• 締切済み

敷金を返却しないことで有名な不動産会社なのですが・・・(その2)

 敷金を返却しないことで有名な不動産会社なのですが・・に回答していただいた方々あとがとうございます。私も勉強しましたが再び質問です。  まず、敷金5か月分の内訳はすべて敷金です。福岡では礼金というのはあまりききません。内訳にも大家さんがお礼として受け取るお金などは含まれていないということを不動産会社に確認しました。私が預けている敷金は¥65000×5ヶ月の¥325000です。  そして戻ってきたお金は¥27850です。  契約時の特約事項により4か月分は返ってこないことになっています。理由は書いてありません。電話で確認したところ「掃除などのためなんですけど・・最初からそういうきまりになっているので。」というわけのわからない答えが返ってきました。残りの¥65000から清掃代¥20000が引かれていたのですが明細はなく、明細書を見せてほしいといっても「僕じゃよくわからないので」という始末。でもほんとにその人は何もわかっていない様だったので、上司に確認してからということで今日のところは了解しました。あと洗濯用蛇口先交換の代金として¥3000引かれていました。  私の質問は敷金4か月分は返却しないという特約事項を借地借家法の「建物の賃借人・転借人に不利な特約は無効とする」に基づいて無効にできる確率はどのくらいであるかということです。  次に敷金4か月分になぜ消費税がかかるのかということ。  そして洗濯用蛇口を壊したりはしていないので、通常の使用状態の範囲に含まれるのではないかという点です。私は検査をするときの立会いを求めていたのですが何の連絡もないままでした。納得できません!あと返還するときの振込みの費用もしくは現金書留の料金はどちらが負担するものなのでしょうか?  みなさんの経験談、意見、アドバイスなどお願いします。

みんなの回答

  • oo1
  • ベストアンサー率26% (100/378)
回答No.5

ひょっとして「特約」にしていることが突破口である、とその弁護士は考えたのかもしれませんね。結果に大変興味があります。出来ればこの質問を締め切らないで、後でご報告頂けると回答のし甲斐もあるというものです。

toro21
質問者

補足

 敷金返還問題に無事けりをつけることができました。本来なら全額返ってくるものだったのですが、私も人間ですし、大家さんに世話になったということもあるので少し負担するということで了解しました。途中いろいろと法律家の方に相談しましたが、どの人も私の言い分が正しいと言ってくださいましたし、不動産会社も本来は全額返さなければいけないということを認めていたので、それだけで満足です。ただ、不動産会社の対応の遅さ・悪さには不満が残りますが・・・。  内容証明を送ればすぐに全額返ってきたのですが、今後のことも考えてなるべく話し合おうと思ったため、こんなにも時間がかかってしまいました。これでよかったのかはわかりませんが、敷金問題からやっと開放されたということがなによりうれしいです。

  • oo1
  • ベストアンサー率26% (100/378)
回答No.4

礼金や償却の定めは需給関係を反映しています。礼金を賃料の前払い的性格を有するものとした判例もあります。資本主義下に措けるマーケットを反映した不動産価格や賃料(礼金や償却)を、自由人が相互に承認したのが契約ですから、それを否定する理屈としては、借地借家法の強行法規では少し無理があるような気がしますね。 また、かつて関西、特に大阪では保証金が賃料の20ヶ月で、明渡し時に8割返し、つまり4ヶ月償却と言う時代がありました。しかし、その後高い保証金が敬遠され、一方、償却の4ヶ月だけがそのまま残っていたりします。最近では保証金6ヶ月、償却4ヶ月といった状態だと聞きます。相場的には福岡に似ていませんか。 ご質問の福岡の事情を正確に知っている訳ではありませんが、一般の賃貸市場に晒される賃貸条件は、上述のような経過や事情があったり、また市場相場に基づいていると推定されますので、民法の公序良俗違反にもなり得ないのではないですか? 一見、預り金の8割相当も理由なく償却されるのは法外な感じはしますし、出来れば質問者、借主の力にはなりたいとは思うのですが、法律には素人ながら、回答者の拙い経験と思考からは、その回収は、やはり困難であろうと言うのが、率直な意見です。それは兎も角、交渉の成功を期待します。

  • oo1
  • ベストアンサー率26% (100/378)
回答No.3

>無効にできる確率 ゼロです。契約締結時点で、四ヶ月分の償却は家主の懐に納まったのです。これに関しては、明細等は関係がありません。質問者も合意して署名押印した賃貸借契約に基づいているのです。 >敷金4か月分になぜ消費税 これは敷金償却分の四ヶ月のことだと思いますが、参考URLの通り、住宅に関しては、賃料や礼金並びに敷金の償却分は非課税扱いですから、明らかに不当です。 >清掃代¥20000が引かれていたのですが明細はなく、… それは賃借人の契約上の義務なのか、から交渉することです。これは明細を求めるべきでしょうね。むしろ、相手方は提示する義務がある。 >洗濯用蛇口 交換の理由がよくわかりませんね。しかし、実際に交換しているのであれば、諦めざるを得ないかも…。交換の理由を聞いて、領収書を見せてもらうことです。 >振込みの費用もしくは現金書留の料金 契約に明記されている場合は仕方ないですね。ない場合でも、せいぜい、一言断ってからにして欲しい、と抗議するくらいでしょうかね、残念ながら。 なお、相手方が不動産業者のようですから、都道府県の不動産業者指導窓口に相談する旨をいえば、すぐにコーサンするかもしれません。

参考URL:
http://www.taxanser.nta.go.jp/6225.HTM
toro21
質問者

補足

 回答いただきありがとうございます。せっかく回答していただいたのですが、この質問を参考にされる方のために補足させていただきます。  悩むばかりでこれ以上はどうしようもできないと思い、法律家の方に相談してみたところ、4ヶ月分を無理由で差引く特約など、当然無効で、全く効力はありませんと言われました。借地借家法では、賃借人に一方的に不利益な特約をしても無効なのだそうです。県の住宅課に連絡したり、敷金返還の内容証明などを送りつけるべきだと言われました。少額訴訟を起こしても勝算が十分あるそうなのでがんばってみようと思います。

回答No.2

母が賃貸マンションを経営しています。  1.敷金4ヵ月引きは、入居者に不利でなく、有効です。  2.敷金には消費税は、かからないはず。  3.振込み費用等をひいた金額を返します。  4.明細のない費用請求は、おかしいですから、内容証明郵便を出すとともに、  都道府県の宅建担当部課へ苦情の書面を提出してください。

toro21
質問者

補足

 この回答を参考にする方のために補足させていただきます。  まず、敷金の金額にもよりますが、1ヶ月引きくらいならともかく、4ヶ月引きは明らかに無効なのだそうです。法律家の方に相談しました。理由があるなら別ですが。仮にその理由が清掃代などであれば、賃借人は払う必要がないのでその契約は無効となります。  次に振込・書留の費用は契約書に書いていない限り、どちらが負担するかは決まってないようです。賃借人が「送ってください」と言った場合は負担することになりますし、不動産会社の処理の都合であれば不動産会社が払うということになります。賃借人が取りにくれば当然、発生しません。  トラブルが起こらないように、正しい契約書を作成するようお伝えください。

  • halohalo
  • ベストアンサー率28% (16/57)
回答No.1

まず、4か月分を返さないという特約を承知で契約したのならこれは 還ってこないでしょう。不利な特約は無効というのは例えば3ヶ月滞納した場合 大家の権限で家財を売却などして支払うとか、一方的に家財を家の外に 放り出して出て行ってもらう。などのことです。 建設省(今は国土交通なんたら省かな?)が出したガイドラインがあり 通常損耗と経年変化についてはこれを請求できないと定めています。 原状回復などが発生する場合どうゆう事象かなど細かく定めていますので参考に すると良いでしょう。 往々にして不動産会社は返すのがもったいないため、うやむやにしてしまう 場合がほとんどです。がこの件の場合最初から4か月分は還さないと 契約に入っているため、かなり厳しいと思います。 ただ消費税分と通常損耗分(蛇口)、残りの65000円から引かれたクリーニング代については、明らかにおかしいので強く出たら還ってくる可能性はありますね。 あとはどこまでしつこく返還を求めていくかです。

関連するQ&A

  • 敷金を返却しないことで有名な不動産会社なのですが・・・

     7月ごろに引越しをしました。前の家をでるときに敷金の返却に2ヶ月半くらいかかると言われたのですが、なぜそんなにかかるのでしょうか?人気のある物件だったらもうすでに新しい人が住んでいるはずです。そうでなくても2週間程度あれば次の人が住めるように掃除や消毒などもおわっていると思います。実際に私は前の人が出ていってから、1週間~10日あれば入居できると言われました。家は次の借り手がすぐに住めるようにするのに、なぜ、敷金の返却にはこんなに時間がかかるのでしょうか?家を借りたあとでわかったことなのですが、敷金を返却しないことで有名な不動産なので心配です。大家さんはいい人だったのですが。  あと、そのアパートを出ていく人(引越しをしていく人)がいると、必ず大家さんが掃除をしていました。これはふつうなのでしょうか?私は掃除やさんのような人がきてするものだと思っていたのですが。  私の住んでいた家は和室で、極端に汚したりはしていません。3年以上住んでいたので畳やふすまは色あせて、少々ささくれたりはしていますが、畳やふすま、壁紙などは新しい人のために張り替えるものだと思っていたのであまり気にしていません。おふろや台所のそうじもきちんとして出ました。  きちんと敷金を返してもらうにはどうしたらよいでしょうか?敷金5ヶ月分のうち、3ヶ月分は返却しないと契約書に書いてあったので(退去時に契約書を返したのではっきり覚えていないのですが)残り2か月分は返してほしいです。こういったことに詳しい方、同じことで悩んだことのある方、アドバイスをお願いします。

  • 引越しにおける敷金返却について

    引越しを希望しているのですが、敷金に関して疑問があります。 どうか賃貸不動産に詳しい方教えてください。 現在の物件は、新築から今月で3年と半年住んでおります。 エ〇ブルさんと賃貸契約をした、1Kのセ〇スイハウス製です。 (1)敷金で確実に請求されてしまうものはありますか? (2)大体で構いません、平均的に敷金は何割返却されているのでしょうか? (3)敷金の返却判断は、誰がいつどのように行っているのでしょうか? (4)返金方法は何で、どのくらい時間がかかって返却されるのでしょうか? (5)敷金を何に使用したか、明確な明細が届くのでしょうか? (6)徹底した掃除のほかに、敷金を沢山戻す方法は何かありますか? 次の引越しに、敷金を回したいと考えております。 何か他に敷金返却に関しての情報があれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • 敷金返却

    賃貸物件退去時の敷金の返却に関してお伺いいたします。 12月に1年8ヶ月住んでいた賃貸マンションを引越ししました。 退去時の立会いの際には、クリーニング代を差し引き敷金の返却をする旨を言われ、先日明細書を頂きました。 退去時には2日かけて掃除をしてきましたが、3LDK70平米のクリーニング代¥65000はいたし方ないにしても、それ以外に交通運搬費¥3000と諸経費¥7400の計上がありました。この代金は支払う義務があるのでしょうか?明細の中に記載されていた預かり敷金の金額も単純ミスなのか間違った金額が記載されていたり、借りてもいない駐車場の金額が計上されていたりして不安なのですが。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 敷金返却の時期

    マンションを退去し、敷金が戻ってくるのはいつ頃なんでしょうか? 1ヶ月前にマンションを解約し、不動産屋には、振込みで敷金を返却すると言われたのですが、なかなか返ってきません。不動産屋に連絡したところ、管理会社が支払うので、そちらの対応が遅れているようだ、ということで、不動産屋が管理会社に連絡し、早めに返してくれる旨を伝えていただきました。 しかし、1ヶ月たってもまだ振り込まれないため、大体敷金はいつ頃返ってくるものなのか気になっています。 ご存知の方は教えてください。よろしくお願いします。

  • 敷金・礼金について

    賃貸マンションを退去するときに、礼金は戻ってこないが敷金は返却されるものだということを最近知りました。 特約とかで敷金(10万円でした)のうち毎年2万円を補修代金としますとあって、4年借りてたので、返済は2万円といわれたのですが、本来の通常使用の消耗は家賃に含まれるということを知らなかったのです。 なので、こういう特約は契約書に書いてあったとしても、無効になるらしいのですが・・・・このことを不動産屋さんに言えば全額返してもらえるのでしょうか?

  • 敷金の返却について

    埼玉で一人暮らしの女です。 引越しから1週間たっても、書類に書かされた敷金全額返金と言う希望に関して、敷金の返却について何の説明もなく、不安になったので大家さんに連絡したら「こっちには決定権が無いので連絡されても困る」と怒られてしまいました。 不動産へ連絡したら「大家さんが近々状態確認するので、もう少し待ってください」とのことで、また放置されて2週間になります…。 もしかして、このままうやむやにして返さないつもりなんでしょうか…? 取り合えず、どんな手順を踏むべきなんでしょうか?教えてください。

  • 敷金について

    札幌で2年前より賃貸マンションに住んでおります。 今月末で賃貸マンションの契約期間である2年を迎えようとしています。 更新については、貸主及び借主双方異議がなければ同一条件で自動的に更新されるものとすることになっております。 ただ、特約事項に『契約期間内解約は敷金2ヵ月分を償却する』というものがあることに気付きました。 この特約事項が非常に気になります!! この特約を外す為には不動産会社(○イブル)もしくは大家さんにお願いすればよろしいのでしょうか?? またこの特約を外してくれるものなのでしょうか??

  • 敷金、償却について教えてください

    よくある質問のようなのですが、自分の場合はどうなるかがわからないので質問します。 今度引越しをすることになり、そこの重要事項説明書というものに書かれた内容についてです。 敷金等の清算方法の欄に、「敷金は、借家契約終了時に退去時家賃の3ヶ月分を敷引額として控除し、その残金を返却する。ただし、家賃の滞納や故意・重過失による損害等がある時は同敷引額とは別に清算のうえ、残金があれば返却する。」とありました。 そして、特約事項の欄に「解約時に敷金の3ヵ月分は償却するものとする」とありました。 これを説明されたときには、「敷金はすべて返ってきません。」という事だけを言われ、特にそのお金の利用目的などは説明を受けていません。 そのときはあまり関心がなかったのですが、あとで調べていたら借り主に公平でない契約はよくない。というようなことを書いてあるものをみました。 明日の午後、契約の手続きをすることになっているので、そのときに詳しく聞いてみるつもりなのですがどうなのでしょう?不当な感じだったら少し強く聞いてみようと思っているのですが・・・。

  • 敷金の返却について

    こんにちは。 敷金返却について伺いたいのですが・・・ 11月4日まで契約の賃貸アパートを10月28日に退去しました。 計4年間住みました。 敷金の返却はいつごろになるでしょうか?? 不動産屋さんは12月中旬までにお返しします。 と言っていたのですが、まだ入金の確認ができません。 もうちょっと待ってみた方がいいでしょうか?? それと、物件の引渡しの際、立会いなどは一切行っておらず カギの引渡しだけでした。 室内の様子を見てクリーニング代と過失部分を差引いた額をお返ししますと おっしゃってました。(ちなみに1Kの物件で、敷金を14万4千円入れてました。) 私としては、過失部分は思い当たる節はなくただ、畳に冷蔵庫、ベッドを置いていたので多少の凹みがありました。 それと、テレビを置いていた後ろの壁紙が少し黒ずんでしまいました。 これで敷金はいくらくらい戻ってくるのでしょう?? 退去後にインターネットでその物件を見たら畳をフローリングに交換。 キッチン、バスは新品を入れました。と書かれていました。 ちなみに、家賃も千円上がってました。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 不動産屋(大家)が、敷金を返却してくれません。

    詳しく説明しますと、 部屋は借りはしたものの、出張が重なり、 その上転勤となったので、結局借りたあと、1度下見に10分程度部屋にはいっただけで あとは一度も部屋にはいっていません。 その後、2ヶ月借りていたのですが 転勤決定となり、解約しました。 そして、敷金2ヶ月分の返金をお願いしているのですが、 不動産屋、大家ともに全く返金してきません、どうしたらいいでしょうか?