アルファリポ酸と運動・食事のタイミング

このQ&Aのポイント
  • 身体のバランスは良いが、体脂肪率を下げたい
  • 食事や運動の工夫を行っているが、効果が上がらない
  • アルファリポ酸とカルニチンの効果的な摂取タイミングについて知りたい
回答を見る
  • ベストアンサー

アルファリポ酸と運動・食事のタイミング

 20代後半の男性です。身長と体重のバランスで言えば、ちっとも太っていないのですが、体脂肪を測ると、オムロンの両手・両足計測型で20~25%くらい(誤差がものすごい!)です。体脂肪率を20%まで下げることを、差し当たりの目標にしつつ、以下のようにしています。 1.寝る前2時間の飲食は最大限避ける 2.昼食をわざと多めにして夕食は軽めにする 3.ほぼ毎日、有酸素運動として踏み台昇降運動を60分行う 4.できるだけ(2日に1回以上)、腹筋・腕立て伏せ・ダンベル運動を中心とした無酸素運動を15分ほど行う  有酸素運動の15分前、及び無酸素運動の終了直後にBCAA(バリン・ロイシン・イソロイシン)とアルギニンを、摂っています。  今回テレビでアルファリポ酸がいいというので、早速注文し、併せて効果的だというカルニチンというアミノ酸も注文しました。  さて、目標を達成するために、運動・食事・各サプリメントをどういうタイミングで組み合わせるのがよいでしょうか?現在では、有酸素運動は食事前の空腹時、無酸素運動は食事と関係なくしていますが、これでいいのでしょうか?なかなか目に見えた効果が上がらなくて、困っています。

noname#41546
noname#41546

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.2

何のために行うかですが、そろそろ30歳に近くなるなら、<健康・長寿>の為なら其処まで体脂肪は下げないほうが良いです・・・・という事と 殆どの運動は<体>にはよくないという事を前提に覚えて置いてください。 其れを医科学などでカバーするのですが、現在発展途中なのでそれが良いのか悪いのか・・・・私はそれなりに効果はあるとは思っていますが。 各種の細胞内で使われている物質もビタミン以外は体内で作られているもので、それをまだ体内で作る量がそれほど不足していない状態で使って、体内で作られる量などの変化は大丈夫なのかは病気対策用の薬剤として作られた物質類は、健康人用の長期のデーターがありません。 其の中にAlpha lipoic acidは入っています。 で、 飲むタイミングですが、上記用に病気の治療用だったので、健康な人のデーターがそれほど多くありませんが、 吸収速度がかなりひとにより違うようで、20分程度で変化を感じる人もいれば、一時間二時間の人もいます(これの変化データーは私は少ししか持っていませんのでなんとも言えませんが)。 で、とりあえず試してみて、何かしらの変化を(人により顔が火照った様になるとか、体・特に胸辺りの表面が暖かくなるなど色々です)感じたら、飲んだ時間と変化が感じられた時間を覚えておき、運動のそれだけ前に飲むと良いでしょう(これだけ自覚的な変化の出る一般市販のサプリも少ないです・・・他にも運動時の自覚の変化を感じられるのがあることは有るのですが使い方が少少難しいのを考えれば、これも健康人がそのまま検査なしに長期に使ってよいのかどうか不明です・・・安全性に五月蝿い日本で市販されたのですから大丈夫だとは思いますが)。 BCAA: 色々な医研も有りますし、此処の経済状態、知識の有無など色々と有りますが、 BCAAは運動後は勿体無いと思います。 飲むなら運動前の方が色々な意味で効果的でしょう(既に使用している様ですが)。 運動後なら普通のプロティンで充分ですし、必要物質を考えると其のほうが効果的でしょう。 目的が筋肉を大きくし、基礎代謝を上げるなどでしたら、運動状態や筋肉の状態にもよるのですが、プロティンは食事からだけではなかなか充分量は採れませんので、運動をしない日も少しずつ分けて摂取したほうが生理学・生化学的に考えても良いと思われます。 運動の順序: 有酸素運動と無酸素運動はくっつけて行ったほうが良い結果が出ているようです。 まず、UPのために有酸素を10分から15分程度行い、無酸素を行い、その後に本格的な有酸素を行います。 これが今は大きな流れの中の一つです。  ただし色々な医研があり、それが医科学などの進歩により、一番良いだろう組み合わせがドンドン変わって行っています。 踏み台昇降は下肢の関節・膝と股関節が多いのですが、故障を起こす場合がありますので、最初に運動を始めたときに基礎・体内環境の整備から始めたかどうかにもよりますが、注意をしてフォームには気をつける方が良いでしょう。 運動回数は其の程度でよいと思われます。 運動時間は家族歴に血管系統の疾病がないなら、朝行うのは一日の生活にとっても良い事です。  ただ、それでも30歳代後半までには時間は遅くしたほうが<安全>です(検査をしながら行えば問題は少ないですが)。 私自身は30歳までは毎朝週に5日間2時間ずつ走っていました。欠点は大腿部が既製服では入らなくなることです。有酸素運動でも的確なビタミン・ミネラルなど微量物質や加齢により不足してくる物質やタンパク質を的確に摂取することと併用して続けると、所謂有酸素運動だけでも筋肉は大きくなります。 >なかなか目に見えた効果が上がらなくて、困っています。 ⇒現代先進国の土の疲労や化学物質の増加などにより、ビタミン等は国の研究発表だけでも激減していますので、 今の時代はサプリは健康のためには必要ですので、 今飲まれているもの以外に、基礎的な物質の摂取も考えて下さい。それらの不足のために効果が出ない可能性が高いです。

その他の回答 (1)

  • ayato
  • ベストアンサー率25% (29/112)
回答No.1

BCAAを運動前30分くらいにとるのも効果的です。効率よく脂肪を燃焼させ体を疲れづらくさせます。あと運動をやる時間を朝一空腹時にやるというのも効果的です。できれば寝る前3時間は食事とらないのが理想ですね。サプリメントに頼りすぎるのもあまりよくないかもしれません。

関連するQ&A

  • 脂肪燃焼を阻害する行為について

     毎日のように有酸素運動(踏み台昇降)を50分ほどしているのですが、なかなか体脂肪率が下がりません。何か脂肪燃焼を阻害することをしているのかもしれません。以下のようにしているのですが、何かまずいこと、あるいはこうした方がもっといいという点をご指摘頂けると幸いです。テレビ番組(「あるある」など)に沿ってやっているつもりなのですが…。  踏み台昇降は、なるだけ空腹時、できれば起床後朝食前にするようにしています。運動開始約15分前に、アルファリポ酸のほかカルニチン・オルニチン・アルギニン・BCAAの各アミノ酸を摂っています。運動は激しくはなく、10分ごとにお茶を一口ずつ飲みながらほぼ50分連続で行っています。運動直後に食事することが多いです。シャワー・入浴は運動から30分以上経過してからしています。  ちなみにこれといった食事制限はしていませんが、寝る前2時間は食事しないようにしています。

  • BCAAについて

    近頃、BCAAのパウダーのものを買うことにして、いろいんなBCAAサプリの品調べをしているところです。 そこで疑問がでてきました。カテゴリ違いかと思われますが、よろしくお願いします。^^;    BCAAを長距離時の集中力維持、筋分解の防止のために使いたいです。そこで、長距離走のスタート20分前に使うことにしました。パウダーなので、だいたいスタートの頃には効果を発揮し出すはずです。 そこで困ったのですが、このBCAAの効用は、どのくらいの時間持続されるのでしょうか? ボクは一回で約3グラムのBCAAを摂取します^^     もう一つ質問させてください。 ザバスラボのBCAAタブレットは、内容が    ●原材料名 還元麦芽糖、植物油脂、ロイシン、バリン、イソロイシン、乳化剤、増粘剤(プルラン) ●主要栄養成分(製品100gあたり) エネルギー・・333kcal, たんぱく質・・60.1g, 脂質・・1.6g, 炭水化物質・・37.3g, ナトリウム・・0mg, バリン・・23.1g, ロイシン・・27.7g, イソロイシン・・9.3g     となっているのですが、他のものと比べてBCAAが少ない気がします。ちなみにボクが使う予定のパウダーのものは内容のほとんどがBCAAです。    これは炭水化物37gが入っているせいだと思うのですが、これが疑問です。この37gは還元麦芽糖のことかと思われるのですが、これはどういう糖分なんですか?^^ 

  • 効率よく痩せる為の食事・運動のタイミング

    現在ダイエット中の23歳女です。 食事は炭水化物を少なめにしていて、 運動は筋トレ・有酸素運動(踏み台昇降)を組み合わせて行っています。 運動は主に寝る前にやっているのですが、もっと効果的にシェイプアップできればなと思っています。 『食事前に運動すると良い』とか『運動後に入浴すると脂肪燃焼がストップする』等、ポイントをご存知の方教えてください!

  • 運動するときの食事のタイミング

    仕事が終わってからジムに通っています。 今まで運動前におにぎり、パン程度の食事をしてから、ジムで運動、お風呂に入ったあと帰宅して寝ていました。 でも、運動前に食事をとると脂肪燃焼の効率が悪く、ヴァ―ムも空腹時に飲んで運動しないと効果がないということを知りました。 運動後食事をするとなると、空腹のまま運動とお風呂では具合が悪くなりそう。しかも寝る直前になるし、沢山食べてしまいます。 運動前と後、本当はどちらがいいのでしょうか? 食後にヴァ―ムを飲むのは全く効果がないのでしょうか?

  • 有酸素運動より食事制限??

    有酸素運動と食事制限について少し気になったことがあるので質問します。 筋トレとかを始めたばかりの高校生で ゴールデンタイムを利用して 筋肉をつけつつ脂肪を落とそうとしているのすが いまは 筋トレ⇒プロテイン⇒有酸素運動といった順番でやっています。 それで有酸素運動は40分程度やるのですが 脂肪が燃焼しだすのは運動しだして20分~ということで 実際20分間しか脂肪を燃やしていないということになります。 有酸素運動はジョギングをしています(時速8km) 消費カロリー(kcal)= 体重(kg) * 距離(km) ですので 68kg×5.2km=362kcal ですが脂肪燃焼は20分しかしてないので半分の181kcalです。 7000kcalでようやく脂肪1kg分の運動となるので このペースだと38日後にようやく脂肪が1kg減るという計算になります。 40分のジョギングだって結構きつくて30分過ぎたくらいからいやになります。 そこで思ったのですが 私はそんなにご飯が好きではないので食べない日が多いですが 食べるときは子供・女性用の茶わんで食べます 女性用茶碗で一杯で185kcalということです。 40分走ったときの脂肪の燃焼したkcalと大して変わりません。 ですので 有酸素運動より食事制限のほうが私にとって楽ですし 少しずつだけ食べ栄養バランスのとれた食事をしたら 有酸素運動より食事制限のほうが脂肪を落とすのに有効ではないでしょうか? たとえばinbodyで図った結果の 基礎代謝は1403で適度に運動や学校に行くので消費しているので ×1.7で約2300kcalです。 たとえばそれで食事制限をして2000kcalだけにしたとしたら 300kcal消費になりますよね? それは有酸素運動で300kcal落とすのと同じでしょうか? それだったらこれからはジョギングは40分やりますが 食事制限を多くしていきたいと考えています。 減量期から始めているのですが もともと筋肉がたいしてないので減る心配もないので。(むしろ食事制限をある程度はしていますが増えている気がします。) 何か書きすぎて何が言いたいかわかりませんが 一番聞きたいのは 有酸素運動で消費するkcalと基礎代謝やそのた消費するkcalは同じなのでしょうか? ということです。 基礎代謝とかで消費するカロリーは脂肪を燃焼するのに使われますよね?

  • カロリーゼロなのに炭水化物が含まれている。これってどういうこと?

    カルピスのDIETアミノカルピスなのですが、 カロリーゼロをうたっているわりに、 成分表示(100ml当たり) エネルギー0kcal たんぱく質0.4g 脂質0g 炭水化物1.8g ナトリウム24mg アスパラギン酸100mg リジン63mg アルギニン5mg ロイシン5mg バリン4mg イソロイシン3mg クエン酸200mg L-カルニチン20mg この通り、たんぱく質が0.4g、炭水化物が1.8gあります。 これはどういうことでしょうか? 詳しい方、教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 長い時間有酸素運動をする。

    1ヶ月前から、脂肪を落としたくて筋トレと有酸素運動をするようになりました。 筋トレは以前も何年間かはやっていたので効果などはわかるのですが、有酸素運動の知識があまりありません。 有酸素運動は20分以降から効果が現れ、適度な心拍数を維持しながらやり続けることが重要だとネットで調べました。 しかし、最近もっと効果を出したいため20分から30分やっていた有酸素運動を60分くらいするようになりました。エアロバイクをやっていますが、有酸素運動はやったらその分だけ効果があるのでしょうか? やりすぎはダメだとかあるのでしょうか? 筋トレの場合、やりすぎは逆効果になりますよね。 筋トレは筋肉を付けると基礎代謝が上がり安静時の消費エネルギーも上がるため脂肪を落とすのに効果的ですよね。以前は筋トレのみで体の体脂肪の維持をしてました。 有酸素運動をガッツリやって脂肪を落としたいです。 アドバイスと過剰な有酸素運動の効果についてお答え下さい。 よろしくお願いします。

  • 有酸素運動と燃焼系のアミノ酸について

    私は今水泳をしてダイエット中です。 有酸素運動と併用するとダイエットに有効な 燃焼系のアミノ酸があるというので、 調べまして現在、 BCAAとカルニチンとアルギニンを摂取しています。 色々と調べていると アルギニンはオルチニンと一緒にとると良いとか、 CLA共役リノール酸は痩せる記事を知りまして、 また購入しようと思っています。 ふと思ったんですが、 BCAA+カルニチン+アルギニン+オルチニン+CLAと こんなに沢山のサプリメントを摂ることになるんですが、有効な摂取の仕方でしょうか? これはいらないんじゃないかとか、 これを追加した方がいいなど 御意見を伺いたく質問させていただきました。 宜しく御願いします。

  • 初めまして。有酸素運動を効果的にやる為に教えて下さい。

    初めまして、今日は。 ダイエットの為に有酸素運動を毎日一時間(踏み台昇降)をしています。 (毎週火曜日のみお休みしています) そこでお聞きしたいのですが より脂肪燃焼の効果を得る為 30分前にザバスアミノのタブレットを摂取しているのですが このサイトで、そういうサプリの事を色々調べていると 「アミノ酸は疲労回復には良いが、脂肪燃焼効果は無い」というのと 「脂肪燃焼アミノ酸(プロリン・バリンなど他2種)はリパーゼを 活性化させるので脂肪燃焼効果がある」という2つの回答に別れています。 これは一体どっちが正しいのでしょうか? もし、効果が無いのならカフェインかカプサイシンに変えたいと 思っています(同じ時間運動するなら少しでも効果を高めたいので・・・) また、空腹時に運動しているので 30分前に100%ジュース を飲んでいます。どのくらい摂取すれば良いのでしょうか? 150mlくらいで適量でしょうか? ご回答、よろしくお願い致します。

  • 有酸素運動より食事制限のほうが脂肪を減らすのには有効でしょうか

    有酸素運動と食事制限について少し気になったことがあるので質問します。 筋トレとかを始めたばかりの高校生で ゴールデンタイムを利用して 筋肉をつけつつ脂肪を落とそうとしているのすが いまは 筋トレ⇒プロテイン⇒有酸素運動といった順番でやっています。 それで有酸素運動は40分程度やるのですが 脂肪が燃焼しだすのは運動しだして20分~ということで 実際20分間しか脂肪を燃やしていないということになります。 有酸素運動はジョギングをしています(時速8km) 消費カロリー(kcal)= 体重(kg) * 距離(km) ですので 68kg×5.2km=362kcal ですが脂肪燃焼は20分しかしてないので半分の181kcalです。 7000kcalでようやく脂肪1kg分の運動となるので このペースだと38日後にようやく脂肪が1kg減るという計算になります。 40分のジョギングだって結構きつくて30分過ぎたくらいからいやになります。 そこで思ったのですが 私はそんなにご飯が好きではないので食べない日が多いですが 食べるときは子供・女性用の茶わんで食べます 女性用茶碗で一杯で185kcalということです。 40分走ったときの脂肪の燃焼したkcalと大して変わりません。 ですので 有酸素運動より食事制限のほうが私にとって楽ですし 少しずつだけ食べ栄養バランスのとれた食事をしたら 有酸素運動より食事制限のほうが脂肪を落とすのに有効ではないでしょうか? たとえばinbodyで図った結果の 基礎代謝は1403で適度に運動や学校に行くので消費しているので ×1.7で約2300kcalです。 たとえばそれで食事制限をして2000kcalだけにしたとしたら 300kcal消費になりますよね? それは有酸素運動で300kcal落とすのと同じでしょうか? それだったらこれからはジョギングは40分やりますが 食事制限を多くしていきたいと考えています。 減量期から始めているのですが もともと筋肉がたいしてないので減る心配もないので。(むしろ食事制限をある程度はしていますが増えている気がします。) 何か書きすぎて何が言いたいかわかりませんが 一番聞きたいのは 有酸素運動で消費するkcalと基礎代謝やそのた消費するkcalは同じなのでしょうか? ということです。 基礎代謝とかで消費するカロリーは脂肪を燃焼するのに使われますよね?