• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:赤ちゃんの夜の食事とおふろ)

赤ちゃんの夜の食事とおふろ

このQ&Aのポイント
  • 赤ちゃんの夜の食事とお風呂について悩んでいます。夕方のお昼寝が上手にできなかったため、夕方に赤ちゃんと一緒に寝てしまいましたが、今起きてしまいました。離乳食は今からあげるのが遅いか心配ですし、お風呂も入らなければなりません。でも、起こして入れると眠れなくなるかもしれません。離乳食は抜いても大丈夫なのでしょうか?お風呂は起こして入れるべきでしょうか?それとも寝かしたままでいても大丈夫でしょうか?
  • 赤ちゃんの夜の食事とお風呂について悩んでいます。夕方のお昼寝が上手にできず、夕方に赤ちゃんと一緒に寝てしまいましたが、今起きてしまいました。離乳食は遅すぎるか心配ですし、お風呂も入らなければなりません。しかし、起こして入れると夜の睡眠が妨げられるかもしれません。離乳食を抜いても大丈夫でしょうか?お風呂は起こして入れるべきでしょうか?それともそのまま寝かしておいても大丈夫でしょうか?
  • 赤ちゃんの夜の食事とお風呂について悩んでいます。夕方のお昼寝が上手にできないため、夕方に赤ちゃんと一緒に寝てしまいましたが、今起きてしまいました。離乳食を遅くあげるのは問題でしょうか?お風呂も入らせるべきでしょうか?しかし、起こしてお風呂に入れると夜の睡眠が乱れるかもしれません。離乳食を抜いても大丈夫でしょうか?お風呂は起こして入れるべきでしょうか?それともそのまま寝かしておいても大丈夫でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • noritinn
  • ベストアンサー率23% (22/95)
回答No.1

寝てるのに起こさなくてもいいですよ! 私の息子もお昼寝できなかった時は夕方6時から朝まで寝てしまうことが何度かありました。 あまり神経質にならなくてもいいです。 ぐっすり寝てるということは、空腹より、睡魔の方が勝ってるんですから。 万が一変な時間に起きたら、オシメだけかえてあげて、ミルク(母乳)あげてください。 多分朝までぐっすり寝ますよ。 今は寒い時期ですから、一晩くらいお風呂に入らなくても大丈夫です。気になるなら明日の朝体を拭いてあげてください。

tutatutatarotaro
質問者

お礼

やっぱり、せっかくすやすや寝てるのに、無理やり起こして食事&お風呂なんて、かわいそうですよね。 アドバイスのとおり、寝かせておくことにします。 とても参考になりました。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 赤ちゃんがまだ寝ています。昼寝として起こした方がいいでしょうか?夜寝として朝まで寝かせておいた方がいいですか?

    もうすぐ十ヶ月の赤ちゃんが夕方五時半から夜八時の今までまだ昼寝で寝てしまっています。 途中で一度起きたのですが、眠くて仕方がなかったようで、泣き続けるのでおっぱいをあげてまた寝かせました。 離乳食を夜にあげていますがそれも今日はまだあげていません。お風呂もまだ入れられていません。 昨日も同じ時間に寝ていたのですが、昨日は起こして就寝は結局10時半でした。 このまま夜寝として離乳食もなし、お風呂は明日の朝入るとかして、朝まで本格的に寝かせておいた方がいいのでしょうか? それとも、そろそろ起こして離乳食やお風呂に入れてあげたほうがいいでしょうか? この時間に起こすと今日も夜10時半頃にやっと就寝になると思います。 夜10時から2時は成長ホルモンが出る時間なので、寝かせておきたい気もするのですが、お風呂や離乳食抜きも心配です。 皆様ならどうしますか? 困っています。

  • 赤ちゃんが夜頻繁に起きる

    生後6ヶ月の赤ちゃんなのですが 夜30分おきに起きたり、長くて1時間くらいしか寝ないんですが、こういう子は断乳するまで寝ないんでしょうか。 上の子は3~4ヶ月の頃に昼夜の区別がついて夜まとまって寝てくれるようになったんですが。 下の子はいつまでたってもまとまって寝てくれる感じがないです。一時期、ほんの少しの間だけ3~4時間まとまって寝てくれました。 今は10分おきにおっぱいを探すときもあります。 4ヶ月の頃に毎晩2時間おきで疲れ果ててしまい、添い乳にしてしまったのですが、 それからずっと30分や1時間くらいで起きてしまうようになり、もっと寝不足がひどくなりました。 とにかく寝不足がひどいです。 上の子はもう3歳ですがちょいちょい夜泣きしていてさらに睡眠がとれません。 断乳するしかないですか? 今はまだ離乳食も1回食なので断乳する気はありませんが… 昼寝は午前午後で15~30分ずつです。 アドバイスお願いします。

  • 8ヶ月の赤ちゃんの生活リズム

    現在8ヶ月の赤ちゃんを育てています。 お出かけのタイミングがうまくとれずに困っています。 8時 起床、授乳 10時 昼寝 12時 離乳食+授乳 13時 昼寝 16時 離乳食+授乳 19時 お風呂 20時 授乳 21時 就寝 0~5時の間に1回、多い時は2回授乳 大体このような感じで、現在は生活しています。 ○7時ぐらいに赤ちゃんが起きてしまうこともあるので、起床時間はずれることがあります。 ○昼寝は添い寝しないと30分、添い寝すると1時間半ほど寝ます。 ○16時のご飯の後も眠いようなのですが、うまく眠れないことが多く、お風呂でぐずって寝てしまうことがあります。 今のままの生活リズムだと、お出かけのタイミングがどうしてもうまくとれません。昼寝の時間を無理やり変えるべきでしょうか? 朝早く起きても、このタイムスケジュールがそのまま前倒しになるだけなので、お出かけをはさむ余地はありませんでした。 昼寝のタイミング、離乳食のタイミング、全て自信がありません。 夜も未だにまとめて寝てくれなかったり、授乳回数が減らないのも、生活リズムが悪いからなんでしょうか?

  • 9~11ヶ月赤ちゃんのいる方に質問

    11ヶ月の赤ちゃんがいます。離乳食三回食になり、今までお昼寝は起きるまでさせていましたが御飯の時間の関係もありそうもいかなくなりました。また、あんまり昼寝させると夜寝ないんですよねf^_^;2時間くらいこんこんと眠っていましたがさいきんは1時間で起こしています。それを1日2回でようやくリズムがとれるようになりました。皆さんのお子様は1日なん時間昼寝させてますか?

  • 赤ちゃん連れの遊び時間

    初めましてこんにちは、9ヶ月の赤ちゃんをもつ一児の母です。 これまでママ友の付き合いや赤ちゃん同士を遊ばせる機会をあまりもたずここまできました。子供を中心に空き時間を考えると、無理をさせてしまうのではとの罪悪感でなかなか数時間というまとまった時間を使えませんでした。でも神経質すぎるのも子供に良くないと感じております。 そこで皆様はどのように時間を作っているのかお知恵を拝借したく質問させていただくことにしました。ご友人とランチに行く日お子さん同士を遊ばせる日などは、何の予定もない日と同じスケジュールでお子さんが一日を過ごすことはないと思います。そのような時、どのようにお子さんの時間を調節してご自分または赤ちゃん同士を遊ばせる機会をもたれているのか、また何時からどの位で遊んでいらっしゃるのか等も教えてくださると嬉しいです。参考までに私の赤ちゃんの一日の流れを記載しますので、私ならという感じでご助言頂けるとなお助かります。どうぞよろしくお願いします。 <私の赤ちゃんの場合> 8:30 起床→遊ぶ 10:30授乳後にお昼寝30分~40分 11:30 お昼寝から起きて遊ぶ 13:30 離乳食と授乳後にお昼寝 1時間30分  16:00 お昼寝から起きて遊ぶ  *日によりお昼寝を開始する時間が変わるのですが17時迄には起こします* 17:30 離乳食と授乳後に遊ぶ 20:00 お風呂に入り授乳後に就寝

  • 赤ちゃん連れの遊び時間

    初めましてこんにちは、9ヶ月の赤ちゃんをもつ一児の母です。 これまでママ友の付き合いや赤ちゃん同士を遊ばせる機会をあまりもたずここまできました。子供を中心に空き時間を考えると、無理をさせてしまうのではとの罪悪感でなかなか数時間というまとまった時間を使えませんでした。でも神経質すぎるのも子供に良くないと感じております。 そこで皆様はどのように時間を作っているのかお知恵を拝借したく質問させていただくことにしました。ご友人とランチに行く日お子さん同士を遊ばせる日などは、何の予定もない日と同じスケジュールでお子さんが一日を過ごすことはないと思います。そのような時、どのようにお子さんの時間を調節してご自分または赤ちゃん同士を遊ばせる機会をもたれているのか、また何時からどの位で遊んでいらっしゃるのか等も教えてくださると嬉しいです。参考までに私の赤ちゃんの一日の流れを記載しますので、私ならという感じでご助言頂けるとなお助かります。どうぞよろしくお願いします。 <私の赤ちゃんの場合> 8:30 起床→遊ぶ 10:30授乳後にお昼寝30分~40分 11:30 お昼寝から起きて遊ぶ 13:30 離乳食と授乳後にお昼寝 1時間30分  16:00 お昼寝から起きて遊ぶ  *日によりお昼寝を開始する時間が変わるのですが17時迄には起こします* 17:30 離乳食と授乳後に遊ぶ 20:00 お風呂に入り授乳後に就寝

  • 赤ちゃんのお風呂の時間、アドバイスお願いします。夜仕事のママ

    10月で娘が5ヶ月になったら、仕事復帰をしようと思っています。 (17時半からの自営業の飲食店) ベビーバスを卒業してからは多少時間にばらつきがあるものの、夜お風呂に入れてきました。 そのおかげか、21時位に寝て5時位に起きるリズムがついてきました。 ですが、仕事復帰したら主人の両親に見てもらうことになった為、夜入れることが出来なくなります。 今は、最後の授乳の一時間後くらいにお風呂なので、お風呂のあとのネンネは朝までがほとんど。 試しに最後の授乳より一回前の授乳のあとにお風呂に入れてみました。 お風呂後少しネンネして…起きて、お腹がすいているはずの時間(授乳間隔は平均4時間)なのに飲まないんです。 というより眠いのになんか起きちゃった、みたいでグズグズしてるんです。 結局また少しネンネして、起きて、飲んだのは前の授乳より5時間半後でした。 夜寝る時は1人でネンネするのがほとんどなのに、寝ぐずりもひどかったです。 いつもネンネしてる時間に最後の授乳になったからか、次の日のリズムもズレてしまいました。 たぶん娘の身体に《お風呂に入ったら朝までネンネ》というリズムがついているんだと思います。 仕事復帰を見据え、違う時間に入れていれば、と今更ながら後悔です。 これを直すにはどうしたら良いでしょうか? ちなみに、混合栄養でしたが、最近完ミになりました。

  • 完母で育てていますが

    質問お願いします。 今日で1歳になりました。 朝7時に起きたらパイパイ(5分ずつ位)あげ、 8時に離乳食、 11時に昼寝するのでネンネのパイパイ(3分ずつ位)、 12時離乳食、 15時オヤツとベビー用イオン水、 16時夕方のネンネのパイパイ(3分ずつ位)、 夕方18時離乳食、 夜21時オヤスミのパイパイ(5分ずつ位)で寝るとゆう感じです。 最近フォローアップミルクの事を読み、 完全母乳で育てていたので今の母乳だけで 鉄分などの栄養面が足りているのか心配なんですが やはりフォローアップミルクをあげる様にして、少しずつ母乳を辞めていった方がいいでしょうか? 離乳食も好き嫌いなくモリモリ食べてくれます!!! 私的にわ、子供のほうからパイパイいらないってゆう卒乳を目指そうと思っているんですがやはりフォローアップミルクをあげるべきでしょうか? 母乳だけでフォローアップミルクをあげずに育てている方いますでしょうか?

  • 生後5ヶ月の赤ちゃんの生活リズム

    現在4ヶ月の子供がおります。 上の子がいるせいか、ほぼ生活リズムができております。朝起きる時間や寝る時間、授乳の時間やお風呂の時間などすべて一定になっています。 ねんねの時間もだいたい決まっていて、現在は夕方寝があるのですが生後5ヶ月くらいになればなくなっているものでしょうか? 上の子がこのくらいの時は夕方に寝ることがありませんでした。 5ヶ月になったら離乳食を始める予定なのですが、朝は忙しくお昼はプレ幼稚園や予定等であげられそうもないため、夕飯時の夕方にあげたいのですが、夕方寝をしていたらその時間帯にあげられないと思い・・。 5ヶ月くらいになったら午前午後1回づつの昼寝のリズムがつくものでしょうか?

  • 夜に寝付く時間は、何時頃でしょうか?

    みなさんのご意見を伺いたいのですが・・ 6ヶ月の男の子がいます。ずっと昼夜の逆転というのもなく、気付けば夜の睡眠が毎日夕方の6時頃です。最近寝入りばなにぐずって、夜の9時くらいまではちょこちょこ寝ながら泣きますが、6時は少し早いのでは?と思ってます。そして夜中の2時頃に必ず1時間ほど遊びます。眠いので非常に辛いです。朝は毎日5時頃起きます。今はまだ暗いので、また遊んで1時間ほどたつと7時頃まで寝ます。昼寝は午前中1回、午後2回、40分ほどします。離乳食はお昼に1回です。何度か午後のお昼寝を1回にしてみたり、6時になっても一緒に遊んだりして寝ないようにしてみたのですが、ぐずっておっぱいをほしがり(飲みながら寝るのが習慣)、飲ませると寝に入ります。その時間お風呂に入れてみても眠くて大泣きします。 周りの話を聞くと8時とか9時とか、理想だなーと思うのですが。早いから夜中に遊ぶのかな、とも思います。どうやったらもう少し遅くにずらせるでしょうか。徐々にずらしたいなと思うのですが・・

このQ&Aのポイント
  • Tab P12 proの生産性モードにおいて、アプリの画面を最大化するとメニューバーの操作アイコンが被ってしまい、メニューの操作ができなくなります。
  • キーボードがつながっているときでも、生産性モードでの上部バーに表示される操作アイコンの問題が発生します。
  • この問題の解決方法やメニューバーの表示を調整する方法について教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう