしっこはトイレに入れると「おしっこシー」のかけ声で素直に出すので、たった2週間でほぼ完璧になりました。 それに比べて、うんちだけはどうしてもトイレでしないのです。 家に着いた日から、うんちをする場所は食卓や机や椅子の下、人目につかない場所で好んでしていました。3~4箇所に絞られてきたのでそこにペットシーツを敷いたりしていたのですが、シーツをくわえてあちこちに運んで遊ぶ上、食卓の下は飼い主としても困るので、おしっこと同じトイレでさせようと思ったのですが、タイミングを見計らって連れて行っても頑としてそこではしないのです。 ダンボールで囲ったトイレで、中でするまでは出さないぞと思って見張っているのですが、興奮して鳴くばかりです。 うんちがおしりから出かかってから急いでトイレに連れて行って、続きが仕方なく出るときだけ成功で、この場合もとても褒めていますが効果なしです。 色々読んで、気長にやるつもりではありますが、おしっこのときは飼い主も本人(本犬)もお互いに明らかな手応えを感じられましたが、うんちは今のところさっぱりです。(おぼえるそぶりなし。) 途中で強制的にトイレに変えたのがいけなかったのでしょうか? うんちを始末するときにティッシュと消臭剤を見ると異様に興奮するのですが、なぜでしょうか?(見えてるのがいけないの?) うんちのときは違う号令(おしっこしー以外)に変えたほうがいいのでしょうか? 長くなりましたが、よりよいやり方があればご教授下さると助かります。

    • 締切済み
  • 猫のトイレ後・・・

    トイレ後のウンチのことで相談です!! 我が家には9ヶ月になるメスの子(避妊済)がいるのですが 最近、家の中を歩いている時にお尻に何かついてるな~??と思って 確認してみるとなんと!ウンチがコロリと付いていました! 急いでティッシュでふき取り、ウェットティッシュで綺麗にしました。 (カワイイもんではなく、大きいのです!) これがもう3度も同じような事があって・・・ 今朝などはコタツから出てきたところで発見!! 一体いつから付けていたのやら・・・ トイレの粗相は今までに1度もありません。 トイレ掃除で確認しますが、毎日きちんとトイレでしています。 食事は、獣医さんで買っているので問題ないと思うのですが 一体なぜに?! 毛長の子なので、切れが悪かったのか、砂をかけているうちに付いたのかは分かりません・・・ 毎回慌てて拭いているので。 お尻拭きも、してあげないと最近は汚れている事が多いです。 *食事について* ものすごく食べる子なので、規定の分量以外にも 時々ですが味付けしていないササミなどをあげる事もあります。 獣医さんのトコの看護婦さんに、相談した際に「きゅうりはローカロリーだから良いよ」と言われ、きゅうりをあげる事もあります。 (意外と食べます) それから、残飯などもよく漁っています・・・片付け忘れなどの時は。 猫草は最近あげていません。 食事に関係しているのか、体質なのかは分かりませんが どうして良いのやら悩みの種です。 同じような方、改善された方などいらっしゃったらぜひお知恵を貸していただきたいのです! どうぞ宜しくお願いいたします。

    • 締切済み
  • こねこの事です

    実家の母が推定1ヶ月くらいのこねこを20日程から面倒みています。こねこを飼うのは初めてなのでお願いします。(私が子供の頃大人の迷い猫を飼った事はあります。) 1)トイレの事 おからで出来た砂を使っています。ウンチの時する前、済んだ後、必ずおから砂容器の外にけっこうの量かき出します。辺り一面おからだらけです。ほんのたまに小さいウンチも外に。おしっこの時はそんな事もなくすごくきれいに使っています。問題はウンチの時です。 2)人をみたら隠れる。 面倒みはじめた頃小さくて弱りきっていて今にも死んでしまいそうだったので、母が薬与えたり目薬をさしたりウンチをするのうながしたりので、ねこにとって嫌な事だったみたいで、人をみるとすぐに隠れてしまいます。昼間は寝ているので、夕方出てきて母なり人を見たら、ねぐらにまっしぐらです。ご飯は食べにきます。もちろん、3日に1回くらい実家に顔を出す私も隠れの対象です。 そのくせ抱っこは大好きみたいでいつまでも抱っこされています。 人をみたら隠れるのって人が嫌いだからですか、でも抱っこは好き?。ねこはわがままってわかりますが、人を見て隠れなくなってくれる方法ってありますか。 3)仏壇でのいたずら。 女のこですがもうお転婆です。夜中(まあ夜行性なので仕方ないですが)一人(匹)きりになればあばれています。元気になってくれたのは嬉しいのですが父の仏壇であばれるのです。仏具(線香立等)は倒すし、夜中なので怒る事も出来ず、仏壇なので猫の嫌う匂いのスプレー等も出来ないし困っています。 4)この頃、ご飯を残す  カリカリのふやかしたご飯を残す様になったので、缶詰系を与えてみればきれいに食べてしまうのです。好き嫌いのはじまりですか。 (今、ちょうど私の子供もにんじん嫌いで。一緒状態??)缶詰よりもこねこの内はカリカリと何かで読んだのですが、栄養面的な事より、嗜好の方優先しても、大丈夫なもんですか 以前飼っていた猫は大人だったし、首輪が付いていてから誰かが飼っていたような猫だったのでしつけも出来ていたし、すごく、おとなしく、人にも馴れていたので戸惑う事ばかりです。長々の質問で申し訳ないです

    • 締切済み
  • 2010年8月24の夜に拾った子猫について。

    2010年8月24の夜に拾った子猫について。 子猫を拾いました。24日の夜で、獣医さんに診てもらったところ、生後1カ月前後だということです。性別はメス(おそらく)。 何分猫を飼うのは初めてで(小学生の時にハムスターを飼っていたぐらいです)、ネットでいろいろと調べても、不安が募るばかりです。 質問事項が多いので箇条書きにしていきたいと思います。 この中の1つでも、アドバイスを頂ければうれしいです。アドバイスではなくても、同じような状況の方が書き込んでくれれば心強いです。 (1)生後1カ月前後なのに、体重が約250グラムしかないのは危険でしょうか。一番最初に図った時は、214グラムでした。調べたところ、生後1か月の平均体重は400グラムを超えているので、この時点でかなり不安です。餌は主にミルクで、食欲は旺盛です。 (2)我が家は3人家族で、大学4年の自分、大学2年の妹、パートの母親です。今のところ、私が家にいるのでよいのですが、就職活動や卒業研究で出かけます。生後1か月の、それもミルクを飲む子猫に、見積もると4~5時間程度のお留守番はできるでしょうか。 (3)ミルクを飲んだ後、ちょっとばかり遊んでから段ボール箱に戻します。この時、かなり泣いたり爪で段ボールを引っ掻いたりするのですが、あえてほっておいても良いものでしょうか。 (4)おしっこやうんちはちゃんとします。朝起きてみると、箱の底に敷いてあるタオルにしちゃってました。その時の色や、食べる前におしりを触っておしっこを促すと、黄色っぽい色のおしっこがでます。黄色い色は脱水症状の表れらしいですが、元気に歩いて食欲もある子猫なのに脱水症状なのでしょうか。 (5)東京都西部に在住していますが、子猫に湯たんぽやカイロなどは、現在早急に必要でしょうか。今のところは夜でもちゃんと寝ています。寒くなったらもちろん湯たんぽを用意しますが、24日現在ではなくても平気でしょうか。 また増えるかもしれませんが、今のところは以上です。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫のウンチの硬さについて

    愛猫なのですが、ヘルニアがあり、獣医さんから「ウンチが石のように硬くなったらすぐ来てください」と言われました。 そこで、さっき出来たてのウンチをつまんでみたのですが、結構硬いです。石ほどカチカチではないですが、例えると、少し乾燥した粘土という感じでしょうか、ぐーっと、ゆっくり潰れていく感じです。見た目は乾燥したように見えます。 そこで、猫の正常なウンチの硬さはどんなものなのかお伺いしたいのです。この程度なら普通なのでしょうか(つまり、猫のウンチはもともと硬め?)それともやはりこれでは硬すぎるのでしょうか? 獣医さんに聞けばいいのですが、気になってしまって、一刻も早く知りたいと思い質問させて頂きました。 文章ではわかりにくい質問で申し訳ないですが、どうぞ宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫のウンチが硬いです

    肥満気味のオス猫を飼っているのですが、ウンチが太くて硬いです。 ウンチをする時に小さな声ですが、ウ~ンって言ってます。 何かウンチを柔らかくするようなサプリメントなど無いでしょうか? 便秘では無いです。ウンチをよくしてます。 エサはヒルズのr/d(肥満猫用)を食べさせてます。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 猫のうんち。

    最近猫のうんちを家の中でよく踏みます。 多分トイレでしたのを持ってきてると思うんですが、 あまりにもカーペットに落ちてる事が多いので困ってます。 何か原因があるのでしょうか? それとも何か対策とかってあるのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫のうんちについて。

    15歳になるミケ猫がいます。二階で育ってトイレは一階まで下りていましたが、去年の夏あたりから階段を下りるのが億劫らしくトイレを用意しました。そうしたらうんちの回数が気になってしまって心配しています。人間のように一日に一回とか標準がありますか。それから何日くらい出ないとお医者さんに行ったほうがいいですか(ここ2,3日出ていないみたいです)また、お腹に良い食べ物とかありますか。今はカリカリと魚の猫缶をあげてます。お水はちゃんと飲んでいます。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫がそこらじゅうでウンチする・・

    こんにちは。 今猫を飼っていますが物凄く困っていることがあります。 2匹飼っているんですが、1匹が部屋の至る所でウンチをするんです。下痢ぎみなのでいつも家に帰ってから処理が大変です。ヘトヘトで帰ってきて、部屋は臭いしぐちゃぐちゃ!もう飼いきれないと思うこともしばしばあります。 トイレは2個あるんですが、トイレにはウンチをしなく、床や玄関、バスマットの上などします。おしっこはトイレでするんですが。 下痢の薬をもらいにいったときに獣医さんに相談すると、下痢気味なので我慢出来ないのではないか、と言われましたが私がいるときはちゃんとトイレでするんです。まるでわかってやっているみたいです。 余りにひどいので家を空けている間はケージに入れておこうと大きなケージを買いましたが、帰ってくると自分のウンチまみれ・・ケージに入れるのはやめました。 ベッドの上でされたので私がいない間は上に上がれないよう折りたたみベッドに変えました。経済的にもきついです。 どうすればちゃんとトイレでしてくれるんでしょうか。もうひとつトイレを置くべきですか?(でもあてつけのようにトイレでしないんです) 同じような経験された方、アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー