• ベストアンサー

ハードディスクのフォルダの統一の仕方

友人からPCを中古でもらったのですが、ハードディスクをCドライブとDドライブに分けて使っていたようです。 使いづらいので、1つに戻したいのですが、方法を教えていただけませんか? OSはWindows98です。 よろしくお願いします。

  • shunn
  • お礼率25% (1/4)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Takochu
  • ベストアンサー率53% (82/154)
回答No.3

こんばんは。 質問の主旨とは違うかも知れませんが、 そのまま、分けた状態で使われてはいかがでしょうか。 その方が、便利なことが多いです。 CドライブとDドライブの容量が分からないので、 一概には言えませんが、 パソコンについて、ある程度の知識を持っていらっしゃるなら、 例えば、CドライブはOS、Dドライブはアプリケーションと 決めておけば、PCにトラブルなどがあって、 OSを再インストールする場合でも、Cドライブだけで済みますし、 Dドライブにあるデータのバックアップも、しなくて済みます。 アプリケーションによっては、 初めから、またインストールするといった手間も省けます。 また、Cドライブのデータのフラグメンテーション(断片化)が 少なくなりますので、Cドライブのアクセスがちょっと早くなります。 その他には、一般的には、分けて使った方が、  ・ハードディスクが壊れたとき、ある程度、障害の範囲を狭めることができる。  ・データが効率よく収まるようになり、ある程度、容量を節約できる。 などの長所があります。

shunn
質問者

お礼

ありがとうございます。 Cドライブアクセスが早くなるのでしたら、続けるのも手かなと思いました。

その他の回答 (3)

  • Takochu
  • ベストアンサー率53% (82/154)
回答No.4

こんばんは。前回、回答させていただいた、 > また、Cドライブのデータのフラグメンテーション(断片化)が > 少なくなりますので、Cドライブのアクセスがちょっと早くなります。 は、ちょっと誤解をまねく表現でしたので、訂正します。 通常、ハードディスクの読み書きを繰り返すと、 データのフラグメンテーション(断片化)が発生し、 だんだんアクセスが遅くなってきますが、 CドライブにOSだけを入れることによって、 それをある程度、防ぐことができます。 だから、1つにまとめて使うよりも、 「Cドライブのアクセスがあまり遅くならない。」 ということが言いたかったのです。 もし、誤解を与えていたのであれば、すみません。

  • yanmaa
  • ベストアンサー率45% (207/457)
回答No.2

パーティションマジックでも購入して下さい。 ソフト購入が嫌な場合はフォーマットしてOSのインストールをする必要があります。 その時はOSのCDかリカバリーCDが必要になります。 場合によっては起動DISKも必要 あとはデータのバックアップが必要になります。 フォーマットしての方法を知りたい場合は補足願います。 その前に検索してみてはいかが?

参考URL:
http://www.netjapan.co.jp/
  • h_sakaki
  • ベストアンサー率18% (175/970)
回答No.1

再インストールするつもりなら可能ですが、ファイルが入っている状態では、困難です。

関連するQ&A

  • OSが再インストールした後、ほかのハードディスクのデータが読み取れますか。

    次の手順でPCをアップグレードしたいです。 1、PC(OS:Windows 2000 Pro)に新しいハードディスク(Dドライブ)を増設して、旧ハードディスク(Cドライブ)のデータをそちらにコピーします。 2、旧ハードディスク(Cドライブ)をフォーマットして、そちら(Cドライブ)にOS(Windows XP Pro)をインストールし直します。 そのままでは、1で新しいハードディスク(Dドライブ)にコピーされたデータが正常に読み取れますか。 御存知の方は、ぜひ教えてください。

  • ハードディスクから異常な(大きな)音が

     最近、ハードディスクが大きな音を出すようになりました。OSやアプリなどすべてのことの実行に支障がないのでおそらく、物理的な故障ではないと思うのですが・・。  デフラグ(フルオプションで)を実行してみました。すると、音がやむのですが、またある程度使い込むと、また大きなハードディスクへの書き込みが発生します。  なんとか、とめる方法はないのでしょうか。 OSは「WINDOWS Me」、メモリ192MB、ハードディスクのメーカーはわかりませが、PCはNECの「VALUESTAR Cモデル」(PC-VC800J/5FD)です。ハードディスクはCドライブが35GB中4.08GB、Dドライブが3.09GB中1.41GB使用しています。  どうか、よろしくお願いします。

  • ハードディスクの2つの領域について

    これから一つのハードディスクで2つの領域を確保しようと考えているのですが 例えばCドライブとDドライブがありDドライブのみVisualBasicをインストールさせ ることなんかできるのでしょうか?またOSもCとDがそれぞれ違うということもできるのでしょうか?できるようでしたらその設定方法も教えてください。

  • ハードディスクの増設について

    ハードディスクを増設したいのですが、今のPCはCドライブだけで、DはCDドライブになっています。増設した場合Dドライブにハードディスク、EドライブをCDドライブにするにはどうしたら良いのでしょうか?教えてください。宜しくお願いいたします。OS XP PRO です。

  • ハードディスクが開けなくなってしまいました。

    今日会社でパソコンを使用中に停電になってしまいました。パソコンの電源も当然切れてしまい、やむなく起動し直しました。パソコンのハードディスクはCドライブとDドライブがあるのですが、再起動後、Dドライブをダブルクリックすると、 「ドライブDのディスクはフォーマットされていません。今すぐフォーマットしますか?」  と表示され、Dドライブが開くことが出来なくなってしまいました。マイコンピュータを開くとDドライブは表示されていますし、コントロールパネルの「管理ツール」→「ディスクの管理」を見てもDドライブは正常に認識されています。 Dドライブには大事なデータが入っているので、ハードディスクが開けないと非常に困ります。どうにかしてデータを取り出す方法はないでしょうか?因みにOSはwindows2000を使用しています。

  • ハードディスクを認識しなくなりました・・・

    ハードディスクを物理的に二つ用いています。(CとD) PC再起動後、Dドライブにアクセスしようとしたところ、 「フォーマットしますか?」 というメッセージが表示され、アクセス不可能となってしまいました。これはどのような現象なのでしょうか? 中のデータを諦め、フォーマットするしか道はないのでしょうか? わかる方ぜひお願いします。 使用PC:自作PC 使用OS:Windows2000Professional

  • 内蔵ハードディスク 137GBの壁について

    ハードディスク(Ultra ATA)を120GBから250GBに取り替えました。 再セットアップCDより、Cドライブに250GBとして再インストールをしたところ233GBと認識されました。 その後に再度Cドライブ70GB、残りをDドライブで再インストールしドライブを見てみるとCドライブ55.8GB、Dドライブ177GBになっていて実際の容量よりは少なくなるとは聞いていたので、気にせずに使っていたのですが、友人より137GBの壁なるものがあり、私のPCは2003年製の為危ないかも(データーが壊れる?)と言われました。そこで教えていただきたいのですが、 ・実際に137GB以上を認識しているという事は壁はないのでしょうか? ・何か137GBの壁があるかどうか調べる方法はありますか? ・このまま使い続けていても問題ないでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。 ・メーカー:NEC ・型番:PC-VL3707D(VL3507D)2003/09 ・OS:Windows XP Home Edition Service Pack2

  • ハードディスクについて?

    ハードディスクを増設して、ハードディスクのコピーも済んだんですが、増設した方のハードディスクをCドライブに、CドライブをDドライブに変えたいんですが設定の方法がわかりません。どなたか詳しく教えてください。

  • PCのハードディスクのパーティションについて

    CドライブとDドライブのパーティションのサイズを変更したいです。 私のPCのハードディスクは、Cドライブ(OSが入っている)の容量が大きすぎて、 Dドライブ(自分のファイルや画像、動画などが入っている)の容量が小さすぎなので、 Cドライブを狭くして、Dドライブを広くしたいのですが、 パーティションサイズの変更を行うと、CドライブとDドライブ、 どちらものデータも消去されてしまうのですか。 宜しくお願いします。 ※OSはWindows 8,1 PCはNEC・LAVIEのノートパソコン

  • ハードディスクのバックアップ、パーティションの変更について

    パソコンのハード面については、全くの初心者です。 3年ほど前に、パソコンに詳しい友人にパソコンを組み立ててもらいました。現在、その友人とは連絡が取れないので、こちらで質問させて頂くことにしました。  ハードディスクは40GBで、Cドライブに10G、Dドライブに30Gを割り当てています。Cドライブの使用可能な容量が1Gを切ってしまった一方で、Dドライブの使用可能な容量は20Gほど残っています。そこで、OS(windows2000)を再インストールせずに、Dドライブで余っている容量の一部(10G)をCドライブに付け足すことができないかと考えています。  調べてみたところ、Acronis Partition Expert Personalや、パーティションコマンダー8など、それができるソフトが存在することを知りました。しかし、これらのソフトを使った結果、起動しなくなったなどの不具合が生じた例が報告されています。そこで、安全を期して、ハードディスクのバックアップをとってから、なんらかのソフトを使ってパーティションの変更を行おうと考えています。  ハードディスクのバックアップは外付けのハードディスクを購入して行おうと思っています。しかし、どんなハードディスクを購入し、どのような方法で行えば良いのか分かりません。また、パーティションの変更を行うのに、より安全なソフトを使いたいと思っています。  これら2点を行うにあたって、適した方法・手順やお勧めのソフトなどをご存知でしたら、教えて頂けないでしょうか?  よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう