• 締切済み

パーティションの拡げ方

こんにちは。 Windows2000で未使用領域を、システムが入ったドライブと一緒にして使用したいのですが、こんなことはできるのでしょうか? このマシンはファイルサーバとして使用しており、Win9Xからもアクセスができなければなりません。 上記のみでは情報が不足しているかもしれませんが、パーティションを拡げる方法をご存知の方がいらしたら、ご教示願います。 構成(簡易) Cドライブ(2G):NTFS(システムが入っている) Dドライブ(2G):未使用領域 #再インストールも何度か試したのですが、(手順が悪いのか)ディスク領域を統合することはできませんでした。

みんなの回答

回答No.2

下のbin-chanさんのアドバイスに関して一点補足しておきます。 ファイルサーバとのことですので、ネットワーク上の別のパソコン(Win98)からアクセスするということかと思います。その場合、別にどのようなファイルシステムでもアクセスできますよ。 bin-chanさんが仰りたいのは、同じパソコンでWin2000とWin98をデュアルブートにしている場合などで、Win2000でフォーマットしたNTFS領域には、Win98側からアクセスできない、ということでしょうから、今回の件とは関係ないと思います。

  • bin-chan
  • ベストアンサー率33% (1403/4213)
回答No.1

> このマシンはファイルサーバとして使用しており、 > Win9Xからもアクセスができなければなりません。 この場合、FATでないとアクセスできないのでは? デスクトップの「マイコンピュータ」を右クリックして、「管理」をクリック。 ここでディスク管理が行えます。 繰り返しますが、NTFSではWin9Xからのアクセスはできませんよ。

関連するQ&A

  • ハードディスクのパーティションについて

    初心者です。質問の不合理な点があればお許し下さい。早速ですが私はACERのASPIREOne(OSはXP HOME EDITION)を使用しています。HDは120Gでマイコンピュータでで見るとCドライブのみ表示しています。しかしディスクの管理で見るとパーティションを切っている様に見えます。リカバリ領域の様ですが、この場合マイコンピュータでリカバリ領域として表示しないのでしょうか?また、データ領域としてDドライブを作成する方法を教えてください。ディスクの管理で表示しているドライブ名はC:105GB NTFS(正常)システム PQSERVISE 5.85GB FAT32(正常)EISA構成と分かれています。よろしくお願い致します。

  • パーティションの切り方

    マイマシンはシステムコマンダーを使って色々なOSを一台目のIDEドライブにインストールしているのですが、NTをインストールする為にSCSIドライブ(6G)を増設しました。 NTは一台目の物理ドライブにブートセクタを設けるので、SCSIドライブはDドライブとしてシステムがインストされます。ここでSCSIドライブにパーティションを作成する時NTFSを使うのですが、最初の4G程度しかパーティションとして割り当てることができません。 要するにSCSIドライブの全領域(6G)をDドライブとしたいのです。 インストール中には出来ない様だったので、インスト終了後にディスクアドミニストレータでストライプさせてみようと試みましたが、システムが入ってるパーティションには駄目なのでしょうね。多分。 他に方法は有りませんでしょうか?又は私の方法に何か足りない部分が有りますでしょうか?

  • Win7でパーティションの結合

    以前WinXP時代に使っていたHDD1をパーティション結合しようと思います HDD1内訳: パーティション1: (G:) NTFS アクティブ,プライマリパーティション パーティション2: (E:) NTFS 論理ドライブ Win7を使っているのでディスクの管理からパーティション結合をしようと思ったのですが 以前WinXPのシステムドライブとして使っていたパーティションが存在するので そのパーティションがプライマリパーティションとなってしまっています パーティション1(G:)のデータは全て削除して構いません パーティション2のデータは必要なので、残しておきたいです 2つのパーティションをデータを残したまま、結合することは出来るでしょうか?

