• ベストアンサー

アスペルガー症候群の対応方法について

7taroの回答

  • 7taro
  • ベストアンサー率48% (38/79)
回答No.1

お子さんの発達については、親が誰しも心配になりますよね。 正直言って「障害児」教育は専門ではありません。 ただ、教育現場にいて、いろいろなお子さんと接する機会が多いのでご参考になればと思います。 ところで、「~と言われている」とありますが、診断なさった医師は、どのようにおっしゃっているのでしょうか?セカンドオピニオンとして別の医師に相談したいと言うことでしょうか? ちょっと気になるのが、最近教育現場でも、この種の発達障害についての知識が行き渡ってきたのは良いことなのですが、資格もないのに教師が勝手に「診断」してしまうことがあるようなのですね。 もし、そうであったなら、不必要に狼狽えないことです。教師の診断はあてになりません。 ただし、お子さんの「個性」に手を焼いているようでしたら、専門医の診断は親を楽にしてくれます。 「しつけのせい」ではなく、「障害」と受け入れることができますから。 さて、専門医ですが 1 診断した医師に、地域の別の医師に紹介状を書いてもらう。(小児科で発達障害を志すような気高い医師です。快く引き受けてくれます) これは、現在、小児科+発達障害の専門医が極端に不足しているため、かなり長い間待たされてしまうからです。 2 地域の「教育相談」の電話番号を探して、「相談先を紹介してもらう」。  ちなみに、都道府県レベルの教育委員会に、たいていそういう部署があります。それから、市町村レベルにはあまり期待しないでください。特異的に進んだ地域もあるかも知れませんが… くれぐれも、あまり悩まないでくださいね。たとて、障害を持っていたとしても、訓練プログラムがかなり整ってきているので、専門家にかかれば、かなり楽になれますから。

関連するQ&A

  • アスペルガー症候群

    小学5年生の息子について、質問があります。 息子はアスペルガー症候群の疑いがあります。 成績は優秀で、様々なことに興味をもち、読書なども熱心です。 アスペルガー症候群で学習能力が問題ないということもあるのでしょうか? また専門的な診断はどの科へ行くのでしょうか? 親は子に対してどんな対応をすれば良いのでしょうか?

  • もし私はアスペルガー症候群なのではないかと

    もし私はアスペルガー症候群なのではなないかとおもったとき、 どうやって医師につたえたらよいのでしょうか。 今まで何年かその病院に通院している場合など

  • アスペルガー症候群 適性

    医学生です。 つい最近、先輩医師にアスペルガー症候群と診断されました。 臨床医師としてやっていくのは厳しいだろう、研究に興味があるのなら向いてると思うから基礎研究だけをやればいいじゃないかと言われて正直ショックでした。 実際のところ、アスペルガー症候群だと臨床医になるのは無理なのでしょうか。 6年で来年から研修医になる予定なので、進路について悩んでいます。 過去の質問を見てみると、「アスペルガー症候群の人が医師になるのは危険なのではないかと思う」といった内容のものもあって、世間一般にそのように認知されているのであればとても残念ですが、臨床医は無理かな、とも思ってしまいました。

  • もしかしてアスペルガー症候群?

    アスペルガー症候群についてお聞きしたいと思います。 最近アスペルガー症候群を知り、 もしかしたら息子のお嫁さんがそうなのかも?と思っています。 現在彼女は25才で、見た目は普通ですし、お仕事もしています。 しかし、非常識な言動、行動、考えにこだわりがあり、 融通がききません。 思いやりもなく、平気で傷つくような事も言います。 あとよく嘘をつき(本人は嘘をついてる自覚なし)、約束事を守らない事もあります。 職場も転々としてて、必ず職場の人達とのコミニケーションで悩んでいるようです。 最初は、こちらが大人になり少しづつ変わってくれればいいかと思ってましたが、 先日知人からアスペルガー症候群の事を聞かされ、 お嫁さんがそうなんじゃないかと言われました。 「精神的に幼い子だからあまりキツイ事は言わないように」と息子からも結婚前に言われてました。 色々とネットで調べたりしましたが、症状は個々に違うとか、 判別が難しいとか様々です。 確かにこれから先も付き合っていかなきゃいけない大事な人ですから どう向き合っていけばいいでしょうか? 本人も気付かないものでしょうか?

  • アスペルガー症候群について教えて下さい。

    私は、人付き合いが苦手です。アスペルガー症候群について、詳しい方、いろいろ教えて頂きたいです。 うちの息子がこの春から小学校にかようのですが、その子がアスペルガーなのかどうか悩んでいます。 簡単な診断方法も教えて頂ければ幸いです。

  • アスペルガー症候群

    高校生です。 私の従兄弟がアスペルガー症候群と診断されました。今 小学3年です。Googleで検索して調べましたが 言葉が難しく理解できませんでした。わかりやすく簡単に教えていただけませんか?また治る方法はないんでしょうか。どのように接したらいいのでしょうか。真剣に悩んでいます。回答よろしくお願いします。

  • アスペルガー症候群とな短く言うとどういうものですか

    アスペルガー症候群とな短く言うとどういうものですか アスペルガー症候群とは、短く説明すると、どういうものでしょうか。

  • アスペルガー症候群について

    すみません。ネットで調べたのですが、わからないので質問します。 20代後半、社会参加できていません。 誰かとコミュニケーションを取った時に、これまで何故か場がしらけてしまうことが多すぎるので、気にはなっていたのですが。 http://www.autism.jp/asp_index.html で当てはまる部分、当てはまっていた部分が多く有り、これまでの原因がここにあるのではないかと思って質問させて頂きます。 (1)この年齢で、当てはまらないことが1つでもあれば、アスペルガー症候群ではないのでしょうか。 (2)アスペルガー症候群と鬱病との相関はどのように理解するのしょうか。 (3)アスペルガー症候群かどうかを判断するには、どのような方法があるのでしょうか。専門医療機関はどこでしょうか。 (4)アスペルガー症候群であった場合、社会への参加はできないのでしょうか。 (5)アスペルガー症候群であった場合、治療により完治しますでしょうか。 (6)アスペルガー症候群であった場合、生きていく上で困ることは何ですか? 専門家の方や、アスペルガー症候群の方からの回答をお待ちしています。

  • アスペルガー症候群と診断されました。

    今年24歳の女性です。 先日、医師からアスペルガー症候群であると診断されました。 今、困ったな。という気持ちと、 スッキリした。という気持ちが半々です。 アスペルガー症候群は、先天性の障害のようですが、24年間生きてきて、初めて告知される事ってあるのでしょうか? (今までに、うつ病、パニック障害、バセドー病であると言われてます) アスペルガー症候群であることで、単刀直入ですが、 損することと、得することを教えて下さい。

  • アスペルガー症候群は消えてしまうのか

    アスペルガー症候群は消えてしまうのか 確か2013年にDSMから「アスペルガー症候群」という診断名が無くなるそうですね。(間違っていたらすいません) そこで質問です。 今までアスペルガー症候群だった人の扱いはどうなってしまうのでしょうか。 また、アスペルガー症候群の代わりにどのような診断名が使われるのでしょうか。