  • パーティションの種類の変更(?)、かなりまずいです。。。

    もともと内蔵の20GのHDだけでパーティションを10Gずつにし、第一パーティションにWin2kをいれて使ってました。第二パーティションはデータ保存用。両方NTFSです。(PC自体ショップ製。もう一本のIDEには、CDRW)  昨日、40GのHDを内蔵で増設しました。これをマスターにして、古い20Gをスレーブ(ジャンパの設定は異常無し)。新HDは20GのパーティションをNTFSで作って、残りは未設定(後で決めようと思い)。Win2kを新たにインストしました。  成功し、全パーティションがドライブとしてアクセスできていたので、二つのOSをマルチブートにとシステムコマンダーをインスト。再起動後、20Gの方のHDに、アクセスできなくなりました!  「ディスクの管理」で見てみると確かにパーティションはあり、ファイルシステム「不明」でした。いろんなデータの蓄積があるので、あきらめずいろいろふんばりました。 ・まず、「システムコマンダー」アンインストール。状態変わらず。 ・次に、40GのHDをはずして、20GHDだけで起動。できないのでWin2kの修復で、FIXBOOT、FIXMBRで、もとのHDの第一パーティション復活で、起動可能に。第二パーティションは、不明のまま。 ・そして、パーティションマジックで状態を見と復活してくれない第二パーティションはファイルシステムがHPFS!?(T-T) パーティションの切り直し、ディスク内容への書き込み等をしてないので、このHPFSのブートレコードのID情報をNTFSにかえるだけかと考えています。が、それが分かりません。どうやったらいいんでしょう。ご存知の方どうかよろしく教えて下さい。 P.S. この背景は、ドローソフトなど多くなり領域が手狭になったのでそれ専用と、軽くメールとWEBサーフィンだけに使うのを、別々のWin2kでと思ったから。(それがこんなことに。嗚呼、バックアップしとけば・・)文章分かりづらかったらすみません。あと、長文になってすみません。。

  • パーティションについて

    emachinesのJ2955を新たに購入しました。OSはウィンドウズXPです。 1つのディスクが、Cドライブに145GB(NTFS) Dドライブに3GB(FAT32)というパーティションになっています。 使う方としては、1つのディスクにCドライブだけがあればよいのですが、このDドライブは何か特別な意味があるのでしょうか?新品のPCを初めて購入したのでわからないのですが、一般的にはこういう構成になっているのでしょうか? NTFSの方がすぐれたシステムということであると思うのですが、FAT32をXPで採用している意味もよくわかりません。回答よろしくお願いいたします。

  • パーティションについて

    現在250GBのハードディスクを 100GB--->プライマリディスク(ローカル)NTFS 120GB--->プライマリディスクNTFS 18GB--->Linux用ext3 2GB--->Linux用swap として使っています。 拡張パーティションにせずにすべて基本で切ってしまいました。 パーティションソフトはシステムコマンダー9を使いました。 100GBのパーティションにOS(Windows Vista)をインストールして120GBはNTFSでフォーマットした データディスクにしてあり、残りの合計20GBの領域にUbuntuをインストールしてデュアルブートにしてあります。 LinuxからはNTFSにもアクセスできるので、この120GBのデータディスクはWindowsとLinuxのデータ保存に使っています。 最近データディスクの容量が一杯になってきたので100GBで切ってあるWindowsがインストールしてある パーティションはシステムディスクなので(ドキュメント他USERフォルダは120GBの方に移動してある) 50GBくらいしか使っていません。 そこで、この100GBのパーティションのサイズを70GB位に変更してデータディスクを150GBにしたいと考えたんですが システムコマンダーを使って100GB→70GBのサイズ変更は出来るんですがこの未使用領域をデータディスクの方に 増やそうと思っても、パーティションの最大サイズは120GBより大きく設定できません。 どうしたら、中のデータを退避させずにパーティションのサイズ変更出来ますでしょうか? つまり、現在のパーティションのサイズの境界線を変更したいんですが、なんかいいソフトはあるでしょうか? よろしくお願いします。

  • パーテーションの作り方

    昨日購入してきたマシン(win xp)のパーテーションを作りたくて、今新規インストールをしているのですが、パーテーションを区切る場面になると、もうすでにCドライブにすべての領域になっていて、パーテーションが区切れないのですが、どうしたらよいでしょうか。 また、インストール後でもパーテーションを区切ることができるのでしょうか。 ヘルプを参照にやってみているのですが、「空き領域」がありません。 よろしくお願いします。

  • パーティションの割り出し

    お世話になります。 仕事でDELLstudioXPS1646のWINDOWS7を使用しております。購入時にOS/60GとDATA/160Gのパーティション構成をオプションで選びしばらく使用しておりましたが、いきなりの不具合でDELLサポートに相談して指示通り復旧を進めた結果、リカバリディスクやPCのリカバリ機能では修復できず、WINDOWSの再インストールとなってしまいました。再インストール後、問題無くPCは起動しましたが、ディスクの管理画面からDドライブが消えていて未割り当て領域になってしまいました。この領域に新しいボリュームを作成をしようとしましたが「ディスクに存在するパーティションの数が既に上限に達している為この未割当て領域には新しいボリュームを作成できません。」とのエラーがでてしまいます。1つのドライブに4つまでのプライマリを設定できることは調べて分かりましたが、実際3つしか使っておりません。現在、OEMパーテーション、リカバリー領域、Cドライフ(OS)の構成で残りは未割り当て領域160Gになっています。未割り当て領域を普通のボリューム(プライマリ)として利用する方法をご存知の方、是非ご教授をお願いいたします。

  • Mac Win デュアルブート時のパーテーション?

    MacBookProにてOS XとWindows7をデュアルブートにして使っています。 そこで両方のシステムに詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。 元々のパーテーショニングは1つの内蔵ハードディスクに、 OS X用に100GB(HFS) Win7用に100GB(NTFS) Data用に500GB(HFS) でした。 これを OS X用に100GB(HFS) Win7用に100GB(NTFS) Data用その1で400GB(HFS) Data用その2で100GB(NTFS) にしようと思い、Data用の500GBをパーテーションのソフト(iPartation)で分割しました。 すると、Mac上からはパーテーションが4つ確認出来るのですが、Winからは新しく作ったData用その2の100GB(NTFS)だけが認識されず、コンパネの管理から入る記憶域のところでは、未割り当て領域となってしましました。Macから見るとではフォーマットされているのですが。。。 それならばと思い、Winからその未領域の部分をフォーマットしようと思ったら、ダイナミックディスクに変換しますか?というダイアログが出てきてしまいます。 おそらく、そのまま進むとMacの領域が壊れてしまうと思うので、フォーマット出来ません。 どうしたら、どちらのOSからもすべての(隠しパーテーション以外)パーテーションを見れるようになるでしょうか?? そもそも、このパーテーションの構成では使えないのでしょうか?? どうかよろしくお願いいたします。

  • 各パーティションの意味について

    初歩的な質問でしたらすいません。 どうしてもわからなかったため、教えて頂ければと思います。 DELLのPowerEdge T310サーバーを購入した際、以下のようなパーティションの構成になっていました。(ひょっとしたら先輩などが入れたのかもしれません。) 1. ボリューム名:(空白) ファイルシステム:(空白) 状態:正常(OEMパーティション) 容量:39MB 空き領域:39MB 2. ボリューム名:OS ファイルシステム:FAT32 状態:正常(システム, アクティブ, プライマリ パーティション) 容量1.99GB 空き領域: 3. ボリューム名:AP1(C:) ファイルシステム:NTFS 状態:正常(プライマリパーティション) 4. ←起動中 ボリューム名:AP2(D:)  ファイルシステム:NTFS 状態:正常(ブート, ページ ファイル, クラッシュ ダンプ, 論理ドライブ) 5. 以下、使用していない論理ドライブ 6. 7. 質問1 1.は再インストール用のパーティションでしょうか。その割りには容量が39MBで空き容量も39MBです・・・。 質問2 2.は起動のときに呼び出される。MBRなどが含まれる。という認識で正しいでしょうか。 質問3 メディアさえあれば、すべてのパーティションを削除して再インストールしても問題ないでしょうか、 質問4 2のパーティションを削除した場合は、他のパーティションの情報が失われ起動できなくなりますか? 質問5 CentOS5.7を入れようとしています。3.のパーティションを削除し、入れましたが起動できませんでした。 MBRが書き換わっていないためだと思っています。 2.のパーティションを削除してからそこに入れる必要があるのでしょうか。 答えられるものだけで結構です。よろしくお願い致します。m(__)m